アンテナ・まとめ RSS

インド人を父に持つ和泉新、インド代表に初選出!「国籍を取った瞬間からの夢だった」

【サッカー】インド代表に和泉新が初選出「国籍を取った瞬間からの夢だった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359721914/
和泉新03.jpg
1: デニウ損φ ★ 2013/02/01(金) 21:31:54.48 ID:???0

 インド・IリーグのプネーFCに所属するMF和泉新が1月29日、インド代表に初招集された。クラブの公式HPが伝えている。

 2012年8月にインド国籍を取得した和泉は、2月6日に行われるパレスチナ代表との国際親善試合に向けたメンバーに招集。選出を受け、「インド国籍を取った瞬間からの夢でしたね。険しい道のりで、不安や多くの熟慮を重ねた上での決断でしたが、それら全てに価値がありました」と、喜びを語っている。

 30歳の和泉は、アルビレックス新潟シンガポールから2006年にインドのイースト・ベンガルへ移籍。その後、マヒンドラ・ユナイテッドFCを経て2009年からプネーFCに在籍している。

※記者補足
和泉選手はインド人の父と日本人の母との間に生まれ日本で育ったIリーグ初の日本人選手です。 昨年インド国籍を取得。

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130201-00092716-soccerk-socc





5: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:34:37.54 ID:vZl33Nbg0

元々ハーフなのか


7: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:35:13.43 ID:9aaBlVpl0

別にビックリなんてしないからね


15: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:38:31.36 ID:Us/Z1DDP0

顔濃いなw


18: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:40:18.30 ID:1Hrvj7k30

アジアカップで余程頑張らないと日本代表と対戦できないぞ


22: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:40:38.33 ID:/xxxIC8fO

日本育ちのサッカー選手がこういう風に他国で
必要とされるような時代になったのだなぁ…


23: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:40:39.03 ID:vcRAH78w0

若手かと思いきや30かよ


26: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:41:03.76 ID:RZNuyk/l0

ハーフならいいんじゃね
猫とは違うな


31: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:42:44.67 ID:lDu3dSYc0


和泉新01.JPG



どうみてもインド人


46: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:45:21.28 ID:tkNjDs0+0

インドってアメリカ以上にサッカーの人気がないんじゃなかったっけ

>>31
めっちゃいい奴そうな顔してるな


73: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:51:58.91 ID:l1sAjoO/O

>>31
カレー風味の大津だな


104: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 22:05:38.75 ID:JXuy+r++0

>>73
スパイス効いてるなwwwww


34: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:43:44.03 ID:ga4M0J2c0

頑張れ
インド代表はこれから強くなるよ


38: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:44:08.22 ID:pDxLE8Eo0

インド代表はアジアだとW杯二次予選レベルか

2014W杯 アジア二次予選

UAE 3−0 インド
インド 2−2 UAE

UAE3次予選へ


49: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:46:18.60 ID:nzAaY9kf0

将来指導者にでもなって、インドからJリーグに送り込め


55: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:47:13.51 ID:vZl33Nbg0

インドは一応Iリーグっていうプロリーグはある
あと3ヵ月くらいの期間限定で6クラブくらいつくってリーグ戦やってたな
ピレスとかオコチャとか入れて


60: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:48:33.38 ID:6NpFdI9w0


和泉新04.JPG


和泉新02.JPG


インド人と結婚してるのね


64: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:50:19.29 ID:9fSUV3gW0

>>60
美人やんけ


72: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:51:55.93 ID:myM5S+iN0

>>60
すっかりインド人になってたのね
この国籍変更は自然な流れだね


86: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:59:56.38 ID:nGoYAVCs0

>>60
現地の方と結婚されたのね


67: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:50:45.35 ID:zUX8sxPr0

インド人もびっくり


76: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:53:08.01 ID:DsxhClKG0

記憶が曖昧だが犬が乱入して停電になったとこか


78: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:54:54.69 ID:vZl33Nbg0

サッカーは帰化の場合国籍とるだけじゃなくてその国に5年くらいいなきゃダメだからな
他国の代表歴がついてるとダメだし結構厳しい


91: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 22:01:55.65 ID:nujtiu0w0

インドはIリーグなのか
オーストラリアはAリーグだしこの流れはJリーグからなの?


95: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 22:03:27.35 ID:jjutU7IV0

>>91
そう、ガチでそう


101: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 22:05:13.10 ID:MVRaPUHb0

>>91
シンガポールのSリーグもな。


マレーシアリーグから追放されてできたのは内緒だぞ。


102: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 22:05:15.93 ID:CXXOwyZZ0

帰化人ってカーストではどのレベルに位置づけられるんだろう


111: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 22:07:24.60 ID:TtWu0GQS0

インド人を右にじゃなくて ハンドルを右に な


25: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:40:50.40 ID:IRDSRJw10

おめでたいな
頑張ってくれ


127: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 22:15:24.90 ID:AaBhonCv0

世界最古の大会がイングランドのFAカップ、2番目に古いのがスコットランド、
そして3番目に古いのがインドのカップ戦だって


132: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 22:17:24.93 ID:delgy+gg0

>>127
イギリスだったから?


135: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 22:17:39.76 ID:b9DG4dhsO

ヒカシュ・ドラソーがインド系なんだっけ?
ヴィカシュ・ドラソー.jpg



149: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 22:43:29.57 ID:aJhg1g3z0

JFLの、三菱水島にいた選手か
インドとのハーフだったね、懐かしい


150: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 22:47:14.92 ID:tJEcSqir0

リアルタイガーショットだな


151: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 22:54:29.44 ID:zX91UU4l0

ルーツの国で活躍して、それが認められて代表にっていい話じゃないか。
いろんなレベルで、自分が輝けるステージが世界中にあるのがサッカーの
いいところだ。

2年くらい前だったか、サカダイに特集記事が載ってたのを覚えてる。


84: 名無しさん@恐縮です 2013/02/01(金) 21:58:55.15 ID:delgy+gg0

オメ、いつか日本と試合出来たらいいな。



まとめ依頼について
『カルチョまとめブログ』に
まとめて欲しい話題はありませんか?
詳細はRequestページから〜


ブログパーツ
posted by カルチョまとめ管理人 at 23:32 | 大阪 ☔ | Comment(19) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「インド人を父に持つ和泉新、インド代表に初選出!「国籍を取った瞬間からの夢だった」」へのコメント
  • 91898666
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月02日 00:03
    Iリーグはまだまだ整備中のプロリーグだけど、その中でも和泉選手のPuneFCはだいぶ整備されてる
    オーナー兄弟がサッカー好きで、エンブレムまで某プレミアチームからパクるくらいだしw

    そのチームの該当看板でセンター張るくらいの中心選手。
    インド代表選出は当然だろう。
    かねてよりインドサッカーに貢献したいっていってたけど、それが最高の形で叶ったのがホントに嬉しい
  • 91898686
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月02日 00:04
    言うなればインド版ネルソン吉村か
    もう日本はアジアのブラジルと言っても過言ではないなあ
  • 91898795
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月02日 00:08
    シンガポールとか日本人選手多いよね。チャンスあれば帰化すればいいのに
    カレンも北アイルランド代表に
  • 91899214
     : 名無し  at 2013年02月02日 00:15
    お前らどうせこれが日韓のハーフで同じように「国籍取得したときからの夢だった」とか言ったらぼろくそひどい言葉あびせんだろ
  • 91899217
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月02日 00:16
    日本代表で見たかったな〜
  • 91899222
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月02日 00:16
    アルビレックス新潟シンガポールの活動とか
    東南アジア・南アジアに散らばっていった人材・人脈とか
    10年後、20年後にすげー効いてきそうだよな、現地にとっても日本にとっても
  • 91899371
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月02日 00:33
    ※4
    因果関係を無視した議論だな
    インドと韓国の類似点すら挙げられないだろ
  • 91899664
     :     at 2013年02月02日 01:00
    日本育ちで他国代表になった人ってどれくらいいるんだろう?
    前にもどっかで見たような…。
  • 91899768
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月02日 01:09
    ※8
    中島ファラン一生がカナダ産まれ・日本育ちのカナダ代表だな
  • 91900665
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月02日 02:56
    チュート徳井がコントでインド人キャラやってた時のとそっくり
  • 91901662
     : かか  at 2013年02月02日 05:16
    インドの為頑張ってください
    同じ日本人の血が入っていると応援したくなる
  • 91904140
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月02日 07:44
    ※4
    いや、冷静に考えてみろ
    これ韓国の場合なら、韓国系の日本人が、再度韓国に帰化して代表になってるんだぞ?
    普段から国に帰れ帰れ言われてるんだから、各地から喜びの声が届くわ
  • 91904934
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月02日 08:52
    インドも頑張ってアジアカップとかでやろうず!
  • 91905327
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月02日 09:55
    いつか日本と対戦できるといいな
    アジア杯のGLとかならあり得るかも

    ※4
    差別ニダと言いたくてしょうがないんだな
    起きてもない妄想を事実のように語るな
    そして関係ない話題にまで出張ってくんなよだから嫌われるんだよ
  • 91905860
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月02日 11:15
    ※3
    みんな待ってるんだけど、そもそも北アイルランドサッカー協会が視察に来ない時点で諦めてもいる
  • 91906060
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月02日 11:40
    アジアはこれから強くなっていくよ
  • 91906866
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月02日 13:38
    ※7が頭悪すぎてふく
  • 91907097
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月02日 14:25
    詳しくはわからないけど、インドで育ってたらサッカーに出会ってなかったかもしれなくて、
    サッカーに出会わなかったらこうしてインド代表にはなれなかったわけで、
    と思うと、何だかほっこりしてしまう。
  • 91907713
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月02日 16:18
    米4
    韓国籍取って、
    ”自分の祖国は韓国。祖国のために韓国人として頑張る”ていうなら、
    誰も叩かないと思うよ
    日本国籍取っておきながら、
    ”自分の祖国はあくまでも○○。日本人としてではなく、○○代表のつもりで頑張る”
    て言う方が叩かれるだろ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)