アンテナ・まとめ RSS

長友佑都、英メディアで今節ベスト11に選出!他、エルナネス、デビュー戦を謙虚に反省「ビルドアップの所で少しチームを乱してしまった」

Serie A Best XI
http://www.whoscored.com/Regions/108/Tournaments/5/Italy-Serie-A
長友エルナネスインテル整列.jpg

長友2014第23節whoベストイレブン.jpg

インテルデビューに興奮のエルナネス

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000025-goal-socc

※一部抜粋

「僕はビルドアップのところで少しチームを乱してしまった。ボールを欲しがってしまったし、デビューを待ちきれない気持ちがあったから。昨日の試合で一番良かったことは、もちろん勝利したことだよ。とても幸せだ」

★★ inter -長友佑都- Part826
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1391869962/



878: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 18:03:44.18 ID:VnbRT+Qq0

http://www.whoscored.com/Regions/108/Tournaments/5/Italy-Serie-A
なぜか長友が週間ベストイレブンwwwwwwwwwwww


880: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 18:05:11.73 ID:/HArUDjT0

>>878
サッスオーロのGKやっぱり良かったんだな


937: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 19:23:40.90 ID:2ETH0wV90

>>878
ベストイレブンだからポジションは実際のとは異なるのはよくあるけど
それでも442の左MFで選出ってのは流石に隔世の感があるわ


916: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 19:03:51.83 ID:yzXX+y/A0

>>878
おー長友ベストイレブンおめでとう

エルナネスも選ばれてるのがうれしい


887: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 18:14:54.64 ID:O2/RKgUz0

サイドバックじゃなくてサイドハーフでベストイレブンか


892: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 18:17:07.10 ID:5N2s+Se60

初戦だしエルナネスが合わないのはわかってたから出来については別になんも
これから数ヶ月かけてよくなればいい
ただやっぱ結果が欲しくて持ちすぎなところもあったから
その呪縛から解き放たれるともっとシンプルにプレイしだすだろうな


893: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 18:19:45.18 ID:xIVHi1zf0

エルナネス入ると中堅クラブ感がちょっと薄らいだなw


896: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 18:25:08.17 ID:XyF6yWb70

課題だった中央のバランスがエルナネスでようやく整った感じだな
これでワイドに展開してWBの攻撃の芽を摘めばインテル抑えるの余裕ってのだけはなくなりつつある


923: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 19:06:41.53 ID:Co/nV+Eb0

そろそろアシストかゴールだな。


947: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 19:28:39.99 ID:V+jjBnTr0

もう少し縦に抜けるのはほしいな
縦に短いパス出したあと裏から抜けるみたいな奴


942: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 19:25:49.51 ID:PS4K1PEtO

ベストイレブンおめでとう長友!!





13: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 22:19:41.03 ID:/NcDSTZl0

エルナネスはラツィオのサポに見送られて泣いてる動画で完全に心掴まれたわ
いい移籍だったと思えるくらい活躍して欲しいね


27: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 22:57:41.36 ID:ZhBI/EpG0

一応貼っとく

インテル2014第23節gazzeta.png


64: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/11(火) 01:45:41.03 ID:Xba70wmQ0

>>27
エルナネス:6 ぐありん:6.5

わけわからんな


35: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 23:22:58.37 ID:+eRde+Sd0

ミリート…


37: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 23:26:15.98 ID:+eRde+Sd0

ミリートはトラップめちゃ上手だけどシュートは下手なの?


47: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 23:57:43.93 ID:uQybvGsZP

>>37
以前はうまかった...
今回のも以前のミリートならダイレクトでいけてたはず
劣化か調子が悪いだけか....


39: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 23:29:49.18 ID:yzXX+y/A0

マッツのインタビューによれば、ミリートはケガがまだ治ってないようで
ボッタは今後スタメンの可能性あり
イカルディは試合に出れるコンディションになってきた


45: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 23:49:49.61 ID:OQWa0OA40

一応サッスオーロのGKはセリエベストイレブン
つまり前線の不調ではなく敵の神セーブにあってた訳だ


46: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/10(月) 23:54:26.49 ID:P8hqjwAq0

>>45
そうか?
ミリートの決定機二回はシュートのコースが甘かったor
神トラップwならば入ったといった技術的なミスだった気もするが・・・



69: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/11(火) 02:20:52.30 ID:ROcuDoZX0

グアリン良かったろ
パラシオ6でエルナが6.5だな


83: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/11(火) 05:16:40.46 ID:IHO33X7y0

エルナネスが「ビルドアップのときにボールを欲しがりすぎてチームを乱した」とコメントしてるな
謙虚でいい奴だな


89: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/11(火) 06:09:50.23 ID:n2C0N9vdP

>>83
人格者すぎるわ
俺の中のブラジル人のイメージを返せ


91: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/11(火) 06:31:39.59 ID:sxSNm8OJ0

>>89
まあカカとかもブラジルだしな
もしかしたらブラジルはすごい人格者の集まる国なのかもしれん


95: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/11(火) 07:03:16.25 ID:Xba70wmQ0

>>83
すごいなw
とにかくプレーの一つ一つや、冬移籍一試合目のフィット具合から見ても
すごく頭のいい選手だと思ったな。



52: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/11(火) 00:25:59.18 ID:641gQrts0

いい選手ってなんかケツがプリってしてて

ピッチ上ではバレリーナみたいに重心がぶれない
エルナネスは正にそう、ブラジル人って両足上手いよね


53: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/11(火) 00:30:52.54 ID:dF4fb6qy0

エルナネスはパスコースを切る勘も良いなと感じた
グアリンとの補完性も抜群


59: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/11(火) 01:03:50.97 ID:UlYv8dja0

>>53
サッカー上手い選手って何やらせても良いよね
相手コーナーでパラシオがよくクリアするけど、FWだからこそ出来る守備とか有るんだろうなぁ
エルナネスの場合はMFならではのパスコースの読みか




posted by カルチョまとめ管理人 at 17:45 | 大阪 ☁ | Comment(18) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「長友佑都、英メディアで今節ベスト11に選出!他、エルナネス、デビュー戦を謙虚に反省「ビルドアップの所で少しチームを乱してしまった」」へのコメント
  • 100149927
     : 名無しのサポーター  at 2014年02月11日 18:18
    パラシオあれで6.5なら全員6.5でええやろ
  • 100149952
     : 名無し  at 2014年02月11日 18:19
    最近長友がドリブルで切り込まないのが少し寂しい。
  • 100150468
     : 名無しのサポーター  at 2014年02月11日 18:42
    サムエル格好良すぎだろ
    グアリンも良かったし、エルナネスも慣れてくれば面白いことになりそう
  • 100150711
     : 名無しのサポーター  at 2014年02月11日 18:47
    本田や香川もパスコース消すのうまいよな
    香川はクロップ仕込みのプレスで後ろからサッと奪うのが多い気がする
  • 100150747
     : 名無しのサポーター  at 2014年02月11日 18:50
    エルナネスがフィットしてくれば、長友の攻撃面の負担も減りそうだな
    いくら格下相手でも二人来られたらどうしようもないし
  • 100150841
     :   at 2014年02月11日 19:00
    パスコース消してるとか分からない人多いよね
  • 100150934
     :   at 2014年02月11日 19:16
    J見てたらブラジル人は真面目で見本になる
    ってイメージだからびっくりはしないな。
  • 100150962
     : ブルーズサポ  at 2014年02月11日 19:20
    エルナネスはインテルを選んだ理由も良かったよな。「一度も八百長をして居ないから」って、確かもっと柔らかい言い方だったけどw

    あとプリケツが人格者というか良いやつのイメージは確かに出来たw
    この前2点決めたアザールも「最高のプレゼントだったよ。終盤エトーがPKを獲得した時、『蹴りたいのなら蹴って良いよ。僕は気にしていないから』って言ったんだ、だけどランパードの答えは『NO』だった」
    って、言ってプレミア初のハットトリック決めたしなw
  • 100152845
     : 名無しのサポーター  at 2014年02月11日 19:34
    長友が縦パス入れるの上手くなりすぎで驚いた。あんなシンプルに早く出せるんだなあ
  • 100159001
     : 名無しのサポーター  at 2014年02月11日 20:21
    サムエルはアジャラなんかより数段優れたCBだったのに
    怪我に泣いたな
  • 100221179
     : 名無しのサポーター  at 2014年02月11日 22:34
    >俺の中のブラジル人のイメージを返せ

    白人系のブラジル人って裕福な家庭の出身が多いと聞いたことがあるからちと特殊なのかもね

    ただJリーグ見てたら黒人系のブラジル人でも人格者が多い
    Jのクラブが外国人獲得の際に人格を重視することと無関係ではないだろうがルカースとか日本人以上に義理人情に厚い人格者だと思う
  • 100222614
     : 名無しのサポーター  at 2014年02月11日 23:07
    紳士も糞も長友とコンビネーション合わなくてキレてただろこいつ
    長友が受けに走ってなくて
  • 100223741
     : 名無しのサポーター  at 2014年02月12日 00:59
    ルーカス良かったよなぁ
    守備めっちゃするしサインの求めにも気さくに応じるし
  • 100223859
     : 名無しのサポーター  at 2014年02月12日 01:18
    長友は縦の展開できたらなあと思ってたんだがどんどんものにしていったよな。
    流石っす。
  • 100224313
     : 名無しのサポーター  at 2014年02月12日 02:41
    長友の効果的な縦パスに関心したわ、また成長した
    エルナネスは上手いしインテルの攻撃を激変させてたね、ラツィオには場違いってほど優れた選手だわエルナネスは
  • 100224543
     : 名無しのサポーター  at 2014年02月12日 03:35
    パラシオの負担が大きすぎるように思う。
    ミリートが今一つ、コンディションを上げきれてないし、
    だれか、相方を見つけないとつぶれるんじゃね?
  • 100224580
     : 名無しのサポーター  at 2014年02月12日 03:41
    SHで長友>香川とか言ってたアホが歓喜なベストイレブン
  • 100260154
     :   at 2014年02月12日 13:20
    プリケツ重心うんぬんって話はまんまフットボールネーションで言ってたことのような…
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)