オシム氏「マンUが本田圭佑をロイ・キーンの後継者として獲得しても驚かない」オランダ・ベルギー戦について語る(関連スレまとめ)
オシム氏 本田は「老獪な狼」 ボランチ今野も面白い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00000076-spnannex-socc

来年6月12日に開幕するW杯ブラジル大会は出場32チームが決まり、12月6日(日本時間7日未明)には1次リーグの組み合わせ抽選が行われる。開幕まで残り7カ月、日本代表はこれから強化の最終段階に入る。元日本代表監督のイビチャ・オシム氏(72)は、優勝候補のオランダに2―2と引き分け、FIFAランク5位のベルギーに3―2で勝った欧州遠征をテーマに熱く語った。
≪選手評価≫個々の選手で、本田はチームのためにプレーをするようになった。だからチームメートも、彼の良さを引き出そうとする。そこが最も変わったところだ。老獪(ろうかい)な狼のようで抜け目なく守れるうえに得点も決めることができる。この2試合でも、決めるべきところで確実に得点を決めた。そのうえ相手を恐れない。もう少しリスペクトすることを学ぶべきだが、時間がたてば変わってくるだろう。例えばマンチェスターUが、ロイ・キーン(元アイルランド代表)の後継者として彼を獲得しても、私は決して驚かない。
一つのアイデアとして今野をボランチに起用するのが面白いかもしれない。今回の遠征では山口という若いボランチが世界にデビューしたが、今日のサッカーではボランチの果たす役割がとても重要だ。ヤヤ・トゥーレ(マンチェスターC=コートジボワール代表)やかつてのパトリック・ビエラ(元フランス代表)、今ならポール・ポグバ(ユベントス=フランス代表)といった屈強で技術も高くスピードはさほどなくても運動量が豊富で何でもできるボランチが世界的に求められている。
本田や今野には、そうした役割が期待できる。また長谷部もフィジカルが強く、攻撃参加もするし必要に応じてテクニカルなファウルも犯せる。彼らをうまく遠藤と組み合わせれば、中盤はさらに魅力的になる。
ただ、長友は少し(攻撃的に)走りすぎるきらいがある。中盤が彼の境界線だ。今日のサッカーでは、フィジカルな中盤の戦いが勝負のポイントになってきている。
日本のサッカーはいい方向に向かって進歩している。若い選手たちが、欧州のクラブにどんどん移籍し、欧州のクラブの注目を集めている。戦闘能力にたけ、十分に走ることができる。走れるかどうかはとても重要だ。今日のサッカーは、運動能力への依存をさらに高めている。走れない選手は、プレーができないのと同じだ。しかも、日本人はそれなりのテクニックもある。何人かの選手は、クラブでチームメートに劣ることのないレベルのプレーを見せている。

ザッケローニジャパン PARTE1334
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1385388314/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00000076-spnannex-socc

来年6月12日に開幕するW杯ブラジル大会は出場32チームが決まり、12月6日(日本時間7日未明)には1次リーグの組み合わせ抽選が行われる。開幕まで残り7カ月、日本代表はこれから強化の最終段階に入る。元日本代表監督のイビチャ・オシム氏(72)は、優勝候補のオランダに2―2と引き分け、FIFAランク5位のベルギーに3―2で勝った欧州遠征をテーマに熱く語った。
≪選手評価≫個々の選手で、本田はチームのためにプレーをするようになった。だからチームメートも、彼の良さを引き出そうとする。そこが最も変わったところだ。老獪(ろうかい)な狼のようで抜け目なく守れるうえに得点も決めることができる。この2試合でも、決めるべきところで確実に得点を決めた。そのうえ相手を恐れない。もう少しリスペクトすることを学ぶべきだが、時間がたてば変わってくるだろう。例えばマンチェスターUが、ロイ・キーン(元アイルランド代表)の後継者として彼を獲得しても、私は決して驚かない。
一つのアイデアとして今野をボランチに起用するのが面白いかもしれない。今回の遠征では山口という若いボランチが世界にデビューしたが、今日のサッカーではボランチの果たす役割がとても重要だ。ヤヤ・トゥーレ(マンチェスターC=コートジボワール代表)やかつてのパトリック・ビエラ(元フランス代表)、今ならポール・ポグバ(ユベントス=フランス代表)といった屈強で技術も高くスピードはさほどなくても運動量が豊富で何でもできるボランチが世界的に求められている。
本田や今野には、そうした役割が期待できる。また長谷部もフィジカルが強く、攻撃参加もするし必要に応じてテクニカルなファウルも犯せる。彼らをうまく遠藤と組み合わせれば、中盤はさらに魅力的になる。
ただ、長友は少し(攻撃的に)走りすぎるきらいがある。中盤が彼の境界線だ。今日のサッカーでは、フィジカルな中盤の戦いが勝負のポイントになってきている。
日本のサッカーはいい方向に向かって進歩している。若い選手たちが、欧州のクラブにどんどん移籍し、欧州のクラブの注目を集めている。戦闘能力にたけ、十分に走ることができる。走れるかどうかはとても重要だ。今日のサッカーは、運動能力への依存をさらに高めている。走れない選手は、プレーができないのと同じだ。しかも、日本人はそれなりのテクニックもある。何人かの選手は、クラブでチームメートに劣ることのないレベルのプレーを見せている。

ザッケローニジャパン PARTE1334
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1385388314/
550: あ 2013/11/26(火) 09:37:42.21 ID:AoJo02BY0
556: 本心 ◆MXA.OSEVow 2013/11/26(火) 09:43:08.10 ID:JWUc4n250
>>550
勝ってる試合を終わらせる時、細貝入れるよりは今野を一個前に上げて
背の高いCBを投入する方がいいかもしれんな
勝ってる試合を終わらせる時、細貝入れるよりは今野を一個前に上げて
背の高いCBを投入する方がいいかもしれんな
558: あ 2013/11/26(火) 09:48:53.70 ID:Tybd9pXE0
>>556
今野吉田でスタートして
勝っていたら今野を長谷部か遠藤の代わりに上げて
森重を入れるのかな。
今野吉田でスタートして
勝っていたら今野を長谷部か遠藤の代わりに上げて
森重を入れるのかな。
572: 本心 ◆MXA.OSEVow 2013/11/26(火) 09:59:08.45 ID:JWUc4n250
>>558
一例としてはそんな感じやな、少なくとも一回は試さないと分からないけどね
一例としてはそんな感じやな、少なくとも一回は試さないと分からないけどね
557: あ 2013/11/26(火) 09:46:41.71 ID:Tybd9pXE0
>>550
オシムは本田のこと凄く褒めている。
あれだけ批判していたのにw
確かにオランダベルギー戦の本田の献身的な守備と攻撃は
オシムの好みのプレーなんだろうな
>老獪(ろうかい)な狼のようで抜け目なく守れるうえに得点も決めることができる。
>この2試合でも、決めるべきところで確実に得点を決めた。
>そのうえ相手を恐れない
オシムは本田のこと凄く褒めている。
あれだけ批判していたのにw
確かにオランダベルギー戦の本田の献身的な守備と攻撃は
オシムの好みのプレーなんだろうな
>老獪(ろうかい)な狼のようで抜け目なく守れるうえに得点も決めることができる。
>この2試合でも、決めるべきところで確実に得点を決めた。
>そのうえ相手を恐れない
564: あ 2013/11/26(火) 09:53:57.24 ID:y2wxtPoH0
>>550
>例えばマンチェスターUが、ロイ・キーン(元アイルランド代表)の後継者として彼を獲得しても、私は決して驚かない。
急に本田を褒めるようになったなw
オシムどうしたんだw
>例えばマンチェスターUが、ロイ・キーン(元アイルランド代表)の後継者として彼を獲得しても、私は決して驚かない。
急に本田を褒めるようになったなw
オシムどうしたんだw
562: か 2013/11/26(火) 09:52:29.87 ID:hG+g6vZ0O
本田は武器が増えたな。キープ、ヘディング、FK、右足。
563: あ 2013/11/26(火) 09:53:32.96 ID:ekXpl7DN0
本田はW杯本番まで右足を隠しておくべき
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/26(火) 09:57:31.15 ID:kzjzWdtQ0
ユナイテッドはCHで計算できる選手がキャリックしかいない
本田だったら間違いなくやれるよ。アフロより全然いい
というか日本代表のボランチなら誰でも出来る
ルーニーがわざわざボランチやらないといけないくらい酷い
本田だったら間違いなくやれるよ。アフロより全然いい
というか日本代表のボランチなら誰でも出来る
ルーニーがわざわざボランチやらないといけないくらい酷い
674: か 2013/11/26(火) 11:10:30.86 ID:hG+g6vZ0O
当たり前だけど本田はサッカーに精通しててすごい。細かな部分も知りつくしてる。なんつーか、超サッカー脳なんだよな
683: あ 2013/11/26(火) 11:17:26.25 ID:6PBs/TXIO
>>674
サッカー教室で子供達に常に考えながらプレーしろとか言ってたな
サッカー教室で子供達に常に考えながらプレーしろとか言ってたな
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/26(火) 11:21:27.33 ID:pE4Ksery0
オシムはブレないね
どうしても本田をボランチで使いたいみたいだな
どうしても本田をボランチで使いたいみたいだな
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/26(火) 11:31:42.38 ID:l9M7JOWv0
オシムが言ってたのは
「長谷部がもう一人必要」
それが山口ってことなんだろ
遠藤はスーパーサブかなあ
「長谷部がもう一人必要」
それが山口ってことなんだろ
遠藤はスーパーサブかなあ
874: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/26(火) 09:57:01.40 ID:be/hBVB90
オシムどうしたんだ急にw
893: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/26(火) 11:04:33.86 ID:vWvI8si70
これ、本田=ロイ・キーンってこと!?
877: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/26(火) 10:02:21.30 ID:KHznJ5Ym0
本田の評価どんどん上がってるな
【サッカー】オシム氏「本田圭佑は『老獪(ろうかい)な狼』、マンUがロイ・キーンの後継者として獲得しても驚かない」[11/26]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385433901/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385433901/
3: 名無しさん@恐縮です 2013/11/26(火) 11:45:50.18 ID:RZa8xeC/0
手のひら返しキター!
17: 名無しさん@恐縮です 2013/11/26(火) 11:49:10.61 ID:FCuLH3JqP
運動量増えたら褒めるんだからオシムは分かりやすいな
6: 名無しさん@恐縮です 2013/11/26(火) 11:47:17.05 ID:btZqHLV50
本田を最も上手くいかせるのは遠藤だし、本田もそれを知ってるから遠藤のポジションを奪わんだろう
次のW杯が終わったら遠藤が代表引退するから、そのときは本田もボランチを受け入れると思う
次のW杯が終わったら遠藤が代表引退するから、そのときは本田もボランチを受け入れると思う
56: 名無しさん@恐縮です 2013/11/26(火) 11:56:03.19 ID:DwZWvM8/0
>>6
日本代表にとって理想的な流れだな
日本代表にとって理想的な流れだな
20: 名無しさん@恐縮です 2013/11/26(火) 11:49:39.89 ID:yQnwPyBv0
ボスニアとW杯で対戦したらどうするんだろう
21: 名無しさん@恐縮です 2013/11/26(火) 11:49:43.09 ID:kA/dp1470
守備まで評価されてるのか
24: 名無しさん@恐縮です 2013/11/26(火) 11:49:56.23 ID:Hzund17Si
フラジル後のボランチは 本田ー山口
30: 名無しさん@恐縮です 2013/11/26(火) 11:51:33.09 ID:WcR3PlvP0
老獪と言われるほど歳くってないがな
48: 名無しさん@恐縮です 2013/11/26(火) 11:54:48.71 ID:jeCme6vu0
>リスペクトすることを学ぶべき。
試合だけじゃなくゴシップ誌まで見てるのか、オタを超えてるな
試合だけじゃなくゴシップ誌まで見てるのか、オタを超えてるな
88: 名無しさん@恐縮です 2013/11/26(火) 12:00:28.29 ID:FCuLH3JqP
ていうかリスペクトってもしかしてベルギーへの発言か
なら情報仕入れすぎだろオシムw
なら情報仕入れすぎだろオシムw
98: 名無しさん@恐縮です 2013/11/26(火) 12:01:28.23 ID:CnlJ9xeF0
>>88
サッカーおたくだもんw
また一日中サッカーみてるんだろう
サッカーおたくだもんw
また一日中サッカーみてるんだろう
92: 名無しさん@恐縮です 2013/11/26(火) 12:01:05.92 ID:UUDbtTBC0
本番ではいろんな事態が考えられるが、最も怖いのは本田の怪我だよな。
31: 名無しさん@恐縮です 2013/11/26(火) 11:51:54.05 ID:2m9lh5Lj0
守備に走りまくってたからな
オシムが本田に求めてたのはこれ
オシムが本田に求めてたのはこれ
102: 名無しさん@恐縮です 2013/11/26(火) 12:02:06.42 ID:S1dCxNxW0
この前の試合の本田は球離れが凄くよくて、
多分周りもダイレクトでつなぐ意識が高かったからだと思うんだけど、凄く出来がよかったよね。
多分周りもダイレクトでつなぐ意識が高かったからだと思うんだけど、凄く出来がよかったよね。
97: 名無しさん@恐縮です 2013/11/26(火) 12:01:21.73 ID:kwY7xvg80
本田「誰がロイなのか”としたら「俺」 」
100: 名無しさん@恐縮です 2013/11/26(火) 12:01:56.28 ID:01d4ov/a0
日本のヤヤ・トゥーレだぞっ!
23: 名無しさん@恐縮です 2013/11/26(火) 11:49:47.23 ID:YTo26TOh0
ロイ・キーンの後継者って発想はなかったけど
なんか言い得て妙だな
日本代表の最新記事
- 「和製ネイマール」三笘薫の攻撃力に期待!日本代表が今月下旬に本格始動へ
- 元日本代表MFで解説の戸田和幸氏、一橋大学サッカー部の監督就任「人としても成..
- 前園真聖氏「いじめ、カッコ悪い」25年ぶりに復活!ネットいじめ防止の啓発動画..
- 元日本代表FW平山相太氏、仙台大学サッカー部ヘッドコーチに就任へ
- 森保日本代表監督、3月にA代表×五輪代表の構想明かす…ミャンマー戦延期に伴う..
- 日本代表、3月25日ミャンマー戦は延期に…代替日は未定 軍事クーデターによる..
- 中田英寿氏、日本代表でプレーするのが楽しかった2人「名波と伸二かな」やべっち..
- 元浦和ヘッドコーチ上野優作氏、日本代表コーチに就任へ!JFAが意向固める(関..
- 元日本代表FW前田遼一、39歳で現役引退…磐田でJ1リーグ2年連続得点王 J..
- 内田篤人氏、「笑点」正月SPに出演!正座を控えお題に答える「サッカーとは本物..
- FIFA、香川や本田ら「歴代日本代表の象徴」6人を選出!海外ファン「シュンス..
- 日本代表、関塚隆ディレクターが退任 田嶋会長「本人からの申し出があり…」(関..
注目サイトの最新記事