アンテナ・まとめ RSS

仏レキップ紙、MVPに長友佑都を選出!「日本の一本勝ち」と報じる(+inter長友佑都スレの反応)

仏レキップ紙が「日本の一本勝ち」と報じる、MVPは長友
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-01108264-gekisaka-socc
引用元:ゲキサカ
長友フランス戦アシスト02.jpg

 フランス戦から一夜明けた13日、フランス紙「レキップ」は「日本の一本勝ち」との見出しで歴史的敗戦を大きく報じている。同紙では選手の採点も掲載し、決勝点をアシストしたDF長友佑都に両チーム通じて最高の7点が付いた。 続いてGK川島永嗣とDF今野泰幸が平均の6点。決勝点のFW香川真司らは5点だった。FW清武弘嗣とMF長谷部誠は4点、FWハーフナー・マイクには3点という厳しい評価が付いている。また、レキップ紙によると、ボールポゼッション率はフランスが59%に対し、日本は41%。シュート数はフランスが23本、日本が6本。CK数はフランス15本、日本3本だった。

以下、レキップ紙の選手採点

[日本代表]
GK 1 川島永嗣 6.0
DF 5 長友佑都 7.0
DF 15 今野泰幸 6.0
DF 21 酒井宏樹 5.0
DF 22 吉田麻也 5.0
MF 7 遠藤保仁 5.0
MF 14 中村憲剛 5.0
MF 17 長谷部誠 4.0
FW 8 清武弘嗣 4.0
FW 10 香川真司 5.0
FW 11 ハーフナー・マイク 3.0
DF 6 内田篤人 ―
FW 9 乾貴士 ―
MF 13 細貝萌 ―
MF 20 高橋秀人 ―

[フランス代表]
GK 1 ウーゴ・ロリス 4.0
DF 2 マテュー・ドゥビュシ 5.0
DF 21 ローラン・コシールニー 5.0
DF 5 ママドゥ・サコ 5.0
DF 22 ガエル・クリシー 5.0
MF 20 エティエンヌ・カプエ 4.0
MF 11 ムサ・シソコ 5.0
MF 12 ブレーズ・マテュイディ 5.0
FW 14 ジェレミ・メネス 5.0
FW 9 オリビエ・ジルー 4.0
FW 10 カリム・ベンゼマ 5.0
DF 15 クリストフ・ジャレ 3.0
MF 8 マテュー・バルブエナ 5.0
MF 17 マキシム・ゴナロン ―
MF 19 クレマン・シャントーム ―
FW 18 バフェティンビ・ゴミ ―
FW 7 フランク・リベリ ―

フランス戦勝利レキップ紙評価.jpg

【サッカー】国際親善試合 日本、敵地でフランスに勝利! 耐えて川島セーブ、今野ドリブル、香川決勝弾で歴史的快挙★16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350108824/



258: 名無しさん@恐縮です 2012/10/13(土) 17:29:00.64 ID:rpngEkzs0

レキップ
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1350116188_0.JPG

7 長友
6 川島、今野
5 吉田、酒井、中村、香川、遠藤
4 清武、長谷部
3 ハーフナー


324: 名無しさん@恐縮です 2012/10/13(土) 17:35:29.11 ID:FfOLuXw10

>>258
>>7 長友
>>6 川島、今野
レキップの記者もこのへん
よく見ているなw あたりまえだけど・・


275: 名無しさん@恐縮です 2012/10/13(土) 17:30:42.17 ID:AgxNoasH0

>>258
ハーフナー、、、


282: 名無しさん@恐縮です 2012/10/13(土) 17:31:27.94 ID:ASTVePwu0

>>258
ハーフナーはまぁそうだろうな
吉田と香川は6でもいい気がするが


355: 名無しさん@恐縮です 2012/10/13(土) 17:39:32.82 ID:LuyJ5+JR0

ザックが今野を使い続けた理由がよくわかった試合でもあったな
けど、今野は残留頑張れよw


308: 名無しさん@恐縮です 2012/10/13(土) 17:33:47.66 ID:oclcA55o0

>>258
左友は6,右友が7でバッチリ



273: 名無しさん@恐縮です 2012/10/13(土) 17:30:27.12 ID:Z3uPJLu80

結局は日本の攻撃の要は長友、という何度目かの再確認した試合だった

んで前半は香川が左サイド放置するから長友が守備に忙殺されるといういつものパターン
後半に入って多少修正、乾が(前回とは違い)サイドで仕事をしたので長友に余裕が生まれ得点に結びついた
そりゃレキップも点とったのに香川に4しか与えないわ


293: 名無しさん@恐縮です 2012/10/13(土) 17:32:06.34 ID:o7vNUbv60

>>273
5な。
まぁ妥当だと思う。



351: 名無しさん@恐縮です 2012/10/13(土) 17:38:54.51 ID:erNu23B10

海外採点は糞だから気にしないけど、レキップは結構まともなのな
香川と吉田は人によってもう少し高くなるけど



460: 名無しさん@恐縮です 2012/10/13(土) 17:57:37.35 ID:D4cSUc0m0

レキップ
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1350116188_0.JPG

7 長友
6 川島、今野
5 吉田、酒井、中村、香川、遠藤
4 清武、長谷部
3 ハーフナー


470: 名無しさん@恐縮です 2012/10/13(土) 17:59:49.08 ID:FlqnSVwU0

>>460
ハーフナーを入れるくらいなら、寿人を入れた方が良かったよな?


479: 名無しさん@恐縮です 2012/10/13(土) 18:01:47.63 ID:7E/uTz9u0

>>470
寿人だったら、アホみたいに多かったCKで失点してたかもな


286: 名無しさん@恐縮です 2012/10/13(土) 17:31:42.76 ID:uUjtnKl40

> レキップ
> http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1350116188_0.JPG
>
> 7 長友
> 6 川島、今野
> 5 吉田、酒井、中村、香川、遠藤
> 4 清武、長谷部
> 3 ハーフナー

> 3 ハーフナー
> 3 ハーフナー
> 3 ハーフナー
> 3 ハーフナー



3ってw
勝利チーム選手で3ってw


323: 名無しさん@恐縮です 2012/10/13(土) 17:35:28.36 ID:mZIOzzpb0

>>286
ボール持っても出す選手いないし、クロスもろくにもらえない。
そもそも、ボールが全く回ってこないww
誰がFWでもこの結果は避けられなかっただろうよw


961: 名無しさん@恐縮です 2012/10/13(土) 19:04:28.26 ID:gKURBMqvi

>>323
そうとは言い切れないとおも


280: 名無しさん@恐縮です 2012/10/13(土) 17:31:17.64 ID:jD2q+Tsn0

ハーフナーを責めるのは酷だよ。
そもそものゲームプランがポゼッション志向で、ボールをグラウンダーで受ける時は縦パスを足元で受けて、上がってくる中盤に渡す、みたいな動きが想定されてたんだよ。
もともと足元のうまい選手ではないけれど、そういう動きは丹念に練習した後がうかがえた。
ところがフランスのペース配分無視の鬼プレスで、中盤の押し上げ皆無で距離感開きまくりの雑なパスしかこない。
なんの準備もなしに、スペース見つけて走り込めみたいなパス出されてもキツイよ
まあ、阿吽の呼吸で状況の変化に対応できるやつもいるだろうが、ハーフナーはそういうタイプではない。
出来ないことを準備なしでやらせるのは基本的に無理な相談。
それでもザックが下げなかったのは、セットプレーの守備要員として効いているという判断だったのだろう。
ちゃんと役割を果たしたんだよ彼は。









551: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:21:03.82 ID:bYleUIzj0

避難所にきてた

レキップ
フランス戦勝利レキップ紙評価.jpg

7 長友
6 川島、今野
5 吉田、酒井、中村、香川、遠藤
4 清武、長谷部
3 ハーフナー


552: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:23:44.59 ID:hzzKR4YP0

>>551
妥当な評価だな、個人的には川島も7だけど


554: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:24:34.24 ID:aNd+R2uaP

>>551
流石我々の長友


555: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:26:34.35 ID:Vq1jVQwt0

>>551
長友ww
さすがインテルwwwww


558: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:27:17.02 ID:B4mFda0X0

>>551
川島以外は妥当だな


559: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:28:52.70 ID:0m/Qds2j0

>>551
香川6、ケンゴ4 かな


572: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:39:36.83 ID:oTc96QIpP

>>551
レキップの記者は試合をちゃんと見るんだな


553: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:24:28.60 ID:X4ms2g0h0

決勝ゴールの香川が5ってのはちょいと厳しいな。
あれそんな簡単はシュートではなかったと思うが。
長友の7に関しては全く異論ないけど。


557: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:26:58.63 ID:VLG4BzxDO

長友の評価更に上がりまくってるな


561: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:30:41.30 ID:xy7zxEpC0

両チーム合わせた中でも唯一の7か
妥当だな
マイク酷かったけど、3てw


563: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:33:04.44 ID:2frz2e+X0

川島も良かったけど枠内シュートが少なかった気がする

てか右友でマルセロと対決できれば面白いんだけどな


566: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:36:19.68 ID:mn0fErit0

>>563
今野、吉田が良い動きしてたしね


567: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:37:05.86 ID:0m/Qds2j0

>>563
そう
セーブしたのも限定したコースのほぼ想定内のもんだからね


568: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:37:22.21 ID:UwT+9fBY0

香川よく合わせたな。
パッツォならスカった上に逆切れされてたわ。。


570: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:38:04.69 ID:Rk+wesAL0

 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

    __     .__      __      __     __
  /__\   /__\  . /__\   /__\  /__\
  ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  / |´・ω・`||  / |´・ω・`|| / |´・ω・`| | 
  /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ
 └二⊃   |∪ |   ,、  |∪ |   ,、  |∪ |   ,、 | ∪ |      |
  ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆  .ヽノ ヽ〆  .ヽノ ヽ〆   ヽ⊃ー/ノ
    ̄`´ ̄    ̄   ̄     ̄   ̄     ̄`◎ ̄     ̄`´ ̄
    長友      内田      香川    今野      乾

      ────
    /::::::─三三─\  
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | 
  \:::::::::   |r┬-|  / 
  ノ::::::::::::  `ー'´   \
      フランス人

0:50くらいから

http://www.youtube.com/watch?v=urfVPm75kn4



574: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:41:05.45 ID:X4ms2g0h0

>>570
生で見た時は興奮してゴールシーンあまり覚えてなかったけど
これ見てフランスのGKの採点が低い理由がよーーーーく分かったわw
なんだこのど下手糞なポジショニングはw


648: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 18:54:51.34 ID:XrDOzWcQ0

>>570
かわいいw


579: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:43:40.65 ID:VxoxL9se0

さすがレキップさんはよく見てるわー(チラッ
久しぶりにまともな新聞の採点をもらった気がする(チラッ


583: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:46:05.32 ID:qEs/cksz0

3って久々に見たな可哀相なレベル


588: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 17:48:25.55 ID:X4ms2g0h0

フランスとかスペインの新聞は0.5がないんでこういうの普通にあるよ。
スペインは普通に採点10付くし、逆に1も普通に付く。


641: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 18:42:34.95 ID:8nf75HUm0

レキップ
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1350116188_0.JPG

7 長友
6 川島、今野
5 吉田、酒井、中村、香川、遠藤
4 清武、長谷部
3 ハーフナー


フランスさんのメディアって長友に優しいな(涙


701: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 20:21:15.43 ID:D2l1yseE0

>>641
吉田は6はあるだろ
あとは妥当じゃね


635: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 18:36:23.20 ID:YsZKLXHP0

マジで長友ってどうやったら疲れるんだろう


636: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 18:38:20.02 ID:VNQk0nyY0

>>635
部屋で休みたいのにマテとスナ達が乗り込んできた時
スナとカサ坊に絡まれる時
日本の下らない番組に出演しなきゃならん時


639: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 18:40:21.14 ID:PkGR2Zdm0

>>635
前日まで下痢と嘔吐と熱で病み上がりだったとき


644: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 18:45:37.95 ID:5yZHCq0L0

>>635
ローラに絡まれた時



707: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/10/13(土) 20:39:47.53 ID:f5Zc1vKjO

長友より優れたSBはいるけど、90分戦わせたら長友が勝つ。






ブログパーツ

※まとめ依頼の受付はじめました。管理人にまとめを依頼したいニュースがございましたら、ブログ上部の「Request」からお申し込みください。


この記事を面白いと思った方は
↓のBのはてなブックマークから追加をお願いします。
posted by カルチョまとめ管理人 at 21:23 | 大阪 ☁ | Comment(38) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「仏レキップ紙、MVPに長友佑都を選出!「日本の一本勝ち」と報じる(+inter長友佑都スレの反応)」へのコメント
  • 89660244
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 21:45
    流石に川島かなーと思ったけど長友か!
    ガゼッタと違ってちゃんと評価してくれるの嬉しいな
    マジでおめ
  • 89660274
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 21:48
    終盤の長友も凄かったが(人類を超越した感がある)
    やっぱり川島でしょ。
    川島のスーパーセーブが無ければとっくに試合は決まってたしな。
  • 89660286
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 21:50
    右にも左にもいて中央からも突撃してくる長友を見られてしまったからにはから国家機密のためにこのレキップ記者を……
  • 89660296
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 21:52
    ハーフナーはセットプレーの時の守備要員でしょw
    あれだけCK与えて無失点だったのは彼のおかげかもな。
    だけど攻撃の時は役に立たないどころか足手まといだったな。
    競り勝てないわ、足元に納まらないわ、パスがことごとくずれるわ、守備で走りまわれないわで散々だった。
    ポスト期待するんなら大迫呼んだ方が遥かにマシでしょ。
  • 89660298
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 21:52
    トップ写真の宮市の後ろにいるエグザイルは誰?
  • 89660391
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 22:05
    MOMは長友でも文句ないが川島も7あげてほしい
    あと吉田・香川・中村が5で清武4はない
    香川は明らかに中村よりよかったし、清武が中村より悪かったとは思わない
  • 89660397
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 22:05
    ※5
    栗原だと思う。
  • 89660468
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 22:14
    ハーフナーの3点は仕方ないね
    ※4の言うとおり、あそこにいるから使わざるを得ない→結果ロストが多すぎた
    最初から0トップの4-3-3で中盤厚くしたほうがマシだったように思える
  • 89660492
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 22:17
    川島は7にしていいと思う。
    香川は得点を入れたのは評価できるが、それ以前のシュート可能なパスを2回はこぼしている。
    ハーフナーは、キーパーがこぼしたボールの処理が子供並みで全く評価に値しないから妥当だと思う。
  • 89660497
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 22:18
    長友も連戦続くとスタミナ落ちるやん
  • 89660537
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 22:22
    長友はな。もうね、なにあれ。

    どんなに相手が強くて、
    挙句に前半終わったら選手代えてリフレッシュしてくるというチートが使われても
    後半半分すぎれば日本代表の時間が来ることが分かったな。
  • 89660750
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 22:48
    ちなみに、レ・キップとガゼッタって、
    どっちが権威あるのかね?
  • 89660806
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 22:55
    まあ川島も1回ヒヤっとしたミスあったしこんなもんでしょ
  • 89660815
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 22:55
    ※12
    断然レキップ。CL提唱したのもレキップの記者だし。
  • 89660841
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 22:59
    >ハーフナーを責めるのは酷だよ。

    同意。加えて、本田が居れば彼がキープしてサイドに展開し、センタリングが来るから活躍の場は有る。
  • 89661480
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 23:15
    今野はどうしてガンバではあんなにダメなのか…
    ガンバには吉田がいないから、と言ってしまうと身も蓋もないが
  • 89661514
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 23:20
    前田がなかなかフィットしない時も我慢してたし、ザックがここでマイク捨てるとは思えん
    CBとしての吉田一人立ちさせたし次はマイクのレベル上げて欲しいな
  • 89661626
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 23:33
    川島は序盤と終盤おっちょこちょいなミスやらかしたからじゃないか。
    まあ妥当だよ。
  • 89661698
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 23:38
    >>273 で香川の採点ナルホドナーと思った 
    得点したにしちゃあれだけど乾のほうがいいんだろうか
  • 89661841
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 23:53
    確かにフランスCKをハーフナーは結構跳ね返してた気がする。
  • 89661854
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 23:54
    川島は良いには違いないけど

    ブロック内容みたら結構限定されたコースをしっかり
    はじいたと見えるような気がしないでもない。

    ハーフナーは攻撃要因としては0点だったけど、セットプレーでの守備では6点上げたい。
  • 89661897
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月13日 23:57
    これが安心と信頼のガゼッタなら長友5.5になってたはず。
  • 89662033
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月14日 00:09
    マイクはマリノスユースでは足元の選手だったような…あと裏抜け
    ボールの落下地点の予測が下手で、体の厚みがないから競り合いにかてず
    ボールも当然収まらないってかんじだった

    マリノスでてからその辺良くなったとおもったんだがな
    この試合では前とかわらんかんじだったな
  • 89662277
     : 名無しの脚サポーター  at 2012年10月14日 00:41
    今野は読みがすごいうまい選手だからシュートコース限定したり、カバーが上手い
    そして限定したコースにシュートが飛んだ時にキーパーの出番、そしてガヤる・・・
    残留したいでござる
  • 89662290
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月14日 00:43
    セットプレー後のキーパーの取りこぼしを香川に下げたのはナイス判断だと思うけどなぁ
  • 89662323
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月14日 00:48
    長友宮市のビーチクいじってるやん、そんなんあかんって
  • 89662538
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月14日 01:32
    実際ひどかったのも事実だし庇うつもりはないけれど、マイクはほかのメンバーと違って真の一流相手の試合は初めてなはずだから(ワールドユースもサブだし)見てる側が思う以上に相手やスタジアムの雰囲気に呑まれていた部分もあると思う

  • 89662562
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月14日 01:39
    武井壮の世界観だと百獣の王は長友
  • 89662603
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月14日 01:52
    香川が長友からボールを受けるためゴール前までのあの地点に行った位置取りが素晴らしく
    ゴールもちゃんとキメたのはさすがだと思ったし
    もちろん今ちゃんのドリブルやあそこまで走ってパス出しした長友は素晴らしいし
    誰がMOMでもいいんだけど
    川島のスーパーセーブ連発がなければあの香川のゴールも生まれず
    5−0で負けててもおかしくない試合だったと思う。
    神様仏様川島様。
    これからは神島様と呼びたい。
  • 89662711
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月14日 02:10
    さすがはSCGKカワシマ
  • 89662782
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月14日 02:47
    マイクは確かに微妙だったが高さの面でやっぱ彼がいなかったらやばかった。
    特にあんだけCKやられてた中にハーフナーがいなかったらと思うと怖いわ。
    マイクが交代された直後CK中だったけど、見事誰も触れなかったからなぁ。
    ラストのあのカウンターは見事だったけどやっぱ本田欲しいな。彼は高さも
    あるからね。
  • 89662818
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月14日 03:11
    あのカウンターの場面
    フランスのFWMF全員ゴール前
    まさに日本にとどめを入れようとしていた。
    こぼれ球が出るなんて考えてもいなかったんだろ。
    だから、フィールド中盤がら空き。
    フランスのイケイケにでっかい隙があったわけだ。
  • 89663933
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月14日 07:44
    ※16
    ガンバには長友もいないから
    ボランチのケアに加えてSBのケアもしなきゃいけないって聞いた
  • 89664809
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月14日 10:14
    >ガンバ
    いいからGK取れよ
  • 89665044
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月14日 10:53
    フランスはカウンターになったCK時に
    エリア内に入ったFWとMFの6人全員が前向きベクトルで動いてたもんなw

    セカンドボール担当の配置もなかったし、あの状態であのこぼれ方は死ぬわー
  • 89665916
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月14日 13:38
    フランスはオーバーラップ何回もするようなSBがいないんだろうね。
    リベリ&ベンゼマともう1人個人技すごい奴がいれば、実際決定力も悪くならないだろうし。
  • 89666771
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月14日 16:25
    昨日の香川はサイド放棄ってほどでもなかったろ
    攻められてるのも圧倒的に右サイドの方が多かったし
    長友が終盤に躍動するようになったのは、ドゥビュシーが下がったのと相手がバテたからでしょ
  • 89667409
     : 名無しのサポーターさん  at 2012年10月14日 18:27
    香川のさらに拍車がかかった距離感近くないとプレーできない病というか、エリア内しかチャレンジするの怖い病はドル2年目のリスク管理指導のある意味弊害の部分?前に押し上げられた時だけ活きるゴールだけの体弱いストライカーならビッグクラブではスーパーサブ以外無理っしょ。せめて闘志だけでも昔の香川に戻って欲しい。長友は異常だけど、身体能力と技術両方常に伸ばして行かないとワールドクラスにはなれないと実感。クラブ事情も悪いし辛いけど代表でも同じ短所が出る。チームに一本柱が通るような存在感がビッグクラブの主力だとおもう。もちろんエリア内の動き・嗅覚は天才だけど。小柄でもぺルシ並の得点力と崩しの効果があれば今に毛が生えたレベルの個の打開力でも常に一流クラブで生き残れるかも。フランス戦の闘志は良かった。久々の笑顔が見れてよかった。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)