日本代表を待ち受ける「魔境マナウス」…A2枠なら高温多湿、移動距離最長、治安面不安の「地獄枠」
【サッカー/W杯抽選】「魔境マナウス」A2なら“地獄枠” マナウス 。殺人は日本の約62倍、強盗は約492倍。移動距離は5532キロ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386285666/

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386285666/

1: そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★ 2013/12/06(金) 08:21:06.69 ID:???i
14年W杯ブラジル大会でザックジャパンを「魔境」の恐怖が待ち受ける。
6日午後1時(日本時間7日午前1時)から行われる1次リーグ組分け抽選を控え、高温多湿なアマゾン地域のマナウスやクイアバなど一部会場の過酷な環境が判明。予想される悪条件、好条件の抽選結果を探った。
ザックジャパンの運命が決まる抽選。敵は対戦国だけではない。世界で5番目に面積が大きいブラジルは試合会場によって環境が激変。従来以上にくじ運がものを言う。
32カ国がA〜H組に分かれる抽選では各組「1」の枠にシード国が入り、 残る24カ国は抽選で「2」「3」「4」に振り分けられる。全ての枠は既に対戦相手を含めた試合会場や時間が決まっており、最も過酷とみられているのがA2だ。
地獄枠A2 開幕戦を地元ブラジルと戦い、 第2戦はアマゾン地帯で熱帯雨林気候のマナウスが舞台。平均83%の湿度は最高で90%近く、ジャングル特有のスコールがある。 10万人当たりの殺人発生件数は日本の約62倍、同強盗事件は約492倍と治安面も不安。
第3戦も海岸部で猛暑のレシフェが舞台で、1次リーグ3試合の移動距離は5532キロ。選手は大きな負担を強いられる。 過酷枠G4 ここもナタルやマナウスなど高温多湿な3都市での戦いを強いられ、移動距離5609キロはA2を超える。
過酷枠D4 全試合がマナウスなど高湿地で行われ、2試合が高温が予想される午後1時開始。
続く
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/06/kiji/K20131206007145980.html
6日午後1時(日本時間7日午前1時)から行われる1次リーグ組分け抽選を控え、高温多湿なアマゾン地域のマナウスやクイアバなど一部会場の過酷な環境が判明。予想される悪条件、好条件の抽選結果を探った。
ザックジャパンの運命が決まる抽選。敵は対戦国だけではない。世界で5番目に面積が大きいブラジルは試合会場によって環境が激変。従来以上にくじ運がものを言う。
32カ国がA〜H組に分かれる抽選では各組「1」の枠にシード国が入り、 残る24カ国は抽選で「2」「3」「4」に振り分けられる。全ての枠は既に対戦相手を含めた試合会場や時間が決まっており、最も過酷とみられているのがA2だ。
地獄枠A2 開幕戦を地元ブラジルと戦い、 第2戦はアマゾン地帯で熱帯雨林気候のマナウスが舞台。平均83%の湿度は最高で90%近く、ジャングル特有のスコールがある。 10万人当たりの殺人発生件数は日本の約62倍、同強盗事件は約492倍と治安面も不安。
第3戦も海岸部で猛暑のレシフェが舞台で、1次リーグ3試合の移動距離は5532キロ。選手は大きな負担を強いられる。 過酷枠G4 ここもナタルやマナウスなど高温多湿な3都市での戦いを強いられ、移動距離5609キロはA2を超える。
過酷枠D4 全試合がマナウスなど高湿地で行われ、2試合が高温が予想される午後1時開始。
続く
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/06/kiji/K20131206007145980.html
2: そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★ 2013/12/06(金) 08:21:50.42 ID:???i
他にもA4などでは苦戦が予想されるが、逆に好条件がそろった枠も決して少なくはない。
天国枠H3 6月の平均最高気温が25度のリオデジャネイロなどを舞台に全3試合が夕方以降。移動も2400キロ。
天国枠B2 日本が前線基地を置く予定のサンパウロ州イトゥー近郊で試合が続き、平均最高気温22度のサンパウロを軸に気候も良好。
クリチバなど南部3都市が舞台で移動が1788キロにとどまるF3なども好条件。ブラジル入りした日本サッカー協会の原技術委員長は「運を天に任す」と話し、抽選結果に身を委ねるしかない状況だが、その落差はあまりに激しい。目が離せない抽選会となる。
【2014年W杯出場国 グループリーグ】
以上
天国枠H3 6月の平均最高気温が25度のリオデジャネイロなどを舞台に全3試合が夕方以降。移動も2400キロ。
天国枠B2 日本が前線基地を置く予定のサンパウロ州イトゥー近郊で試合が続き、平均最高気温22度のサンパウロを軸に気候も良好。
クリチバなど南部3都市が舞台で移動が1788キロにとどまるF3なども好条件。ブラジル入りした日本サッカー協会の原技術委員長は「運を天に任す」と話し、抽選結果に身を委ねるしかない状況だが、その落差はあまりに激しい。目が離せない抽選会となる。
【2014年W杯出場国 グループリーグ】
以上
3: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:22:22.52 ID:5FiRTpgM0
南アフリカだってどうにかなったんだから大丈夫だろ
108: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:12:17.47 ID:/fWX/R+/0
>>3
南アフリカは気候差とか移動距離はそんななかったべ
南アフリカは気候差とか移動距離はそんななかったべ
230: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 11:23:34.75 ID:8oAv1eUk0
>>108
南アフリカは高低差があったべさ
南アフリカは高低差があったべさ
7: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:23:37.23 ID:4wa7usuV0
D組もヤバイとか聞いたけど
8: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:24:39.59 ID:LjSvzK7vi
まあ、基本的には南部の都市の方が環境がいいに決まってるよな
北部の都市は熱帯圏だから。
北部の都市は熱帯圏だから。
10: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:24:56.16 ID:9m0ny+7Gi
ロベカルが車で移動しながらラジオに出演中に強盗に遭ってそれがラジオで生中継された
それがマナウス
それがマナウス
13: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:26:55.29 ID:PPMjmCY00
なんの話かとおもったら現地の治安かw
31: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:36:37.18 ID:MSOA6Nah0
ブラジルは広いとはいえ移動距離の差がありすぎ
あとジャングルで試合とか何やねんw
あとジャングルで試合とか何やねんw
33: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:37:19.71 ID:VzvmGu/TP
治安もアレだが、移動距離と様々な地理条件が一番ヤバそうだな
42: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:42:44.76 ID:mLal4BSR0
犯罪率を日本と比較するのは参考にならん
47: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:43:55.94 ID:BQlHoPlkO
治安は南アよりマシ、移動距離はアメリカよりマシ、気候も梅雨時の日韓の日本ラウンドと大差ない。
55: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:46:17.99 ID:AxnIACIxP
そこになったとしてもジーコが日本代表に手出したら許さんとか言えばブラジル人は悪さしないよ多分
59: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:47:03.56 ID:socXpGQq0
むしろ熱帯圏のほうが日本有利だと思う。欧州勢は軒並み全滅するだろうね
64: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:47:40.27 ID:X/A4XC2x0
なんたらかんたら言っても、日本人は暑さに強い
日本の夏は結構過酷だからな
ヨーロッパ勢こそ影響をまともに受けるだろうから、差し引きプラスだろ
日本の夏は結構過酷だからな
ヨーロッパ勢こそ影響をまともに受けるだろうから、差し引きプラスだろ
67: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:48:44.93 ID:AxnIACIxP
>>64
ベッカムなんか6月の日本で暑すぎるって泣き言言ってたレベルだからなw
ベッカムなんか6月の日本で暑すぎるって泣き言言ってたレベルだからなw
101: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:04:20.69 ID:gGhrQQP10
>>64
ブラジルって6月暑いの?
ブラジルって6月暑いの?
111: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:14:59.57 ID:iS7eBwWc0
>>101
場所次第
場所次第
127: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:24:52.85 ID:mu62zW2V0
>>64
今の日本代表が住んでるのはほとんど涼しいヨーロッパじゃん
遠征行っても暑さには苦しめられてるイメージしかないけど
今の日本代表が住んでるのはほとんど涼しいヨーロッパじゃん
遠征行っても暑さには苦しめられてるイメージしかないけど
194: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 10:21:04.73 ID:pusRbtKD0
>>64
グループリーグでは高温多湿が相手チームより有利に働くかもしれないけど、
勝ち抜いた時にはライフはゼロ、とかなってそう
先々を考えたら環境は良いほうがいい
グループリーグでは高温多湿が相手チームより有利に働くかもしれないけど、
勝ち抜いた時にはライフはゼロ、とかなってそう
先々を考えたら環境は良いほうがいい
70: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:50:04.39 ID:lMiMW2/d0
南アでもそうだけど、国全体が均一に同じ治安だと思ってる奴多すぎ。
ヨハネスブルグとか一部の都市が危険なだけでその他は案外普通(それでも”比較的”な話だが)
マナウスのどこでやるかはわからんが、そらお偉いさん方は普通に対処してるでしょ。
ヨハネスブルグとか一部の都市が危険なだけでその他は案外普通(それでも”比較的”な話だが)
マナウスのどこでやるかはわからんが、そらお偉いさん方は普通に対処してるでしょ。
74: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:52:04.45 ID:7E4W9RDeO
コンフェデで日本がイタリアと渡り合えたのは、間違いなく気候の利があったから
日本代表もキツいが、欧州勢は更にキツく感じるらしい
肉を切らせて骨を断つのだ
日本代表もキツいが、欧州勢は更にキツく感じるらしい
肉を切らせて骨を断つのだ
83: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:55:18.03 ID:OtlsJeM70
ヨハネスブルグより危険なんだろうか
100: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:03:36.77 ID:iS7eBwWc0
>>83
外務省の渡航情報だとヨハネスブルグと同じ十分注意してください

外務省の渡航情報だとヨハネスブルグと同じ十分注意してください

85: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 08:56:17.48 ID:VyIXarcB0
2014ブラジルW杯抽選会生中継予定
NHK総合
12/7(土)01:45-02:50
抽選本編のみ放送
NHKBS1
12/7(土)00:00-02:50
抽選のほか、司会者や選手の紹介、抽選のルール説明
抽選役
カフー(ブラジル)
ジダン(フランス)
ケンペス(アルゼンチン、現ジェフ千葉)
カンナバーロー(イタリア)
マテウス(西ドイツ、ドイツ)
イエロ(スペイン)
ギジャ(ウルグアイ)
ハースト(イングランド)
ペレは「ブラジルに不利なくじを引きたくない」と辞退するも会場には来る予定
NHK総合
12/7(土)01:45-02:50
抽選本編のみ放送
NHKBS1
12/7(土)00:00-02:50
抽選のほか、司会者や選手の紹介、抽選のルール説明
抽選役
カフー(ブラジル)
ジダン(フランス)
ケンペス(アルゼンチン、現ジェフ千葉)
カンナバーロー(イタリア)
マテウス(西ドイツ、ドイツ)
イエロ(スペイン)
ギジャ(ウルグアイ)
ハースト(イングランド)
ペレは「ブラジルに不利なくじを引きたくない」と辞退するも会場には来る予定
95: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:01:19.60 ID:PCe5aqqT0
>>85
ケンペス違いだろwww

ケンペス違いだろwww

115: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:17:06.51 ID:/fWX/R+/0
>>98
ジェフのケンペスはブラジル人だ

ジェフのケンペスはブラジル人だ

96: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:02:16.98 ID:Jitl6LO90
エンカウント率高そうだな
103: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:05:46.90 ID:2s0cbXd40
選手より応援に行くサポーターがヤバいなw
105: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:06:28.36 ID:ohVRTX2EO
「魔境マナウス」ってゲームに出てきそうな地名だな
敵キャラの名前としても使えそう
敵キャラの名前としても使えそう
139: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:30:59.99 ID:aNNAFCGk0
南アフリカの時も似た記事があったな。
2002年の時もフーリガン対策で
しょうもない透明の盾を買っていたし、
不安記事を作る意味ってなんだろうか。
2002年の時もフーリガン対策で
しょうもない透明の盾を買っていたし、
不安記事を作る意味ってなんだろうか。
155: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:49:47.72 ID:ncbRZBYd0
南アフリカの時も同じことが言われてたが日本人は被害に遭わんかったな
158: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 09:53:17.52 ID:LDlAiBGa0
>>155
重大事件が起きなかっただけでかなりトラブルあった記憶がある
重大事件が起きなかっただけでかなりトラブルあった記憶がある
176: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 10:10:26.50 ID:nnY/PsBq0
日本と比べたら大抵どこも跳ね上がるだろ
アメリカあたりと比べたらどうなんだよ
アメリカあたりと比べたらどうなんだよ
198: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 10:25:40.85 ID:H/B2WXoi0
秘境マナウスとか言ってるけど普通にストリートビューでみれるじゃんw
グーグルすごいな
中心部は高層ビルだけど、一歩離れると恐そう
海外ドラマでみたメキシコっぽい雰囲気

グーグルすごいな
中心部は高層ビルだけど、一歩離れると恐そう
海外ドラマでみたメキシコっぽい雰囲気

204: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 10:41:18.72 ID:DLI02qau0
高温多湿なら日本に有利だという気はするよな。
まあ、それで勝ったとしても消耗するから後々不利になるってのはあるかも知れんが、
日本はまだそんな先のこと考える必要ねえだろ。
GL突破だけ考えればむしろ望むところなんじゃねえの。
まあ、それで勝ったとしても消耗するから後々不利になるってのはあるかも知れんが、
日本はまだそんな先のこと考える必要ねえだろ。
GL突破だけ考えればむしろ望むところなんじゃねえの。
216: 名無しさん@恐縮です 2013/12/06(金) 11:02:50.49 ID:fdNFBItl0
逆に高温多湿なら日本にチャンスだと思うけど
現地に直接観に行く人は気をつけてね
現地に直接観に行く人は気をつけてね
日本代表の最新記事
- 日本代表、パラグアイとの親善試合を10月に開催決定! 日本テレビ系列にて全国..
- 日本、インドネシアに大勝!代表初ゴールの森下龍矢「もどかしさを出せた」まとめ..
- 日本代表、町野1G2Aの活躍も満足せず「本当にここからだと思っている」インド..
- 日本代表、久保建英が初主将&10番で1G2Aの大活躍でPOM選出!「僕が遠藤..
- 【久保無双】日本、鎌田2発・久保1G2Aなどゴールラッシュでインドネシアに6..
- 日本代表、インドネシア戦スタメン発表!豪州戦から9人変更 10番久保建英がキ..
- 日本代表の森保監督、インドネシア戦に向け「いくつかのポジションでメンバー変更..
- 日本代表、初招集の柏MF熊坂光希が負傷離脱…追加招集は無し(関連まとめ)
- 日本代表、DF町田浩樹とDF渡辺剛が負傷離脱 CB陣に負傷者相次ぐ(関連まと..
- 日本代表、鹿島から大量5人招集へ 7月の東アジアE-1選手権(関連まとめ)
- 日本代表、豪州に敗戦…森保監督「非常に悔しい残念な結果」アジア最終予選初黒星..
- 日本、豪州に0-1敗戦…久保建英は際どいシュート決めきれず「責任を感じてます..
注目サイトの最新記事