【サッカー選手年俸論】J1得点王最右翼、佐藤寿人をはじめ今季活躍した選手は『安月給』?
【サッカー/Jリーグ】今季は“安月給”の選手が奮闘!“お値打ち”だったのは、今季の得点王が確実な広島のFW佐藤寿人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351568161/

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351568161/

1: お歳暮はトマト1cφ ★ 2012/10/30(火) 12:36:01.54 ID:???0
<夕刊フジ編集委員・久保武司>
もう“1億円プレーヤー”なんていらない!
サッカーJ1も残り4試合。優勝争いは広島と仙台に絞られているが、いずれ選手の年俸総額が低いクラブである。広島は年間5億円、仙台は4億円。ちなみに、J1で最も高い名古屋は10億円近い。 今季の年俸トップは、元日本代表DFの名古屋・闘莉王(31)で、1億5000万円。前節の横浜M戦ではFW起用もされたがまったく機能せず、名古屋は現在リーグ4位で無冠の危機だ。 その他の高額年俸者は横浜MのMF中村俊輔(1億4000万円)、G大阪のMF遠藤保仁(1億2500万円)、横浜MのDF中沢佑二(1億2000万円)と続き、川崎のMF中村憲剛、G大阪のDF今野泰幸、浦和のMF阿部勇樹がそれぞれ1億円だ。
だが、1億円超の選手で何人が大活躍をしたかといわれると…。 逆に“お値打ち”だったのは、ここまで20ゴールで今季のJ1得点王が確実な広島のFW佐藤寿人だろう。昨オフに800万円減俸となり、今季は4700万円。当然、今季の年俸ランキング50位にも入っていない。
今季は“安月給”の選手が奮闘して優勝を争ったJリーグも、リーグ戦が終わった11月は契約更改のシーズンに入る。毎年悲喜こもごものドラマが起きるが、ある代理人は「ほとんどの選手がダウン提示になるのではないでしょうか」(ある選手代理人)と、厳冬更改を予想する。
プロである以上、結果を出してナンボ。これでは、来季は1億円プレーヤーが絶滅してもなんら不思議はない。 クラブ経営が厳しいのは現実だが、一方で活躍した選手はしっかり年俸を上げてやることができるか。フロントの質と度量も問われるオフになる。
http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/soccer/news/20121030/soc1210300713000-s.htm
もう“1億円プレーヤー”なんていらない!
サッカーJ1も残り4試合。優勝争いは広島と仙台に絞られているが、いずれ選手の年俸総額が低いクラブである。広島は年間5億円、仙台は4億円。ちなみに、J1で最も高い名古屋は10億円近い。 今季の年俸トップは、元日本代表DFの名古屋・闘莉王(31)で、1億5000万円。前節の横浜M戦ではFW起用もされたがまったく機能せず、名古屋は現在リーグ4位で無冠の危機だ。 その他の高額年俸者は横浜MのMF中村俊輔(1億4000万円)、G大阪のMF遠藤保仁(1億2500万円)、横浜MのDF中沢佑二(1億2000万円)と続き、川崎のMF中村憲剛、G大阪のDF今野泰幸、浦和のMF阿部勇樹がそれぞれ1億円だ。
だが、1億円超の選手で何人が大活躍をしたかといわれると…。 逆に“お値打ち”だったのは、ここまで20ゴールで今季のJ1得点王が確実な広島のFW佐藤寿人だろう。昨オフに800万円減俸となり、今季は4700万円。当然、今季の年俸ランキング50位にも入っていない。
今季は“安月給”の選手が奮闘して優勝を争ったJリーグも、リーグ戦が終わった11月は契約更改のシーズンに入る。毎年悲喜こもごものドラマが起きるが、ある代理人は「ほとんどの選手がダウン提示になるのではないでしょうか」(ある選手代理人)と、厳冬更改を予想する。
プロである以上、結果を出してナンボ。これでは、来季は1億円プレーヤーが絶滅してもなんら不思議はない。 クラブ経営が厳しいのは現実だが、一方で活躍した選手はしっかり年俸を上げてやることができるか。フロントの質と度量も問われるオフになる。
http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/soccer/news/20121030/soc1210300713000-s.htm
35: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 12:55:27.68 ID:unfAVDzqO
>>1
>昨オフに800万円減俸となり、今季は4700万円。当然、今季の年俸ランキング50位にも入っていない。
え?年俸4700万円でも50位圏外ってことは、実はJリーガーの年俸って結構良いんじゃね?
>昨オフに800万円減俸となり、今季は4700万円。当然、今季の年俸ランキング50位にも入っていない。
え?年俸4700万円でも50位圏外ってことは、実はJリーガーの年俸って結構良いんじゃね?
45: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 12:57:50.15 ID:lzv0nM2r0
>>35
別のランキングだと37位だったけど外国人抜きのやつだったからかな
別のランキングだと37位だったけど外国人抜きのやつだったからかな
158: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:39:17.83 ID:gHe5zVk50
>>1
>広島のFW佐藤寿人だろう。昨オフに800万円減俸となり、今季は4700万円。
佐藤寿人が4700万円とか、安過ぎだろ?wwwwwwwww
>広島のFW佐藤寿人だろう。昨オフに800万円減俸となり、今季は4700万円。
佐藤寿人が4700万円とか、安過ぎだろ?wwwwwwwww
318: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 18:22:28.70 ID:QiNM52RsI
>>1
俊輔、遠藤あたりはまあ年俸相当の活躍はしてるだろ
俊輔、遠藤あたりはまあ年俸相当の活躍はしてるだろ
352: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 20:30:13.76 ID:G4o3RrwP0
>>1
>名古屋は現在リーグ4位で無冠の危機だ。
まるで優勝常連チームのような扱いだな
>名古屋は現在リーグ4位で無冠の危機だ。
まるで優勝常連チームのような扱いだな
2: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 12:37:02.47 ID:hUcUUtfmO
久保は楽な仕事で高い金もらえて本当にうらやましいわ
150: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:34:44.17 ID:L2j+VM4O0
>>2
フジが高い訳無いだろw
フジが高い訳無いだろw
4: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 12:39:52.57 ID:dqxJdWXI0
MF中村俊輔(1億4000万円)
DF中沢佑二(1億2000万円)
横浜さんの優しさは身にしみるな
DF中沢佑二(1億2000万円)
横浜さんの優しさは身にしみるな
81: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:07:38.62 ID:rnMtwii70
>>4
もうこんなに出す価値ないだろ
もうこんなに出す価値ないだろ
85: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:09:04.85 ID:DSKA3PLl0
>>81
あるんだなこれが
あるんだなこれが
90: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:09:21.66 ID:cUrWDlKiP
>>81
でも7000万の位なら欲しがるクラブ多いと思うよ、俊さん
今年は絶好調だしな
でも7000万の位なら欲しがるクラブ多いと思うよ、俊さん
今年は絶好調だしな
235: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 15:36:33.62 ID:SWoVBcbj0
>>81
一度でいいからマリノスの試合見てほしい
日本だと俊さんレベルが違うから
一度でいいからマリノスの試合見てほしい
日本だと俊さんレベルが違うから
247: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 16:20:22.52 ID:btCzEkQQ0
>>81
実際億越えの価値はない
7000万8000万くらいだな
実際億越えの価値はない
7000万8000万くらいだな
12: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 12:43:03.60 ID:xtGIDg4S0
寿人は評価されずの安月給じゃねえだろ
減俸受け入れてるのに
そんなこともしらずにサッカー番してんのか久保は
減俸受け入れてるのに
そんなこともしらずにサッカー番してんのか久保は
56: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:00:34.15 ID:4ZTm00dUO
磐田の前田も五千万ぐらいだったなぁ FWがあまりもらえリーグって珍しいじゃないか?
61: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:02:13.72 ID:cUrWDlKiP
>>56
前田は7000万ちょっと
浦和か鞠に移籍してればとっくに1億超えてるよ
前田は7000万ちょっと
浦和か鞠に移籍してればとっくに1億超えてるよ
57: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:00:58.60 ID:PVlidaXY0
寿人はちょっとレアケースだからね
移籍もしないんじゃないかな
移籍もしないんじゃないかな
59: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:01:39.04 ID:ImPwLbZ/0
寿人が特殊なだけだろ・・・
ここで上がってる1億円プレーヤーたちは「一世を風靡した」といってもいい選手たちばっかりだ。
もらいすぎとまでは言えない。
ここで上がってる1億円プレーヤーたちは「一世を風靡した」といってもいい選手たちばっかりだ。
もらいすぎとまでは言えない。
67: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:04:06.05 ID:cUrWDlKiP
>>59
A代表の主力で何年も頑張った選手ばかりだな
単純二比較できないけど、本田や香川が32とかになって衰えれば
これ位の年俸で日本に帰ってくるだろう
A代表の主力で何年も頑張った選手ばかりだな
単純二比較できないけど、本田や香川が32とかになって衰えれば
これ位の年俸で日本に帰ってくるだろう
62: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:02:19.59 ID:8VOWFRO20
代表で活躍した選手ばっかだからな憶超えてるのは
69: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:04:23.82 ID:EYV4W+VI0
寿人は浦和が狙ってるんじゃなかったっけ?
ペトロビッチが獲得を熱望してるとか
ペトロビッチが獲得を熱望してるとか
79: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:06:39.63 ID:dqxJdWXI0
李忠成 9600万円
ハーフナー・マイク 7100万円
佐藤寿人 4700万円
宮市亮 3500万円
そりゃみんな海外いくわ
ハーフナー・マイク 7100万円
佐藤寿人 4700万円
宮市亮 3500万円
そりゃみんな海外いくわ
83: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:08:02.37 ID:eGQo3xlE0
>>79
李とかマイク、宮市は手取りの基本給だしね
既に宮市>佐藤
李とかマイク、宮市は手取りの基本給だしね
既に宮市>佐藤
80: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:06:42.19 ID:2vt/i0UK0
裏に抜ける上手さが目立つけども味方が打ったシュートに詰めることをサボらないとこが良いよな
93: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:10:19.34 ID:G2KG4RQz0
佐藤ぐらい結果残しまくってる選手がこの年俸か
強奪されても文句は言えまい
強奪されても文句は言えまい
142: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:27:45.73 ID:f285932j0
>>93
寿人は自分が働きやすい環境とかクラブへの義理堅さを優先させて
年俸は二の次のところがある選手だからちょっと特殊な気が・・・
寿人は自分が働きやすい環境とかクラブへの義理堅さを優先させて
年俸は二の次のところがある選手だからちょっと特殊な気が・・・
94: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:10:44.75 ID:PVlidaXY0
そういや前田も謎な人だよな
金のあるチームを選ぶチャンスはいっぱいあったのに
金のあるチームを選ぶチャンスはいっぱいあったのに
102: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:12:49.93 ID:kvhN9jzy0
ユース上がりだと年俸抑えられるから、育成中心じゃないと回らないな
86: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:09:06.51 ID:fLZHupPN0
北嶋が否定してた日刊ソースだが目安に
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7502/football/list12.html
中山雅史 FW 45歳 1、000万
奈良竜樹 DF 19歳 240万
赤嶺真吾 FW 29歳 3、300万
柳沢敦 FW 35歳 2、600万
小笠原満男MF 33歳 7、000万
曽ケ端準 GK 33歳 6、600万
新井場徹 DF 33歳 6、000万
本山雅志 MF 33歳 6、000万
岩政大樹 DF 30歳 5、400万
中田浩二 MF 33歳 4、800万
興梠慎三 FW 26歳 3、000万
大迫勇也 FW 22歳 1、500万
柴崎岳 MF 20歳 1、000万
阿部勇樹 MF 31歳 1億
鈴木啓太 MF 31歳 8、500万
槙野智章 DF 25歳 7、000万
田中達也 FW 30歳 7、000万
柏木陽介 MF 25歳 6、000万
永田充 DF 29歳 5、000万
平川忠亮 DF 33歳 5、000万
坪井慶介 DF 33歳 5、000万
山田暢久 DF 37歳 5、000万
原口元気 FW 21歳 1、000万
山田直輝 MF 22歳 1、000万
東慶悟 MF 22歳 1、600万
増嶋竜也 DF 27歳 2、500万
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7502/football/list12.html
中山雅史 FW 45歳 1、000万
奈良竜樹 DF 19歳 240万
赤嶺真吾 FW 29歳 3、300万
柳沢敦 FW 35歳 2、600万
小笠原満男MF 33歳 7、000万
曽ケ端準 GK 33歳 6、600万
新井場徹 DF 33歳 6、000万
本山雅志 MF 33歳 6、000万
岩政大樹 DF 30歳 5、400万
中田浩二 MF 33歳 4、800万
興梠慎三 FW 26歳 3、000万
大迫勇也 FW 22歳 1、500万
柴崎岳 MF 20歳 1、000万
阿部勇樹 MF 31歳 1億
鈴木啓太 MF 31歳 8、500万
槙野智章 DF 25歳 7、000万
田中達也 FW 30歳 7、000万
柏木陽介 MF 25歳 6、000万
永田充 DF 29歳 5、000万
平川忠亮 DF 33歳 5、000万
坪井慶介 DF 33歳 5、000万
山田暢久 DF 37歳 5、000万
原口元気 FW 21歳 1、000万
山田直輝 MF 22歳 1、000万
東慶悟 MF 22歳 1、600万
増嶋竜也 DF 27歳 2、500万
109: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:15:33.60 ID:fLZHupPN0
石川直宏 MF 31歳 5、800万
羽生直剛 MF 33歳 5、500万
徳永悠平 DF 29歳 4、500万
森重真人 DF 25歳 4、000万
梶山陽平 MF 27歳 3、800万
渡辺千真 FW 26歳 3、200万
平山相太 FW 27歳 3、000万
権田修一 GK 23歳 2、800万
米本拓司 MF 22歳 1、800万
長谷川ア MF 24歳 1、800万
高橋秀人 MF 25歳 1、200万
中村憲剛 MF 32歳 1億
稲本潤一 MF 33歳 7、000万
山瀬功治 MF 31歳 5、000万
楠神順平 MF 25歳 700万
中村俊輔 MF 34歳 1億4、000万
中沢佑二 DF 34歳 1億2、000万
栗原勇蔵 DF 29歳 7、000万
大黒将志 FW 32歳 6、500万
谷口博之 MF 27歳 4、500万
兵藤慎剛 MF 27歳 3、500万
小椋祥平 MF 27歳 3、500万
比嘉祐介 DF 23歳 700万
小野裕二 FW 20歳 600万
斎藤学 FW 22歳 500万
熊谷アンド MF 19歳 420万
矢野貴章 FW 28歳 3、000万
菊地直哉 MF 28歳 2、000万
田中亜土夢MF 25歳 1、000万
東口順昭 GK 26歳 1、000万
鈴木武蔵 FW 18歳 300万
羽生直剛 MF 33歳 5、500万
徳永悠平 DF 29歳 4、500万
森重真人 DF 25歳 4、000万
梶山陽平 MF 27歳 3、800万
渡辺千真 FW 26歳 3、200万
平山相太 FW 27歳 3、000万
権田修一 GK 23歳 2、800万
米本拓司 MF 22歳 1、800万
長谷川ア MF 24歳 1、800万
高橋秀人 MF 25歳 1、200万
中村憲剛 MF 32歳 1億
稲本潤一 MF 33歳 7、000万
山瀬功治 MF 31歳 5、000万
楠神順平 MF 25歳 700万
中村俊輔 MF 34歳 1億4、000万
中沢佑二 DF 34歳 1億2、000万
栗原勇蔵 DF 29歳 7、000万
大黒将志 FW 32歳 6、500万
谷口博之 MF 27歳 4、500万
兵藤慎剛 MF 27歳 3、500万
小椋祥平 MF 27歳 3、500万
比嘉祐介 DF 23歳 700万
小野裕二 FW 20歳 600万
斎藤学 FW 22歳 500万
熊谷アンド MF 19歳 420万
矢野貴章 FW 28歳 3、000万
菊地直哉 MF 28歳 2、000万
田中亜土夢MF 25歳 1、000万
東口順昭 GK 26歳 1、000万
鈴木武蔵 FW 18歳 300万
124: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:23:22.26 ID:fLZHupPN0
>>109
高原直泰 FW 33歳 4、000万
大前元紀 FW 23歳 2、200万
伊藤翔 FW 24歳 2、000万
村松大輔 DF 23歳 1、800万
高木俊幸 FW 21歳 1、400万
林彰洋 GK 25歳 840万
石毛秀樹 MF 18歳 360万(推定)
前田遼一 FW 31歳 7、500万
駒野友一 DF 31歳 6、500万
川口能活 GK 37歳 3、500万
山崎亮平 FW 23歳 800万
山田大記 MF 24歳 800万
闘莉王 DF 31歳 1億5、000万
楢崎正剛 GK 36歳 9、000万
玉田圭司 FW 32歳 8、500万
藤本淳吾 MF 28歳 4、500万
小川佳純 MF 28歳 4、300万
金崎夢生 MF 23歳 3、000万
永井謙佑 FW 23歳 1、500万
遠藤保仁 MF 32歳 1億3、000万
今野泰幸 DF 29歳 1億
明神智和 MF 34歳 7、000万
加地亮 DF 32歳 6、000万
藤ケ谷陽介GK 31歳 3、000万
茂庭照幸 DF 31歳 2、500万
播戸竜二 FW 33歳 1、800万
扇原貴宏 DF 21歳 1、000万
柿谷曜一朗MF 22歳 1、000万
山口螢 MF 22歳 1、000万
杉本健勇 FW 20歳 800万
高原直泰 FW 33歳 4、000万
大前元紀 FW 23歳 2、200万
伊藤翔 FW 24歳 2、000万
村松大輔 DF 23歳 1、800万
高木俊幸 FW 21歳 1、400万
林彰洋 GK 25歳 840万
石毛秀樹 MF 18歳 360万(推定)
前田遼一 FW 31歳 7、500万
駒野友一 DF 31歳 6、500万
川口能活 GK 37歳 3、500万
山崎亮平 FW 23歳 800万
山田大記 MF 24歳 800万
闘莉王 DF 31歳 1億5、000万
楢崎正剛 GK 36歳 9、000万
玉田圭司 FW 32歳 8、500万
藤本淳吾 MF 28歳 4、500万
小川佳純 MF 28歳 4、300万
金崎夢生 MF 23歳 3、000万
永井謙佑 FW 23歳 1、500万
遠藤保仁 MF 32歳 1億3、000万
今野泰幸 DF 29歳 1億
明神智和 MF 34歳 7、000万
加地亮 DF 32歳 6、000万
藤ケ谷陽介GK 31歳 3、000万
茂庭照幸 DF 31歳 2、500万
播戸竜二 FW 33歳 1、800万
扇原貴宏 DF 21歳 1、000万
柿谷曜一朗MF 22歳 1、000万
山口螢 MF 22歳 1、000万
杉本健勇 FW 20歳 800万
160: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:39:33.37 ID:fLZHupPN0
>>124
大久保嘉人FW 30歳 7、000万
野沢拓也 MF 31歳 5、000万
橋本英郎 MF 33歳 3、500万
伊野波雅彦DF 27歳 3、000万
小川慶治朗MF 20歳 480万
佐藤寿人 FW 30歳 4、700万
西川周作 GK 26歳 4、500万
森崎和幸 MF 31歳 3、800万
青山敏弘 MF 26歳 3、500万
森脇良太 DF 26歳 3、500万
森崎浩司 MF 31歳 3、500万
水本裕貴 DF 27歳 3、200万
石原直樹 FW 28歳 3、000万
高萩洋次郎MF 26歳 2、600万
豊田陽平 FW 27歳 1、500万
水沼宏太 MF 22歳 600万
大久保嘉人FW 30歳 7、000万
野沢拓也 MF 31歳 5、000万
橋本英郎 MF 33歳 3、500万
伊野波雅彦DF 27歳 3、000万
小川慶治朗MF 20歳 480万
佐藤寿人 FW 30歳 4、700万
西川周作 GK 26歳 4、500万
森崎和幸 MF 31歳 3、800万
青山敏弘 MF 26歳 3、500万
森脇良太 DF 26歳 3、500万
森崎浩司 MF 31歳 3、500万
水本裕貴 DF 27歳 3、200万
石原直樹 FW 28歳 3、000万
高萩洋次郎MF 26歳 2、600万
豊田陽平 FW 27歳 1、500万
水沼宏太 MF 22歳 600万
299: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 17:35:21.30 ID:Wchl+V+50
>>160
コスパから考えると豊田陽平も凄い。
J1鳥栖でこれじゃ、J2山形時代は幾らだったんだろう。
コスパから考えると豊田陽平も凄い。
J1鳥栖でこれじゃ、J2山形時代は幾らだったんだろう。
301: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 17:42:42.00 ID:NExq3PNbO
>>160
水沼600万かよ、、、
水沼600万かよ、、、
303: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 17:45:00.98 ID:y5T4FK3t0
>>301
鞠の小野も600万、斉藤は500万て聞いた
本当かどうかは知らん
鞠の小野も600万、斉藤は500万て聞いた
本当かどうかは知らん
330: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 19:29:05.29 ID:fy9mXEB90
>>109
海外クラブからすると、それなりの選手を安値買いするという点では面白い市場なんだろうな
海外クラブからすると、それなりの選手を安値買いするという点では面白い市場なんだろうな
137: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:26:23.21 ID:JPjrFtuK0
年俸は安いけど、勝利給とかゴール給とかあるからね
おそらくそれを入れたら1億近くは行く
おそらくそれを入れたら1億近くは行く
145: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:30:41.07 ID:f285932j0
>>137
出場給と勝利給があるから実際はもうちょっと高いね
いろいろなとこでボーナスで上乗せするし
出場給と勝利給があるから実際はもうちょっと高いね
いろいろなとこでボーナスで上乗せするし
190: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 14:01:10.11 ID:JPjrFtuK0
>>145
数年前強かった頃の川崎は、憲剛でも年俸が3000万くらいだった、2500万かな?
だけど菓子杯準優勝したりリーグ2位だった時に総額で1億超えてた
数年前強かった頃の川崎は、憲剛でも年俸が3000万くらいだった、2500万かな?
だけど菓子杯準優勝したりリーグ2位だった時に総額で1億超えてた
138: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:26:25.92 ID:k1ziaH0q0
逆に海外に行けばそれなりの金額貰えるある意味良い発奮材料になるかもしれん
上手くなればなるほど世界からの注目度は上がるからな
上手くなればなるほど世界からの注目度は上がるからな
155: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:37:30.24 ID:kmbRN8IQ0
ダヴィなんて半年250万で来たんだぜ
169: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:44:24.53 ID:++ChgyHn0
遠藤とか俊輔これだけしか貰ってないのかよw
夢無さすぎるだろJリーグ
夢無さすぎるだろJリーグ
173: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:49:04.88 ID:f285932j0
>>170
海外でも思い切り高いってわけでもないけどな
特に今はユーロ圏は不況風吹きまくってるから
夢の海外移籍とはいかない
海外でも思い切り高いってわけでもないけどな
特に今はユーロ圏は不況風吹きまくってるから
夢の海外移籍とはいかない
175: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:51:08.21 ID:fLZHupPN0
ちなみにセリエA

※この画像はサムネイルで表示可能です。
2000万 森本
2億5000万 ヨベティッチ
1億7000万 アクイラーニ
6億 スナイデル
4億5000万 ミリート
4億 カンビアッソ
2億7000万 カッサーノ、スタンコビッチ、サネッティ
2億5000万 パラシオ
2億2000万 グアリン
2億1000万 キブ
8000万 長友
5000万 コウチーニョ
6億 ブッフォン
3億5000万 ピルロ
3億 キエッリーニ、イアクインタ、マルキージオ
2億7000万 ビダル、ブチニッチ、マトリ
2億1000万 クアリアレッラ
2億 ルシオ
2億1000万 クローゼ、サラテ
1億8000万 エルナネス
4億 メクセス、パト、ロビーニョ
3億5000万 モントリーヴォ
3億 デ・ヨンク
2億7000万 パッツィーニ
2億5000万 ボアテング
1億5000万 アッビアーティ
4億5000万 カバーニ
2億3000万 パンフェヅ
2億1000万 ハムシク
1億2000万 ミッコリ

※この画像はサムネイルで表示可能です。
2000万 森本
2億5000万 ヨベティッチ
1億7000万 アクイラーニ
6億 スナイデル
4億5000万 ミリート
4億 カンビアッソ
2億7000万 カッサーノ、スタンコビッチ、サネッティ
2億5000万 パラシオ
2億2000万 グアリン
2億1000万 キブ
8000万 長友
5000万 コウチーニョ
6億 ブッフォン
3億5000万 ピルロ
3億 キエッリーニ、イアクインタ、マルキージオ
2億7000万 ビダル、ブチニッチ、マトリ
2億1000万 クアリアレッラ
2億 ルシオ
2億1000万 クローゼ、サラテ
1億8000万 エルナネス
4億 メクセス、パト、ロビーニョ
3億5000万 モントリーヴォ
3億 デ・ヨンク
2億7000万 パッツィーニ
2億5000万 ボアテング
1億5000万 アッビアーティ
4億5000万 カバーニ
2億3000万 パンフェヅ
2億1000万 ハムシク
1億2000万 ミッコリ
181: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 13:54:27.58 ID:fLZHupPN0
>>175
6億 デ・ロッシ
5億 トッティ
2億5000万 ブルディッソ
2億0500万 ピヤニッチ
2億 オスバルド
1億5000万 デストロ
1億3000万 ディ・ナターレ
あと訂正
×2億3000万 パンフェヅ
○2億3000万 パンデフ
6億 デ・ロッシ
5億 トッティ
2億5000万 ブルディッソ
2億0500万 ピヤニッチ
2億 オスバルド
1億5000万 デストロ
1億3000万 ディ・ナターレ
あと訂正
×2億3000万 パンフェヅ
○2億3000万 パンデフ
194: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 14:09:09.36 ID:kmbRN8IQ0
寿人クラスなら引退しても仕事に困らないだろうし4700万も貰ってれば充分だろ
サッカーしかやって来なかったバカが高卒1年とかでクビにされたりするのは悲惨だけど
サッカーしかやって来なかったバカが高卒1年とかでクビにされたりするのは悲惨だけど
195: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 14:13:13.55 ID:B4I5fgq50
>>194
1年はなくない? 高校時代に圧倒的実績だった大前が世間から消えて、とても
残念に思ってたが、いまや得点ランク上位。思いのほかJも育ててくれる
1年はなくない? 高校時代に圧倒的実績だった大前が世間から消えて、とても
残念に思ってたが、いまや得点ランク上位。思いのほかJも育ててくれる
202: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 14:25:19.88 ID:ang8xyWn0
>>194
高卒一年目で首はよっぽど素行不良とかでない限りまず無い
それに若いうちは大学やJFLとか引き取り手ある
高卒一年目で首はよっぽど素行不良とかでない限りまず無い
それに若いうちは大学やJFLとか引き取り手ある
197: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 14:16:15.01 ID:lzv0nM2r0
ちなみに勝利給とゴール給って何円?
200: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 14:20:48.17 ID:B4I5fgq50
>>197
諸説あるみたいだが、インテルは200〜300万という声が多いな。
Jリーグだと10分の1くらいかもしれないが。長友は勝つたびスポーツカー
貰ってるようなもの。
諸説あるみたいだが、インテルは200〜300万という声が多いな。
Jリーグだと10分の1くらいかもしれないが。長友は勝つたびスポーツカー
貰ってるようなもの。
199: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 14:19:41.43 ID:6Ol5zLhl0
阿部ちゃんは地味だけどかなり調子いいぞ
205: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 14:27:32.16 ID:9GZv7L9+0
国内で3億ぐらいはもらえないと夢がないよね
レギュラークラスで8000万〜1億ぐらいは貰えないと
選手のレベルに対してサラリーはかなり安いよね
だからこそ何とかレベルを保っていられるんだろうが
レギュラークラスで8000万〜1億ぐらいは貰えないと
選手のレベルに対してサラリーはかなり安いよね
だからこそ何とかレベルを保っていられるんだろうが
208: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 14:30:00.04 ID:B4I5fgq50
>>205
3億円に見合った活躍ってどんくらいだろ。経済的には、浦和で毎年20点以上
とれるくらいの選手なら3億もらっても成立しそうだけど。
3億円に見合った活躍ってどんくらいだろ。経済的には、浦和で毎年20点以上
とれるくらいの選手なら3億もらっても成立しそうだけど。
238: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 15:48:11.57 ID:vQGALniQ0
前節の横浜M戦ではFW起用もされたがまったく機能せず
はぁ?釣男のスルーパスからシュート3本で名古屋先制点なんだが
前半しか見てないのか?
中澤に勝てなかったけど、後半は永井と並べて好機作ってたじゃん
はぁ?釣男のスルーパスからシュート3本で名古屋先制点なんだが
前半しか見てないのか?
中澤に勝てなかったけど、後半は永井と並べて好機作ってたじゃん
242: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 15:59:22.40 ID:y5T4FK3t0
>>238
点にならなかったけどカウンターの時の動き凄かったよね
ひきつけながらヒールで追い越す味方に出して、そのまま動きとめずに一度サイドに出てゴール前へ
完全にベテランFWの動きでした
点にならなかったけどカウンターの時の動き凄かったよね
ひきつけながらヒールで追い越す味方に出して、そのまま動きとめずに一度サイドに出てゴール前へ
完全にベテランFWの動きでした
245: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 16:14:26.33 ID:nwWRlo6t0
釣り男の1億5千は安くはないが
アレだけ跳ね返せるCFはいないし、
急造CFとしてもよくやってる方だろ
びっくりするぐらい何も見てねえんだな
アレだけ跳ね返せるCFはいないし、
急造CFとしてもよくやってる方だろ
びっくりするぐらい何も見てねえんだな
254: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 16:44:39.61 ID:VzpzpzsWO
年俸の他に出場給、勝利給、ゴール給とか貰えるからもっと稼いでるんでないかい。
名古屋とか金満クラブは1試合勝利したら選手一人一人に70万円ボーナスって聞いたことがある。
J1全体の平均が30万ぐらい。
名古屋とか金満クラブは1試合勝利したら選手一人一人に70万円ボーナスって聞いたことがある。
J1全体の平均が30万ぐらい。
257: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 16:46:47.00 ID:HbW7meCv0
>>254
年間17勝してもたった500万だよ、それじゃ
雀の涙じゃないの
年間17勝してもたった500万だよ、それじゃ
雀の涙じゃないの
259: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 16:49:30.37 ID:fLZHupPN0
>>257
500万の選手が1000万になれば大きいだろ
500万の選手が1000万になれば大きいだろ
261: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 16:50:25.13 ID:g0tThsOUP
ナベツネに手を出させて数億円プレイヤー続出、海外の名プレイヤー獲得、ベルディ無双
が良かったのか今が方が良かったのか
が良かったのか今が方が良かったのか
282: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 17:12:04.26 ID:2bPe+luS0
広島は優勝したら優勝賞金とクラブW杯の賞金あわせて3億を
何に使うかだな
普通に考えたら寿人にたいして年俸1億の2年契約くらいする
誠意を見せていいと思うよ
何に使うかだな
普通に考えたら寿人にたいして年俸1億の2年契約くらいする
誠意を見せていいと思うよ
310: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 17:59:07.82 ID:f285932j0
ただサッカーはリタイアした後の受け皿が意外にあるんだよな
プロアマの壁が無いし女子サッカーのほうでも仕事あるし
毛色の変わったのでは代理人志望とかもいる
プロアマの壁が無いし女子サッカーのほうでも仕事あるし
毛色の変わったのでは代理人志望とかもいる
315: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 18:08:01.57 ID:8GCRyomYi
>>310
小中高世代のコーチや監督だと
元プロ選手だと引く手数多だからな
小中高世代のコーチや監督だと
元プロ選手だと引く手数多だからな
318: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 18:22:28.70 ID:QiNM52RsI
>>315
俺の高校のコーチも元Jリーガーだったわ
そこまで有名な人では無かったみたいだが、凄く勉強になったし
卒業してから理解出来た事も多かったな
ああいう人が現場にどんどん入っていけば、レベルの底上げは間違い無い
日本サッカーの未来は明るいと思うわ
俺の高校のコーチも元Jリーガーだったわ
そこまで有名な人では無かったみたいだが、凄く勉強になったし
卒業してから理解出来た事も多かったな
ああいう人が現場にどんどん入っていけば、レベルの底上げは間違い無い
日本サッカーの未来は明るいと思うわ
319: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 18:33:10.50 ID:qN0vQdWE0
>>315
うちの近所のサッカーチームのコーチが元盟主のアルゼンチン人だわ
かなり練習きついけど教え方上手い
うちの近所のサッカーチームのコーチが元盟主のアルゼンチン人だわ
かなり練習きついけど教え方上手い
322: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 19:04:52.60 ID:N5mLrZnf0
減俸したときの佐藤寿人
「クラブの経営事情は理解した上で納得した決断。
それよりも僕の年俸下げてもいいからその分若手の給料を上げてあげてください」
こんなこと言う選手。
二児の父。広島にマイホーム持ち。
「クラブの経営事情は理解した上で納得した決断。
それよりも僕の年俸下げてもいいからその分若手の給料を上げてあげてください」
こんなこと言う選手。
二児の父。広島にマイホーム持ち。
332: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 19:33:17.72 ID:N5mLrZnf0
>>323
あの時、チームは泣く泣く高給だった監督を解雇。
ペドロ「いずれチームの経営がよくなったら帰ってくるよ」
選手は泣きながらペドロとのお別れ。
あの時、チームは泣く泣く高給だった監督を解雇。
ペドロ「いずれチームの経営がよくなったら帰ってくるよ」
選手は泣きながらペドロとのお別れ。
333: 名無しさん@恐縮です 2012/10/30(火) 19:36:14.64 ID:zlUvJDsNO
>>323
まあ寿人はそういう奴だから
仙台でも生え抜きじゃないのに降格の責任感じて一緒にJ2落ちたり
そういうとこはプロっぽくないんだよ
まあ寿人はそういう奴だから
仙台でも生え抜きじゃないのに降格の責任感じて一緒にJ2落ちたり
そういうとこはプロっぽくないんだよ
※まとめ依頼の受付はじめました。管理人にまとめを依頼したいニュースがございましたら、ブログ上部の「Request」からお申し込みください。
この記事を面白いと思った方は
↓のBのはてなブックマークから追加をお願いします。
Jリーグの最新記事
- Jリーグ、DAZNと2033年まで契約延長を発表!放映権11年2395億円!..
- 磐田、松本&松原弾で栃木に2-0完勝!群馬が清水に3-1快勝!清水は開幕6戦..
- 大宮FW河田篤秀、サガン鳥栖に電撃移籍「すごくうれしい評価をしていただきまし..
- J1名古屋、MF重廣卓也の右大腿骨軟骨損傷を発表…15日の練習中に負傷
- 大分退団のDF伊東幸敏、29歳で現役引退を表明「年齢的なところなどを考えると..
- FC東京、熊田プロ初ゴールなど京都に5-0完勝!横浜FMは植中&吉尾ゴールで..
- 新潟、秋山決勝弾で鹿島に勝利!神戸はイニエスタが決勝弾演出し横浜FCに勝利!..
- 東京V、熊本に3-0快勝し暫定首位浮上!長崎はフアンマ圧巻ハットで山形に3-..
- 【小ネタ】鹿島・岩政大樹監督「アーティストの2曲目が大事なように。重要な一戦..
- 札幌、17歳出間思努の劇的決勝ゴールで磐田に3-2競り勝ち!ルヴァン杯第2節..
- 鹿島、FW染野唯月が右ひざ内側側副じん帯損傷で全治6週間(関連まとめ)
- J1札幌、大阪体育大MF木戸柊摩の加入内定を発表「高校卒業時にはトップ昇格は..
注目サイトの最新記事