アンテナ・まとめ RSS

長友元同僚サラテ、母国アルゼンチンで得点王に輝く

元ラツィオのマウロ・サラテが母国アルゼンチンで得点王に輝く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140521-00191623-soccerk-socc
サラテ得点王.jpg

かつてラツィオなどで活躍したマウロ・サラテが、母国アルゼンチンのトップリーグで13ゴールを挙げて後期の得点王に輝いた。

 2011-12シーズンにインテルで日本代表の長友佑都ともチームメイトだったマウロ・サラテは、現在古巣のベレスで活躍中。今シーズン、前期は5ゴールに甘んじたが、後期では本来のキレを取り戻してゴールを量産していた。

 5月19日に行われた最終節で、サラテは2ゴールを決めて得点王を手中にする。70分にはベレスがPKを得て、これをサラテが蹴って決めればハットトリックとなるところであったが、サラテはそのPKをルーカス・プラットに譲っている。試合後のインタビューでサラテは「プラットが決めてくれればそれでOKだし、もし失敗してもこぼれ球をゴールに押し込むつもりでいたよ」と余裕のコメント。

 この日の勝利でベレスは来年のコパ・リベルタドーレス出場権を得たが、サラテはチームがリーグ優勝を逃したことに言及して「悔いはある。来季は優勝が目標だ」と決意を述べている。

































posted by カルチョまとめ管理人 at 18:24 | 大阪 ☁ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「長友元同僚サラテ、母国アルゼンチンで得点王に輝く」へのコメント
  • 104806346
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月21日 18:33
    後期と前期で得点王分かれてるのか。
    日本もそうなるのかなあ。
  • 104806396
     :   at 2014年05月21日 18:47
    そしてハマーズ移籍間近!
  • 104806433
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月21日 18:57
    オナテさんなら、ゴール内まで得意のドリブルで持ち込んだに違いない
  • 104806477
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月21日 19:13
    オナテ頑張ってんじゃん
  • 104806547
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月21日 19:33
    Jリーグで得点とってるやつを呼ばないと自国リーグの得点王呼ばないなんておかしいって言うやつ湧いてくるけど
    アルゼンチン代表がサラテ呼んでないことはどう思ってるんだろう?
  • 104806557
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月21日 19:37
    13ゴール?アルゼンチンリーグってどうなってんの
  • 104806588
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月21日 19:44
    104806557
    記事読め
  • 104806770
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月21日 20:25
    サラテはあのままプレミアに拘ってたほうが良かったんじゃないのかな・・・
  • 104806824
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月21日 20:39
    >104806557
    後期の得点王って書いてあるけど…


    しかし、ツイートまとめってただのつぶやき掲載してるだけなので、
    スレまとめみたいに議論も絡みも無いのがつまんないね
    いっそニュースに管理人の一言コメでいいような
  • 104806829
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月21日 20:40
    104806547
    アルゼンチン代表は四大リーグで得点王を狙えるような選手ばかりだし、日本代表の台所事情とは比較にならないだろ
    1トップ候補に大迫、ハーフナーとJリーガーしかいないなら、Jリーグの得点王が有力視されるのは普通なんじゃないか?
  • 104807653
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月21日 22:59
    更新ありがとうございます

    そうか、サラテは元気なのか
    我らにメトロセクシャルという単語を刻み付けたサラテよ
  • 104809003
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月22日 00:14
    南米だとDFが相手のドリブルにおつきあいする風潮あるよね
    子供の頃からひたすら1対1で育ってるせいだろうけど
    逆に日本はDFのディレイ主体の守備にFWがお付き合いする風潮がある
    どっちが良い悪いじゃないしどっちも身に付けることはできないので
    それが風土ってやつなんだろうね
  • 104809234
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月22日 01:22
    サラテは外国向いてなかったんだろうな
  • 104809245
     : 名無しのサポーター  at 2014年05月22日 01:27
    いやでもラツィオで10番つけてたじゃないか
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)