マンUマタに有識者が厳しい声「守備的で期待外れ」マタも香川と同様の問題抱える?(関連スレまとめ)
【サッカー】「守備的で期待外れ」 マンUに現地識者から厳しい声。マタも香川と同様の問題抱える
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392291814/

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392291814/

1: ぽてぽんφ ★ 2014/02/13(木) 20:43:34.92 ID:???0
マンチェスター・ユナイテッドは12日、プレミアリーグ第26節で2位アーセナルと敵地で対戦し、 0-0で引き分けた。今季7度目のベンチ外となった香川は、5戦連続で欠場が続いている。 前節に続き4-2-3-1の布陣で臨んだユナイテッドは、オランダ代表FWロビン・ファン・ペルシーをワントップ、イングランド代表FWルーニーをトップ下、スペイン代表MFマタを左MF、エクアドル代表MFバレンシアを右MFに置いて臨んだ。
バレンシア以外の3人は3戦連続で攻撃的位置に固定されたが、チームは同3試合とも未勝利に終わっている。 モイーズ監督は試合後、次のように話した。
「今回も接戦だったし、互いに好機を作ったが、引き分けに終わった。我々は試合を通して相手のスペースを消し、 いい守備を見せる必要があった。総合的に見ても、守備は良かったし、結果には満足している。 できれば勝ち点3を取りたかったが、首位争いをしているアーセナルは調子がいいし、引き分けは悪くない結果だ。ファン・ペルシーとルーニーの連携は今後も良くなると思う。4位でシーズンを終えることが我々の目標」
BBCのプレミアリーグ・ハイライト番組「マッチオブザデイ」と、試合をライブで放映したBTスポーツの解説者らは以下のように試合を分析した。
――BBC、アラン・ハンセン氏(元リバプールDF/スコットランド代表)
「両チームとも勝ちに行くと言うより、負けないように臨んでいたのが結果に反映された。 試合は共に守備的だったし、ワントップ以外の選手たちが守備的な位置でプレーしていた。 アーセナルは前節にリバプールに大敗を喫していたし、ユナイテッドも不調気味だったため、 共に負けたくないという試合だった。両チームとも勝ち点1に落ち着いた」
「この結果はユナイテッドにとってあまり意味のあるものにはならなかった」
――BTスポーツ、マイケル・オーウェン氏(元ユナイテッド、リバプールFW/イングランド代表)
「勝ち点1はどちらの監督にとってもいい結果ではなかったし、期待外れに終わった。ファン・ペルシーは2つの決定機を外し、特にルーニーからの絶妙なボールを決めきなかったのは結果に響いた」
(全文)http://news.livedoor.com/article/detail/8532741/
バレンシア以外の3人は3戦連続で攻撃的位置に固定されたが、チームは同3試合とも未勝利に終わっている。 モイーズ監督は試合後、次のように話した。
「今回も接戦だったし、互いに好機を作ったが、引き分けに終わった。我々は試合を通して相手のスペースを消し、 いい守備を見せる必要があった。総合的に見ても、守備は良かったし、結果には満足している。 できれば勝ち点3を取りたかったが、首位争いをしているアーセナルは調子がいいし、引き分けは悪くない結果だ。ファン・ペルシーとルーニーの連携は今後も良くなると思う。4位でシーズンを終えることが我々の目標」
BBCのプレミアリーグ・ハイライト番組「マッチオブザデイ」と、試合をライブで放映したBTスポーツの解説者らは以下のように試合を分析した。
――BBC、アラン・ハンセン氏(元リバプールDF/スコットランド代表)
「両チームとも勝ちに行くと言うより、負けないように臨んでいたのが結果に反映された。 試合は共に守備的だったし、ワントップ以外の選手たちが守備的な位置でプレーしていた。 アーセナルは前節にリバプールに大敗を喫していたし、ユナイテッドも不調気味だったため、 共に負けたくないという試合だった。両チームとも勝ち点1に落ち着いた」
「この結果はユナイテッドにとってあまり意味のあるものにはならなかった」
――BTスポーツ、マイケル・オーウェン氏(元ユナイテッド、リバプールFW/イングランド代表)
「勝ち点1はどちらの監督にとってもいい結果ではなかったし、期待外れに終わった。ファン・ペルシーは2つの決定機を外し、特にルーニーからの絶妙なボールを決めきなかったのは結果に響いた」
(全文)http://news.livedoor.com/article/detail/8532741/
137: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:16:31.14 ID:MuQ7JlUq0
>>1
>マタは好機を演出できる素晴らしい選手だが、彼を75分に交代させたのが、今日の試合内容を要約していた。
>今日は彼本来のプレーが見られなかった。
だからモイーズの戦術じゃ、香川と同じことになるに決まってるだろ
「本来のプレー」も何も、それを見せられるような動きを他の選手がしてないし、
しないようにモイーズがポジションを固定化してるんだから、見せられるわけがない
>マタは好機を演出できる素晴らしい選手だが、彼を75分に交代させたのが、今日の試合内容を要約していた。
>今日は彼本来のプレーが見られなかった。
だからモイーズの戦術じゃ、香川と同じことになるに決まってるだろ
「本来のプレー」も何も、それを見せられるような動きを他の選手がしてないし、
しないようにモイーズがポジションを固定化してるんだから、見せられるわけがない
144: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:19:26.98 ID:L3esl/vM0
>>137
マタと香川って結構合いそうだけど、同時起用とかしないのかな
マタと香川って結構合いそうだけど、同時起用とかしないのかな
147: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:20:16.94 ID:jpf3zIwh0
>>144
まともな監督なら紅白戦で試したりしてそうだけど、どうだろうな…
まともな監督なら紅白戦で試したりしてそうだけど、どうだろうな…
159: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:22:13.24 ID:0hLw85o40
>>144
マタ最大限に生かすならオスカルのかわりにって発想はあってもいいけどな
ただ真ん中のルーニーを動かせない以上モイーズにはどうしようもない
マタ最大限に生かすならオスカルのかわりにって発想はあってもいいけどな
ただ真ん中のルーニーを動かせない以上モイーズにはどうしようもない
3: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 20:45:13.09 ID:uKdCcZRs0
マタの守備に何を期待してたんだ
8: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 20:47:15.94 ID:wklq6nVX0
マタせめて右にすべきじゃね?
何が驚いたってそこだよ
何が驚いたってそこだよ
10: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 20:48:00.03 ID:xEoBNZgK0
戦術ファン・ペルシーと戦術ルーニーが通用しなくなったのは深刻
14: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 20:48:57.57 ID:I6Pd3sti0
問題はマタや香川の方ではないだろ
19: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 20:51:44.42 ID:Zu/ck30g0
マンUがポゼッションしなくてもペルシ一人で決定機作りまくるから凄いよな
ペルシ居なかったらかなりキツかっただろう
ペルシ居なかったらかなりキツかっただろう
32: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 20:53:58.88 ID:FJryPM930
>>19
ルーニー、ペルシ戻ってきてからの戦績見てみろよ
守備だけじゃなく攻撃もろくに機能してないわ
なんとか点とってるペルシはいいにしても
今のルーニー見てるとマタトップ下の方がいいわ
ルーニー、ペルシ戻ってきてからの戦績見てみろよ
守備だけじゃなく攻撃もろくに機能してないわ
なんとか点とってるペルシはいいにしても
今のルーニー見てるとマタトップ下の方がいいわ
23: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 20:52:39.57 ID:w0EtS4R7O
マタは別にトップ下だけの選手じゃないだろ
38: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 20:55:39.70 ID:FJryPM930
>>23
少なくともユナイテッドの戦術ではサイドで輝くことはないだろうね
ただプレーを見る限り他の選手と段違いに上手いし
中央で自由を与えたら今のチーム状況が変るかもしれない
少なくともユナイテッドの戦術ではサイドで輝くことはないだろうね
ただプレーを見る限り他の選手と段違いに上手いし
中央で自由を与えたら今のチーム状況が変るかもしれない
26: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 20:53:17.98 ID:nyi7z78w0
マタ香川ルーニーにでポゼッション高めれば守備に追われる時間が減りそうだが
27: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 20:53:22.42 ID:wklq6nVX0
最近ルーニーもおかしいよね
マタがもっても助けに来ない
マタがもっても助けに来ない
34: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 20:54:33.53 ID:rb+5RmWs0
マタってサイドのイメージ強いけどトップ下の方が得意なん?
50: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 20:58:10.26 ID:FJryPM930
>>34
戦術による
442の両サイドでプレーしてるからサイドをこなせないわけではないけど
ユナイテッドではウイング的なプレーが求められてるから難しい
戦術による
442の両サイドでプレーしてるからサイドをこなせないわけではないけど
ユナイテッドではウイング的なプレーが求められてるから難しい
49: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 20:58:01.19 ID:NSN57sUe0
クロスのみで行くなら、昔の両サイドMFがほぼウインガーと化して全く戻ってこない
実質4-2-4の4-4-2のほうがいいんじゃね?と思うんだがあれじゃアカンの?
実質4-2-4の4-4-2のほうがいいんじゃね?と思うんだがあれじゃアカンの?
57: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 20:59:56.45 ID:+UtcDQO/0
>>49
そういうシンプルなサッカーならプレミア中位以下ならフルボッコ出来る
と思ってたらこの惨状だよ!
まさか最下位にホームで勝てないとは思わなかったよ
そういうシンプルなサッカーならプレミア中位以下ならフルボッコ出来る
と思ってたらこの惨状だよ!
まさか最下位にホームで勝てないとは思わなかったよ
54: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 20:59:16.85 ID:wUfy8JAd0
イタリアを筆頭に、スペインやドイツでも真っ先に批判されるのは監督というのが普通なんだけど
ユナイテッドに限ってはそうではないようで
ユナイテッドに限ってはそうではないようで
58: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 20:59:58.42 ID:ba64clKb0
チェルシー追い出されたのはサイドじゃ輝かないからじゃなかったか?
69: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:01:35.64 ID:OqotZOFy0
>>58
いや、右ならむしろ適所だとは思う
いや、右ならむしろ適所だとは思う
61: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:00:15.31 ID:o1S8EaD30
まだ選手のせいにしてんのかよ
76: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:02:35.83 ID:FhncL25l0
別にモイーズはエバートン時代から劣化してない。
もし誰かが悪いとしたら、それはモイーズ獲得を最終決定したフロント。
もし誰かが悪いとしたら、それはモイーズ獲得を最終決定したフロント。
78: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:02:56.99 ID:HTeprDgk0
監督変わったらDF陣も復調する気がする
101: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:09:03.88 ID:jiXf5JRu0
ヘススナバスとか取ればいいじゃん
サイドで突破力あっていいクロスあげられる
サイドで突破力あっていいクロスあげられる
104: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:09:26.74 ID:jpf3zIwh0
あのサッカーやるなら必要なのはベッカムだろ
マタや香川じゃない
マタや香川じゃない
122: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:12:30.19 ID:xgLucvci0
2列目をフォワードのバックアップ要員くらいにしか思ってないのかね
136: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:16:25.94 ID:S+4Fe5BNO
モイモイは個性を無視
はっきり言って人を育てるのは不向き
ダメだね
はっきり言って人を育てるのは不向き
ダメだね
149: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:20:27.35 ID:/1uVJvx6I
>>136
それが弱小のエバートンを押し上げた、中位力に繋がっていたんだけど、エバートンも頭打ちになってたみたいだし、中位から上に抜け出るにはやっぱり個性が噛み合わないとダメだね
モイーズは弱小チーム向け監督なんだと思う
それが弱小のエバートンを押し上げた、中位力に繋がっていたんだけど、エバートンも頭打ちになってたみたいだし、中位から上に抜け出るにはやっぱり個性が噛み合わないとダメだね
モイーズは弱小チーム向け監督なんだと思う
153: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:21:46.78 ID:/+Xw8M+h0
ルーニーぶち切れてるんじゃね?
ファーギーと揉めた時も
FWをやらしてもらうようになって
関係改善したけど、
最近途中からCHをやらされることが
多くなって明らかに
やる気がなくなっているように見える
このままだと、シーズン終了後
チェルシー辺りに移籍しそう
ファーギーと揉めた時も
FWをやらしてもらうようになって
関係改善したけど、
最近途中からCHをやらされることが
多くなって明らかに
やる気がなくなっているように見える
このままだと、シーズン終了後
チェルシー辺りに移籍しそう
163: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:24:28.33 ID:cPUEslqi0
120億使って選手引き抜いてくるよりも
2〜3億使ってそこらへんの監督引き抜いてきた方が良くなりそう
2〜3億使ってそこらへんの監督引き抜いてきた方が良くなりそう
248: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:43:44.20 ID:CgtvIg520
>>163
報道によって違うがモイーズをクビにするのに違約金を40〜60億払わないといけない。
報道によって違うがモイーズをクビにするのに違約金を40〜60億払わないといけない。
173: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:26:52.69 ID:og85QsQti
マタよりも、勿論香川なんかよりもヤバく感じるのは
ここ最近のルーニーだと思うけどなあ
ファンペルシーとうまくいってないのもマジみたいだし
間違いなくモチベーションが低いでしょ
ここ最近のルーニーだと思うけどなあ
ファンペルシーとうまくいってないのもマジみたいだし
間違いなくモチベーションが低いでしょ
179: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:28:05.58 ID:uFZCvX8L0
レッドカフェは今回の結果、内容に概ね満足してるぞw
中位クラブのマインドを身につけてモイモイも大喜びだ〜
中位クラブのマインドを身につけてモイモイも大喜びだ〜
184: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:29:33.36 ID:/1uVJvx6I
>>179
つくづくロンドンの術中じゃないかw
つくづくロンドンの術中じゃないかw
183: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:28:54.03 ID:FKAxtVYOO
0ゴールなのは香川の責任だけど0アシストなのは香川には全く責任はない
あれだけふざけたQBK連発されたら誰でも0アシストだわ
あれだけふざけたQBK連発されたら誰でも0アシストだわ
186: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:30:20.42 ID:0hLw85o40
>>183
左サイドから点をとるスキルは身につかなかったけど
左サイドから決定機つくる技術はちょっとあがったかな
左サイドから点をとるスキルは身につかなかったけど
左サイドから決定機つくる技術はちょっとあがったかな
213: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:36:43.72 ID:XZMpd2Q6O
ルーニーをボランチで使えればチームも今より強かっただろうし香川だってもっと活躍できただろうけどな
ファギーならできただろうけどな
モイーズには絶対できない
ファギーならできただろうけどな
モイーズには絶対できない
227: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:39:08.46 ID:l65DdPMH0
>>213
ルーニー以外にスコールズの穴を埋められる奴がいないからな
それなのにフェライニやマタを補強って意味がわからん
ルーニー以外にスコールズの穴を埋められる奴がいないからな
それなのにフェライニやマタを補強って意味がわからん
219: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:37:45.95 ID:AiSsQjzU0
>>213
ファギー政権が続いてたらルーニー売りに出されてたと思うよ
ファギー政権が続いてたらルーニー売りに出されてたと思うよ
222: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:38:12.72 ID:B1HmSnbW0
香川にとって本当にいい経験になったね。
これが28歳の時だったらえらいことだけど、まだ香川は若い。
次の自分の居場所を見つけるためにマンUから出たら頑張れ。
これが28歳の時だったらえらいことだけど、まだ香川は若い。
次の自分の居場所を見つけるためにマンUから出たら頑張れ。
224: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:38:53.47 ID:ZyEkDWnt0
真ん中からワンツーで置き去りにしてくずすとこみたいなぁ
225: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:39:06.06 ID:q+QQhMmfO
今更だけどマタはいい選手だが60億の価値はないだろ。しかも二列目ダブつき過ぎだしパスサッカーする訳でもないのに。
その金を何故CH・CBに使わないのか本気で理解に苦しむ。
その金を何故CH・CBに使わないのか本気で理解に苦しむ。
247: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:43:27.31 ID:cyXk2qsv0
モイモイユナイテッドはクローゼ取ればハマるんじゃね?マジメに
253: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:44:36.95 ID:aA+4iK9q0
>>247
クロスの質は酷いもんだよ。
マタを完全にウィンガー固定すれば良いかもなw
クロスの質は酷いもんだよ。
マタを完全にウィンガー固定すれば良いかもなw
279: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:52:25.82 ID:CgtvIg520
マタ可哀想に徹底的に狙われてたよな。
マタが持った瞬間に足絡めて来てすぐにボール奪われるこれの繰り返し。
周りの誰かがパス出しやすいように動いてやれば、
マタだって連携で逃げられるのに本当なにもしねぇなーっておもったわ。
マタが持った瞬間に足絡めて来てすぐにボール奪われるこれの繰り返し。
周りの誰かがパス出しやすいように動いてやれば、
マタだって連携で逃げられるのに本当なにもしねぇなーっておもったわ。
255: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:44:55.07 ID:K1H6934P0
何としても勝たないとCLなんて見えてこないのに
タイムアップ前に攻めることもしないで引き分け狙いのボール回ししてるのを見て
もうこのクラブは終わったんだと思った
タイムアップ前に攻めることもしないで引き分け狙いのボール回ししてるのを見て
もうこのクラブは終わったんだと思った
334: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 22:05:03.70 ID:YE3CzWYZ0
つうかマタがフィットしないから流石に考え直すだろうとか思ってる奴がいるが
そんなことにはならないぜ
駄目ならまた代わりを誰か連れてくる、ここはそんなチームだよ
そんなことにはならないぜ
駄目ならまた代わりを誰か連れてくる、ここはそんなチームだよ
340: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 22:07:35.19 ID:eSRrM6YH0
マタはトラップ上手いのと、香川ほど動かないから攻撃面では
他の選手は動き易さはあるんじゃないかと思う
守備面では香川の方が良いな。奪取力は少ないけど動くし寄せるし
他の選手は動き易さはあるんじゃないかと思う
守備面では香川の方が良いな。奪取力は少ないけど動くし寄せるし
366: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 22:16:54.81 ID:00wP6WvP0
>>340
香川パスコース切るのも上手いからな
香川パスコース切るのも上手いからな
383: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 22:26:12.17 ID:CgtvIg520
>>340
あと、クロスやフィードはマタの方がうまいかなと思う。
走力やアジリティに関しては香川の方が上。
あと、クロスやフィードはマタの方がうまいかなと思う。
走力やアジリティに関しては香川の方が上。
298: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:55:48.00 ID:NxB2ELh40
皆離れてプレーしすぎじゃね
311: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:58:55.04 ID:GU19pFLu0
>>298
明らかに指示出てるからな
マタは絶望してるだろう
明らかに指示出てるからな
マタは絶望してるだろう
300: 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 21:56:43.04 ID:dkZMIJ/V0
オリンピアコス戦に大注目だな
391: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/13(木) 20:59:09.91 ID:+bkWBAJ20
【サッカー】「守備的で期待外れ」 マンUに現地識者から厳しい声。マタも香川と同様の問題抱える
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392291814/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392291814/
396: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/13(木) 21:02:22.47 ID:o/MTVZi30
>>391
いまさらすぐる
いまさらすぐる
399: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/13(木) 21:03:54.50 ID:T+iOa0R50
>>391
フッ
今さらか
俺たちは移籍前から気付いてたぜ!ハハッ
フッ
今さらか
俺たちは移籍前から気付いてたぜ!ハハッ
412: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/13(木) 21:07:10.63 ID:+Fc85yXY0
>>391
使い方がおかしいとか突っ込めよ
ブンデスMVPクラスにダメ出しして、プレミアMVPクラス
とって期待外れとかないだろ
使い方がおかしいとか突っ込めよ
ブンデスMVPクラスにダメ出しして、プレミアMVPクラス
とって期待外れとかないだろ
395: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/13(木) 21:01:23.47 ID:tlYsQzc+0
マタの香川化なんて誰もが予想したこと
409: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/13(木) 21:06:49.36 ID:Y3yRor6T0
香川を売る&マタを取らないで浮いた莫大なお金を使い
ボランチやバックスを補強すれば良かったものを…
今いる香川を干して60億で新しい香川を取ってくるという謎補強
ボランチやバックスを補強すれば良かったものを…
今いる香川を干して60億で新しい香川を取ってくるという謎補強
415: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/13(木) 21:08:59.95 ID:bCB+q/wn0
今試合見ててマタが替えられたけど
なんの為の60億だだし
マタが可哀想
これでマタベンチとかなったらプライドがたがただな
なんの為の60億だだし
マタが可哀想
これでマタベンチとかなったらプライドがたがただな
422: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/13(木) 21:10:52.25 ID:+Fc85yXY0
>>415
出場保証はあるだろ
ユナイテッドに合わせても交代させられたのなら、
マタも次はフリーダムにやるかもな
出場保証はあるだろ
ユナイテッドに合わせても交代させられたのなら、
マタも次はフリーダムにやるかもな
510: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/13(木) 21:33:25.78 ID:f4t87wlW0
skyのレーティングのマタに対するコメント
コメントが辛辣すぎたのが試合直後と内容が変わってるな
コメントが辛辣すぎたのが試合直後と内容が変わってるな
517: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/13(木) 21:36:15.03 ID:Ho5Q86sy0
>>510
俺も見てたぞ
forgettable displayとか書かれててひでえと思った
俺も見てたぞ
forgettable displayとか書かれててひでえと思った
520: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2014/02/13(木) 21:36:55.21 ID:EUJ0J2Im0
>>510
直してもらえるだけマシだな
しかしほんと香川が受けていた損な役回りをただマタに移しただけだな
直してもらえるだけマシだな
しかしほんと香川が受けていた損な役回りをただマタに移しただけだな
海外サッカーの最新記事
- 「アルテタ・アウト!」エミレーツに落書きが出現…アーセナルファンが不満を表..
- マンUラッシュフォード、バルセロナ移籍に近づく?フリック監督が獲得にゴーサイ..
- 三笘同僚アディングラ、プレミア昇格のサンダーランド移籍が正式決定!移籍金は2..
- アーセナル、MFマドゥエケ獲得でチェルシーと移籍金総額103億円で合意か?ロ..
- マンU、エンベウモ獲得は暗礁と報道も楽観視か?ツアーまでに移籍を完了させたい..
- ミラン、仏代表DFテオ・エルナンデスがサウジ強豪アル・ヒラルに移籍決定!年俸..
- 日本代表FW中村敬斗、ポルトガル強豪スポルティングが獲得に興味か?S・ランス..
- アーセナル、チェルシーMFマドゥエケ獲得でOP込み総額5000万ポンドの正式..
- レアル退団のモドリッチ、ミランに加入 アッレグリ新監督「彼は8月に来る」(関..
- アーセナル、ブレントフォード主将MFノアゴールの獲得を正式発表!移籍金は総額..
- 三笘同僚FWアディングラ、プレミア昇格のサンダーランドに移籍へ!移籍金総額2..
- アーセナル、元アルゼンチン代表DFエインセ氏がコーチに就任か?
注目サイトの最新記事