小野伸二、ファン・ペルシと再会!フェイエ時代に「オノは天才。オランダ代表にも彼より上手い選手はいなかった」と絶賛
【サッカー】小野伸二とマンUのV・ペルシーが再会・・・フェイエ時代に「オノは天才。オランダ代表にも彼より上手い選手はいなかった」と絶賛
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374140404/

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374140404/

1: れいおφ ★ 2013/07/18(木) 18:40:04.87 ID:???0
ウェスタンシドニー・ワンダラーズ所属の小野伸二が、 オランダリーグのフェイエノールト時代(01−05に所属)にチームメイトだったマンチェスター・ユナイテッドのロビン・ファン・ペルシ−(01−04に所属)と再会を果たした。
ユナイテッドは、プレシーズンマッチでAリーグ選抜と対戦するためオーストラリアに滞在しており、かつての盟友との再会を小野は「世界的スターに会ったよ」とAリーグ選抜のベレット・エマートン(00−03に所属)との3ショットを自身のツイッターで公開している。
フェイエノールト時代にV・ペルシ−は、「オノは天才。オランダ代表にも彼より上手い選手はいなかった」と日本から来たテクニシャンを絶賛していた。
http://soccernow.jp/world-soccer/japanese-player/2013/0718/172930/
画像
http://pbs.twimg.com/media/BPbFk-hCIAIm01p.jpg
ユナイテッドは、プレシーズンマッチでAリーグ選抜と対戦するためオーストラリアに滞在しており、かつての盟友との再会を小野は「世界的スターに会ったよ」とAリーグ選抜のベレット・エマートン(00−03に所属)との3ショットを自身のツイッターで公開している。
フェイエノールト時代にV・ペルシ−は、「オノは天才。オランダ代表にも彼より上手い選手はいなかった」と日本から来たテクニシャンを絶賛していた。
http://soccernow.jp/world-soccer/japanese-player/2013/0718/172930/
画像
http://pbs.twimg.com/media/BPbFk-hCIAIm01p.jpg
68: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 18:54:20.68 ID:yAcSepI40
>>1
ペルシが少年みたいな顔してる( ゚д゚)
ペルシが少年みたいな顔してる( ゚д゚)
7: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 18:42:56.78 ID:UpG9eHp9P
ロビンは小野が育てた
10: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 18:43:18.57 ID:cBC4uD3nP
小野はフィリピン人に削られて終わったんだっけ
19: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 18:46:18.79 ID:bthO3yQL0
>>10
終わってない
あのあとにフェイエで全盛期を迎える
終わってない
あのあとにフェイエで全盛期を迎える
16: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 18:45:52.83 ID:U9tLftzB0
ペルシの顔が無邪気な少年のようだな
21: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 18:46:50.30 ID:CNQOjUP0O
ジダン小野ネイマールみたいな完全にボールの勢いコントロールした脚に吸い付くようなタッチってどうしたら身に付くんだろうか?
26: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 18:47:23.44 ID:Xtx5XMIZP
怪我がー、とか言うけどあの怪我の後にフェイエで活躍するよね
いつの間にフィリピン戦の怪我で終わったと認識されるようになったんだ
いつの間にフィリピン戦の怪我で終わったと認識されるようになったんだ
45: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 18:50:50.71 ID:QDwyAaO80
>>26
小野のファンがあの怪我さえなければオランダ以上のリーグに
移籍できたのは確実って言いたいんだと思う。
小野のファンがあの怪我さえなければオランダ以上のリーグに
移籍できたのは確実って言いたいんだと思う。
85: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 18:56:31.07 ID:0pJySbm80
>>26
あの怪我で、思い通りに蹴れなくなったからだよ。
本人がそう答えてるから。
あの怪我で、思い通りに蹴れなくなったからだよ。
本人がそう答えてるから。
29: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 18:48:15.50 ID:n2wPorsw0
小野は何でフェイエノールトの上のクラブからオファーなかったのかな
103: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 18:59:46.55 ID:W3Xdcs8A0
>>29
小野はフェイエと契約延長を繰り返していたからな、
小野がHPで、大人の事情とかいってたけど、俺的には、
今の、本田みたいに契約延長せずに契約満了で当時の3大リーグに
挑戦して欲しかった。
まぁ、大金出してまで必要とされたいなかっっといえば、それまでだけどね。
小野はフェイエと契約延長を繰り返していたからな、
小野がHPで、大人の事情とかいってたけど、俺的には、
今の、本田みたいに契約延長せずに契約満了で当時の3大リーグに
挑戦して欲しかった。
まぁ、大金出してまで必要とされたいなかっっといえば、それまでだけどね。
113: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:01:21.58 ID:RMvpHCH7P
>>103
実際のとこどうだったんだろうな?
オファーがなかったのか、オファーがあっても断ってたのか
まぁオランダに長く居過ぎたよな
サクサクっとステップアップしていくイメージで過ごしてれば
どうなっていたんだろう?
実際のとこどうだったんだろうな?
オファーがなかったのか、オファーがあっても断ってたのか
まぁオランダに長く居過ぎたよな
サクサクっとステップアップしていくイメージで過ごしてれば
どうなっていたんだろう?
201: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:18:41.21 ID:whZd46CST
>>113
オファーはあった
中でもドルトムントは移籍がほぼ確実だったが
運悪くスペってしまい移籍話が流れた
オファーはあった
中でもドルトムントは移籍がほぼ確実だったが
運悪くスペってしまい移籍話が流れた
31: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 18:48:40.24 ID:5CQ93Kzn0
若いころのペルシって
ひょろ長いテクニックはあるけどスピードはない
左ウィングだった記憶
ひょろ長いテクニックはあるけどスピードはない
左ウィングだった記憶
41: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 18:49:50.85 ID:QJfoIp1rO
とにかく怪我が多すぎたわなあ 小野は
48: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 18:50:58.06 ID:x7LKlfo30
ペルシと小野は3年くらい一緒にやってたな
56: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 18:53:00.85 ID:zrvSd6pL0


120: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:02:18.33 ID:FizegpHd0
>>56
どう見てもCG
どう見てもCG
75: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 18:54:54.67 ID:TqQ0vLd20
小野の小学生時代の映像がおもしろかった
キャプテン翼みたいだった
キャプテン翼みたいだった
106: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:00:06.92 ID:HIjllaWvO
小野はスナイデルからも絶賛されてたよな
116: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:01:27.82 ID:/e+hsLOS0
>>106
UEFAカップでダビッツからも小野が一番タフだと言われてたな
UEFAカップでダビッツからも小野が一番タフだと言われてたな
109: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:00:42.67 ID:EtGF3QUJP
小野の高校時代からプロ入りぐらいの映像見ると同世代のおっさん達が持ち上げるの分かるよ
日本人だと今まで後にも先にもいないと思う
日本人だと今まで後にも先にもいないと思う
118: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:02:09.99 ID:EtGF3QUJP
小野から鈴木師匠のゴールは縦ポンだけど美しかったな
122: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:02:57.51 ID:Q8ETlO7C0
小野は上手すぎケガが悔やまれるけど
運動量求められる現代サッカー向きの選手じゃない感じ
運動量求められる現代サッカー向きの選手じゃない感じ
127: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:03:43.38 ID:/e+hsLOS0
>>122
それはあるね
まあ王様が許された最後の世代かも
それはあるね
まあ王様が許された最後の世代かも
123: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:03:08.64 ID:26l3GD0rP
ワールドユースでトップ下やってた時が一番輝いてた。
アンダー世代であんな完成されたチームはもう二度と見れないのかな。
アンダー世代であんな完成されたチームはもう二度と見れないのかな。
126: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:03:40.44 ID:4vINQrRO0
キャリア的にはエマートンの方が上か・・・
ちょっと悲しい
ちょっと悲しい
128: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:03:45.98 ID:E0XToN3H0
フェイエ時代の小野のことをスナイデルも絶賛してたよな
小野を止めるために必死で練習に励んだって
小野を止めるために必死で練習に励んだって
130: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:04:05.24 ID:21QLRLFY0
ほんとに上手かった。
だが、怪我に対しての耐性は一流ではなかった
こうやって埋もれていく選手は多々いるしな
覚えられてるのはすごいな。どれほどの選手だったかわかるな
だが、怪我に対しての耐性は一流ではなかった
こうやって埋もれていく選手は多々いるしな
覚えられてるのはすごいな。どれほどの選手だったかわかるな
143: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:06:45.10 ID:ADtJ6t3O0
小野選手がCMかなにかで、遠くからカゴかなにかに
ボールを蹴りいれるやつは、特撮なのか実録なのか
ボールを蹴りいれるやつは、特撮なのか実録なのか
147: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:07:55.38 ID:caDI7zjH0
ペルシはシンジと縁があるな
149: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:08:11.99 ID:dB/OlMzz0
小野って不遇の天才のレッテルが死ぬまでついて回るわけだが
はたしてこの選手の最適ポジションはどこなのかってことが最後まで謎だったな
トップ下だと得点力にかけるしボランチだと守備力が足りない
スタミナがあるとか体が強いとかテクニック以外に長所が無い分監督も使いづらかっただろーな
はたしてこの選手の最適ポジションはどこなのかってことが最後まで謎だったな
トップ下だと得点力にかけるしボランチだと守備力が足りない
スタミナがあるとか体が強いとかテクニック以外に長所が無い分監督も使いづらかっただろーな
156: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:09:10.46 ID:RMvpHCH7P
>>149
まぁそこは時代だとしか言いようがない
今の時代に小野が生まれてたらそれこそしっかりコーチングされて
今の時代に適応できるように育成されてたと思うよ
当時の小野は異次元過ぎてみんなビビり過ぎてた
まぁそこは時代だとしか言いようがない
今の時代に小野が生まれてたらそれこそしっかりコーチングされて
今の時代に適応できるように育成されてたと思うよ
当時の小野は異次元過ぎてみんなビビり過ぎてた
171: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:12:08.45 ID:C0UoV0Xl0
>>156
教える側からしたら自分のキャパ越えててどうしようもなかったんだろうな。
教える側からしたら自分のキャパ越えててどうしようもなかったんだろうな。
178: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:13:45.98 ID:RMvpHCH7P
>>171
指導者だけじゃなくてファンの目もそうだったよ
俺もビビったもん
こいつは天才だ、こいつは凄い、こいつは間違いない
持ち上げるしかなかったwww
あの時代に日本人があのボールタッチしてたらビビるわそらwww
まぁ結果的に日本全体のサッカーを見る目がまだ養われてなかったということだろう
日本の環境が小野の才能を最大限伸ばすだけの器を持っていなかった
みんなビビっちゃったから
指導者だけじゃなくてファンの目もそうだったよ
俺もビビったもん
こいつは天才だ、こいつは凄い、こいつは間違いない
持ち上げるしかなかったwww
あの時代に日本人があのボールタッチしてたらビビるわそらwww
まぁ結果的に日本全体のサッカーを見る目がまだ養われてなかったということだろう
日本の環境が小野の才能を最大限伸ばすだけの器を持っていなかった
みんなビビっちゃったから
150: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:08:17.08 ID:Xtx5XMIZP
なんて言うか
ファン含めた日本サッカー界全体が
まだ飛び抜けた才能持った選手の扱い方を知らなかったというか
そんな感じがする
特にシドニー世代は
ファン含めた日本サッカー界全体が
まだ飛び抜けた才能持った選手の扱い方を知らなかったというか
そんな感じがする
特にシドニー世代は
209: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:19:50.22 ID:zSoNlmZG0
>>150
飛びぬけた才能と言えば小野の前に小倉がいたけど、
オリンピックのため(だっけ?)に日本に戻ってきて挙句の果てに膝壊して30前で引退。
オランダ2部とはいえ途中から加入して無双してあちこちからオファーあったのに。
飛びぬけた才能と言えば小野の前に小倉がいたけど、
オリンピックのため(だっけ?)に日本に戻ってきて挙句の果てに膝壊して30前で引退。
オランダ2部とはいえ途中から加入して無双してあちこちからオファーあったのに。
214: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:20:52.82 ID:/e+hsLOS0
>>209
移籍よりオリンピック優先したからな
当時の日本の価値観だから仕方がない
移籍よりオリンピック優先したからな
当時の日本の価値観だから仕方がない
166: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:10:35.71 ID:P4ZRWH2N0
花試合での安定感は凄い
引退しても需要はかなりある
引退しても需要はかなりある
192: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:17:26.24 ID:WzFLQPm90
小野ってマンUとの試合でないって記事があったような
出られるようになったの?
出られるようになったの?
200: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:18:39.21 ID:yAcSepI40
>>192
出ないよ、デルピエロも出ない
クラブを考慮してウンタラカンタラ
出ないよ、デルピエロも出ない
クラブを考慮してウンタラカンタラ
211: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:20:10.75 ID:WzFLQPm90
>>200
なるほど
単に会いに行っただけか
なるほど
単に会いに行っただけか
225: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:23:04.22 ID:yAcSepI40
>>211
試合は土曜日だしね〜
勿論未だに交流持てるのはそれだけ小野が印象深い選手だったからなんだろうけどね
試合は土曜日だしね〜
勿論未だに交流持てるのはそれだけ小野が印象深い選手だったからなんだろうけどね
218: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:21:28.98 ID:MrG4dpcSO
あん時のフェイエノールトってファンホーイドンク トマソン 小野 カイト ファンペルシがいたんだっけ
豪華だな
豪華だな
220: 名無しさん@恐縮です 2013/07/18(木) 19:22:02.20 ID:/e+hsLOS0
>>218
エマートン、ボスフェルト
エマートン、ボスフェルト

『カルチョまとめブログ』に
まとめて欲しい話題はありませんか?
詳細はRequestページから〜
まとめて欲しい話題はありませんか?
詳細はRequestページから〜
海外の日本人選手の最新記事
- 吉田麻也、シャルケ移籍が正式決定!フリーでの加入!欧州4カ国目に
- 日本代表MF堂安律、独1部フライブルク移籍が正式決定!移籍金は総額12億円
- 日本代表DF吉田麻也、独1部シャルケに電撃移籍へ!5日にメディカルチェックと..
- 藤本寛也、ポルトガル1部ジル・ヴィセンテに完全移籍が決定!2020年に東京V..
- サンプドリア、日本代表DF吉田麻也の退団を発表「さようなら、ありがとう、麻也..
- 板倉滉、独1部ボルシアMGに完全移籍が正式決定!移籍金7億円の4年契約(関連..
- 久保建英、スペイン1部バジャドリードとオサスナがレンタルでの獲得に動く
- 日本代表DF板倉滉、やはりボルシアMGに移籍へ!既にメディカルチェックも終え..
- 守田英正、ポルトガル強豪スポルティングCP移籍が正式決定!来季CLデビューへ..
- 堂安律、独1部フライブルク移籍へ!独キッカー紙「来週中にも契約」移籍金は11..
- 久保建英、中村俊輔とのトレーニングを報告「良いトレーニングになりました」(関..
- 【小ネタ】冨安健洋、自主トレ姿が話題に 浅野拓磨が冨安・堂安・久保との自主ト..
注目サイトの最新記事