アンテナ・まとめ RSS

ギリシャ監督、日本戦自信「我々を打ち負かす事は難しい」

【サッカー/W杯】ギリシャ監督、日本戦へ自信「我々を打ち負かすことは難しい」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1403062971/
サントスギリシャ代表監督.jpg

1: そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 12:42:51.06 ID:???i.net

【W杯】ギリシャ監督、日本戦へ自信「我々を打ち負かすことは難しい」
2014年6月18日6時0分 スポーツ報知

 ◆ブラジルW杯第8日 ▽1次リーグC組 日本―ギリシャ(19日・ドゥナス競技場)

 日本の1次リーグ第2戦の相手、ギリシャは16日、キャンプ地(ブラジル北東部・アラカジュ)で練習を行った。冒頭だけ公開された練習ではGKを除いてパス回しなどで回復トレーニング。十数分で非公開となった。

 初戦で0―3とコロンビアに完敗。ギリシャ国内では代表への批判が高まっている。攻守とも大幅な改善を要求する国民の声にDFパパスタトプロス(26)が自身のフェイスブックで“反撃”。 
「初戦は思い通りにいかなかったが100%でやったことを褒めたい。我々はまとまっているから、国民も一緒に団結してほしい」と呼びかけた。

 最大の脅威となるのが日本がコートジボワール戦で喫した2失点と同じサイドからのアタックだ。特に右サイドバックのトロシディスのクロスは大きな武器。サントス監督(59)の語っていた、「過ちから学んだ。我々を打ち負かすことは難しい」という言葉が現実味を帯びてきた。

http://www.hochi.co.jp/soccer/world/20140617-OHT1T50245.html?from=related





4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 12:43:57.52 ID:mIkIFbyN0.net

さすがFIFAランク12位だな


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 12:45:03.92 ID:/Cxrw6Qz0.net

>>4
伊達じゃないだろうな


6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 12:45:03.68 ID:hlpLuJmN0.net

その通りです
油断してください


10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 12:45:52.57 ID:HGAOkwfF0.net

ボコボコに勝って欲しい
初戦の日本代表の体たらくからしてナメられるのはしかたないかもしれないが、日本アレルギーになるくらいボッコボコにして欲しい


15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 12:47:30.58 ID:6Blozl3a0.net

徹底的に日本の長所を潰して自分たちのサッカーとかほざいてる慢心を打ち砕いて欲しい


34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 12:53:18.62 ID:NwrSJcUI0.net

「ギリシャには勝てる」という雰囲気になってるのが不思議
そういえば「コートジボワールは守備がダメだから勝てる」と言われてたなw


35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 12:53:34.85 ID:fHOysjJd0.net

ポン入れサッカーって鬱陶しいだろな
雨で足場悪かったら余計に
でもギリシャも消耗するんだしな


38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 12:54:33.71 ID:Tv3anyaR0.net

「我々は絶対に勝つ」とかじゃなくて
「我々を打ち負かす事は難しい」なんだな…
なんか下手に出てるな…


45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 12:56:49.08 ID:t3HYOMJg0.net

>>38
守備的なコメント


42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 12:56:11.95 ID:oIdYUMXv0.net

2005コンフェデでの驚くほど弱かった印象が未だに拭えない
しかも当時より落ちてるだろうし


50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 12:57:51.01 ID:9gIvozEo0.net

堅守ってわけでもないな
結構攻撃にも出てきてた


57: i@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 12:59:10.95 ID:v810qHVs0.net

>>50
それは、早々に失点したからじゃ?


105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 13:13:10.22 ID:9gIvozEo0.net

>>57
日本戦も負けられないんだから最初からでてくるだろ
得失点もまずいしさ


52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 12:58:51.21 ID:DL2WoFXmO.net

本田さんあたりもギリシャ挑発しろよリスペクトはいらん
ベルギー前もデカいこといって実際勝ったからな


62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 13:01:39.16 ID:JIcSShJT0.net

日本戦引き分けでいいからコートジボアールに勝ってくれ


71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 13:04:15.63 ID:IdRzGT9n0.net

>>62
コートジボワールはカウンターに弱そうだからギリシャ勝利は結構可能性高いと思う


63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 13:01:59.70 ID:t3HYOMJg0.net

日本戦のギリシャの戦術だけど
前半は引き気味でカウンター狙い
後半になってギリシャがリードしていなければ前に出て高さ勝負
ってとこかな?


72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 13:04:31.99 ID:BC/umn5G0.net

ギリシャの選手の半分はpaok
CLPOでシャルケと対戦してるから
内田のことは知ってるよ
日本の右サイドをおさえられて
左がいくらか楽になるかもね
いくらか言っても微々たるものとは思うが


90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 13:09:39.67 ID:IiJyDhhk0.net

ギリシャもここで勝たなきゃどこで勝つんだと思ってる

記者会見で記者が選手に喧嘩売りまくってるのは笑った


267: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:56:11.14 ID:m/rjdTB80.net

>>90
ある意味で日本のチャンスではあるんだよな
先手取れれば3点差つけての日本勝利という大番狂わせはありうる
逆に先制されちゃうときついな
間違いなくギリシャ守りに入るし守りの固さが売りのチーム
コート戦の敗けが本当に痛い


127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 13:22:53.12 ID:wUeKmW+OO.net

立った フラグが立った


229: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:24:52.79 ID:I1XQ5uD70.net

>>127
打ち負かすことは難しいってかなり謙虚な言葉だろ


244: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:30:45.35 ID:92Xndppc0.net

>>229
確かに、もしかしたら意訳すれば、引き分けの可能性が高いみたいな話なのかもしれんな


135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 13:26:32.98 ID:DDb7P0Os0.net

サマラスが活躍してるとこ見た事ない
サルピンギディスはスピードがあって怖い


153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 13:42:19.66 ID:vxpmegaS0.net

ヨーロッパ勢にはなぜか強い
前回ベルギーを倒した
ギリシャの面子見たら明らかに決め手不足
そのあたりが楽観につながってる


155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 13:43:45.90 ID:dJwEAizK0.net

ギリシャ戦は遠藤が生きるとおもうから先発で出て欲しい


171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 13:50:41.72 ID:qD0FTJyQ0.net

相性ってあるからな ブラジルメキシコ見てやっぱあるなと

日本はギリシャにいや欧州に相性がいいから 勝てるはず
ただ南米苦手だから、コロンビア戦は負けることになる 相性では


180: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 13:57:30.24 ID:sVW4UITv0.net

>>171
ウィリアムヒルの予想オッズでは、日本やや有利と見られてるから
普通にいけば最悪でも1−1ぐらいだと思うが、勝てるかどうかは
前々から言われてるギリシャの強固な守備を打ち破れるかどうかに掛かってるだろうな・・。


177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 13:55:02.08 ID:vxpmegaS0.net

ギリシャが先制点をいれること
そうすれば日本人はいい試合をする
それが日本人のメンタリティ  負けか引き分けだな


187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:01:47.54 ID:sVW4UITv0.net

>>177
ところが、ギリシャのドログバ的存在、ミトログルは、コートジボワール戦と同じように
後半、日本の足が止まったところで投入してくる戦略らしい・・
つまり1点先制されても想定どおりと言う事・・。


193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:05:41.89 ID:zpchXeOh0.net

>>187
ミトログルとドログバじゃ実力の差がありすぎるしギリシャはブンデス得点王にもなったことがあるゲカスの方が怖い
怪我したとは言えミトログルなんて後半移籍したフラムで3試合ノーゴールのプレーヤーじゃん


197: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:07:12.39 ID:cUqvXa7MO.net

そんなこと言ってもギリシャはあの体たらくのロシアよりさらに弱いんだろ?


207: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:12:49.84 ID:VSKOUph20.net

>>197
ギリシャは欧州勢とやる分にはそこそこ
その他の国とやると・・・・・・・


218: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:17:18.82 ID:7qCqgAde0.net

>>207
ギリシャは前回は早々に敗退決定したけど消化試合の第三試合でナイジェリアを倒したぞ。
今回も象牙を食う事も有り得る。ぜひ頑張ってもらおう。

ギリシャに勝って、コロンビアが象牙に勝てば何が起こるかわからん。
まあ相当な奇跡が必要だが。

コロンビア 勝ち点7
日本    勝ち点4 
ギリシャ  勝ち点4
象牙    勝ち点3

最終成績はこうだろうな。得失点差が最後にモノを言う。
 


201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:09:08.43 ID:Qb2/xObk0.net

ギリシャ優勝したときのユーロもひたすらサイドアタックって感じだったけど
今もそうなのか
まあ単純に高さ勝負で来られると日本は嫌だわな


215: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:16:40.06 ID:pmq+Almm0.net

ギリシャは得点力の無さが売りなのに、慣れないことしたら
逆に日本の餌食だろうな。しかし、0-0のドローを狙ってくる場合もある。
ギリシャも打ち負かすことはできないと言っても、勝つとは言ってないしなw


272: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 15:00:18.52 ID:m/rjdTB80.net

>>215
日本相手に引き分け狙うようじゃ望みはないだろ
普通に攻めてくると思う


236: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:27:55.53 ID:FIGseo/r0.net

コロンビア戦の終盤 ギリシャは全くやる気なくて2−0で終わらそうって感じだった


263: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:52:20.62 ID:vxpmegaS0.net

こういう発言するってことは弱いということ
日本といい勝負
強い国は「日本は侮れない国 厳しい試合になるだろう」っていうもんだよ


266: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 14:56:05.25 ID:kjStZJdq0.net

>>263
確かにそうだな


281: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 15:07:24.16 ID:hO+D2DDa0.net

>>263
鋭いな
その通りだと思うよ
勝負事で弱いチームは萎縮しないように自分を鼓舞しなければいけないから勇ましいことを言う
一方で強いチームは強さに溺れて慢心して足元をすくわれないように自重することを言う

メンタルコーチングのイロハだね


296: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 15:16:07.87 ID:/GxtDRo00.net

勝ち点5以上ないチームは近年ワールドカップではほぼ敗退というデータ
つまり2連勝しかないというこの厳しさ


301: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 15:20:27.37 ID:G+4OZHDl0.net

ギリシャが強いって言ってる奴が全然理解できない
どの試合を見た上で語ってるか教えてくれ


310: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 15:26:06.60 ID:N976sKDl0.net

>>301
だよな
得点取れるサッカーやってないもん


319: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 15:31:08.99 ID:phe9ERwd0.net

>>301
ランキングが上とかじゃね


305: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 15:22:54.16 ID:/GxtDRo00.net

コートジボワールは案外この後取りこぼすかもな


306: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 15:24:07.43 ID:cUqvXa7MO.net

>>305アフリカ勢はわからんからな
案外ギリシャに苦戦するんじゃないかとみてる


314: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 15:28:00.38 ID:zpchXeOh0.net

逆にコートジボワールがコロンビアに勝つのってどうなの?
選手層はコロンビアの方が上だけどさ


317: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 15:30:48.37 ID:cUqvXa7MO.net

>>314
このグループで一番の好カードだけど日本戦見たかぎりではコロンビアが勝つと思う


327: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 15:36:16.06 ID:zpchXeOh0.net

>>317
まあそうだよなあ
コートジボワールがどれだけ調子上げれるかで変わるかもしれないけどさ


348: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 15:49:02.53 ID:RUp5fCZNO.net

地力はわからんけど正直相性最悪だよな
セルビア-ベラルーシの東欧遠征が想起するぜ


363: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 15:55:38.11 ID:M09mFBiH0.net

>>348
むしろボール持てる分相性いいと思うが。
ギリシャが相性悪いなら世界どこの国とも相性悪い扱いになるっしょw


366: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 15:59:11.29 ID:W5Vxt4vi0.net

ギリシャは徹底的にせめて勝つしかない
つか日本はそれしか向いてない
相手がブラジルだろうがメキシコみたいにびびらずに
攻めるしかない
ベルギーがアルジェリアに攻めまくったようにがんばるしかない
攻撃してるってことは守備の時間を減らすことに繋がる


405: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 16:23:38.02 ID:cUqvXa7MO.net

大会前のインタビューで遠藤がコートジボワールよりコロンビアのほうがやりやすいと言ってたからそれを信じるしかない


415: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 16:42:37.07 ID:5rAoVJy70.net

楽勝雰囲気作ってるマスゴミは馬鹿だと思うぞ

塩試合の果てにカウンターでやられ0−1とかあるで
現実は甘くない!


419: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 16:46:52.47 ID:EbPobwM40.net

>>415
現実が甘く無いのはギリシャの方だよ。
んなしょうもないハイボール戦術で、都合良く得点出来ると思うなよ


406: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/18(水) 16:26:15.31 ID:XehcMWsN0.net

日本はフィジカル負けする時は酷いけどボール持たせてくれる相手には異様な強さを発揮するから
ギリシャみたいなのはけっこう快勝でボコる気がする





posted by カルチョまとめ管理人 at 18:21 | 大阪 ☔ | Comment(23) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「ギリシャ監督、日本戦自信「我々を打ち負かす事は難しい」」へのコメント
  • 105207859
     : あ  at 2014年06月18日 18:33
    ぼこしてください。
  • 105207862
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月18日 18:33
    こっちだって失敗から学んだんだからな
    ・・・学んだよな
  • 105207940
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月18日 18:56
    コロンビアは早く先制してからはギリシャにボール保たせて、無難にプレイしていたからな。ギリシャはボール持っても何も出来ない感じだったし、やっぱり先制点が鍵。
  • 105208086
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月18日 19:28
    05年コンフェデのEURO優勝メンバーに1−0で勝った試合も2戦目で同じ状況だった。崩せてるシーンは作れてたけど得点するのに苦労したんだよ。楽観視できる相手ではないのは間違いない。
  • 105208104
     :   at 2014年06月18日 19:31
    日本が長友の得点で勝つ!
    浮かれまくってコロンビアにボコられて成田にカムバックや
  • 105208136
     :   at 2014年06月18日 19:40
    15みたいなこと言うやつってなんなの?日本人か?
  • 105208189
     :   at 2014年06月18日 19:52
    雨は降らないみたいやし大丈夫やろ(震え声)
  • 105208194
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月18日 19:53
    OGもギリシャもDFが寄りすぎてサイドがフリーになるところが似てるな
    まさかの長友&内田ゴールが来るぞ
  • 105208223
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月18日 19:59
    これは心配してない。勝てる
    なぜかって?

    ギリシャも後がないんだよ
    攻めてくるしかない
    殴り合いのようなゲームになるだろう

    だが、ギリシャは1−0で勝つようなゲームが得意だ
    で、日本は?

    殴り合いのようなゲームが得意じゃないか!
  • 105208263
     :   at 2014年06月18日 20:07
    オーストラリア戦見てりゃ、楽観視なぞ出来るはずない
    単純なパワープレーにどれだけ日本DFが四苦八苦したか
    もちろん日本には勝ってもらわなけりゃ困るが、それとギリシャ戦を楽観視することとは別物だわ
  • 105208302
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月18日 20:17
    いいぞこういうフラグどんどんくれ
  • 105208426
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月18日 20:47
    ギリシャに勝とうぜ!!
    FIFAランク12位の国に勝つことはとても名誉なことだと思うよ
  • 105208442
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月18日 20:50
    長友が前にやられた分を挽回しようとするも空回りしそうで不安。
    攻撃でアピールするのでなく、香川の守備機会を減らす事で助けて欲しい。
    攻撃するなってわけじゃないけど試合の流れをよく見ないと繰り返すよ。
    特にDFにはリズムが悪い時に落ち着いて欲しいのだから。
  • 105208461
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月18日 20:54
    日本が勝手に前に出て来てくれるんだからギリシャは無理して攻めに行く必要ないでしょ。日本のハイプレスに対してはバックラインまで戻して回避、サイドにフィードを入れて行く。で、そういうサッカーされた時にこちらもダイレクトなサッカーで対抗するような人選をザックは放棄している。

    欧州得意と言ってる人たちはベルギーオランダは親善試合で中盤を作ろうとしたからハイプレスに引っ掛かっただけ、ガチ試合で日本が勝ったわけじゃないし、ザック以前と以後で日本のサッカーが別物になっていて傾向が引き継がれていない事を踏まえて話しているのかな? 今は守備的にやってた欧州勢のセルビア相手に日本がどんな試合したか覚えてないのかな?
  • 105208547
     : あ  at 2014年06月18日 21:11
    カウンターで来るぞってわかってるチームには意外と対応できるもんよ
    南米みたいにすきあらばカウンター決めてくるチームこそ、本当のカウンター
    カウンターは戦術ではなく、必然的一手にすぎないものを戦術にしてるチームには対応できる
  • 105208606
     :   at 2014年06月18日 21:20
    コロンビアに負けてもいいからギリシャだけは徹底的にボコしていい思い出作ろうずwww
  • 105208700
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月18日 21:35
    あ、なんか勝てそうな気がしてきたw
  • 105208799
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月18日 21:51
    今更過剰に悲観しても楽観しても仕方がない
    初戦を落とした以上どうやっても勝たなきゃいけないんだから
    こっちも信じて応援するだけ
    絶望するのも怒り吐き出すのも全部ブラジルでの日本代表の戦いが終わってからでいい
    もちろんその終わりだってずっとずっと先になってくれれば嬉しい
  • 105209210
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月18日 22:55
    正直、オーストラリアよりギリシャのがやりやすいと思うぞ。オーストラリアほどのバリエーションがギリシャにはないし、オーストラリアは日本をアジアのライバルと見てるから、選手の日本に対する経験値が高い。Jでやってる選手もいるし。
    ギリシャも研究してるだろうが、やはり、選手の経験値は、データと実際ではやっぱり違うだろう。
    日本だって、頭ではわかってても、結局アフリカの身体能力に下がってしまったわけだし。
  • 105210917
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月19日 04:40
    3失点って言っても相手がコロンビアだからなぁ
    日本程度じゃ相手にならん
  • 105211230
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月19日 07:56
    つーかこの国サッカーとかしてる場合じゃねーだろwwwww
    さっさと借金返せよks
  • 105211400
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月19日 08:45
    ギリシャが物凄い借金してるのは事実だけど、元々はオスマントルコ帝国とロシアの緩衝地帯にするためにヨーロッパのほうが無理やり貸し付けたんだよね
  • 105213892
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月19日 14:56
    ワールドカップを盛り上げよう〜!
    RagazzA3ではコスチュームSHOPで各国の応援コーデが満載!!
    「期間限定」アイテムだよ〜ん!
    App Store/Google Playで無料DL!
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)