ドルトムント快速FWオーバメヤン、100m走ドイツ王者の挑戦を受けて立つ!直接対決実現へ
【陸上/サッカー】自称“30m 3.7秒”(ボルトは3.78秒)のドルトムント・オーバメヤンにドイツの陸上100m王者が噛み付く 直接対決実現へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387520164/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387520164/
1: ニーニーφ ★ 2013/12/20(金) 15:16:04.59 ID:???0
ボルシア・ドルトムントFWピエール=エメリク・オーバメヤンは、
男子陸上100メートルのドイツチャンピオンである
ユリアン・ロイスが申し出たスプリント勝負の挑戦に応じるようだ。
自身の『ツイッター』でロイス本人に前向きに答えた。
オーバメヤンは14日、ドイツ『ZDF』のスポーツ番組に出演。
そこで以前から話題になっていた30メートル時点のタイムについて聞かれ、
改めて3.7秒で走ると語った。ウサイン・ボルトが2009年に
100メートルの世界新記録を出した際の30メートル時点での計測(3.78秒)を
上回わるタイムだ。
その番組を視聴していたロイスは「陸上界のプライドを奪い戻す」としながら、
実際の競争では1メートルの差でゴールインすると自信をのぞかせている。
また、メディアを通じて、同サッカー選手との30メートルでスプリント勝負することを望んだ。
オーバメヤンは18日、「ボルトより速いとは言ったことがない。
30メートルを3.7秒で走ると言っただけ」とツイート。
また、ロイスが1メートルの差をつけるとの発言には、
「彼は2秒で走るつもりなのか? 僕はただのサッカー選手(笑)」とコメントしている。
それに対して、今度はロイスが「1メートルは0.1秒だけの差。
君は“ただのサッカー選手”ではないし、一番速いと信じているよ!」とツイート。
さらにハッシュタグには“挑戦を受ける?”と付け加えた。
そして、オーバメヤンは「もちろん、君の挑戦に応じるよ。
僕にとってナイスなこと。このランの後、職業を変えることができるか分かるからね(笑)」と
返答した。勝負が成立したようだが、この冬にも
サッカー選手対陸上選手の勝負が実現するかもしれない。
(Goal.com)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131219/bun13121910180000-n2.html
男子陸上100メートルのドイツチャンピオンである
ユリアン・ロイスが申し出たスプリント勝負の挑戦に応じるようだ。
自身の『ツイッター』でロイス本人に前向きに答えた。
オーバメヤンは14日、ドイツ『ZDF』のスポーツ番組に出演。
そこで以前から話題になっていた30メートル時点のタイムについて聞かれ、
改めて3.7秒で走ると語った。ウサイン・ボルトが2009年に
100メートルの世界新記録を出した際の30メートル時点での計測(3.78秒)を
上回わるタイムだ。
その番組を視聴していたロイスは「陸上界のプライドを奪い戻す」としながら、
実際の競争では1メートルの差でゴールインすると自信をのぞかせている。
また、メディアを通じて、同サッカー選手との30メートルでスプリント勝負することを望んだ。
オーバメヤンは18日、「ボルトより速いとは言ったことがない。
30メートルを3.7秒で走ると言っただけ」とツイート。
また、ロイスが1メートルの差をつけるとの発言には、
「彼は2秒で走るつもりなのか? 僕はただのサッカー選手(笑)」とコメントしている。
それに対して、今度はロイスが「1メートルは0.1秒だけの差。
君は“ただのサッカー選手”ではないし、一番速いと信じているよ!」とツイート。
さらにハッシュタグには“挑戦を受ける?”と付け加えた。
そして、オーバメヤンは「もちろん、君の挑戦に応じるよ。
僕にとってナイスなこと。このランの後、職業を変えることができるか分かるからね(笑)」と
返答した。勝負が成立したようだが、この冬にも
サッカー選手対陸上選手の勝負が実現するかもしれない。
(Goal.com)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131219/bun13121910180000-n2.html
209: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 16:05:45.42 ID:Uq7bgMkc0
>>1
芝生の上を走らせたらサッカー選手のほうが早いかもな。
芝生の上を走らせたらサッカー選手のほうが早いかもな。
3: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:17:24.50 ID:t2O/XhpMO
さすがに本業の人には負ける
9: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:19:21.71 ID:c5pTatLb0
スタート技術が全然違うから10mで差が開いて
そのままの差でゴールするのが見える
そのままの差でゴールするのが見える
12: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:19:34.01 ID:Ev1cZ68uP
30メートル走はタイミングの影響が大きいから
あんまり実力ははかれないだろ。
だいたいオーバメヤンの数値って適当に測った数値でしょ。
ちゃんと測定してボルトより速い数値でたの?
あんまり実力ははかれないだろ。
だいたいオーバメヤンの数値って適当に測った数値でしょ。
ちゃんと測定してボルトより速い数値でたの?
580: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 19:06:57.02 ID:aArWmkx70
>>12
3本勝負とかのほうがいいね
3本勝負とかのほうがいいね
162: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:52:05.84 ID:w3GFvbIpO
20m位までは小柄な奴のが早いんじゃね
413: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 16:53:06.48 ID:pDfWRUV20
>>162
世界大会の決勝レースを見なさい
スタートが苦手なボルトだが、周りもアホのように速い選手達に囲まれながらも言うほどは遅れてないから
世界大会の決勝レースを見なさい
スタートが苦手なボルトだが、周りもアホのように速い選手達に囲まれながらも言うほどは遅れてないから
239: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 16:11:42.74 ID:dPKqL7qP0
盛大な勘違いしてるけど
ボルトは後半の伸び方が異常なわけで
スタート30mの記録はむしろ遅い方
ボルトは後半の伸び方が異常なわけで
スタート30mの記録はむしろ遅い方
269: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 16:16:49.32 ID:XbAYfYeoP
>>239
いやペース配分してるから平均して落としてるだけでベストは最高クラスだったはず
つーか30m走ならボルトも残り70mの事考えないで走るわけで話が全然違う
いやペース配分してるから平均して落としてるだけでベストは最高クラスだったはず
つーか30m走ならボルトも残り70mの事考えないで走るわけで話が全然違う
394: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 16:48:20.00 ID:JiGIzyFzP
>>269
100mでもペース配分必要なのか
まだまだ記録が伸びる余地があるってことだよな
100mでもペース配分必要なのか
まだまだ記録が伸びる余地があるってことだよな
13: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:19:41.40 ID:zqvY/qTg0
ロイスって陸上のにもいるのかよwややこしいw
15: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:19:50.68 ID:9cZRu8F30
30mなんてスタートの違いだけで結果出るんじゃないの?
19: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:20:15.27 ID:XQ3v+hD80
マルコロイスじゃないのかw
20: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:20:16.01 ID:dNHkS3YMO
ドイツで番組が成り立たないなら日本に実現可能な番組がいくつかあるなw
23: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:21:14.39 ID:0CnS32rk0
為末歓喜
26: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:21:47.01 ID:Ev1cZ68uP
体育会TVがアップはじめるだろ
30: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:22:33.54 ID:c5pTatLb0
日本でも長友とかやったら面白いだろうな
今話題の桐生くんと
今話題の桐生くんと
163: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:52:29.42 ID:nO/+WbBJ0
>>30
長友は中学の時長距離やってたり、走りの研究のためにどこかの有名な大学陸上部と練習してたこともあるな。
結構速いが練習についていけるというぐらいで勝っちゃうとかそういう話ではなかったような。
長友は中学の時長距離やってたり、走りの研究のためにどこかの有名な大学陸上部と練習してたこともあるな。
結構速いが練習についていけるというぐらいで勝っちゃうとかそういう話ではなかったような。
38: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:24:30.62 ID:+wAVff1Z0
ちょっとオーバー目に言っただけやん
62: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:31:24.77 ID:cTr+to0Z0
>>38
嫌いじゃない
嫌いじゃない
577: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 18:57:08.59 ID:hsV9njjg0
>>38
フフッってなった
フフッってなった
39: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:24:49.78 ID:0eDqs9gW0
対戦相手の陸上選手の100mのベストは10.08
87: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:36:11.21 ID:8xgz3svH0
いまJリーガーで一番速いの誰なんだ
まだ岡野?
まだ岡野?
92: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:36:47.61 ID:zEFxLRQI0
>>87
永井
永井
114: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:41:01.05 ID:flN6w31p0
筋肉番付だっけ
色んな分野のスポーツ選手が出る番組でレフティモンスター小倉が2位で驚いた
色んな分野のスポーツ選手が出る番組でレフティモンスター小倉が2位で驚いた
124: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:42:56.00 ID:CxYRVrXk0
日本じゃこういう異種競技での対戦ってのがバラエティであったりするけど
外国にはそういうのは無いんかねぇ
外国にはそういうのは無いんかねぇ
158: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 15:50:58.65 ID:h19Ne6U30
ここまで宮市無しかよ…
291: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 16:23:51.91 ID:5ijZ16E9I
こういうのは面白いね
こういうエンターテイメントで色々なものが動き出す
こういうエンターテイメントで色々なものが動き出す
292: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 16:23:58.67 ID:QO+TRBZR0
確かにオジャパメンは速いけど
陸上とはスタートが違うしな
陸上とはスタートが違うしな
305: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 16:26:08.57 ID:2kCNKcE/0
ドルトムントって今季は調子上がらないけど
補強本当上手いよな
毎年、主力流出するのに新しい選手が活躍する
補強本当上手いよな
毎年、主力流出するのに新しい選手が活躍する
323: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 16:31:11.18 ID:jLykhAP10
日本代表で30mが一番速いのは長谷部だからな
そうは見えないけど
そうは見えないけど
353: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 16:39:07.93 ID:vgOMg5mk0
名があるサッカー選手で一番速いのだれなん?
オバメヤンなんか?
初速はアルバ
加速はアデバヨールじゃないかな?
オバメヤンなんか?
初速はアルバ
加速はアデバヨールじゃないかな?
371: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 16:43:30.65 ID:II8nF+rGO
てかサッカー選手は10キロ以上走るための肉体になってるから
速筋及び瞬発力は球技選手の中でもあまり高くないだろ
よく「アメフトの選手はこんな体なのに足速い」みたいなこと言う奴いるけど、
「なのに」じゃなくてあんな体だから速いんだよな。逆にスタミナはない
長距離選手より短距離選手のほうがマッチョ
速筋及び瞬発力は球技選手の中でもあまり高くないだろ
よく「アメフトの選手はこんな体なのに足速い」みたいなこと言う奴いるけど、
「なのに」じゃなくてあんな体だから速いんだよな。逆にスタミナはない
長距離選手より短距離選手のほうがマッチョ
388: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 16:46:50.48 ID:3gKAU6sb0
>>371
長距離選手とかカモシカみたいな足してるよね
自転車も例えば競輪選手なんて一般男子の胴くらいありそうな太ももだが
ロードレーサーの足とか無駄を一切そぎ落とした鋼鉄の棒みたいな感じ
長距離選手とかカモシカみたいな足してるよね
自転車も例えば競輪選手なんて一般男子の胴くらいありそうな太ももだが
ロードレーサーの足とか無駄を一切そぎ落とした鋼鉄の棒みたいな感じ
453: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 17:15:41.90 ID:kXPrbHp00
ロイスという姓は日本でいう佐藤さんや鈴木さん並みにドイツじゃ多い
457: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 17:16:59.18 ID:Qa6ptjLu0
まあ陸上選手のほうが速いだろうな
走り方のフォームも筋肉の付き方も違うし
よくサッカー選手や野球選手のタイムとか見るけどほんとかよってなるし
走り方のフォームも筋肉の付き方も違うし
よくサッカー選手や野球選手のタイムとか見るけどほんとかよってなるし
460: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 17:19:23.92 ID:25236HXD0
日本で電動計測をまともにやったのは野球の松井稼
スパイクで11秒0
スパイクで11秒0
463: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 17:21:11.39 ID:0CnS32rk0
>>460
普通に速い
多分長友とか、宮市、永井もこのくらい
普通に速い
多分長友とか、宮市、永井もこのくらい
481: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 17:37:19.04 ID:VBuLFYL8I
>>460
南海広瀬とかすごそうだ
柴田とベースラン競争して五メートル差をつけたとか
高校で投手をやり二塁走者を走って牽制アウトにしたとか変な逸話がある
南海広瀬とかすごそうだ
柴田とベースラン競争して五メートル差をつけたとか
高校で投手をやり二塁走者を走って牽制アウトにしたとか変な逸話がある
595: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 19:27:04.61 ID:aiMIiE4J0
>>460
めちゃくちゃ速いな
めちゃくちゃ速いな
558: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 18:37:46.54 ID:b8ye1HTR0
スタートをどうするかだろうな
スタート技術はそりゃ陸上のほうがあるだろ
しかも30メートル勝負だし
それじゃスタート有利な陸上が勝つの当たり前
スタート技術はそりゃ陸上のほうがあるだろ
しかも30メートル勝負だし
それじゃスタート有利な陸上が勝つの当たり前
579: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 19:05:29.02 ID:pDfWRUV20
>>558
並走するカメラの映像を見ると物凄い速さで飛び出すのが良く分かるよね。
並走するカメラの映像を見ると物凄い速さで飛び出すのが良く分かるよね。
615: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 19:49:39.76 ID:rL6IPtzX0
いろんなスポーツやればいいじゃん
622: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 19:53:46.32 ID:XD+CYOOU0
なんだこの2ちゃんレベルのレスバトルはw
プロレスなのか?
プロレスなのか?
618: 名無しさん@恐縮です 2013/12/20(金) 19:50:55.89 ID:CKh7/fe80
これ結構すごいなw
ガチバトルやw
ガチバトルやw
海外サッカーの最新記事
- マンCペップ監督、30年間連れ添った妻と離婚 その原因は?(関連まとめ)
- アーセナルDFジンチェンコ、今冬で退団の可能性 ドルトムントが代理人と交渉中..
- 浦和、ブラジル人DFダニーロ・ボーザを獲得か?現地メディア報じる
- アーセナルに痛手…FWジェズスが前十字靭帯損傷で手術 長期離脱へ
- マンC、フォーデン2発でリードも…終盤2発でブレントフォードに追い付かれ2-..
- リバプール、N・フォレストにまたも苦戦…スロット采配的中のジョタ同点弾で追い..
- アーセナル、ソシエダMFスビメンディ争奪戦でトップに?契約解除金約100億円..
- マンC、ブラジルの19歳逸材DFレイスを獲得へ!所属のパウメイラスはオファー..
- C・ロナウド、サウジでプレー継続し2026年W杯へ!アル・ナスルと1年契約延..
- 浦和、阿部勇樹氏がユース新監督に就任!昨季で現役引退の山本海人氏と阪野豊史氏..
- ナポリ、マンUガルナチョ獲得に向け総額約72億円のオファーを提示か…マンU側..
- ミラン、マンCウォーカーを獲得へ!2年半契約で合意間近と報道(関連まとめ)
注目サイトの最新記事