元ミランMFガットゥーゾ氏「ボランチに必要な技術は『気合』これだけ。」「ド下手な俺は人の10倍走る必要があった。」
“監督”ガットゥーゾ吠える!「ボランチに必要な技術的な要素は“気合い”。これだけ」
http://www.footballchannel.jp/2013/08/18/post8201/

サッカーが下手なヤツラにとっての希望の星
――リーノ、まずはボランチというポジションについて、つまりレジスタを補佐し続けた君のキャリアを振り返りながら、この“メディアーノ”という盾とも、潰し屋とも言われたガットゥーゾ固有の考え方を聞かせてもらえるだろうか。つまり守備的MFにキャリアを捧げた男として。
「OK、でも最初に断っておくが、オレのキャリアを振り返るとなれば相当に長くなっちまうぜ(笑)。それでもいいんだな?」
――もちろん。覚悟の上だよ(笑)。
「よしよし(笑)。やっぱり最初はアレだよな。まだオレがガキ(12歳当時)だったときに田舎(イタリア南部の街コセンツァ)から出て1000km先の北・ボローニャの入団テストを受けるために向かったんだ。それにモノの見事に落ちてしまってな(笑)。
きっと他のガキ共なら大半が落ち込んじまって、潰れていく。けど、生まれつきオレはやっぱり違っていたんだよな(笑)。むしろ闘争本能に火がついたわけよ。なもんで、直後に拾ってくれたペルージャで7年を過ごした後、オレはスコットランドへ飛んだ。
要は“移民ジョカトーレ”になるんだが、グラスゴーで無骨かつハードなヤツらのサッカーに揉まれることで、オレの魂はさらにどうしようもないくらいに熱く燃え盛ったんだよ。スコットランド人のサッカーはマジでハードだからな。
なんつったってオレは周知の通り超のつくド下手だからな。それこそアンドレア(・ピルロ)みたいに上手いなら話は別だが、そうじゃないオレはもう走るしかない。人の2、3倍なんてレベルじゃないぜ。
技術だけなら精々セリエCの水準でしかないオレがAに辿り着くにはだな、それこそ少なくとも人の10倍は走る必要があったんだよ。マジで。そうでなけりゃこの超ド級に下手なオレがあの名門ミランに入って、イタリアを制して、CLにも勝って、挙げ句にW杯まで勝っちまうなんて、奇跡は絶対にあり得なかったよ。
『サッカーが下手なヤツラにとっての希望の星』なんだぜ、と(笑)。こんなにも下手なオレがW杯を獲れたんだ。そこら辺でボール蹴っている世界中のヤツらにも可能性があるってことだからな」
http://www.footballchannel.jp/2013/08/18/post8201/2/
ド下手がジダンに立ち向かう術とは?
「とにかく、グラスゴーでの1年(97/98シーズン)は何物にも代え難い経験だった。そのときの魂は遂に引退まで僅かさえも霞まなかったしな。
要するに、強靭な意志さえあれば誰だって目指す場所に辿り着ける。大切なのは、徹底して勇猛に戦い抜くこと。スピリットさえ持ってりゃぁ“タマ際に弱い”選手にはなり得ないわけよ。
競り合う相手が2メートルの化け物みたいな体躯の野郎でもオレは負けなかったし、むしろぶっ飛ばしていただろ? つまり、強靭な意志なくして“メディアーノ”は絶対に務まらないんだな。
でも、激しく走り続けたせいで、さすがのオレも身体はもうボロボロになっちまった……。一方で、我が盟友・アンドレアの野郎は35でも、まだ優雅に軽やかにプレーしてやがる。うらやましい限りだよ(笑)」
――つまり、君が考えるボランチに必要な技術的な要素とは?
「気合い。これだけさ(笑)。このガットゥーゾが相手にしてきたのはジダンであり、CR7(クリスティアーノ・ロナウド)であり、あるいはロナウジーニョ、メッシだぜ。まともに渡り合える相手じゃないだろ?
しかも、何遍も繰り返すが、喋ってんのはド下手なガットゥーゾだぜ。そんなヤツが対ジダンに一体どう立ち向かってくか。そりゃぁ、気合いしかねぇってことになるんだよ(笑)。
ミラン時代のこと。あのアンドレア(・ピルロ)と一緒に練習する度に思ってたんだよ。“こいつの巧さはマジでヤバいぜ”と。さっきも言った通り、そんな超一流のヤツらとの差を埋める手段でオレが持っているのはただひとつしかないとね(笑)」
“気合い”。闘犬らしい表現でボランチの哲学を語ったガットゥーゾ。では、彼が思う理想のボランチ像とはどんなものなのか? そしてまったくタイプの異なる盟友ピルロについて何を思うのか? さらに監督としてどのような“気合い”をチームに注入していくのか?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4575
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1376719802/
http://www.footballchannel.jp/2013/08/18/post8201/

サッカーが下手なヤツラにとっての希望の星
――リーノ、まずはボランチというポジションについて、つまりレジスタを補佐し続けた君のキャリアを振り返りながら、この“メディアーノ”という盾とも、潰し屋とも言われたガットゥーゾ固有の考え方を聞かせてもらえるだろうか。つまり守備的MFにキャリアを捧げた男として。
「OK、でも最初に断っておくが、オレのキャリアを振り返るとなれば相当に長くなっちまうぜ(笑)。それでもいいんだな?」
――もちろん。覚悟の上だよ(笑)。
「よしよし(笑)。やっぱり最初はアレだよな。まだオレがガキ(12歳当時)だったときに田舎(イタリア南部の街コセンツァ)から出て1000km先の北・ボローニャの入団テストを受けるために向かったんだ。それにモノの見事に落ちてしまってな(笑)。
きっと他のガキ共なら大半が落ち込んじまって、潰れていく。けど、生まれつきオレはやっぱり違っていたんだよな(笑)。むしろ闘争本能に火がついたわけよ。なもんで、直後に拾ってくれたペルージャで7年を過ごした後、オレはスコットランドへ飛んだ。
要は“移民ジョカトーレ”になるんだが、グラスゴーで無骨かつハードなヤツらのサッカーに揉まれることで、オレの魂はさらにどうしようもないくらいに熱く燃え盛ったんだよ。スコットランド人のサッカーはマジでハードだからな。
なんつったってオレは周知の通り超のつくド下手だからな。それこそアンドレア(・ピルロ)みたいに上手いなら話は別だが、そうじゃないオレはもう走るしかない。人の2、3倍なんてレベルじゃないぜ。
技術だけなら精々セリエCの水準でしかないオレがAに辿り着くにはだな、それこそ少なくとも人の10倍は走る必要があったんだよ。マジで。そうでなけりゃこの超ド級に下手なオレがあの名門ミランに入って、イタリアを制して、CLにも勝って、挙げ句にW杯まで勝っちまうなんて、奇跡は絶対にあり得なかったよ。
『サッカーが下手なヤツラにとっての希望の星』なんだぜ、と(笑)。こんなにも下手なオレがW杯を獲れたんだ。そこら辺でボール蹴っている世界中のヤツらにも可能性があるってことだからな」
http://www.footballchannel.jp/2013/08/18/post8201/2/
ド下手がジダンに立ち向かう術とは?
「とにかく、グラスゴーでの1年(97/98シーズン)は何物にも代え難い経験だった。そのときの魂は遂に引退まで僅かさえも霞まなかったしな。
要するに、強靭な意志さえあれば誰だって目指す場所に辿り着ける。大切なのは、徹底して勇猛に戦い抜くこと。スピリットさえ持ってりゃぁ“タマ際に弱い”選手にはなり得ないわけよ。
競り合う相手が2メートルの化け物みたいな体躯の野郎でもオレは負けなかったし、むしろぶっ飛ばしていただろ? つまり、強靭な意志なくして“メディアーノ”は絶対に務まらないんだな。
でも、激しく走り続けたせいで、さすがのオレも身体はもうボロボロになっちまった……。一方で、我が盟友・アンドレアの野郎は35でも、まだ優雅に軽やかにプレーしてやがる。うらやましい限りだよ(笑)」
――つまり、君が考えるボランチに必要な技術的な要素とは?
「気合い。これだけさ(笑)。このガットゥーゾが相手にしてきたのはジダンであり、CR7(クリスティアーノ・ロナウド)であり、あるいはロナウジーニョ、メッシだぜ。まともに渡り合える相手じゃないだろ?
しかも、何遍も繰り返すが、喋ってんのはド下手なガットゥーゾだぜ。そんなヤツが対ジダンに一体どう立ち向かってくか。そりゃぁ、気合いしかねぇってことになるんだよ(笑)。
ミラン時代のこと。あのアンドレア(・ピルロ)と一緒に練習する度に思ってたんだよ。“こいつの巧さはマジでヤバいぜ”と。さっきも言った通り、そんな超一流のヤツらとの差を埋める手段でオレが持っているのはただひとつしかないとね(笑)」
“気合い”。闘犬らしい表現でボランチの哲学を語ったガットゥーゾ。では、彼が思う理想のボランチ像とはどんなものなのか? そしてまったくタイプの異なる盟友ピルロについて何を思うのか? さらに監督としてどのような“気合い”をチームに注入していくのか?
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4575
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1376719802/
873: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/08/18(日) 13:11:39.92 ID:Wbj90y4x0
878: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/08/18(日) 13:15:09.82 ID:gE0obwym0
>>873
つまり「気合」とか「根性」もガットゥーゾクラスまで極めれば世界一になれる、と
つまり「気合」とか「根性」もガットゥーゾクラスまで極めれば世界一になれる、と
897: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/08/18(日) 13:32:35.91 ID:OugrwNyz0
>>873
かっけえええええええぇ
かっけえええええええぇ
907: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/08/18(日) 13:40:23.91 ID:Zs3d6XwB0
>>873
ジョジョの奇妙な冒険で出てきそうなキャラだな
ジョジョの奇妙な冒険で出てきそうなキャラだな
919: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/08/18(日) 13:43:44.60 ID:xNPXGNXl0
>>873
そんな気合も行き過ぎるとこんなことに
細貝削られヘルタ監督ガットゥーゾに激怒
ヘルタのルフカイ監督がMF細貝萌(27)へのプレーをめぐって、パレルモのガットゥーゾ新監督を怒鳴りつけた。
24日付独紙ビルトが報じた。両チームによる練習試合で、先発した細貝が相手から危険なタックルを何度も浴びると、これに激怒。
ベンチを飛び出して、現役時代に「闘犬」と呼ばれたガットゥーゾ監督に「昔のお前みたいなプレーだ」とかみついた。
普段は温厚で、本人も「ピッチで怒鳴ったのはいつ以来だろう?」。
心配のあまりに前半で細貝を下げるほどだった。
試合は2−1でヘルタが勝利。ガットゥーゾ監督はハーフタイムに謝罪したという。
http://ultra-zone.net/soccer_news_world#www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20130725-1162617.html
そんな気合も行き過ぎるとこんなことに
細貝削られヘルタ監督ガットゥーゾに激怒
ヘルタのルフカイ監督がMF細貝萌(27)へのプレーをめぐって、パレルモのガットゥーゾ新監督を怒鳴りつけた。
24日付独紙ビルトが報じた。両チームによる練習試合で、先発した細貝が相手から危険なタックルを何度も浴びると、これに激怒。
ベンチを飛び出して、現役時代に「闘犬」と呼ばれたガットゥーゾ監督に「昔のお前みたいなプレーだ」とかみついた。
普段は温厚で、本人も「ピッチで怒鳴ったのはいつ以来だろう?」。
心配のあまりに前半で細貝を下げるほどだった。
試合は2−1でヘルタが勝利。ガットゥーゾ監督はハーフタイムに謝罪したという。
http://ultra-zone.net/soccer_news_world#www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20130725-1162617.html
880: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/08/18(日) 13:16:19.76 ID:mJcv3Ajx0
でも晩年のガッさんは別に下手じゃなかったよね
884: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/08/18(日) 13:18:51.74 ID:O7ze1oFf0
というか単純に距離で言うと
各種データで出てくる運動量一位は
攻撃にも絡んで守備にも戻るピルロとか俊輔みたいなタイプなんだよね
ガットゥーゾみたいな役割だとある程度スタートのポジション守らないといけないし
結局走ることより頭の良さだと思うわ
各種データで出てくる運動量一位は
攻撃にも絡んで守備にも戻るピルロとか俊輔みたいなタイプなんだよね
ガットゥーゾみたいな役割だとある程度スタートのポジション守らないといけないし
結局走ることより頭の良さだと思うわ
893: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/08/18(日) 13:29:12.75 ID:0tALzgwKO
>>884
俊輔はともかく、ピルロはむしろ中央から「動かない」事で
困った仲間がすぐにパスだせるし、守備の時は真ん中に必ずいるって形を取ってる。
当然プレッシャー厳しいから、サイドに流れた方が楽なんだけどね〜みたいな話してた
俊輔はともかく、ピルロはむしろ中央から「動かない」事で
困った仲間がすぐにパスだせるし、守備の時は真ん中に必ずいるって形を取ってる。
当然プレッシャー厳しいから、サイドに流れた方が楽なんだけどね〜みたいな話してた
896: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/08/18(日) 13:30:31.45 ID:sTkJK/AhP
>>884
ピルロはベテランなってから更に走る様になったよな

ピルロはベテランなってから更に走る様になったよな


『カルチョまとめブログ』に
まとめて欲しい話題はありませんか?
詳細はRequestページから〜
まとめて欲しい話題はありませんか?
詳細はRequestページから〜
海外サッカーの最新記事
- マンCスターリング、チェルシー移籍が確実!欧州複数メディア報じる 移籍金は4..
- 浦和、一時京都に逆転許すもモーベルグ絶妙同点ゴールで追い付き2-2ドロー J..
- アーセナル、セルビア代表ミリンコビッチ・サビッチに獲得オファー!ラツィオは拒..
- J1神戸、チリ代表FWサンチェスの獲得に失敗か…年俸20億円でオファー
- 何故バルセロナはF・デヨングの売却に動くのか?給与未払い分含めて4年間152..
- バイエルン、ユベントスDFデリフトと個人合意か 残すはクラブ間合意のみ 独ス..
- フィオレンティーナ、レアルFWヨビッチを完全移籍で獲得合意 伊スカイ報じる(..
- マンU、オランダ代表DFマラシアの獲得を発表!フェイエノールトと移籍金約24..
- PSG、ポチェッティーノ監督の解任を発表!ニース監督退任のガルティエ氏が新監..
- Jリーグ、浦和に罰金2000万円の諮問へ 度重なる「声出し応援」により 今後..
- ユベントスDFデリフト、バイエルンとチェルシーの争奪戦に!チェルシーがリード..
- アーセナルとマンU、アヤックスDFリサンドロ・マルティネスに獲得オファー!本..
注目サイトの最新記事