アンテナ・まとめ RSS

伊紙、長友佑都をチームベストプレーヤーに選出!高評価6.5「取り消されたゴールは素晴らしかった」

今季5点目挙げた長友にチーム最高点「他の選手より優れていた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140114-00162113-soccerk-socc
長友2014第19節ゴール後.jpg

セリエA第19節が13日に行われ、日本代表DF長友佑都が所属するインテルとキエーヴォが対戦した。

 先発出場した長友は、1点のビハインドで迎えた12分、右サイドのリカルド・アルバレスからのクロスに合わせ、今シーズン5点目となる同点弾を記録。2分後にもジョナタンのシュートのコースを変え、ネットを揺らしたが、オフサイドの判定で勝ち越しとはならず。試合は1−1のドローに終わった。

 イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、同試合の採点を発表。長友にはチーム最高点となる「6.5」の高評価が与えられ、「1−1としたゴール、(オフサイドで)取り消されたゴールは素晴らしかった。動いたり止まったりという動きだったが、他の消えていた選手よりは優れていた」と寸評している。

 インテルのチーム最低点はDFフアン・ジェズスとMFマテオ・コヴァチッチにつけられた「5」。キエーヴォの最高点は「6.5」が与えられた、先制点を決めたFWアルベルト・パロスキとなった。

★★ inter -長友佑都- Part811
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1389650912/



333: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 10:37:59.01 ID:71U9ExY20

ガゼッタ
6.5 長友
6.0 ジョナタン ロランド リッキー
5.5 カンパ クチュ クズマノ ミリート
5.0 フアン コバチ パラシオ
http://www.pianetafantacalcio.it/Voti_Ufficiosi.asp#JUVENTUS


334: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 10:38:59.02 ID:71U9ExY20

ハンダノも5.5


336: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 10:39:43.26 ID:G+Yp6aAVO

イタリアtwitterでNAGATOMOがトレンドだな
SBで6得点目は凄いわ
審判がうんこだけど


339: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 10:41:16.02 ID:DKP3tAgQP

てかガゼッタMOMは長友だろうし
まさかのミラン2チームで日本人が並び立つわけか


344: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 10:43:15.60 ID:LIbhLg190

>>339
スゲーな。信じられないわ


345: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 10:43:30.48 ID:71U9ExY20

以下は、試合後の長友のコメント。

「(2つ目のゴールはオフサイドではなかった?)
そうですね。残念です。ただ、あそこにいるということで、僕は常にゴールを狙っているので、
これをポジティブにとらえると、また新しいポジティブな出来事がやってくるのかなと。
努力をしっかりして、謙虚な気持ちで頑張る。

(今季5ゴールを決めたが、得点感覚は今までと違ってきた?)
もちろん、得点する感覚、ゴールの感覚というものは今まで持っていなかったが、イメージはできている。
今年は、僕自身、本当に今までにないぐらい気持ちが入っている。
これまでの自分の想像以上の場所に行けると確信している。

(シーズンふた桁得点も視野に入れている?)
もちろん狙っていく。

(後半最初に、エステバン・カンビアッソとピッチ上で言い合っていたが?)
内容は試合のことなので言えないが、彼とは激しく言い合って、
ただお互い信頼し合っているからこそ強い言葉も言えるし、そこは信頼関係があって、
僕自身は自分の思ったことを言っている。ケンカになっても、やっぱりそこは主張するべき。

(本田圭佑のACミラン公式戦デビューは見たか?)
もちろん見た。刺激になっているし、彼自身、堂々とやっていた。
僕は彼自身問題ないと思っていたので、冷静に見ていた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140114-00000000-spnavi-socc


348: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 10:48:11.00 ID:DKP3tAgQP

長友もオカンと口論する年頃か


352: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 10:50:53.12 ID:tpoxbJB30

>>348
反抗期w


355: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 10:54:07.14 ID:Wx7l6KJR0

クチュと何か言い合ってたのか見逃したわ



475: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 13:45:45.41 ID:TdjKIOIc0

オカンと言い合ってたのか
あとで録画確認しよ


477: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 13:47:32.15 ID:ltZozfzo0

>動いたり止まったりという動きだったが、


さすがに疲れてんだろうなあ。運動量すげえもん。
ゆっくり休んでけれ


482: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 13:57:44.76 ID:Wx7l6KJR0

>>477
長友だけずっとフルだもんな


499: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 14:28:27.51 ID:iCajp0D90

それにしても幻の二点目はおもしろいくらいにドフリーだな相手DF何してんだ
http://www.youtube.com/watch?v=gT6g1VpMUJc



505: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 14:35:36.68 ID:2HpIWppM0

>>499
みんながボールに気を取られているとき同じように横移動しながら
いきなりゴールに方向転換するからまったく対応できない。

よくパラシオがあきらめたような態度でちんたらしながら
ボールに反応していきなり裏を狙ったりするだろ。
こういうプレーって南米の選手がよくやるパターンだよ。


735: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 18:41:04.28 ID:LO831aNf0

>>505
昨シーズン前半のユーベ戦の時とかね。
優秀なチームメイトからちゃんと学んでいる長友。


740: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 18:52:28.06 ID:1qBAZ3M00

>>735
ユーベの時よかった
パラ塩の動きに注目して観察してると独特で病みつきになるw
自分が南米の選手詳しくないのもあるのかもしれないが新鮮


507: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 14:36:51.01 ID:lFZ8uHwn0

>>499
まあスローなら判断出来たがこうも速いと誤審もあるね



542: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 15:13:53.48 ID:oY/pGhdv0

スポーツメディアセット
http://www.sportmediaset.mediaset.it/

長友の顔あるね


691: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 17:30:00.96 ID:DYLto0PJ0

イタリア語読めないけど>>542の記事にあるこれ
ttp://www.sportmediaset.mediaset.it/calcio/calcio/2014/articoli/1023507/la-moviola-della-19-ima-giornata.shtml
キエーボ戦で長友2点目オンサイドだったのに不当にゴールを破棄されたとか
93分24秒のプレーこれはPKだろって言ってるね?


567: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 15:46:56.10 ID:ltZozfzo0

対戦一巡したんだな。次またジェノアか。
サッスオーロとはどんなスコアになるかなw


608: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 16:11:36.14 ID:PC3Weo4v0

ガゼッタ単独最高点か。素晴らしいな長友
ポジショニングは完璧だった


647: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 16:44:02.90 ID:9MhO46bkP

フアン「長友のゴールは正当だった」 アルバレスも判定に不満

http://www.sanspo.com/soccer/news/20140114/ser14011412580010-n1.html
この試合での長友の2ゴール目ほんと悔しいわ


714: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 17:54:09.68 ID:B+EYr5H00


長友本田2014第19節gazzeta.jpg


こんな時代がくるとはねえ


716: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 17:57:18.82 ID:pMJEwOVR0

>>714
誤審がなければ7.5はいってたな


760: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 19:39:11.20 ID:t8Y82N2N0

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140114-00000065-dal-socc

>後半に入って長友は、10分ごろまでカンビアッソと離れたところからでも大声を出して、言い合いをする場面がたびたび見られた。
>プレー面でのポジショニング、守備面でのカバーのことなどが考えられるが、試合後も長友は詳細は明らかにしなかった。しかし、長友がミックスゾーンで報道陣の質問に答えている最中、
>カンビアッソが通りかかった際に長友の腕を軽くポンとたたいたことから、確執を残さない“和解”だったようだ


769: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 19:51:06.25 ID:YHzRwlWH0

>>760
いやはや成長したもんだなあ
感慨深い


773: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 19:53:46.83 ID:cg9ScTACP

ほんとに確執あったらキャプテンマーク長友に渡そうとしないよね


778: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/01/14(火) 19:56:59.63 ID:t8Y82N2N0

カンビとはほんといい関係築けてるよなあ。どんな言い合いしようが殴りあいしようが、安心して見てられますわ。




posted by カルチョまとめ管理人 at 21:20 | 大阪 ☁ | Comment(12) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「伊紙、長友佑都をチームベストプレーヤーに選出!高評価6.5「取り消されたゴールは素晴らしかった」」へのコメント
  • 98891653
     : 名無しのサポーター  at 2014年01月14日 21:53
    カンビアッソ大好き
  • 98891685
     : 名無しのサポーター  at 2014年01月14日 21:58
    言い合いというか話し合いだよな
    あの場所じゃあ声を張らないと聞こえないし通らない
    でも普通にそれが出来るってすげーよ
    ボランチ友ありえるな
  • 98891963
     : 名無しのサポーター  at 2014年01月14日 22:31
    本田もそういうタイプだが、まさか長友がこんな選手になるなんてなぁ
    そりゃキャプテン任されるはずだわ
  • 98892035
     : 名無しのサポーター  at 2014年01月14日 22:41
    毎回「こんな時代がくるとは」だな
    確かにその通りなんだけどもうそろそろ言わなくていい当たり前になってる時代はこんかね
  • 98892114
     :   at 2014年01月14日 22:51
    移動しながらの「止め蹴り」でふかす事も無く、冷静に決めていたのが良かったね。

    しかしこれはパスにも使えるので、シュートと同様、双方の選手の位置や流れ、相手の視線に注意して、ボールを受ける前にパスを通すラインを見つけて移動しておくと、パスが来たら即ワンタッチで決定的なチャンスをどんどん生み出せる様に成るだろう。

    試合の展開や運動量の調整等を考慮した適切なポジショニングや移動(加速)、様々な打法を駆使して、今後も守備に攻撃にと更に素晴らしい活躍を見せて貰いたい。
  • 98892161
     : 名無しのサポーター  at 2014年01月14日 22:55
    本田と長友がMOMとか凄すぎィ!
  • 98892830
     : 名無しのサポーター  at 2014年01月15日 00:24
    前は走りこんでもミスキックの印象だったのに
    普通に突っ込んでゴールに流し込んでる長友に成長を感じる
    ウィングバックになってどうなることかと思ったけど
    ゴールへの意識があがって結果が出てるのは良い事だなあ
  • 98893183
     : 名無しのサポーター  at 2014年01月15日 01:23
    >動いたり止まったりという動きだったが、

    じゃあ長友以上に動いてた選手おしえれ
  • 98893844
     : 名無しのサポーター  at 2014年01月15日 05:09
    かっこいいゴールだったのに本当悔しいわ
    カンビアッソおかんは完全に定着してしまったのかw
  • 98893976
     : 名無しのサポーター  at 2014年01月15日 06:03
    もうインテル長友も丸3年になるんだっけか
    出場時間もかなり長いし、引っ張っていくほうにならないとな
    最初はほんとに特攻兵みたいな動きだったがw
    今では普通にビルドアップからフィニッシュまでw
  • 98895577
     : 名無しのサポーター  at 2014年01月15日 10:52
    管理人さん、いつもありがとうございます!
    長友はいい意味でベテランって言葉が似合わない。向上心の塊だし、いいプレーを吸収しようと努力してる。でも、本当に逞しくなったな。
  • 98902633
     :   at 2014年01月16日 00:41
    長友の血の半分は青色でその青にはアルゼンチンサッカーの青が混じっているのね
    スポンジみたいに吸収していて天狗にならない美徳を持っているんだろね
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)