アンテナ・まとめ RSS

ガンバ大阪、悲願の新スタジアム7月着工を発表!

【サッカー/Jリーグ】ガンバ大阪の新スタジアム7月に着工!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357952341/
ガンバ新スタ00.jpg

1: お歳暮はトマト1cφ ★ 2013/01/12(土) 09:59:01.50 ID:???0

 大阪・万博敷地内に建設を目指してきたG大阪のサッカー専用スタジアムが、7月に着工することが11日、分かった。

この日、辞任が決まった金森喜久男社長(64)が「7月に(建設が)始まり、完成に20カ月はかかる。15年夏までにはできる予定」と明かした。新スタジアムは4万人規模。

http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/p-sc-tp1-20130112-1070965_m.html


【サッカー】ガンバ大阪、金森喜久男社長の退任を発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357910310/





132: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:54:39.80 ID:VvEnWJrZ0

>>1

ガンバ新スタ01.jpg
ガンバ新スタ02.jpg
ガンバ新スタ03.jpg
ガンバ新スタ04.jpg
ガンバ新スタ05.jpg


135: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:55:53.62 ID:9LMst7eq0

>>132
これができたらJ2だろうが見に行くぜw


137: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:56:14.23 ID:n4tIrQ3mP

>>132
ドイツの平均レベルいってるな
素晴らしい


141: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:57:30.66 ID:TaULUWQF0

>>132
外観は白なのかよ
かっこいいけどなんか大阪っぽく無いな


207: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 11:42:01.40 ID:aIBHolW40

>>132
こんなスタジアムが欲しかったんだよ
泣ける


280: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 12:42:35.90 ID:E3t4Llyj0

>>132
ぐうスタ誕生


355: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 13:31:37.52 ID:kYxBOCva0

>>132
アレーナアウフシャルケみたいだな


359: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 13:34:25.55 ID:nejQ/iaq0

>>132
これは凄い
屋根もあるし文句なし

で…
アクセスはどうなの?


361: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 13:39:47.67 ID:AdCmpRJYO

>>359
万博公園駅から徒歩かバスかレンタルサイクル
駐車場は減る
今クラハ通うより快適になるには
旧エキスポを開発する時に通路を造って貰えるかどうかにかかってる


363: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 13:41:02.99 ID:FM5vRz9y0

>>361
徒歩しかないやろw


387: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 14:18:58.39 ID:AdCmpRJYO

>>363
駐車場減る分バス増えるよ


2: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 09:59:53.61 ID:nejQ/iaq0

完成予想図とかないの?


12: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:04:55.83 ID:Ld/N2uWJP

>>2
スタジアム建設募金団体公式ホームページ
http://www.field-of-smile.jp/


384: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 14:15:51.27 ID:+4IuUVc30

>>12
70億も募金集まってるのかよ
すごすぎだろ


3: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:00:11.68 ID:LeskvY48O

いつの間にそんな話進んでんだよ


4: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:00:11.95 ID:y82tspR70

大丈夫なの?パナソニックさん


9: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:02:08.58 ID:zJqx0yJg0

さすがに完成する時までにはJ1復帰してるだろう


24: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:09:18.77 ID:mqz3ewuq0

毎回建設案が浮かんでは立ち消える大阪と京都には
50年かかっても新スタはできないと思っていたが
予想が外れた


35: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:13:37.83 ID:WGKcRzOv0

J2に4万人の専スタか。運営費用だけで破産するんじゃねーの?w


45: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:17:10.11 ID:MT/uvvb10

>>35
でもJ1に復帰すれば
3万オーバー狙えるカードもそこそこありそうだし
2万キャパではもったいない


60: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:22:15.62 ID:nFNg1IDa0

>>35
流石に完成時には上に戻ってるでしょうに


40: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:15:23.95 ID:imwcd3c50

万博ってチケ争奪戦が常時発生するほど客入りよかったの?
それなら4万規模でも構わんが。


43: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:17:04.03 ID:FM5vRz9y0

>>40
金は一切出さない吹田市議会が4万人にこだわりました。


59: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:21:47.95 ID:JsRN+Dpk0

>>40
今でも平均14700人は入ってるな 収容立ち見加えて2万人程度(椅子は17000人分)

ガンバの客入りだけなら2万人程度のスタジアムがお似合いだが、
代表戦で使えるというメガトン級のメリットがでかいな
そこだけでも4万収容のスタジアム作る価値があるということになってる。


127: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:51:34.92 ID:lud/3iCM0

>>40
国際Aマッチ開催するにはこれくらいの規模がないと無理なんだと
だから無理矢理4万人にしたみたいよ


61: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:23:32.09 ID:tCfPr1MW0

ハード面を整えることは重要だよな
例えば松田直樹が松本へ行ったのだって決め手はスタジアムへ行ったこと
環境が良くなればその分いい成績は出し易くはなる


62: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:24:49.56 ID:l1xJL9Sj0

観客が2万人を超えそうなのは大阪ダービーと浦和戦くらいだろ


69: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:27:38.05 ID:flvXnpN60

>>62
長居での大阪ダービーでも3万超えてるんだから4万くらい入るだろ


71: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:27:58.35 ID:JKY0/CWxP

>>62
普通に緩衝帯除いての満員19000何回も出すんだから
2万ちょっと超えるぐらい何回もやるでしょうよ

J2のままだと無理だし
4万満員は厳しいかも知れんが



83: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:31:49.74 ID:gZvKOemV0

専スタで4万だと鹿島スタジアムくらいか
ビッグスワンはトラック付きだしな


146: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:59:04.99 ID:mU4ejWpFT

代表戦で使えるっつっけどキャパに比べるとアクセスひどくねーか?
長居は鳥栖に比肩する良アクセだけどさ


152: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 11:02:19.81 ID:JKY0/CWxP

>>146
特定のイベントだけに限定して考えれば
シャトルバスを新大阪からたくさん出せば解決する

新大阪からバスでちょっと行けば着くって考えれば良アクセスだぜ


198: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 11:37:28.85 ID:PzY95M1a0

4万って少し半端がするなぁ
臨場感出したいなら3万以下でいいだろうし
代表戦だと4万じゃ少ない


200: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 11:39:05.37 ID:WQqtwuqQ0

>>198
FIFA主催の試合が出来る最低限ってことだろ
あとACLも


209: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 11:43:13.04 ID:KtcmysHfO

きのうシャープが営業黒字予想発表。
本日パナソニックが新スタジアム着工を発表。

日本家電業界、復活するぞ―


227: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 12:05:14.30 ID:AdCmpRJYO

旧エキスポを開発する時に通路できたら
今クラハ行くみたいな大回りしなくて済む


301: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 12:57:17.02 ID:YlCLHV8WO

>>227
三井不動産に頼んで下さい。


304: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 12:58:06.89 ID:AdCmpRJYO

>>301
第一条件で出してる


232: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 12:07:12.34 ID:ujpMdQZ3O

パナソニックスタジアム大阪
通称パナスタか。かっこええな


240: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 12:13:44.12 ID:FEMzSgUA0

命名権を売るのかな
キンチョウ・スタジアムや京セラドームみたいに


241: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 12:13:50.06 ID:W5K183Xs0

パナスタって言いやすくていいな


243: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 12:16:31.50 ID:WUQbUs1E0

全然土地勘のないよそ者から質問

新スタの場所はJRの千里丘駅と茨木駅とどちらが近いの?
最寄JR駅から歩いて何分ぐらい掛かる?
やっぱりモノレールを使わないと厳しい?


257: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 12:27:09.70 ID:JsRN+Dpk0

>>243
最寄りのモノレールの駅から歩いて1分 
JR茨木駅から万博記念競技場バス 所要時間:12分
バス12分ってことは歩いたら30分だろうな

千里丘から目指すのは千里丘周辺へのやつらだけだろw


266: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 12:32:03.30 ID:AdCmpRJYO

>>257
それは今の万博だよ
新スタはクラハ横に出来るから
もう少しモノレール万博公園駅から離れるよ

シャトルバス増えるけどね
レンタルサイクルもあるし


358: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 13:33:11.71 ID:LzCy3bze0

>>243
茨木からシャトルバスが出る



261: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 12:28:18.59 ID:BfgojaHt0

東京よりも早かったとは


283: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 12:45:17.20 ID:rxIIdfl80

逆風だらけの状況で金の工面がついたのが凄い
いったいどんなマジック使ったのだろ


293: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 12:51:59.61 ID:kTMagsyA0

>>283
110億はもともと目途ついてたしそれで議会通ったからな
4万規模に届かないなら3万でって社長も言ってるし
それなら110億でも足りる

降格したのに予算維持して主力残留させた方がマジックかな


67: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:26:41.92 ID:0Mgysea5O

せっかくの景気のいい話を、発表したのは辞任する社長っすか


73: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 10:28:37.77 ID:FM5vRz9y0

>>67
まあこの社長がいなければスタジアムの話は進まなかったからね



まとめ依頼について
『カルチョまとめブログ』に
まとめて欲しい話題はありませんか?
詳細はRequestページから〜


ブログパーツ



posted by カルチョまとめ管理人 at 15:56 | 大阪 ☁ | Comment(11) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「ガンバ大阪、悲願の新スタジアム7月着工を発表!」へのコメント
  • 91449278
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年01月12日 16:30
    頓挫したもんだと思ってたが進んでたのか
    かっこいいスタだしこれをきっかけに他のクラブも専スタって流れになったらいいなあ
  • 91449387
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年01月12日 16:47
    松本山雅とか鳥栖とか仙台とか、専スタ持ちの貧乏地方クラブの躍進とか、
    日本代表が空前の絶好調でサッカーという競技にJみない層の注目が集まってることとか、
    なでしこブームとか、
    いま、新スタが熱いと思う。この波はぜひ関東、都内にも伝播してほしいんですが。。。
    まじで東京五輪こねえかな。
  • 91449471
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年01月12日 17:00
    今の募金額だと屋根無しやで
  • 91449955
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年01月12日 18:12
    東京五輪もいいけどそれより日本単独開催のワールドカップを2030年か2034年か2038年あたりに開催してもらえませんかね…
  • 91450027
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年01月12日 18:20

    橋下市長のリニア構想に繋がれば・・・

  • 91450202
     : 名無し  at 2013年01月12日 18:39
    やっぱり専スタはいいな、羨ましい
  • 91450235
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年01月12日 18:46
    そういえば、埼スタのゴール裏の屋根は作らないのかね?
  • 91450568
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年01月12日 19:40
    >4
    東京オリンピックで国際大会の開催実績および設備の充実アピールが出来れば
    W杯も含め今後のいろいろな大会招致のアドバンテージになると思ってるぞ
    オリンピック開催となれば札幌仙台のスタジアムも使う予定だしな
  • 91452792
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年01月12日 23:26
    どうして屋根を青くしないんだろう
    現状だと、ガンバのホームって感じがしないような…
  • 91454230
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年01月13日 01:18
    J2の雑魚にはもったいないわ
  • 91456359
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年01月13日 04:27
    パナソニックってここ最近業績かなりやばかったらしいけど、立て直してきてるの?
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)