アンテナ・まとめ RSS

コスタリカ、またも大金星!イタリア相手に堅守で1-0快勝!決勝T進出!イングランドの敗退が決定(関連まとめ)

【サッカー】W杯D組 コスタリカがイタリアに1−0勝利!再び世界を驚かせ「死のグループ」突破 イングランドの敗退が決定[06/21]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1403286838/
ブライアンルイスイタリア戦.jpg

1: はぶたえ川 ’ー’川φ ★@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:53:58.39 ID:???0.net

FIFA ワールドカップ ブラジル2014 グループステージD組 第2戦

 イタリア 0−1 コスタリカ  [レシフェ]
0-1 ブライアン・ルイス(前44分)

http://brazil2014.yahoo.co.jp/game/?gid=2014062001
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=255931/match=300186500/

 D組    勝点 得失差 得点 試合
コスタリカ   6   +3   4   2 ☆
イタリア.     3     0   2   2
ウルグアイ.. 3   −1   3   2
イングランド 0   −2   2   2
http://www.fifa.com/worldcup/groups/#255939

◇ テレビ放送予定
地上波:http://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?138501-138501-fl#today
NHK:http://www.nhk.or.jp/fifaworldcup2014/onair/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://wc2014.2ch.net/livefoot/





  


6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:10.16 ID:CSW8noYo0.net

コスタリカは日本が育てた


8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:12.98 ID:gPAIkylv0.net

コスタリカまじかよw
あのグループで


13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:15.66 ID:tqiCvxOA0.net

コスタリカ  6
イタリア    3
ウルグアイ  3
イングランド 0

最終戦、イタリア×ウルグアイ
イタリア勝利 → イタリアGL突破
イタリア引分 → 得失点差でイタリアGL突破
イタリア負け → ウルグアイGL突破


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:19.87 ID:6FquB3rQ0.net

コスタリカ強すぎワロタ


18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:21.05 ID:PAGsnpgZ0.net

このコスタリカに快勝した国があるらしい


22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:23.63 ID:bneXKRoh0.net

これだからワールドカップは面白い


26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:26.76 ID:aRP6hdfz0.net

まさかのコスタリカ突破


27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:26.97 ID:aQZffoK10.net

ピルロ頼みの糞サッカー

ピルロ抑えられておわり


30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:30.52 ID:IP7n0SFL0.net

信じられん
こんなことあるのかよ


35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:34.68 ID:uCePjQ8d0.net

誰が予想していただろうかコスタリカ1位抜けなど


37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:35.35 ID:TlAySePA0.net

【サッカー】イタリア紙が厳しい批判 「日本には失望。 本物のセンターハーフが必要」

                      ↓

                 イタリア 0ー1 コスタリカ


272: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:57:41.52 ID:GsHY6Ags0.net

>>37
ワロタw

他国の悪口は言うもんじゃないなw


39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:37.53 ID:CUV02eJH0.net

短いスペースでパスつなぐし、裏に1本のパスも狙ってくるし、
コスタリカ面白かった


43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:40.70 ID:F9YDXeR/0.net

イタリアもやばいw
ウルグアイと直接対決


45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:41.29 ID:Yc9KlJBu0.net

コスタリカまじでいいチームだし良いサッカーしてたわ
一抜けおめ!


48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:41.68 ID:+p0FcGgu0.net

南米開催はコンディション至上主義だな


53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:45.33 ID:EdL3HzNR0.net

コスタリカグループリーグ突破おめでとう!
普通に強くて日本が勝てたのが不思議な位だわw


54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:47.93 ID:FLbazwLh0.net

コスタリカつえーな
守備堅いし
スペース見つけるの上手いわ


60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:54:52.25 ID:duJHc9Ca0.net

誰も予想できない展開
コスタリカ雑魚とかだれがいったんだよ


76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:55:08.50 ID:DQIfTGaK0.net

イタリアもまじやばいわ
今日のできなら敗退やぞ


87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:55:20.62 ID:BNsrpCtB0.net

笛をふきまくる審判は糞だが全く吹かない審判も糞だと知った


91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:55:22.65 ID:A2dqhopG0.net

後半グダったけど前半超面白かった


93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:55:23.49 ID:BLsGAD6a0.net

次のイタリアウルグアイが死闘www


101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:55:30.42 ID:j1rp35640.net

ロスタイム4分なのに
なんで4分待たずにホイッスル鳴らすんだよ


335: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:58:37.90 ID:4TSsyF3Z0.net

>>101
だいぶ前から実況の言ってる時間とテレビに出てた時間が10秒以上ずれてた


113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:55:41.32 ID:d0hIaclJ0.net

前線プレス半端なかったコスタリカ
サイドが持ってもなーーーんにもチャンスにならないイタリア
俺のtotoマルチ終わった


117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:55:43.52 ID:Dvf1bsOb0.net

点は取りまくらなかったけど絶対無理はしないわクソ落ち着いてるわ
左サイドは鉄壁だわ凄いなコスタリカ


123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:55:46.73 ID:UoagW2vt0.net

カッサーノ投入が裏目だったなあ
受けるの相変わらず上手いけど、その後が全く合ってない


130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:55:55.41 ID:w7KsMd090.net

気候のせいで今大会は色々と酷いな


140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:56:00.84 ID:6FquB3rQ0.net

正直イタリアにスアレスとカバーニ止めれると思えない


147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:56:05.63 ID:fZmSiNm70.net

中南米の3C
美人の多い国と言われている三カ国
CostaRica
Chile
Clombia
チリが抜けたら三カ国ともグループリーグ突破だな


150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:56:06.96 ID:ZA7UnK7E0.net

審判がファール取らな過ぎてイライラしたんだが
あのジャッジは適正だったのか?


181: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:56:30.69 ID:PqBe/1z00.net

>>150
あいつ体力切れてただろ
最後の方プレーすら見てなかったぞ


217: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:57:01.52 ID:AViyWb4Q0.net

>>150
コスタリカが1点取る前にPK見逃してるしな


296: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:58:01.88 ID:F9YDXeR/0.net

>>150
前半でコスタリカへのPA内のファールをジャッチしなくて
それに合わせた感じで全然両チームにファール獲らなかったね
バロもPKくさいの1回あったし


156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:56:09.90 ID:BhqXKfMZ0.net

コスタリカのサッカーは隙がねえな


158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:56:10.89 ID:W/PDZxF70.net

5バックのラインの統率具合
迫力のある4人の前線のカウンター
ミドルの強力な選手が多い
セットプレーからでも点取れる

強豪ですわ


163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:56:14.61 ID:YvdEIWJq0.net

あの審判じゃフィジカル弱いイタリアは勝てんわな
プレー潰し放題じゃねーか


321: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:58:28.36 ID:i7YXzJgX0.net

>>163
接触プレーに笛甘すぎだよね
後半なんて笛吹いたの数えるほどしかなかったきがする


171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:56:21.52 ID:F9YDXeR/0.net

コスタリカの1トップへのロングボール効きまくりだったな
何度も追加点獲られそうになってた


183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:56:32.19 ID:7DIcawkV0.net

アメリカ大陸の大会だな今回


184: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:56:33.76 ID:6FquB3rQ0.net

コスタリカとチリが今大会のダークホースだったか


186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:56:35.06 ID:mOtl5zT70.net

死の組の安牌が一抜けたでござる


189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:56:36.27 ID:B/RhRXV90.net

3強1弱だったのにまさかの1強3弱になってもうた!


297: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:58:03.78 ID:O/+PSWh10.net

>>189
それは普通にあるんだけど
1弱と目されたチームが1強になってるのは見たことがないw


197: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:56:44.02 ID:DQIfTGaK0.net

イタリアはスアレス止められんの?


207: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:56:53.26 ID:H15ktHng0.net

暑さのせいか知らんが後半早々に集中力きれてたな
後カッサーノ含め交代選手が全く機能してなかった


210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:56:57.27 ID:CUIGkEyx0.net

ほんと事前の親善試合とかじゃわからんなぁw

まぁサッカーはもともと実力差が如実に結果に現れにくいスポーツだしな


220: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:57:04.78 ID:d604xN1w0.net

日本はコスタリカに勝ったのにな・・
南米の試合だと5割増しで強くなるんだろうな
逆に日本は南米だとめちゃ弱になる、と


247: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:57:24.50 ID:PER1Q0BL0.net

コスタリカは日本が育てた

わりとマジで


274: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:57:42.13 ID:JR4gO7Ik0.net

あの鬼プレスでファールとらないのはキツイな


285: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:57:54.56 ID:KPLMsHh20.net

ウルグアイ所詮で終わったと思ったのにな
最終節は死闘になるなあw


295: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:58:01.27 ID:sXd3N65S0.net

スアレス出れるんかね
イングランド戦、かなり無理してそうだったけど


299: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:58:06.13 ID:wdE0STMq0.net

もし日本が予選突破してたらコスタリカと再び・・・


322: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:58:30.19 ID:OO03ZN4d0.net

イタリアはウルグアイ戦ドローでもおkか。この差がどう影響するか
この試合の審判は全然ファウルとらなかったな
まあ、とる審判ならPKでやっぱりコスタリカ先制なんだが


331: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:58:35.58 ID:JKvtQH4z0.net

イタリアVSウルグアイの会場は北部のナタールで昼のキックオフ

イタリアは今日と同じで動けないだろうから敗退濃厚


339: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:58:42.94 ID:dgsgtGJJ0.net

次のイタリアVSウルグアイで2位決定戦になったか。これは白熱するしスッキリするね

イングランドは残念だったね。最終戦は消化試合か


340: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:58:43.02 ID:bnZc9f5KO.net

オフサイド大杉
イタリアが下手なのかコスタリカが上手いのか


342: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:58:44.35 ID:ZN7+4l1a0.net

地味にモウリーニョのコメントも楽しみw


343: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:58:45.97 ID:IS2nm58l0.net

スアレス使えるならウルグアイの勝ち
スアレスいないならイタリアの勝ち

わかりやすい


423: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:00:21.33 ID:AViyWb4Q0.net

>>343
イタリアは暑さで自滅だろ
今日と同じ展開だ


350: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:59:02.56 ID:kqyDxwy30.net

やっぱ最低限のフィジカルが育つ土壌がないと
サッカーじゃ話になんね
日本はやっぱその辺弱すぎるわ、11人のうちの1人2人が軽い選手なのは構わんと思うが
全体的にそうなるのはやっぱ危険


355: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:59:07.30 ID:2ddvxfAJi.net

ビッグネームがそんなにいないくにでも戦えるんだよな
コロンビアも強かったし


361: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:59:13.75 ID:O8gzzGid0.net

イギリスの新聞がワールドカップ出場国を動物に例えてたが壮大なフラグだったなwwww

イタリア:ゾウ…ライオンも密かに警戒する裏の王様。だが何を考えているか分からず、
しばしば突拍子もない行動に出る

イングランド:マンドリル…強そうな風貌をしているが、誰も戦うところを見たことがない

ウルグアイ:サイ…大きなツノを持ち、簡単には倒せないが、ライオンを脅かすほどではない

コスタリカ:インパラ…猛獣に追いかけ回される姿しか見たことがない


416: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:00:14.06 ID:Br9KT/iV0.net

>>361
イングランド:マンドリル…強そうな風貌をしているが、誰も戦うところを見たことがない
www


382: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:59:37.93 ID:LPQ/WO+f0.net

日本サッカー協会はよくこんな強豪との親善取り付けたな
ウルグアイイタリアに勝つ国ってなんだよ・・・


390: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:59:47.29 ID:sMjN6l340.net

結果は変わらなったかもしれないけど、
日本も雨の中じゃなくて、
コスタリカみたいに
良好なピッチ・コンディションで試合をしたかったなあ


412: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:00:07.97 ID:IS2nm58l0.net

イングランドは内容的にはそこまで悪くないな
どう考えても相手が悪かった
ロシアと入れ替えるべき


421: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:00:19.31 ID:H8DE98Y40.net

コスタリカは今大会一の守備戦術かもしれん
それくらい目から鱗


429: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:00:27.61 ID:28qLiYVT0.net

5バックの時代が来るな


432: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:00:33.24 ID:pdTUC0pw0.net

コスタリカは予選でも普通にメキシコに勝ってたから不思議ではない


443: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:00:48.78 ID:iS1NF7r30.net

格上の強いチームとやるってわかってるから
カウンターとロングボールを磨いたのがよかったんだろう
今大会のトレンドにピッタリと合ったんだと思う


459: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:01:06.95 ID:vkU7GV9a0.net

このハイライン5バックで中盤にブロックつくって
プレスする戦術これからマジでトレンドになるかもなw


553: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:03:18.63 ID:W/PDZxF70.net

>>459
でもこれ90分走れるスタミナと前線に強力なタレントが最低二人は必要だからなあ


482: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:01:30.45 ID:HJeKdlIU0.net

イタリアは攻撃陣が駄目駄目だったな。バロは全くだめ。
カッサーノは高い位置で受けて前向けるんだけど、ラストが駄目。
右サイドのチェなんとかも完全に封じ込まれてた。

というかコスタリカのオフサイドトラップ上手すぎ。


497: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:01:48.59 ID:B/RhRXV90.net

コスタリカのDFライン凄かったなー
三枚しっかり動いてた

それに合わせ両サイドバックの連動半端ねー


550: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:03:13.91 ID:HJeKdlIU0.net

ピルロだけは時折恐ろしい精度のロングパス出してたな。
ただピルロは仕事しないと守備で負担かけるからな。今日は1失点でまずまずだけど。


578: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:03:57.15 ID:e/Ee/nDL0.net

コスタリカ夢ロード
16強 象牙(or低確率でギリシャ他)
8強 オランダorチリ

コスタリカ人の歓喜がここまで聞こえてるわ
嬉しいだろうなぁ


591: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:04:11.62 ID:H5dMcGaB0.net

イタリア前半良かったのに後半は攻撃が行き詰ってしまったなぁ
選手交代が上手く行かなかった印象


651: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:06:03.31 ID:+WEFBb/H0.net

判官贔屓の部分と必死で守備するコスタリカが相俟って個人的には盛り上がった
まあ正直試合としては微妙な部分も多いけど


677: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:06:39.52 ID:cqhIy/VH0.net

イタリアって本当に人材不足なんだな
未だにカッサーノやピルロが代表にいるんじゃね
あとイタリアのファンタジスタも絶滅したんだな
バッジョだのゾラだのデルピエロだのと言われてた時代が懐かしい


744: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:08:07.20 ID:AViyWb4Q0.net

>>677
ピルロはこれで代表引退


685: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:06:47.02 ID:OjiEdaeV0.net

前線に相手DFと同じ枚数の俊足FW置いてロングボールやスルーパスで競争させてる間に押し上げミスを誘うやり方はお手本にしなきゃならない
イタリアが勝つのは不可能な感じがしたわ


697: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:06:57.70 ID:mXzebLtgO.net

コスタリカが今見た中で一番連携取れてて強そうなんだが
優勝はないにしろ結構ジャイキリ起こすぞこれ


716: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:07:23.56 ID:IS2nm58l0.net

コスタリカは初戦PK取られるし、2戦目PKとってもらえないし
明らかに主審から嫌われてるのに勝っててワロタ


949: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:15:12.48 ID:xlIWoyz20.net

試合としては面白かったけど、
やっぱりイタリアとウルグアイのどっちか一つしか上がれないってのは寂しいな


974: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:16:09.02 ID:zTgpNnrX0.net

イタリアにも勝ったな、コスタリカ凄い



☆☆☆☆ イタリア代表 AZZURRI -parte110-
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1403287072/



9: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 02:59:55.93 ID:8ytKGU4+0.net

前線全員ひでーな
何回オフサイド取られるんだよw


11: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:00:10.92 ID:hk7Oa6vgi.net

カッサーノ、インシーニェ駄目だな


12: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:00:11.79 ID:6nxmcGUv0.net

本当によくなかった
次は気合入れろや
もうトーナメントや


15: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:00:18.47 ID:spdDsle00.net

イングランド戦の動きのイタリアじゃなかったな、暑さでやられたのかロストが多過ぎたわ


24: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:01:26.06 ID:VIyrkGmm0.net

縦へのパスをファウル覚悟で当たってくるんだからヴェラッティを投入だろ

それとアバーテのやる気のなさ見てガッカリだわアズーリにふさわしくない!


26: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:01:48.65 ID:XCbUazGb0.net

アバーテ使うのはアカンでしょ
カンドレーヴァにまで影響でてた
あとモッタもやめとけ


32: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:02:20.12 ID:RiHd5Kxf0.net

カッサーノ酷かったなw
アバーテで右は機能不全
キエッリーニは蹂躙
ダメそうだな


39: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:03:23.25 ID:vD7uGaA2O.net

オフサイドとられすぎ
あのフワフワした入りは暑さに参ってたの?なめて気持ち入らんかったの?単に実力?
ブッフォンもいまいち頼りなかった


46: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:05:11.16 ID:l6Asz71Ci.net

よく考えたら、負けでも引き分けでも
ウルグアイに負けなければいいんだから
失点1で上出来だと思うわ
アッズーリよくやった


54: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:06:18.47 ID:gX2lq0uP0.net

今日の敗戦は明らかにプランデッリの責任
インシーニェじゃなくてインモー入れろや
自由に動いて光るカッサーノを中央にベタ張りさせてどうすんの


61: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:07:05.35 ID:hk7Oa6vgi.net

カッサーノやインシーニェがボール持っても何にも響かない。
カッサーノには何か変化をもたらしてくれると期待したけど、全然駄目だったな


65: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:08:01.74 ID:cAH496obI.net

デシリオどうなってんの?
怪我からコンディション戻ってないの?
次もアバーテなら絶望だ
前半の流れるパスからのカンドレーヴァの切なそうなアバーテへの顔がこの試合の最たる姿だわ


68: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:08:32.77 ID:VIyrkGmm0.net

中盤の守備も酷いわ
バイタルスカスカなうえにランニング守備
優勝無理だわ


71: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:08:53.57 ID:Qy5sYUi+O.net

インシーニェよりインモーでよかったきがする


72: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:08:54.46 ID:S8TKq6Mn0.net

サイドがマルキジオとカンドレーバのときはまだサイドで受けても連携して崩そうって感じあったけど
サイドがチェルチ、インシーニェになってからは仕掛けるって選択しかなくて
二人がボールもっても他の足が止まってるからコスタリカどんどん守りやすくなって行っただろ
カッサーノも使う側の選手なのに受け手が皆無
交代枠全部無駄にしたな


82: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:10:45.51 ID:l6Asz71Ci.net

ダルミアンあと二人はいるね


84: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:11:05.45 ID:uzYerBaS0.net

ウルグアイとのガチ勝負
引き分けで良いと言うぐらいしか、ポジれるところがない
相手は一日休みも多いし、ホームの南米だし


89: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:11:54.76 ID:hk7Oa6vgi.net

このままグループリーグ敗退したらプランデッリの契約延長は白紙になるな。
イタリアが2大会連続でグループリーグ敗退は許されんだろ


90: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:12:32.80 ID:9jQwLbwL0.net

ピルロの浮き玉裏一発しかねえじゃん
インシーニェもチェルチも期待してたほどじゃなかったけど
カッサーノがバイタルから前線に出せてたらあるいはって飛び出しは狙ってたと思う
王子が居ればね...


96: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:13:09.30 ID:K1hYMJ5J0.net

まぁ引き分けでも得失点でGL突破できるし、
ぶっちゃけ余裕だろ?
ウルグアイなんてスアレスだけだし。


104: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:14:06.23 ID:UFi0dEbG0.net

>>96
あれ?カバーニが得点王獲ったのはどこのリーグだっけ?


98: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:13:18.48 ID:cAH496obI.net

てかカサ坊出すならBOXかつ裏抜けできるストライカー入れとけよ
バロじゃ無理だろ


101: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:13:37.40 ID:8fDL7Wnk0.net

こんな酷いチームに決勝T進んで欲しくないわ


147: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:23:46.19 ID:uJbzUQ3a0.net

>>101
ほんとそれ
ただ次のウルグアイ戦は尻に火がついてるから少しは期待したい

つかバロ使うならもっと教育しろよあれだけ前で待ってるだけの石なら周りの運動量上がって負担になるだけ
現代サッカーでFWの仕事は前で待つだけの時代は終わってるのに気づけ
他所のいいFWは守備もするし下がった位置からの駆け上がりもする


106: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:14:55.25 ID:/ehi7M5jO.net

モウリーニョの予想が逆神になっとるw


111: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:15:33.78 ID:VIyrkGmm0.net

あれだけ激しく当たってくる相手はヴェラッティがいいんだよ
激しく当たられてもボール取られないから

スタメン誤ったわプランデッリ


118: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:17:35.69 ID:XqyS6g7z0.net

因みに次戦は近くのナタルで高温多湿です
次戦ピルロとバルザーリが出れないだろうから
スタメンはバロからインモーになりピルロ→ヴェラッティ


122: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:18:22.08 ID:HrGCLxxG0.net

こういう展開の時こそジャッケリーニだよな
交代で入った選手全部足元で欲しがるはコロコロ転がるわ最悪


151: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:25:06.30 ID:QhtqC+he0.net

欧州勢が苦戦してるのは偶然じゃない
やはり厳しいんだろうこの気候


157: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:26:04.95 ID:kG6rSxUA0.net

カンドレーバ、ダルミアンという縦のラインは残しとくべきだったと思うわ
前にも言ったが組み合わせ重視してほしんだよなぁ
インシーニェとチェルチ入れるなら元同僚のインモー入れてもいいわけだし


165: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:28:13.15 ID:spdDsle00.net

>>157
インシーニェじゃなくてインモービレなら最悪1点取り返して同点に持ち込めたかもしれない


175: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:31:10.04 ID:kG6rSxUA0.net

>>165
タラレバだけど相手のラインの裏が狙い目だっただけに
バロと交代でインモー入れてればもっと違ったかもね


183: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:33:52.47 ID:hk7Oa6vgi.net

>>175
なんか今日はオフサイドの判定かなり厳しかったし、どうだろうね。


202: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:38:54.75 ID:kG6rSxUA0.net

>>183
インモーもイングランド戦でかかりまくってたから確かに微妙かもね
でも今日はさすがにかかり過ぎだと思ったわ
特にワイドの選手の注意力の足りなさは酷かった


158: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:26:40.75 ID:F5cdZPnF0.net

イタリアは攻撃の連携がなさすぎなんだよな
全部選手のアイディアまかせで誰かがボールを持っても突っ立ってる奴多いし
ベルギーやドイツみたいにユースレベルからオランダの真似事始めたほうがいいかもしれん


189: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:35:51.35 ID:uJbzUQ3a0.net

>>158
動かなすぎなんだよな
パスを止まって足元で受けようとする奴ばっかハイプレスの南米系相手に馬鹿だろと
南米でやるのに対策してねえのかよと言いたい
パス先に走り出してで繋いでいく力が無さすぎる


164: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:28:09.84 ID:vLWMXPvz0.net

ウルグアイも死に物狂いで来るからな
スアレス絶好調だしこりゃヤバイで


167: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:28:43.39 ID:XqyS6g7z0.net

バルザーリも頑張ってたような〜ただ走れる選手が少なすぎる
チェルチは体ぶつけられたらこけて終わりが5回あった
リッカもいない事だしこれでヴェラッティ入れてダメなら単純に力不足だ


144: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/06/21(土) 03:22:38.03 ID:QhtqC+he0.net

やはりGL二戦目は鬼門だな
次ドローで二位通過が現実的な線か
コスタリカが素晴らしかった







posted by カルチョまとめ管理人 at 04:03 | 大阪 ☁ | Comment(30) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「コスタリカ、またも大金星!イタリア相手に堅守で1-0快勝!決勝T進出!イングランドの敗退が決定(関連まとめ)」へのコメント
  • 105227209
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 05:10
    PK取られなくてよかった
    次は最低ドローですむ
  • 105227222
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 05:21
    >>37
    その皮肉はおかしい
    イタリアメディアとイタリア代表チームは別人格だから、イタリアが強かろうと弱かろうとメディアは報道精神さえ持っていれば何を言っても許されるよ
    むしろ日本人の「負けたヤツが文句言うな」という論理の方がおかしい
    それはつまり強者の論理は問答無用で肯定される、という遅れた考え方につながっている
  • 105227230
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 05:28
    管理人さん 読みやすい戦術分析の記事、ありがとうございます(^O^)/

    他では、日本を貶める記事ばかり.... 嫌になります。


    イタリアVSウルグアイの会場は北部のナタールで昼のキックオフ

    イタリアは今日と同じで動けないだろうから敗退濃厚 ←これでしょうね

    スアレス カバーニを止めるのは、イタリアはかなり大変だと思います。

    イタリア ピンチ!!
  • 105227235
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 05:33
    イタリアは点がとれる気配全く感じなかった
    前々から思っていたが強豪国なのに心折れるの早すぎ
  • 105227236
     :   at 2014年06月21日 05:33
    コスタリカのサッカー体力持つかなー?
    前線の2人の精度が落ちたらキツそう
  • 105227244
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 05:45
    ほんの二、三週間前にコスタリカに三対一で勝った国が有るらしい
  • 105227250
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 05:49
    四年に一度の大会なんだから
    もっと気候が安定してる国でやってほしいわ。

    試合開始から最後までだらだら歩く試合が多いなんて
    サッカー人気に悪影響及ぼすだろ
  • 105227267
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 06:07
    イタリア・ウルグアイを破ってグループステージ突破ってかっこよすぎるw
  • 105227269
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 06:09
    105227222
    いやいや、こういう民族の祭典的な大イベントでは、
    イタリア人はチームだろうがサポーターだろうがメディアだろうが、
    ひとくくりで扱われて当然だと思うが
    たとえば日本の新聞がこぞって「スペインは弱い!」「ポルトガルは情けない!」
    なんて記事を世界に配信したとして、それを日本代表と切り離して受け止める人はいないだろ
  • 105227319
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 06:43
    この組は移動距離とか場所が地獄なんだっけ
    イタリアには厳しいかもな・・・
    イングランド?そんな国いたっけ?
  • 105227399
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 07:15
    コスタリカおめでとナス!
  • 105227479
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 07:47
    コスタリカすげーじゃん!やったな!
    3強1弱とか言われててひっくり返したな
    日本もグループ突破できてたらなあコスタリカと再戦できたのになあ
  • 105227657
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 08:52
    アバーテが代表ってかなり暗黒に近いよ・・・
    カンドレーバもいい選手には違いないが、アズーリってのは・・・

    しかしブライアンルイスってフルアムでダメだったやつだろ?
    よほどプレミアが合わなかっただけなのか。
  • 105227658
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 08:52
    >このハイライン5バックで中盤にブロックつくって
    >プレスする戦術これからマジでトレンドになるかもなw

    ぶっちゃけ5バック最近セリエで流行ってて、対ユベントスとか対インテルで攻略法も見つかってるんだけどねw
  • 105227669
     :   at 2014年06月21日 08:55
    コスタリカができて、コスタリカに勝った日本がやれんことはないはず。
    恐れずに4年間やってきたことをコロンビア戦で出せ!
  • 105227752
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 09:19
    >>でもこれ90分走れるスタミナと前線に強力なタレントが最低二人は必要だからなあ

    南アでは前線に強力なタレントとかいなくてもプレースキックで決定機作ってたし、ロンドンではそこまで優れているわけじゃない永井のプレスとか大津の一発で勝利をモノにしているワケで、カウンターサッカーする上で必ずしも脅威になるアタッカーなんてのは必要ではないよ

    さらに言えば日本の場合、BVBの創造性だった香川、CSKAのポストプレーヤー本田、マインツのストライカー岡崎、ヘルタのスイッチ役細貝と、みんなダイレクトなサッカーをする海外クラブでキーマンになっていた選手。スタートポジションは5−4−1、攻撃時は一方のサイドが上がり中盤から一人前線に抜け出し4−4−2になるよう動かすとして、キーになる両サイドバックも運動量の長友、安定感の内田とマッチする。プレスかけさせたら規律高いし実戦で走りきった実績も多々あるけど、同時に中央に人数かけないとカミカゼになるのが日本の特徴で、これは中央厚い5バックならある程度は補える。柿谷とか大久保とかの日本人もスペースに余裕のある速攻主体でこそ持ち味が活きる。5バックハイラインは一度は試して見て欲しい戦術
  • 105227886
     : 名無し  at 2014年06月21日 09:56
    スアレスに守備陣ズタズタにされるイメージしか湧いてこないわ
  • 105227942
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 10:12
    今までの試合を振り返ってみると
    南米の気候に慣れている>南米の気候に慣れていない>カウンターサッカー>パスサッカー
    これらの要素を満たしているチームほど勝っていると思う
  • 105227947
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 10:15
    105227942をちょい訂正
    ブラジルWCにおいて
    南米の気候に慣れている>>南米の気候に慣れていない∧カウンターサッカー>>>パスサッカー
  • 105228141
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 11:18
    ハイライン5バックでオフサイド取りまくる時点で変態守備だけど、それをクラブじゃなくてチーム練習が少ない代表戦でできちゃうのがすごすぎ
    こりゃコスタリカ監督出世するわ
  • 105228211
     :   at 2014年06月21日 11:41
    舐められてたチームが強豪を破る様は見てて気持ちが良いな。コスタリカ頑張れ
    イタリア?んー、まあ俺的には本物のCMFが必要って感じだったかな。失望したよ
  • 105228326
     :   at 2014年06月21日 12:11
    みんな同じようなコメントしてるけど、
    俺も本物のセントラルMFを見せてくれると期待したのに!
  • 105228391
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 12:33
    嫌マジでコスタリカ決勝くらいまで行かねーとブチノメスからなwww。日本人が1.0100円でおまいらのユニフォーム買ったんだからww。ガチ頑張ってくれ。
  • 105228935
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 14:15
    こんなんカッコよすぎるわw
    とりあえずイングランドとイタリアは道連れじゃ
  • 105228993
     : 名無し  at 2014年06月21日 14:34
    イタリアには失望したw
  • 105229191
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 15:40
    インモービレ使って欲しかった。
    コスタリカはオフサイド取るのうまかったけど3回に一回、5回に一回裏抜けできれば同点にはできたんじゃないかな。
  • 105229394
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 16:45
    ※105228141
    むしろ代表戦だから細かいことが要求されて熟成に時間がかかるサッカーより
    シンプルに強いサッカーの方が上手くいくんだよ
  • 105229773
     :   at 2014年06月21日 18:38
    コスタリカこれチームとして強いけど、コスタリカ対ピルロの構図になってしまったのがイタリアの敗因かな
    前半がコスタリカ対ピルロでコスタリカが引いてスペース消した後半はカッサーノがアクセントになって違いを作らんとダメだった。裏に走る駒減らしてカッサーノ入れたんだから。
    しかしカッサーノがカッサーノじゃなくなってたので後半はイタリアにはほとんど望みのない試合になった。でも前半はふつうにイタリアが勝ちそうだったなぁ。
    決定機あったんだからちゃんと先制してれば何の問題もなかったと思うわ。ディナターレが欲しかったな
  • 105229966
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月21日 19:39
    確かに今回はアメリカ大陸が主役の大会だな
    アメリカ、メキシコ、コスタリカの北米枠と南米枠全て予選突破しそうだ
    ウルグアイがイタリアに勝利すれば確実にそうなるだろうな
  • 105232329
     : 名無しのサポーター  at 2014年06月22日 01:08
    ※105227657
    何度かプレミアでのルイスのプレーを見たことあるけどプレー自体は普通に通用してたよ
    ただ王様としてじゃないと輝けないタイプっぽいからチーム戦術とはあんまり噛み合わなかったんじゃないかな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)