長友同僚シルベストレ「憧れのサムエルとプレーするのがずっと夢だった。ルシオの後任になることに恐れは無い。」(inter長友佑都スレの反応)
シルベストレはインテルに壁を立てる

「やっとサムエルに会える。ルシオの後任になることに恐れは無い。」
「ミランが興味を持っていた?嬉しいけど私はネラッズーリに来たかった。」
「ここには多くの友人たちがいる。三冠の後の新しいサイクルに貢献できるのは誇り。」
ミラノ 7月6日 - 壁はより高くなる。正確に言えば2倍だ。弟子マティアス・シルベストレは、ついに師匠ワルテル・サムエルと一緒のチームでプレーするのだ。同じボカ・ジュニオールス出身ながら、サムエルが去った2000年にシルベストレはまだユースに所属していた。「当時の私は16歳だった。ずっとサムエルとプレーしたいと思っていたよ。やっとその夢を叶えることができるね。」
- アルゼンチン人選手はサムエルだけではありません。
「ロドリゴ・パラシオはボカ時代のチームメイトで、今でも親友さ。この数週間の間に"絶対にミランに行くな"ってメールを何通も受け取ったよ。インテルにいる全てのアルゼンチン人選手が判断基準になったね。」
- カピターノの話から始めましょう。
「ボカ在籍時からサネッティは私のお手本だった。これまでは想像もできなかったけど、直接アドバイスを聞けるってのは本当に嬉しいよ。」
- もしチアゴ・シウヴァを売却していたら、ミランが獲得していたかもしれません。
「そのように言ってもらえるのは嬉しい。この2ヶ月間、代理人のパブロ・コセンティーノに仕事を任せていたけど、最終的にはネラッズーリのユニフォームを着ることを考えていた。新しいサイクルを始めるためのメンバーに選んでもらって光栄だよ。」
- ルシオという重要な選手の後任を務めることになります。
「簡単なことじゃないね。ルシオのキャリアをみれば一目瞭然だ。私も自陣のペナルティエリアからドリブルしたいと思うことはあるけど、とてもじゃないが恐くて無理だ。でもルシオは違う。一生懸命トレーニングに励んで、彼のようにチームに貢献したいと思う。」
- あなたはディフェンダーとして生まれていません。
「子供の頃はミッドフィルダーだった。アイドルはレドンド。私をディフェンダーに起用したのはバジーレだ。彼にはとても感謝しているよ。」
- アンドレア・ラノッキアはスタメン出場を希望しています。
「彼には大きなキャラクターが備わっている。私自身も、自分がスタメンを約束されているなんて思っていないよ。」
- ボカ・ジュニオールスでは、多くのタイトルを勝ち取りました。
「驚くべき経験だったよ。カルロス・ビアンキは私を信頼してくれた。あのクラブにはたくさんのトップ選手たちがいたんだ。あそこで学んだ経験が今に繋がっている。」
- あなたはディフェンダーながらゴールも多い選手ですがその秘訣は?
「確かにゴールは多いけど、私の本職は守ることだからね。それができた上での攻撃だよ。フリーキックは得意だけどね。」
- ヘディングの練習は?
「少年期にクラブ・パルケで学んだ。多くのチャンピオンを出したクラブだよ。カンビアッソやテベスもそこの出身だね。特製のマシンがあってね。ボール付きのバーが回転しているやつ。それをずっとやらされてたんだけど、タイミングを取るのに勉強になったよ。」
- サムエルのように。
「彼には彼の特性があるし、私はそれも学びたいと思っている。」
- ミリートには?
「彼とは何度か対決したけど、やられた思い出しかない。彼の前にはゴールしかないんだ。」
- あなたはイタリアのパスポートも所有しています。
「私の母の家族は、アッピアーノ・ジェンティーレから遠くないカスターノ・プリモ出身なんだ。すぐに行ってみるつもりだよ。親戚がいるかもね。例えば、市長のフランコ・ルドーニさんだけど、これは母親と同じ苗字なんだ。そういった意味でも、私がここに来たのは運命だったのかもしれない。」
- あなたは結婚したばかりですね。
「人生で最も美しい瞬間だ。2週間前にルシアと結婚して、ハネムーンはドバイに行ったよ。ルシアとは学生の頃からの知り合いで、交際を始めたのは10年前だった。新居はミラノで見つけるよ。トレーニングキャンプの後に探す予定なんだ。」
- プランデッリはユーロにあなたを招集することを考えました。
「新聞で読んだよ。でも私の仕事はプレンデッリよりインテルを満足させることなんでね。」
- あなた以外のアルゼンチン代表選手から反対される?
「実を言うと、数週間前に代表監督のサベージャと話したんだ。彼もイタリア代表の関心を知りたがっていたよ。しかし、この問題を考えるのはちょっと早すぎるね。今はインテルのことだけに集中したいんだ。」
- カターニアとパレルモでの経験は重要でした。
「その通り。私はイタリアのフットボールを学んだ。この場を借りて両チームに感謝の気持ちを伝えたい。特にザンパリーニ会長に御礼を。」
ソース:La Gazzetta dello Sport
posted by マサト
2012/07/09 17:15

★★ inter -長友佑都- Part612
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1352202050/

「やっとサムエルに会える。ルシオの後任になることに恐れは無い。」
「ミランが興味を持っていた?嬉しいけど私はネラッズーリに来たかった。」
「ここには多くの友人たちがいる。三冠の後の新しいサイクルに貢献できるのは誇り。」
ミラノ 7月6日 - 壁はより高くなる。正確に言えば2倍だ。弟子マティアス・シルベストレは、ついに師匠ワルテル・サムエルと一緒のチームでプレーするのだ。同じボカ・ジュニオールス出身ながら、サムエルが去った2000年にシルベストレはまだユースに所属していた。「当時の私は16歳だった。ずっとサムエルとプレーしたいと思っていたよ。やっとその夢を叶えることができるね。」
- アルゼンチン人選手はサムエルだけではありません。
「ロドリゴ・パラシオはボカ時代のチームメイトで、今でも親友さ。この数週間の間に"絶対にミランに行くな"ってメールを何通も受け取ったよ。インテルにいる全てのアルゼンチン人選手が判断基準になったね。」
- カピターノの話から始めましょう。
「ボカ在籍時からサネッティは私のお手本だった。これまでは想像もできなかったけど、直接アドバイスを聞けるってのは本当に嬉しいよ。」
- もしチアゴ・シウヴァを売却していたら、ミランが獲得していたかもしれません。
「そのように言ってもらえるのは嬉しい。この2ヶ月間、代理人のパブロ・コセンティーノに仕事を任せていたけど、最終的にはネラッズーリのユニフォームを着ることを考えていた。新しいサイクルを始めるためのメンバーに選んでもらって光栄だよ。」
- ルシオという重要な選手の後任を務めることになります。
「簡単なことじゃないね。ルシオのキャリアをみれば一目瞭然だ。私も自陣のペナルティエリアからドリブルしたいと思うことはあるけど、とてもじゃないが恐くて無理だ。でもルシオは違う。一生懸命トレーニングに励んで、彼のようにチームに貢献したいと思う。」
- あなたはディフェンダーとして生まれていません。
「子供の頃はミッドフィルダーだった。アイドルはレドンド。私をディフェンダーに起用したのはバジーレだ。彼にはとても感謝しているよ。」
- アンドレア・ラノッキアはスタメン出場を希望しています。
「彼には大きなキャラクターが備わっている。私自身も、自分がスタメンを約束されているなんて思っていないよ。」
- ボカ・ジュニオールスでは、多くのタイトルを勝ち取りました。
「驚くべき経験だったよ。カルロス・ビアンキは私を信頼してくれた。あのクラブにはたくさんのトップ選手たちがいたんだ。あそこで学んだ経験が今に繋がっている。」
- あなたはディフェンダーながらゴールも多い選手ですがその秘訣は?
「確かにゴールは多いけど、私の本職は守ることだからね。それができた上での攻撃だよ。フリーキックは得意だけどね。」
- ヘディングの練習は?
「少年期にクラブ・パルケで学んだ。多くのチャンピオンを出したクラブだよ。カンビアッソやテベスもそこの出身だね。特製のマシンがあってね。ボール付きのバーが回転しているやつ。それをずっとやらされてたんだけど、タイミングを取るのに勉強になったよ。」
- サムエルのように。
「彼には彼の特性があるし、私はそれも学びたいと思っている。」
- ミリートには?
「彼とは何度か対決したけど、やられた思い出しかない。彼の前にはゴールしかないんだ。」
- あなたはイタリアのパスポートも所有しています。
「私の母の家族は、アッピアーノ・ジェンティーレから遠くないカスターノ・プリモ出身なんだ。すぐに行ってみるつもりだよ。親戚がいるかもね。例えば、市長のフランコ・ルドーニさんだけど、これは母親と同じ苗字なんだ。そういった意味でも、私がここに来たのは運命だったのかもしれない。」
- あなたは結婚したばかりですね。
「人生で最も美しい瞬間だ。2週間前にルシアと結婚して、ハネムーンはドバイに行ったよ。ルシアとは学生の頃からの知り合いで、交際を始めたのは10年前だった。新居はミラノで見つけるよ。トレーニングキャンプの後に探す予定なんだ。」
- プランデッリはユーロにあなたを招集することを考えました。
「新聞で読んだよ。でも私の仕事はプレンデッリよりインテルを満足させることなんでね。」
- あなた以外のアルゼンチン代表選手から反対される?
「実を言うと、数週間前に代表監督のサベージャと話したんだ。彼もイタリア代表の関心を知りたがっていたよ。しかし、この問題を考えるのはちょっと早すぎるね。今はインテルのことだけに集中したいんだ。」
- カターニアとパレルモでの経験は重要でした。
「その通り。私はイタリアのフットボールを学んだ。この場を借りて両チームに感謝の気持ちを伝えたい。特にザンパリーニ会長に御礼を。」
ソース:La Gazzetta dello Sport
posted by マサト
2012/07/09 17:15

★★ inter -長友佑都- Part612
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1352202050/
891: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 21:43:55.01 ID:DUkmnv210
904: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 21:55:21.81 ID:+7ersiyA0
>>891
今のままじゃ返却だぞこのチャンスを絶対活かして欲しい
今のままじゃ返却だぞこのチャンスを絶対活かして欲しい
908: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 21:59:32.13 ID:Nhjg+gwC0
>>891
泣いた
新居買っちゃったんかな…
次がラストチャンスと思ってタヒぬ気で奮起してほしい
ただしラリアットは禁止
泣いた
新居買っちゃったんかな…
次がラストチャンスと思ってタヒぬ気で奮起してほしい
ただしラリアットは禁止
915: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:04:52.38 ID:nlzxDzlU0
>>891
ここで同情されたり涙を誘うと活躍フラグ。
前節はパッツォが点取ったし、その前はストラマの過去話があったし…シルベストレもいける!
ここで同情されたり涙を誘うと活躍フラグ。
前節はパッツォが点取ったし、その前はストラマの過去話があったし…シルベストレもいける!
925: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:18:48.95 ID:NUSxzdNj0
>>891
シルは昨季はセリエ最高のDFの一人だったんだよな
でもビッグクラブのプレッシャーというものがあるんだろうな
でもそろそろ覚醒してほしいわ
今までできてたことが急にできなくなることなんてないっしょ
シルは昨季はセリエ最高のDFの一人だったんだよな
でもビッグクラブのプレッシャーというものがあるんだろうな
でもそろそろ覚醒してほしいわ
今までできてたことが急にできなくなることなんてないっしょ
910: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:01:12.79 ID:tVGtK3bT0
汁は坊主にして残り挑んでほしい
インテルに在籍しているプレイヤーであることを示すンだ
インテルに在籍しているプレイヤーであることを示すンだ
912: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:02:35.46 ID:z0JQjrlf0
汁にとってはほんとにラストチャンスだな
ストラマは使えない奴は容赦なく切るから
ストラマは使えない奴は容赦なく切るから
918: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:08:26.73 ID:ubVHQ+an0
シルベストレフアンユーロのやつの3バックでいけるだろ
917: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:08:10.54 ID:W25an2Tz0
情熱大陸はシルベストレ密着してやれよな
921: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:11:29.17 ID:gzdGZ3aP0
情熱大陸はチケット並の呪いが・・・
923: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:14:13.79 ID:rWaiPNEA0
シルベストレはまだ見切るのは早い気がするけどねえ
ラノッキアとサムエルがいないこの2週間が勝負だろうけど
対人の強さが光ってるけどフアンが思ったより使えてるからねえ
ラノッキアとサムエルがいないこの2週間が勝負だろうけど
対人の強さが光ってるけどフアンが思ったより使えてるからねえ
927: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:21:21.69 ID:F6iyiYgn0
>>923
まあラノが去年一年ドスランプだったのを今年建て直してるからな
シルベストレもそうだといいが如何せん時間が無い
今回駄目なら容赦無くレンタルバックだろ
次は若手を二・三人取ってきてもいいな
ドラゴヴィッチ推しだがチリにも良いのいるらしいし
ガタラサライのトルコ代表CBも良さげ
まあラノが去年一年ドスランプだったのを今年建て直してるからな
シルベストレもそうだといいが如何せん時間が無い
今回駄目なら容赦無くレンタルバックだろ
次は若手を二・三人取ってきてもいいな
ドラゴヴィッチ推しだがチリにも良いのいるらしいし
ガタラサライのトルコ代表CBも良さげ
928: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:22:55.30 ID:DPmiiL1c0
シルベストレは能力も実績も間違いなくあるんだから、今が悪いだけだと思うけどね
932: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:30:54.82 ID:NeVnF0vb0
フアン・サムエル・ラノッキアが良すぎるからな
サムエルは3バックで復活したし
サムエルは3バックで復活したし
934: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:31:05.26 ID:6bZc9tB9O
今まで普通に出来ていたことが出来なくなる
ピッチに立つだけで膝が震える選手もいるくらいプレッシャーがキツいってザックが言ってなかった?
シルベストレはその真っ只中なんだろうね
ピッチに立つだけで膝が震える選手もいるくらいプレッシャーがキツいってザックが言ってなかった?
シルベストレはその真っ只中なんだろうね
941: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:40:00.53 ID:d6rVo6i10
>>934
言ってた言ってた。ビッグクラブではピッチの上で膝が震えてる選手を何人も見てきたって
言ってた言ってた。ビッグクラブではピッチの上で膝が震えてる選手を何人も見てきたって
952: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:50:11.05 ID:kycKw2hb0
この前のユベントス戦の特に前半は長友、ハンダノビッチ、ガルガノ、ラノッキアあたりは浮き足立って見えた
でも、時間とともに落ち着いてきた
現在のシルベストリはそんな風に浮き足立ってる状態がずっと続いているような感じじゃないかな
長友はインテルに入ってからメンタルが一番大事って言っていたし
グアリンはちょっと前ホームでのブーイング後さらに状態ひどくなった(今は良くなったが)
シルベストリも精神的な面で慣れることができればきっと戦力になるはず
でも、時間とともに落ち着いてきた
現在のシルベストリはそんな風に浮き足立ってる状態がずっと続いているような感じじゃないかな
長友はインテルに入ってからメンタルが一番大事って言っていたし
グアリンはちょっと前ホームでのブーイング後さらに状態ひどくなった(今は良くなったが)
シルベストリも精神的な面で慣れることができればきっと戦力になるはず
969: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 23:08:08.63 ID:SrA9mxXl0
>>952
ラノッキアは浮足立っているから良くないプレーをしていたんじゃなくて、
いつも通りのプレーをしていたから良くなかったと思った。
というのも、ラノッキアに限らずインテルのCBは、ラインを重視し過ぎたりボールウォッチャーになったりで、
裏や2列目からの飛び出しに弱いと思う。
だけど、ラノッキアはどう対処すればいいかを試合の中で考え、徐々に覚えていった感じがした。
ラノッキアは浮足立っているから良くないプレーをしていたんじゃなくて、
いつも通りのプレーをしていたから良くなかったと思った。
というのも、ラノッキアに限らずインテルのCBは、ラインを重視し過ぎたりボールウォッチャーになったりで、
裏や2列目からの飛び出しに弱いと思う。
だけど、ラノッキアはどう対処すればいいかを試合の中で考え、徐々に覚えていった感じがした。
953: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:53:14.87 ID:tXRMW1FX0
長友も最初の頃はトラップ1つでビクビクしてたように見えたからな。
よくあそこで見切られずここまで来たわ。
よくあそこで見切られずここまで来たわ。
956: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:56:45.64 ID:PjXFc6n00
>>953
会長もレオ監督もそういうの見慣れてるのだろうね。
でも、それはいずれ乗り越えられるってわかってるのだとおもう。
会長もレオ監督もそういうの見慣れてるのだろうね。
でも、それはいずれ乗り越えられるってわかってるのだとおもう。
954: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:54:16.03 ID:OkQQCPUi0
レオさんの起用法って合ってたんだな
955: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:56:23.96 ID:eEOBrze+P
みんなの認識って長友は守備の人っていう感じだったから
攻撃力が魅力とか言われて「わかってねーな」って反応だったもんなぁ
懐かしい
今じゃ守備が若干不安定だけど長殿は伸びるから期待してる
攻撃力が魅力とか言われて「わかってねーな」って反応だったもんなぁ
懐かしい
今じゃ守備が若干不安定だけど長殿は伸びるから期待してる
962: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 23:02:22.16 ID:OkQQCPUi0
長友も一時バックパサーでオワタかと思ってこの変わり様だからね
シルベストレやらも頑張るしかない
シルベストレやらも頑張るしかない
963: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 23:02:31.46 ID:Ysk4phCq0
まあ使われ方の問題もあるだろう
インテルで相手のエースに長友をぶつけるって使い方はマッチョが初めてだったしな
インテルで相手のエースに長友をぶつけるって使い方はマッチョが初めてだったしな
965: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 23:04:23.22 ID:nvlET6Xg0
とはいえ長友があれほど攻撃的なサイドバックになるとはなー
内田みたいに守備重視でいくかとおもったら気づいたらPA突撃とかなw
マイコンとか昨季全然FWが点取れなかったのも成長させたのかもな
内田みたいに守備重視でいくかとおもったら気づいたらPA突撃とかなw
マイコンとか昨季全然FWが点取れなかったのも成長させたのかもな
967: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 23:06:59.04 ID:18Gk4PYR0
汁ラリアット癖になってそうで怖いわ
973: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 23:15:55.15 ID:PjXFc6n00
>>967
憧れのサムエルの前で気持ちが入りすぎなのかもね。
初期の頃に長友が固くなってたのとは
また別の意味でインテルにまだ慣れてないのかもね。
憧れのサムエルの前で気持ちが入りすぎなのかもね。
初期の頃に長友が固くなってたのとは
また別の意味でインテルにまだ慣れてないのかもね。
968: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 23:08:02.49 ID:7gLmpJlH0
ラリアットレは是非卒業して頂こう
あれで吹っ切れてたらいいね
あれで吹っ切れてたらいいね
970: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 23:10:01.14 ID:OkQQCPUi0
キヴさんの連発より大したことないんだしw
933: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2012/11/07(水) 22:30:56.45 ID:d6rVo6i10
シルベストレがんばれ!
※まとめ依頼の受付はじめました。管理人にまとめを依頼したいニュースがございましたら、ブログ上部の「Request」からお申し込みください。
この記事を面白いと思った方は
↓のBのはてなブックマークから追加をお願いします。
海外サッカーの最新記事
- EL16強組合せ!マンU対ミランのビッグマッチが実現!アーセナルは昨季因縁の..
- 元日本代表FW三浦知良(54)、J最年長弾宣言&カズダンスも披露 理想は「『..
- 【ELまとめ】ミラン、レッドスターに大苦戦もアウェー得点差でベスト16進出!..
- アーセナル、オバメヤン劇的決勝ゴールなど2発・サカ2Aでベンフィカに3-2逆..
- 元オランダ代表セードルフ氏「黒人監督に公平なチャンスない」欧州サッカー界の人..
- ベッカム妻ビクトリアさん、自身のファッションブランドが倒産危機!損失は67億..
- 中国超級王者の江蘇FC(江蘇蘇寧)、クラブ解散の危機!80億円の債務 給与も..
- マンC、ベルナルド1G1A・カンセロ2得点演出しBMGに2-0先勝!公式戦1..
- レアル・マドリード、メンディ圧巻ゴラッソ弾で10人のアタランタに1-0先勝!..
- 「私はカマディスタ」鎌田大地、独ジャーナリストが熱烈支持「見ているだけで幸せ..
- バイエルン、ラツィオに4-1大勝!17歳ムシアラがクラブ史上最年少CLゴール..
- チェルシー、ジルー豪快オーバーヘッド弾でアトレティコに1-0先勝!貴重なアウ..
注目サイトの最新記事