アンテナ・まとめ RSS

【山雅の野望】松本山雅FC、安曇野市、山形村、塩尻市を新たにホームタウンに

【サッカー/J2】松本山雅FC、安曇野市、山形村、塩尻市を新たにホームタウンに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361869514/
松本山雅サポ.jpg

※スマートフォンアプリで閲覧されている方より、記事本文は追記の方にして欲しいとのお願いがございました。試験的に表示を変えております
1: 落花流水ρ ★ 2013/02/26(火) 18:05:14.68 ID:???0

安曇野市、山形村、塩尻市が新たに松本のホームタウンに
ゲキサカ 2013年2月26日(火)17時54分配信

 松本山雅FCは26日、安曇野市、山形村、塩尻市を新たにホームタウンにすることがJリーグに
承認された、と発表した。

 これでクラブのホームタウンは松本市を含む、4つの自治体に。クラブは、これまで以上に地域
イベントや地域住民との交流活動を充実させ、地域に元気と活力をもたらすような「ひとづくり」
「まちづくり」に貢献していくとしている。


□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-01114446-gekisaka-socc
□松本山雅FC公式サイト
http://www.yamaga-fc.com/news/2013/02/26/1361868244606.html

□関連スレッド
【サッカー】AC長野パルセイロ、北信全域をホームタウンに 15市町村が支援約束
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361662081/







261: 京急愛者 ◆RRq6nNWyqI 2013/02/27(水) 00:57:58.48 ID:wd2Mjhh90

>>1 軽井沢とか御代田はどうすんのさ?信濃追分とか


4: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 18:07:08.92 ID:wZ0C18O/0

松本以南の県下全域ホームタウンにしてくれ


5: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 18:11:09.33 ID:gN3hVNxf0

諏訪も頼むで


6: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 18:12:54.75 ID:2fZidvtiO

塩尻が加わったのはデカイな


11: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 18:21:25.20 ID:qOvUkgFIO

さっそく長野に対抗w
プロレスみたいだがガチなんだよなwww


12: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 18:23:05.06 ID:k1YXQyfv0

微笑ましい仲の悪さw


13: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 18:23:12.95 ID:gMnK68OCO

何で長野と松本って仲悪いんだろう


23: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 18:45:05.02 ID:U6osB1tU0

>>13
元々は別の県(明治初期)だったからでしょ。


112: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 20:42:27.44 ID:wv65V/v00

>>13
浜松と静岡みたいなもん


193: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 22:49:49.73 ID:aWtps5J50

>>112
長野五輪の時、松本市でタクシーの運ちゃんに五輪盛り上がってますかと話題を振ったら、
「そうらしいね。」


16: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 18:31:55.95 ID:J9zaUT8YO

アンテロープ塩尻があるのに
支援してやれよ


18: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 18:33:03.26 ID:Li1wPCNQ0

ちょっと前に似たようなスレ見たんだがwwwwwwwwwww


21: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 18:37:50.23 ID:q0ri8/7V0

陣取り合戦みたいだな


25: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 18:52:16.25 ID:GjGx1/fS0

青森八戸弘前 福島郡山いわき 長野松本 静岡浜松 四日市津 福岡北九州 米子鳥取 山口下関

↑同じ県なのに仲悪い市一覧


48: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 19:30:19.11 ID:6j1XQAtoP

>>25
福島と郡山は分かるけどいわきはピンとこないわ。あと会津は?


49: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 19:33:59.55 ID:0Irrjy0LO

>>25
市川と浦安


104: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 20:37:26.64 ID:OghMNGxZ0

>>25
同じ市なのに仲が悪い浦和と大宮…


124: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 21:04:26.16 ID:LiCnzQdb0

>>25
八王子と立川
松戸と柏


28: ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 2013/02/26(火) 19:01:36.15 ID:Ai5D/oYL0

より詳しく書くと、塩尻市、安曇野市、山形村は
去年から松本山雅の支援を表明して出資もしている。
それがJリーグ的にホームタウンとして公式に認められたってのが
今回のニュース。

むしろAC長野の15市町村の方が、現時点で表明だけの上っ面で、
塩尻、安曇野、山形を取り込んだ山雅に対抗しての措置。


29: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 19:01:47.80 ID:LXBsWuwcO

パルセイロだけには負けられない


33: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 19:10:32.64 ID:4QX/haKr0

安曇野はでかいな
ケツも以外とでかい


34: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 19:13:52.02 ID:gLnTqnGd0

長野県のこと知らんけど、こんな感じ?

salon1361873356434.jpg




【サッカー】AC長野パルセイロ、北信全域をホームタウンに 15市町村が支援約束
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361662081/
【サッカー/J2】松本山雅FC、安曇野市、山形村、塩尻市を新たにホームタウンに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361869514/


93: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) 2013/02/26(火) 20:25:02.83 ID:N63VOhkG0

>>34
これ見ると南部の方をどっちが獲るかで長野の代表クラブが決まるみたいだなww

そんな人口も多くない県なのにパイの食い合い勿体無いねぇww


254: 名無しさん@恐縮です 2013/02/27(水) 00:44:26.42 ID:OS1YJuSE0

>>34
こりゃ上田は是が非でも手に入れたい所だな
やっぱり真田の六文銭は掲げたいだろ
グッと箔が付く


258: 名無しさん@恐縮です 2013/02/27(水) 00:51:15.04 ID:x16VTwcF0

>>254
六文銭の旗なら山雅の応援用にアルウィンで掲出されてるよ。
おっとRjKthwO10のバカが早とちりするといけないので補足すると
松本が上田を飲み込もうとしてるのではなくて、上田在住山雅サポグループが自発的にやってることですw


259: 名無しさん@恐縮です 2013/02/27(水) 00:53:37.53 ID:RjKthwO10

>>258
知ってるよ。塩沢の後援会だろ?


265: 名無しさん@恐縮です 2013/02/27(水) 01:01:30.27 ID:OS1YJuSE0

>>258
そうか、六文銭は松本寄りだったか
真田が付いたら百人力だな


270: 名無しさん@恐縮です 2013/02/27(水) 01:05:29.72 ID:lOQSPTIOO

>>34
コーエーでゲーム化できそうだな


278: 名無しさん@恐縮です 2013/02/27(水) 01:18:41.93 ID:rXdZ82D50

>>270
山雅の野望か。


45: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 19:29:24.40 ID:h+6hRz+u0

小笠原と真田
どちらが強いのか


46: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 19:29:30.05 ID:c5eKj3bO0

安曇、塩尻って普通に松本圏内だからな
無理矢理に拡大してるわけじゃない


53: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 19:41:07.91 ID:wh8rXVYWO

完全に長野市vs松本市の構造じゃん。
下手すりゃ、たかがサッカーが基で県政が二分される羽目になるぞw


61: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 19:49:12.53 ID:Hf9maBzu0

諏訪は入ってないのか
案外範囲せまいな


66: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 19:52:19.32 ID:6Bwz5+h+0

なんか陣取り合戦みたいになってきたな


67: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 19:53:12.42 ID:xIRfJKHA0

飯田には関係のない話だな


68: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 19:54:03.32 ID:yCYfRZis0

そういやクラシコって映画のDVDは出てるの?
クラシコ [DVD]


86: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 20:17:29.54 ID:mB13ZdyF0

仲の悪さは民族紛争レベル(;_;)


88: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) 2013/02/26(火) 20:18:29.92 ID:N63VOhkG0

順調に陣取り合戦やってますなwww


97: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 20:28:07.99 ID:DIrWxr/B0

白馬村と小谷村がどっちにつくか見物


98: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 20:30:50.60 ID:jjgEflpp0

長野と張り合って領土拡大かw


100: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 20:31:29.73 ID:m8yoEqG+O

長野のことは全く知らないけど住んでる地域によってどのチーム応援するか悩まないんだろ?
なら財政面はともかく2チームあって構わないだろ。
先にJ1に上がった方が一先ずは勝者だな。


101: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 20:32:11.48 ID:jjgEflpp0

>>100
地域同士が犬猿の仲らしいから無問題


108: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 20:38:06.72 ID:m8yoEqG+O

>>101
これほど熱いダービーはないな。
ちょっと羨ましいぜ。


103: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 20:33:32.33 ID:gILOhT0m0

信長の野望長野版みたいになってるなw


109: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 20:40:02.01 ID:yw4BbeiiP

>>103
信長風に見れば
>>34を見ると南にいくらでも勢力を伸ばせる松本が有利だよなw

長野は北に伸ばそうとしても限界があるから
早い段階で松本近辺に攻め込まないとダメだろうな。
松本が南を固める前なら力で勝てそうだけど、
松本に先に南を固められたら負けそうだねw


120: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 21:00:31.45 ID:Kj7hkzpe0

>>109
つーても南信は名古屋の勢力圏(JR東海で一本)
飯田(天竜川沿い)は磐田の勢力範囲だべ。


107: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 20:37:44.87 ID:AncLyRr80

                             長野長   ◎=長野パルセイロ寄り
                            長野長野   ☆=松本山雅寄り
                           長野長野長
               ○○○       長野長野長野
              ○○○   長野長野長野長野長野
             ○○○長野長野長野長野長野長野長
            ○○○○長野長野長野長野長野長野
            ○○○○長野長野長野長野長野長
            ○○○○○○長野長野長野長野
            ○○○長野長野長野長野長野
          ○○○○○長野長野長野☆☆
          ○○○○○○○○○☆☆☆☆
         ○○○○○○○○○○☆☆☆○
         ○○○○○○○○○○☆☆○○
        ○○山雅山雅○○○☆☆☆○○○○○○
         山雅山雅山雅山☆☆☆○○○○○○○
        山雅山雅山雅山雅☆○○○○◎◎◎◎◎
       山雅山雅山雅山雅山雅○○○◎◎◎◎◎◎
        山雅山雅山雅山雅山雅○○○◎○○○○
      山雅山雅山雅山雅本○☆☆○○○○○○
      山雅山雅山☆山雅○○☆☆○○○○○○
         山雅☆☆山雅山○☆☆○○○○○○○
        ○○○○○山○○○○○○○○○○○○○
      ○○○○○○山○○○○○○○○○○○○○○
      ○○○○○○○○○○○○○○○
 ○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○
 ○○○○○○○○○○○○○○○○
    ○○○○○○○○○○○○○○
    ○○○○○○○○○○○○○
     ○○○○○○○○○○○○○
      ○○○○○○○○○○○
      ○○○○○○○○○○○
        ○○○○○○○○○○
        ○○○○○○○○○○
       ○○○○○○○○○
       ○○○○○○○○○
       ○○○○○○○


114: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 20:44:55.30 ID:TNkbY6Cp0

>>107
すげぇ


210: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 23:46:23.14 ID:V4x7wr1r0

>>107
warota


110: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 20:41:29.78 ID:ug6NOssv0

逆に塩尻いままでホームタウンじゃなかったのかとw塩尻住まいの親戚が山雅サポだからてっきりテリトリー認定済みだとおもた


115: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 20:46:38.05 ID:HxPTojl40

>>110
塩尻(安曇野や山形村も)は去年から山雅に出資するようになっていて
それを受けた山雅もJリーグにホームタウン追加の申請をしてたんだよ。
それが正式にJリーグから認定されたってのがこのニュース。



122: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 21:03:17.64 ID:pAPrwAb40

かつては、最初にJFL上がって結果出した方が勝ちやなって言われてました
J1にあがったら最初にACLで結果出した方が勝ちやなって言われると思います。


126: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 21:09:16.79 ID:CXEG0Enf0

そしていつか塩尻近辺で新興クラブ出来て山雅に反旗を翻す
もちろん裏で手を引くのはパルセイロッ!っていう展開を希望w


127: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 21:12:24.42 ID:f78L60dr0

>>126
アンテロープ塩尻がJの覇者になる日はいつだ!


129: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 21:14:58.81 ID:UG+qprR80

>>126
むしろ山雅とパルセイロが消耗戦をしている間に
ヴァンフォーレがまとめて征服しちゃう悪寒が……


135: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 21:37:34.09 ID:b22v2c//0

>>129
ヴァンフォーレは、そのあとグランパスにロングボール三段打ちでやられるぞ 


139: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 21:40:45.92 ID:UG+qprR80

>>135
さすがは楽市楽座で金満のグランパスであった


133: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 21:31:06.81 ID:wkIWIXwl0

邪道な楽しみ方なんだろうが

俺的にはこういうのがJリーグの面白さだわ
これに昇格降格が加わるんだからな、たまらんw


136: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 21:37:52.85 ID:UG+qprR80

>>133
レベル的には欧州のトップリーグには敵わないんだから
「互いの地域の誇りをかけて戦う」ってのは
むしろ王道になるべきだと思うんだけどなあ
欧州の下部カテゴリーだってそうなんだろうし


145: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 21:49:27.95 ID:UeM5v0Gx0

これで松本山雅が上田市を抑えたら、長野は詰むな


161: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 22:10:56.53 ID:7C0A7hiD0

>>145
つ上田ジェンシャン

上田ジェンシャン.JPG


151: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 21:59:02.46 ID:pWRBnWmh0

>>145
松本的には塩沢いるのはでかいな


172: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 22:20:02.22 ID:xXhI7upq0

>>145
上田には真田っぽくあっちもこっちも裏切りまくって欲しいw


148: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 21:54:28.08 ID:rMdZTs050

何処の戦国SLGだよw


156: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 22:06:33.86 ID:LXBsWuwcO


i0863164-1361883822.jpg


160: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 22:10:43.82 ID:sKgp4F210

>>156
いいね、それ。
そこに上田と飯田辺りが中心になって、2大潮流に反抗するって流れが出来ると最高なんだけどな。

あとエプソンが突然諏訪ナショナリズムに目覚めて松本人大慌てとか、そういうアングルも俺個人としては歓迎するw


167: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 22:15:35.41 ID:LXBsWuwcO

>>160
今の山雅のワントップ・塩沢は上田出身
国立大卒だしもしかするとフロント入りもありえる
また今季新加入の高卒には飯田出身の子もいる


このあたりの根回しは抜かりなし。グフフ


173: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 22:20:51.37 ID:UG+qprR80

>>167
そういうのが地域のサッカー熱を上げていくんだよなあ
もっと根回し頑張ってくれw


186: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 22:40:55.58 ID:OjzLaEop0

長野は新幹線できるんだから新潟の上越方面に侵攻する方が
南進するより取り込める可能性があるんじゃないのか?


190: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 22:45:08.43 ID:UG+qprR80

>>186
すでに経済は握られてます(´・ω・`)
アルビがあるから表立ってホームタウンに取り込めないだろうけど


207: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 23:43:52.13 ID:V4x7wr1r0

羨ましい
やっぱ1県2クラブで対立構図を煽ったら盛り上がるよな
ダービーたまらんだろ


222: 名無しさん@恐縮です 2013/02/26(火) 23:59:22.02 ID:tKD39aI80

まあ県外の人間にとっては、スタジアムの内外で警察沙汰になりそうなもめごとを起こさない限り
地域対立はむしろダービーによる集客増や、クラブ同士の競い合いによる良いアピール合戦になって
Jリーグ全体にいい効果をもたらすから歓迎してるんだよ

両方とも、その辺はわきまえて、警察沙汰はダメよ


233: 名無しさん@恐縮です 2013/02/27(水) 00:08:58.23 ID:ljsUjfy/0

>>222
>クラブ同士の競い合いによる良いアピール合戦になって
川崎がそういうの上手いんだよなあ
とにかくライバルの存在すら認めないってのはナシの方向で
不満があったらサッカーで決着付けてくれ


287: 名無しさん@恐縮です 2013/02/27(水) 01:27:13.89 ID:JZpByH2B0

上田には長野松本どちらも翻弄してほしいな


289: 名無しさん@恐縮です 2013/02/27(水) 01:30:23.25 ID:XpQ520FH0

>>287
まずはアルティスタとジェンシャンの合併からw


295: 名無しさん@恐縮です 2013/02/27(水) 01:34:33.41 ID:JZpByH2B0

>>289
それで独立保ったらサポになるわw
つか上田引っ越してもいいw


324: 名無しさん@恐縮です 2013/02/27(水) 02:17:51.17 ID:cdWDNXpA0

歴史的背景があると面白いなあ・・・・
歴史を活かそうJリーグ。


335: 名無しさん@恐縮です 2013/02/27(水) 02:34:25.76 ID:uTduZYTL0

俺はJ2で信州ダービーがみたい!

異論のある奴、いないと思う

おやすみ!


337: 名無しさん@恐縮です 2013/02/27(水) 02:40:28.97 ID:Gq1l77Zt0

>>335
俺も見たい


325: 名無しさん@恐縮です 2013/02/27(水) 02:22:31.97 ID:GEscOAi90

長野県のサッカーは信長の野望を見てるみたいだな



まとめ依頼について
『カルチョまとめブログ』に
まとめて欲しい話題はありませんか?
詳細はRequestページから〜


ブログパーツ


posted by カルチョまとめ管理人 at 14:31 | 大阪 🌁 | Comment(13) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「【山雅の野望】松本山雅FC、安曇野市、山形村、塩尻市を新たにホームタウンに」へのコメント
  • 92393708
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月27日 15:49
    一昨日までは公式HPでホームタウン「長野県」とか
    バカなこと書いていたのはなかったことにするんですね、わかります。
  • 92393863
     : 飯山市民  at 2013年02月27日 16:11
    リアルな話(地理的、文化的な)大町、上田、佐久、小諸は長野に付くだろうな、茅野、伊那、飯田はでかいが南信は以外と山間地の小規模な村が殆な上インフラが悪いから経済圏として大きな東信、長野五輪でインフラが整った北信を押さえられる長野に分があるな、特に飯山に新幹線の駅が出来てベットタウン化が進めばさらに有利になりそうだ、長野まで12分だと

    まぁどっちでもいいが、自分は長野に編入させられたよトホホ…
  • 92393886
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月27日 16:17
    ひとこと申し上げます。すでに飯田は山雅サポだらけで、オレンジは見かけたことは一切無いです。
  • 92394080
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月27日 16:47
    松戸と柏って仲悪いのか・・・
  • 92394402
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月27日 17:38
    飯田は今度リニア駅が出来るから首都圏のベッドタウンに変わって人の流れが完全に変わるよ
    アザリー飯田っていうユースやレディースまで持ってるチームもあるし間違いなく飯田は伸びる
  • 92394567
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月27日 17:59
    パルセイロは今回一気に広げちゃったから、しばらくはこのままでやらざるを得ないでしょ
    山雅も諏訪盆地の方に行くだろうし、東信と他の南信はしばらく様子見じゃね
  • 92395453
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月27日 19:30
    ネタ元のスレでドアラ30連発の他にも
    ID真っ赤にしてまで松本age長野sageしてる奴がいてひいたわw
  • 92401017
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月27日 23:55
    おそらく脚サポはこの関係を羨ましがっているはず。
    いくら煽っても桜サポは受け流すから。
  • 92405747
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月28日 07:16
    >ID真っ赤にしてまで松本age長野sageしてる奴がいてひいたわw

    昨シーズンの芸スポJ2結果スレは昼・夕・夜と3つに分かれていて
    松本の試合結果が含まれるスレは必ず
    ID真っ赤にしてまで松本sage長野ageしてる奴がいたけどね

    昇格1年目の意外な躍進に反町やるな、とか松本やるな、というレス

    松本sageレス開始

    ドアラなんちゃらってやつが反撃
    城副と反町に興味あってJ2スレ見てたけど、毎週このパターン
  • 92407113
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月28日 08:57
    芸スポのJFL結果スレだけでなく、
    J実況スレにまで松本age長野sageしにくる奴に比べれば
    ※9なんて優しいもんだな・・・
    そしてドアラ30連発はほとんど嘘しか書かない。
  • 92407576
     : ※9  at 2013年02月28日 09:36
    比べればとかそういうことじゃなくってさ
    第三者からしたら、げんなりなんだよ
    気づいてないようだけど、おまえらどっちもどっちだから

    ライバル関係ならおもしろいんだが、おまえらは
    野球とサッカーとか任天堂とソニーとかで罵り合い煽り合いしてる奴らとそっくり
    単純に不愉快
  • 92407742
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年02月28日 09:54
    第三者が煽ってる部分が多々あるだろうけどな
  • 92453095
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年03月03日 17:18
    羨ましい、と思えるのは幸せなことなんだろうな
    ある程度以上広い県だと、県下全域になっててもスタジアムあるとこ以外はどうも・・・
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)