アンテナ・まとめ RSS

日本代表、グアテマラに3-0で完封勝利!本田ヘッド弾、工藤追加点、遠藤FK弾!守備陣も汚名返上で無失点!まとめその1(関連スレまとめ)

【サッカー】キリンチャレンジ 日本、グアテマラに3−0快勝! 本田先制ヘッド、工藤追加点、遠藤FK…守りも久々に無失点[09/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378469951/
本田グアテマラ戦ヘッド弾02.jpg
1: ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★ 2013/09/06(金) 21:19:11.56 ID:???0

KIRIN CHALLENGE CUP 2013

 日本 3−0 グアテマラ  [大阪長居スタジアム]
1-0 本田圭佑(後5分)
2-0 工藤壮人(後24分)
3-0 遠藤保仁(後31分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 12 西川周作(サンフレッチェ広島)
DF 3 酒井高徳(シュトゥットガルト/ドイツ)
   5 長友佑都(インテル/イタリア)
   6 森重真人(FC東京)
   22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪) → 14 青山敏弘(サンフレッチェ広島)(後34分)
   8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)(後0分)
   9 岡崎慎司(マインツ/ドイツ) → 18 工藤壮人(柏レイソル)(後17分)
   10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) → 15 今野泰幸(ガンバ大阪)(後30分)
   17 長谷部誠(ニュルンベルク/ドイツ)(Cap)
FW 20 大迫勇也(鹿島アントラーズ) → 11 柿谷曜一朗(セレッソ大阪)(後0分)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130906_01

KIRIN LOVES SOCCER:http://www.kirinholdings.co.jp/csr/soccer/



6: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:19:19.40 ID:FaP4KBRVP

本田△ゴール! アシスト長友
https://www.youtube.com/watch?v=HCm0iU0-yxM



工藤ゴール! アシスト香川
https://www.youtube.com/watch?v=HOFlUfcKN6g



遠藤FKでゴール!
https://www.youtube.com/watch?v=Rg-zKw4Hgzw



本田、香川、柿谷の崩し
https://www.youtube.com/watch?v=xsSs6UnEE_c



50: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:19:52.91 ID:2ggMXzoO0

>>6
崩し最高だったぞ


8: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:19:22.68 ID:bG8+CEMy0

ふつくしい試合だった
ワントップが孤立することもなく守備もかっちりしてた


19: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:19:26.49 ID:xOT2YU990

やっぱ本田は必要


23: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:19:33.92 ID:H0Fsm6RhP

止まらない長友のベイル化


32: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:19:40.34 ID:bm36ycXLP

森重高徳よかった


35: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:19:41.54 ID:ZLyXEnkq0

大迫と柿谷のゴール見たかったな〜


43: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:19:50.19 ID:P8a111YF0

3-4-3はいまいちだな


53: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:19:54.41 ID:/Vi3WzSG0

本田やる気まんまんキレキレやったな


58: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:19:57.19 ID:CdLGBYLz0

森重使えるなら3-4-3もいいな
あとは慣れ


66: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:20:04.30 ID:cIjRm1kN0

日本代表、普通に弱い


76: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:20:09.01 ID:2pqlZ89i0

柿谷が本田さんラブすぎ


77: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:20:08.95 ID:L9oF8NCTP

相手が弱すぎて参考にならんけど
大迫は悪くなかったと思うよ
やっぱトップ下は本田一択だわ


78: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:20:08.97 ID:+rCo1lAL0

本田柿谷面白かった


79: 名無し募集中。。。 2013/09/06(金) 21:20:10.45 ID:+QWcUCX70

本田香川柿谷のトライアングルすげーわw


97: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:20:17.72 ID:URPTqvFe0

グアテマラが弱いのではない。南米が強すぎるのだ。


109: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:20:25.11 ID:fNTtKq4H0

今日は試しまくったねぇ
3バックまではいらなかったと思うけど


111: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:20:25.30 ID:8VVNRKcP0

工藤がいいね


120: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:20:32.09 ID:0+VdKHHJ0

MOMは長谷部


138: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:20:44.57 ID:+NqAXSck0

工藤はもう1点決められたのになー
大迫は本田とプレーできなかったのが不運か


149: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:20:48.34 ID:uUKy0uRf0

本田香川柿谷の3人の攻撃には夢がある


155: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:20:52.37 ID:mSQM1YHA0

柿谷本田香川の3人の攻撃が魅力的すぎる
そこに岡崎、長友が加われば一気にチャンス広がるからな


158: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:20:54.53 ID:sD2jWx090

3-0は最低限だな
あまり参考にならない試合だったけど
森重、FW勢が楽しみになってきたな


183: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:21:13.20 ID:EPq43qP30

長谷部が試合通して良かったな。


185: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:21:14.52 ID:6VSL7lC10

森重使える。
香川が今日は効いてたさすがにクラブで危機感あったか。
香川+本田はコンビベスト。
長谷部復調。
西川は地味ながら普通に勤めてた。
吉田ようやく攻めの姿勢


189: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:21:18.58 ID:H0Fsm6RhP

ガーナ戦でこれができるかどうか


190: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:21:19.50 ID:blQ2I+jG0

香川は今回良い守備してたよ


191: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:21:20.77 ID:FR8D4S/80

香川アシストして存在感あったのに卑下する奴はどんだけハードル上げてんだよwメッシじゃないんだから


338: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:22:59.50 ID:nHX+Z0hq0

>>191
多分前半のグダグダ試合が原因だろ、後半は普通だったし


195: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:21:23.29 ID:raX8bpOH0

吉田、今日は良かったじゃん
森重吉田のコンビもう一度見たい


256: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:21:57.30 ID:zk4ZuDNNO

長友が右からのクロスを左足で宇宙やらかしたやつ
あれ決めてたら凄かったな


294: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:22:24.77 ID:uWyaGeBF0

ついに本田と香川のコンビネーションに加われる選手が現れたな
今後が楽しみだわ


297: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:22:27.84 ID:20wmkabF0

柿谷はもっとシュートをガンガンするタイプだと思ってけど全然打たなかったな
むしろ大迫の方が積極的にシュートしてビックリしたわ


351: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:23:11.16 ID:TI962Gap0

今日の長谷部は相当良かったな


361: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:23:21.46 ID:JefhsN0H0

グアテマラが思ったより大したことなかった
それでも久しぶりに無失点の快勝だしちっとはガス抜きになったんじゃない


383: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:23:40.55 ID:NOKLWb7e0

MOMは長谷部。縦パスのセンスが半端ない。長友、香川へのパスはピルロ並に冴えてた


525: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:25:50.99 ID:RnZqykqq0

>>383
確かに長谷部ミスないし
鬼パスあったし良かったな


432: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:24:20.16 ID:Nm/FYyWa0

香川も本田も単体じゃ孤立して厳しいな
2人そろったほうがすげえいいわ
そこに柿谷が加わって面白かったよ後半






本田グアテマラ戦ヘッド弾.jpg

589: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/09/06(金) 21:18:18.16 ID:HZ0kqyOw0

今日は1G1Eか
上出来だな


616: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/09/06(金) 21:21:50.37 ID:1HbfvVCt0

本田いい選手だとは思うけどさ
もうちょっと走ってくれや


774: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/09/06(金) 21:43:12.21 ID:WUDTdeFt0

本田の本質はプレイメーカーだからな。
守備守備、運動量運動量言ってる奴は、
トップ下が縦だけでなく横にどれだけ走ってるか俯瞰で見れる力つけてから書けよ。


647: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/09/06(金) 21:24:39.77 ID:zeS7q6acP

本田が「歯をくいしばってクラブで頑張る」
って言ってたね
ミラン行かせてやりたかったな 悔しかったんだろうね



689: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/09/06(金) 21:28:32.39 ID:mpv3kNkR0

本田、香川、柿谷は三枚揃うと凄く面白いな
遠藤もプレス早かったしガーナ戦楽しみだ


755: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/09/06(金) 21:38:35.91 ID:8utcbRxz0

柿谷と香川は一緒の寮で苦楽をともにしてきた仲だからな
本田も輪に入って三人で結束してほしい


756: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/09/06(金) 21:38:36.92 ID:X+5uHDrD0

中田が言ってた本田、香川に続く3人目の選手は柿谷で決まりだろう
あと岡崎の控えるは工藤で良いな



まとめ依頼について
『カルチョまとめブログ』に
まとめて欲しい話題はありませんか?
詳細はRequestページから〜


ブログパーツ



posted by カルチョまとめ管理人 at 21:57 | 大阪 ☁ | Comment(88) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表、グアテマラに3-0で完封勝利!本田ヘッド弾、工藤追加点、遠藤FK弾!守備陣も汚名返上で無失点!まとめその1(関連スレまとめ)」へのコメント
  • 97527805
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:01
    長友のクロス、いつもの場所に上げたら本田がいたって感じだったな。
    もうインテルも、長友のクロスはファーにふわっとくるってことを念頭に置いて動いた方が手っ取り早いかもしれないww

    柿谷の攻撃・守備が強豪相手でどこまでいけるのか、見てみたいな。
  • 97527819
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:05
    長友と香川のアシストは完全にワールドクラスだと思った。
    他の選手じゃ真似できない。
  • 97527837
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:09
    香川後半バテすぎだろw
    その中でもチャンスに走ってアシストしたのはまあよかったわ
  • 97527848
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:11
    ガーナ戦でどれだけやれるかだな
  • 97527858
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:11
    代表は本田のチーム
    はっきりしたね
  • 97527864
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:12
    長友以外クソみたいな出来だったわ あのレベルにあの程度かよって感じだったわ
    2.3回ボール動かしたら守備の連係崩れるとかマジで相手の守備しょぼすぎ チームとしての力があんなにないと思わなかった ああいう相手には個人技でチャンレンジしてほしかったな

    しかも攻撃でも下手なくせにカウンターを狙うでもなくパス回しするとかw 下手なのにパス回しはただミスする回数増やしてるだけだろw
  • 97527909
     : ウルトラス  at 2013年09月06日 22:18
    3-4-3があるのと4-5-1があるのでは本番の相手の対応が違ってくるからな
    相手を惑わすレベルにW杯までに仕上げてくれたらいい
    親善試合なんか試しまくればいいんだよ
  • 97527912
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:20
    大迫には点取ってもらいたかったなー
    今日は岡崎が微妙だったな、あの調子が続けば工藤にポジション取られてもおかしくない
  • 97527914
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:20
    ※1
    めんどくせーやつだなあ
    相手がついて来てるままでもクロス上げる技術と腰の強さを持ってることが既にワールドクラスなのに
    で、ニアとファー使い分けてるしな中の状況予測して
    なんでもかんでもワロスとかいってそうだなお前
  • 97527923
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:23
    柿谷がホンダの操り人形になりそうw単独突破のシーンは観ててわくわくした
  • 97527927
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:23
    5点は取れたな
  • 97527961
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:31
    ※6
    お前みたいなクソに言われても・・・
  • 97527970
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:32
    あれ。試合内容悪くなかった?
    なんかだらだらやってるように見えたんだけど
    こんなんでWC勝ちあがれるはずない
  • 97527981
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:36
    3-0で勝ったんだぞ?
    ダラダラやってた?誰々がクソだった?
    ヨルダンやブルガリアに勝てなかったチームなんだから、ポジティブな面の方がでかいだろ
  • 97528006
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:40
    3-0で勝っても叩かれるんだもんな。
    そりゃサポーターの批判なんていちいち気にしてられないわ。
  • 97528011
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:41
    長谷部すごかったなMOM
  • 97528017
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:42
    ※9
    いや、長友のクロスがほとんどあの場所に行くのは年単位で言われてることなんですが
  • 97528018
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:42
    ガーナとやる前に、悪いイメージ払拭したくて選んだ相手なんだろうけど
    この相手に前半のサッカーやってるようじゃ悪いイメージが更に積み重なるだけだった。

    本田の試合後インタビューの詰まり具合で解るように
    こんな試合の無失点なんか何の意味も無い。DF陣の評価ができる試合じゃ無い。
  • 97528031
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:43
    長友が戻ると左サイドが余りに活性化しすぎるな
    今日はそれでもポジションチェンジを積極的にして、右での攻撃も試みようとしてたみたいだけど
  • 97528065
     : 名無し  at 2013年09月06日 22:48
    グアテマラ相手に無失点だったから守備がよくなった、とか言うのは違うし改善するべき点はあるけど、3-0で勝ってるのに相手が雑魚だから無意味とか、その他もろもろネガってる奴は本気で病気だと思う
  • 97528067
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:49
    ※18
    何言ってんの?
    グアテマラ・ガーナとの試合はコンフェデ前から決まってたことなんだけど。
    他の地域はまだW杯予選中で対戦相手の選択肢があまりないだけだ。
  • 97528093
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:52
    こんなレベルの試合内容やってたら批判されて当然だろ
    こんなんで満足してるようじゃ絶対世界一は取れないぞ
    練習試合だからこそ結果じゃなく内容を見ろよ
  • 97528108
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:54
    俺どっかで残念ながら長友のピークは去年の仏戦だなってコンフェデのとき書き込んだだけど御免なさい
    プレシーズンから今日まで調子上げてきて以前と比較しても戻ってきてるし、ピークは先の可能性も出てきた
  • 97528110
     : 瓦斯  at 2013年09月06日 22:54
    モリゲはシレっとやらかすよ。
    相手が弱かったから、今日は評価保留にしといてな。
    いや、モリゲ大好きなんだけど、手のひら返しが怖くて。。。
  • 97528111
     : 名無し  at 2013年09月06日 22:54
    別に手放しで喜ぶ必要も無いし
    ネガティブな事を言う必要も無い。
    ただ、普段叩いてるような人達がグアテマラ相手に勝っただけで掌を返してるのは納得いかない。
    選手への不満じゃなくてサポーターへの不満
  • 97528118
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:56
    こういう親善試合って結果より内容を重視するもんなんじゃないの?
    3-0っていう結果を見て喜ぶのは結構だけど、それだけで満足して試合の中身を見ないようじゃだめでしょ。
    3-0だから批判はNGみたいな空気、ふあっくだね
  • 97528140
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:59
    3-4-3やるなら大迫をCFの位置にした方がいーかもね。
    柿谷突破するならそのまま一人で持ちこんでも良かったのにな。
    ちょっと本田を意識しすぎたかな。
  • 97528142
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 22:59
    無意味じゃないんだよ 無失点で3点もとって勝ったんだからいいことじゃん
    評価できないなって話なだけだろ 
    何で今日本代表が叩かれてるかってコンフェデを含めた最近の数試合で失点も多いし、勝ててないからだろ じゃあ今日の試合で無失点で勝ったから今日のメンツならコンフェデももっと良かったかと言えばとてもじゃないけどそんな内容でもないし、コンフェデのような相手に今日の出来を比較できるレベルの相手でもなかっただろ 結局コンフェデやW杯本番の相手を考えると評価のしようもないなって話なんだよ
  • 97528153
     : 名無し  at 2013年09月06日 23:00
    内容を批判するのはわかる
    ただ、グアテマラにゴール決めても何の意味もない、とかセルジオみたいなことを言うのはおかしい
  • 97528159
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:01
    相手がまったく攻めてこないので、無失点はあたりまえ。
    相手ドン引きとはいえ3点しか取れなかったのがしょぼい。
  • 97528163
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:01
    試しに3-0で勝ったことを踏まえて良かった点を2つあげてから1つ批判してみれば、できるならw
    ミスや選手個人にしか目がいかないからバランスが悪いんだよ
    もちろんくだらない皮肉を良かった点にしないで
  • 97528164
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:01
    ちょっと相手弱かったな物足りない
    負けたけどウルグアイの方が面白かった
    やっぱ上位20位以上の国とじゃないと欠点も見えない
    あと本田長友はやはり凄い
  • 97528181
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:03
    柿谷はあれ、本田に俺だけを見てろとでも言われてたのか?
    落としだけやってるなら柿谷使うメリットねーわ
  • 97528196
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:05
    相手があんだけドン引きしてればそう簡単に点はとれねーよ
    そんなのアジア相手でもしょっちゅうじゃん
    むしろ負けてるのに全く攻める気を出さなかったグァテマラがアカンわ
    ありゃ当分強くなれんな
  • 97528200
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:06
    ザックも言ってたけどあんだけチャンス作ったんだから
    後1〜2点はとらないと駄目だろ
  • 97528204
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:06
    ※17
    何であの場所にいくのか考えたことはあるのか?適当にあのへんに蹴ってるとでも?w
    巻いて中央で合わせるかGKの手を越すイメージでファーを狙うか最低でも選択してる
    GKとの駆け引きの中でな
  • 97528215
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:08
    グアテマラも守備陣はけっこう細かいパス回しで千切ってたりしてたし良かったよ。中盤から上はまともにパスもできてなかったけど
  • 97528230
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:09
    3-0になった時点で別に無理して点を取りに行く必要はない
    グァテマラが前に出てくれば、その隙をついていけばいいが、
    前に出てこないなら、時間使って試合を締めればいい
  • 97528325
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:21
    ※36
    GKと駆け引きしても味方居ないとこに蹴ったらゴールの確率限りなく0に近いんじゃね?
    インテルの試合見てても結構あるよ、ファーのあの位置に蹴って味方居ないこと
  • 97528327
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:21
    ※34
    その通りだな。
    あれだけドン引きされると普通はなかなか点が入らない。
    ただそれを加味しても、前半の無得点はダメだろな。
  • 97528337
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:23
    柿谷は課題だと思われたポストも守備も予想以上に出来てた。
    グアテマラは5バックでべた引きで裏抜けするスペースが全くなかったにも関わらず一定の働きを見せられたのは彼にとっては大きい。
  • 97528353
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:25
    ガーナ戦、工藤先発しねーかな。
    岡崎の数撃ちゃ当たるっていうやり方よりチャンス減っても工藤のほうが決めてくれそうなんだよね。
    柿谷も工藤と相性いいみたいだし、工藤がもう1点決めてたら可能性上がったんだけどな。
  • 97528379
     : あ  at 2013年09月06日 23:30
    本日の収穫は工藤じゃね!また岡崎と違ってサイドバックの連携も期待出来るし、岡崎と工藤でポジション争いしてくれれば、代表の右サイドも選択肢増えるし攻撃のバリエーションも増えるしね!
  • 97528385
     : あ  at 2013年09月06日 23:30
    ああいう守備が超固い相手の時は
    パスで回すよりも、センタリングや振り切りミドル連発した方が相手の守備崩れ易くなるかと思うのですが
    そうでもないのでしょうか?
  • 97528531
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:31
    内容内容言ってるのは
    主力の海外組が帰ってきたばかりでコンディションが良くないとか試合勘ないとか理解できんのだろうな
    こういうのはガーナ戦まで含めて評価しないと意味がないんだよ
  • 97528533
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:31
    ※39
    時には長友の予測が間違ってることもあるし、精度の問題もあるってだけの話
    重要なのはクロスが落ちてくる場所じゃなくて長友含めた味方陣と敵との駆け引きだから
  • 97528543
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:32
    工藤が決めたことはポジティブなことで喜ばしいけどもたったこの1試合のことで工藤>岡崎であるかのように書き込む人がいるのは信じられない。岡崎の計算できる代役になれる可能性ができた、くらいのことでしょう。
  • 97528548
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:32
    本田香川柿谷にわくわく
    もっと見たい
  • 97528558
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:34
    今また試合見返してるけど長谷部もかなりいいね
  • 97528570
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:36
    柿谷シュート撃てよ〜
  • 97528585
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:38
    ※44
    どちらも併用していくことが大事なんですよ。ただ外からシュート撃ちまくるだけではゴールの可能性は低いですし、崩してくる気がなくただクロスをあげるというのはDFからしたら跳ね返せばいいだけなので怖くない。
    ミドルを打ってドン引きの相手をつり出してスペースを作り、そこをパスで崩す、というのが引いた相手には有効ですし、日本の特性を生かした攻撃ですね。
  • 97528587
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:38
    長友の相手抜き去る前に上げるクロス、あれオオギミもワールドクラス的なこと言ってたけど、あれ膝に負担が以上にかかるんだよな。
    長友は選手生命削りながらサッカーしてる感じ。長友△
  • 97528594
     : a  at 2013年09月06日 23:38
    長友の相手抜き去る前に上げるクロス、あれオオギミもワールドクラス的なこと言ってたけど、あれ膝に負担が以上にかかるんだよな。
    長友は選手生命削りながらサッカーしてる感じ。長友△
  • 97528607
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:40
    ガーナ戦が楽しみだね
    ガーナは強いからさすがに今日みたいには行かないだろうけど
  • 97528709
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月06日 23:58
    本田香川長友柿谷は流石にレベルが違う
    こいつらのパス回しは夢がある
  • 97528735
     : あ  at 2013年09月07日 00:02
    ※51
    ありがとうございます!勉強になりました。
  • 97528784
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 00:13
    柿谷は大迫を意識してポスト&守備に力を入れてた感じだな
    普通に収まるし、守備の時チンタラ走りながら急激に加速してアタックするやり方は
    俊足の選手ならでは 高徳がしくらなければ一点取れたプレーもあったし十分だろ
  • 97528808
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 00:18
    柿谷やっぱいいね
    周りの為に献身的に動いてたけどもう少しシュート意識合ってもいいのに
    先ずは周りに合わせるよう頑張ってたんだとは思うけど
  • 97528834
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 00:25
    ※46
    インテルの試合全部見てるけど長友がサイドぎりぎりで抜けきらないまま上げるクロスは大体落ちるとこ決まってる。そこで駆け引きできる選手になってくれればまた一皮むけるねってのがインテルで言われてることだよ。インテルの試合見てないのかね。
  • 97528856
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 00:30
    青山スタメンでみたいよー。
  • 97528887
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 00:38
    まぁ予想はしてたけど
    アイテガー君沸きまくったね
  • 97528889
     : なや  at 2013年09月07日 00:38
    前半のサッカーの方がワクワクしたのは俺だけ?
  • 97528916
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 00:44
    ※59
    「言われてる」って言葉使ってるけど、そりゃ駆け引きも知らん奴が見たら全部同じに見えるってだけじゃね?
    どこで言われてんのそれ?w
    キック見れば何を狙ったのかわかるしね未経験のやつは見分けつかんのかもしれんけど
  • 97528955
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 00:50
    なんか往時のアンチバルサみたいな連中沸きまくってるな
    余りに差がありすぎて試合として面白くなかったのを内容が悪いのと勘違いしてる
    具体的に何処が悪かったか書いてる奴が皆無だし
    シュートが決まらなかった事を除けば今日の内容に文句なんてないわ
    グアテマラが弱いは日本のせいじゃないぞ
  • 97528996
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 00:59
    62
    前半良かったよ
    香川はやっぱり中央の選手だと思った
    ボールも前半の方が動いてた
    後半はいつもの渋滞サッカーに戻ってた気がする
    後半点が入ったのは偶々じゃないかと思うわ
    グアテマラが動けなくなってたし
  • 97538573
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 01:16
    ※63
    現地サポとかインテルスレで言われてるし、長友は最後の精度が課題なんて評論家含め本人もインタで言ってたじゃん。クラブも専属のクロスのコーチ付けてるし。それに、あの状態で駆け引きするのがどれだけ難しいか経験者ならわかりそうなもんだけどね。
  • 97538652
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 01:42
    内田は温存なのか序列が酒井の方が上なのか
  • 97538670
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 01:46
    ※66
    え、精度の中に全部含めちゃってんならそりゃ精度で間違いねえわw
    完璧になんて誰も出来ないし、長友が完璧なんて誰も思ってない
    「だいたい同じとこに落ちる」中でいろんな要素が含まれてることに気付いてる人と気づいていない人では大きな差があるけどな
    長友含め選手はそれを精度という一語で語る事が多いけど

    あそこで駆け引きは難しいよ
    だからこそ「予測」って使ってやってんのにw
  • 97538794
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 02:16
    本番で一番走るのは多分本田だから
    格下相手の親善試合では攻撃重視で良い位置にいてくれればいいんだよ、
    それで勝てて、なおかつその方が得点の期待値が上がる程度の相手なんんだから。
  • 97538795
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 02:17
    本田と柿谷の組みあせは新鮮で観てて楽しかった
    長友もクロス上手くなってるし長谷部もキレキレだった
  • 97538796
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 02:17
    香川は既に使われるだけのシャドーではなく、チャンスメーカーとしても代表に欠かせない存在になってると思うが、今日は凡ミスも多かったな。
    やっぱ試合に出てナンボだね。
  • 97538912
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 03:16
    ※65
    ボールは動いてても緩急はないしボールの収め所もない
    結果忙しないゲームになって点が取れないとペースダウンしてズルズルいく
    本田不在で香川トップ下の時の典型的な形
    あれで後半点が入ったのは偶々とかちょっと目が曇りすぎだね
  • 97538995
     : あ  at 2013年09月07日 04:12
    前半のサッカーの方が良かったけどな
    結果がすべてか
  • 97539027
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 04:31
    66: 名無しさん@恐縮です 2013/09/06(金) 21:20:04.30 ID:cIjRm1kN0

    日本代表、普通に弱い


    ↑なんか元ネタあって笑うトコなのこのレス?
    こういうのいらないから
  • 97539038
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 04:43
    >管理人
    大部分の人間が『代表勝った!気分いいなー』って思いながらここ見に来てるって理解してる?
    相手弱いんだからもっと点取れたはずとか無失点は当たり前とか
    そんなことを言い合いたいやつはドメサカまとめとか普段からキツイまとめしてるとこを見に行ってんだよ
    代表をネットで叩くことがプレッシャーになって強化に繋がると本気で思ってるヤツらはそこに行けばいいんだよ
    でもたいていは勝ち試合見た後わざわざ気分悪くなるまとめなんて見たいやついないんだよ
    そもそも議論だ誹謗中傷だのしたいやつはもともと2ちゃんに直接行ってやってるわけだし
    『俺は中立の視点で議論を促してサッカーを盛り上げたいんだ!』みたいな勘違いしてるならやめた方がいいわ
  • 97539069
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 05:12
    香川怪我してなかったか?
    後半のカウンターの時、足引きずってたけど。
    長友も終わりの方膝気にしてたし、どちらも何事もなければ良いけどな。
  • 97539133
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 05:58
    ※68
    もし、マイナスのクロスだったりニアへのクロスだったりと、普段から効果的に使い分けていて、
    それでも、時には誰にもいない場所に上げてしまうこともあるというのならば、
    それは、長友の予測、判断能力に成長の余地がまだあるんだな、駆け引き覚えていけばさらにすごくなるんだなってことになる。

    でも、今はまだ、長友のあのようなマークを一瞬引き離して上げるクロスが大体同じところに行ってしまうのは事実としてあるわけで。
    駆け引きだとか、予測だとかの問題ではなく、視野だとか技術に磨きをかけていくところなんだなって話じゃないの?
  • 97540010
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 09:44
    ※75
    うわぁ…何様のつもりなんですかねぇ
  • 97540045
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 09:51
    前半のが良かった、と言いながら、何がどう良いのかがまともに書かれてない時点で論外だろ。
    どんだけ動かしてるように見えても緩急もない一定のリズム、しかも得点を狙うシーンではほぼ香川経由のワンツーからと言う単調さ。それも中央突破にばかりこだわる戦い方。

    そりゃ香川は気持ちよくできたかもしれんがさ。あれはウズベク、ベトナム、ヨルダン、ブルガリアの時となんも変わってねえワンテンポサッカーだよ。
  • 97540227
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 10:40
    緩急のない一定のリズム
    トップ下経由のワンツー

    それ後半は違うのか?一緒だろ。
    だけど、前半のほうがビッグチャンスが出来てた。全部大迫が外しただけ。ウズベク、ベトナム、ヨルダン、ブルガリア辺りは、1トップがフリーでシュート打てるチャンスなんか全くなかった。全然違うよ。
  • 97540993
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 11:53
    違うね、本田が敵を引き付け、あえてトップ下を経由しないプレーが増えたことでむしろ周囲が生きた、香川も含めてね。あれを一緒と思うなら眼下に行くことをおすすめする。

    前半はどこからの攻撃でも香川経由に集中しすぎて、潰すポイントがはっきりしていたし、長友が一番生きるフリースペースへのスルーパスとかも全然なかったやん。ショートパスばっかで。本当に同じ試合を見てたのかね。
  • 97541215
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 12:25
    まあ、サッカーが採点競技なら前半のほうが高得点だろうねw
  • 97541333
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 12:42
    なんでこんな上からなんだか
    コイツの目がどんなに澄みわたってんのか知らんが、本田が入ったら入ったで問題はあるだろ
    中央に密集してボール捏ねまくったあげく陣形悪くしてカウンターで一瞬でピンチになるし

    本田が敵を引き付けてたというより本田が動かない選手なだけ
    香川経由に集中してたんじゃなく、トップ下香川はどこからの攻撃にも参加するスタイルだから
    潰すポイントがはっきりしてるって、動き回る選手と動かない選手のどっちが捕まえ易いかも分からんの?
    選手のスタイルの違いを優劣に置き換えられるなんて大した眼力だよな
    せめて何故本田のスタイルの方が良いのか説明できてたらまだしも、それじゃ只のホンシンです

    人に眼科進める前に自分が病院行ったら?
  • 97541544
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 13:28
    ※83

    年寄りのコメは長いよ、女みたいにネチネチ、、
    シンプルに言え。最低2タッチでw
  • 97541565
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 13:33
    ※82

    採点競技じゃないよ。サッカーは。
  • 97541667
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 13:56
    くっさ
  • 97542979
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月07日 17:32
    ※84
    返信付けるなら、せめて、コメントの内容について語ろうよ。
    煽りたいならスレに行ってきて。
  • 97545380
     : 名無しのサポーターさん  at 2013年09月08日 00:18
    ttp://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-4237.html
    >力の差がある相手と対戦したときは、評価する方も難しくなる。「格下なので、参考にならない。」という風な意見を言う人もいるが、それはレベルの低い考え方であり、「評論を放棄している。」と言うこともできる。格上であっても、格下であっても、スコアあるいは勝敗に捉われすぎることなく、出来たこと、出来なかったことを、きちんと評価しようとする姿勢は、非常に大事だと思う。

    お前ら、レベル低いって言われてるぞ。

コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)