日本代表DF今野、斎藤に言及「学はキレキレ。だから準備は整っていると思う」
【サッカー/W杯】今野「(齋藤)学はキレキレ。だから準備は整っていると思う」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1403330723/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1403330723/

1: そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:05:23.80 ID:???I.net
「学もキレキレ。だから準備は整っていると思う」(今野)
「ドリブルをするためのスペースがなかった。相手の誰もがエリアぎりぎりでプレーしていたので、1対1でプレーする場所がなかった。 香川も岡崎も大久保も本田もいたので。彼らも1対1になった時にいいプレーヤー。必要だったのはスピードあるパス。パスを受けるためのスピードが必要だった」
ザッケローニ監督はそう説明したが、むしろ1対1で仕掛けることによって相手の守備を混乱させ、 周りの選手が突くスペースはより空いて来るものだろう。確かに能力的に考えれば香川も大久保もドリブルができる。しかし、こういう状況では特定のプレーに特化した選手が必要で、齋藤はその資質を備えた選手ではないのか。
もちろん誰かを入れれば誰かを外すことになる。岡崎慎司なのか、本田圭佑なのか、大久保嘉人なのか。難しい選択であることは確かだが、守備を切り崩すという作業に関しては、誰もあの時間帯と状況でフレッシュな齋藤が取って代われない存在ではない。
続く
「ドリブルをするためのスペースがなかった。相手の誰もがエリアぎりぎりでプレーしていたので、1対1でプレーする場所がなかった。 香川も岡崎も大久保も本田もいたので。彼らも1対1になった時にいいプレーヤー。必要だったのはスピードあるパス。パスを受けるためのスピードが必要だった」
ザッケローニ監督はそう説明したが、むしろ1対1で仕掛けることによって相手の守備を混乱させ、 周りの選手が突くスペースはより空いて来るものだろう。確かに能力的に考えれば香川も大久保もドリブルができる。しかし、こういう状況では特定のプレーに特化した選手が必要で、齋藤はその資質を備えた選手ではないのか。
もちろん誰かを入れれば誰かを外すことになる。岡崎慎司なのか、本田圭佑なのか、大久保嘉人なのか。難しい選択であることは確かだが、守備を切り崩すという作業に関しては、誰もあの時間帯と状況でフレッシュな齋藤が取って代われない存在ではない。
続く
2: そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:05:48.99 ID:???I.net
「僕も1試合目に出なくて、残り組で身にゲームとか激しい練習をしていたけど、みんな調子いいし、学もキレキレ。だから準備は整っていると思う」と今野泰幸。
ギリシャ戦は終わってしまったが、コロンビア戦は日本にとって、より総力戦の様相をていしてくる。試合に出た選手も出られなかった選手も下を向かずに準備していくしかない。
「出られないのは悔しいと思うけど、監督も選手を分かった上で起用していると思うし、やるべきことをやるしかないです」
そう語る齋藤は再び明確なイメージを持って3試合目に臨むはずだ。
以上
ギリシャ戦は終わってしまったが、コロンビア戦は日本にとって、より総力戦の様相をていしてくる。試合に出た選手も出られなかった選手も下を向かずに準備していくしかない。
「出られないのは悔しいと思うけど、監督も選手を分かった上で起用していると思うし、やるべきことをやるしかないです」
そう語る齋藤は再び明確なイメージを持って3試合目に臨むはずだ。
以上
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:06:58.72 ID:5Kz0UX/X0.net
調子悪いから出番無いと思ってたわ
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:07:53.72 ID:hUqx6q+D0.net
あの時のブラジル戦の再現
今回は斉藤が左サイドから豪快に決める
今回は斉藤が左サイドから豪快に決める
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:08:50.68 ID:QvJ89DSp0.net
何でギリシャ戦で使わなかったんだ
そのために選んだようなもんだろ
終盤疲れてたしドリブルでつっかければ絶対何か起きたはず
そのために選んだようなもんだろ
終盤疲れてたしドリブルでつっかければ絶対何か起きたはず
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:10:27.28 ID:AZnN9rP40.net
ギリシャ戦はPKを貰うためにこれ以上ない選手だったのに
不安定な審判ならPKも取りかねなかった、その前に誰か日本の選手に退場してもらう必要もあったかもしれんがw
長谷部残して退場して貰ったほうが、あの試合は勝機があったかも
不安定な審判ならPKも取りかねなかった、その前に誰か日本の選手に退場してもらう必要もあったかもしれんがw
長谷部残して退場して貰ったほうが、あの試合は勝機があったかも
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:12:27.22 ID:mdv9cRFx0.net
なぜか一番ドリブル耐性あるコロンビア戦で起用
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:16:55.05 ID:IOZfd1hv0.net
>>15
悪夢だなw
斎藤使うなら一番ギリシャ戦だったろうに
疲れてる相手にドリブルでPA内に切り込めば相手の反則さそってPKもあった
これも立派な作戦 しかし監督も選手もやらなかった
やれなかった
悪夢だなw
斎藤使うなら一番ギリシャ戦だったろうに
疲れてる相手にドリブルでPA内に切り込めば相手の反則さそってPKもあった
これも立派な作戦 しかし監督も選手もやらなかった
やれなかった
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:13:29.74 ID:vOUGn21H0.net
齋藤って出てもいままでも活躍したことないのに、ここで活躍する可能性は薄い。
なんで皆、斉藤さえ出してれば勝てたっていうのか不思議
なんで皆、斉藤さえ出してれば勝てたっていうのか不思議
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:15:33.28 ID:pdTUC0pw0.net
>>18
単純クロスなんてやってるうちはギリシャ安堵
ドリブラー投入するだけで相手は混乱するでしょ
単純クロスなんてやってるうちはギリシャ安堵
ドリブラー投入するだけで相手は混乱するでしょ
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:17:14.93 ID:AZnN9rP40.net
>>18
可能性の低いクロスを上げ続けるよりも
何か手を打った感が残るのもうれしい、枠を残すよりはマシ
可能性の低いクロスを上げ続けるよりも
何か手を打った感が残るのもうれしい、枠を残すよりはマシ
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:35:37.71 ID:1y6+VBde0.net
>>18
実は学の一番の魅力はドリブルではなくて、シュート。
少ないステップで撃てるし、なでしこOBの大竹が言うところの”抜き切る前のシュート”も撃つ選手。
今大会だと、メッシが決めてたやつ。
シュート精度はJ随一ってほどじゃないけどねw
でもそういうプレイヤーは特にギリシャ戦には向いてたと思う。
実は学の一番の魅力はドリブルではなくて、シュート。
少ないステップで撃てるし、なでしこOBの大竹が言うところの”抜き切る前のシュート”も撃つ選手。
今大会だと、メッシが決めてたやつ。
シュート精度はJ随一ってほどじゃないけどねw
でもそういうプレイヤーは特にギリシャ戦には向いてたと思う。
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:14:06.53 ID:5Kz0UX/X0.net
高さに強いギリシャにパワープレーじゃなぁ
斎藤学入れたほうが良かった・・・
斎藤学入れたほうが良かった・・・
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:14:18.77 ID:pLseH4so0.net
あんな狭いとこドリブル無理だろ
それより大久保みたいにミドル狙ったほうがよかった
それより大久保みたいにミドル狙ったほうがよかった
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:17:43.49 ID:SJTT+N4b0.net
ピッチと感覚合わずにまともにドリブルできねとかじゃね
最後に使われないってのはそういう事だろ
最後に使われないってのはそういう事だろ
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:24:45.81 ID:v61FVqTC0.net
少なくともギリシャ相手にロングボール放り込むよりはマシだったろうに
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:25:31.87 ID:d604xN1w0.net
連携も何もないところから
仕掛けてゴールまで1人で完結できる選手は
今の日本には斉藤と宇佐美しか居ないよ
仕掛けてゴールまで1人で完結できる選手は
今の日本には斉藤と宇佐美しか居ないよ
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:26:17.36 ID:v61FVqTC0.net
>>59
原口もやれんじゃね
原口もやれんじゃね
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:27:20.41 ID:d604xN1w0.net
>>63
一度スピードに乗るとね そのパス出してくれる選手が必要かな原口は
一度スピードに乗るとね そのパス出してくれる選手が必要かな原口は
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:31:52.53 ID:cow4IkkO0.net
ミドルは確かにもっと打てれていればなあ
打てなかったのか打つ意志が欠けてたのkは知らんけど
打てなかったのか打つ意志が欠けてたのkは知らんけど
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:32:15.02 ID:KcK8GNGy0.net
ギリシャ戦なんかはリスクかけても攻めないといけない場面だからな
あそこで出さないなら呼ぶ意味ねーよ
あそこで出さないなら呼ぶ意味ねーよ
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:33:53.59 ID:o3sXsjqFO.net
ギリシャ戦で使えと言ってる奴いるが、スペースない中、乾みたいにドリブルしてロスト、逆カウンターてのをザックは嫌ったんだよ
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:40:58.98 ID:Ki2AIdtn0.net
たまにゴラッソ決めるじゃん斎藤
ACLの広州戦みたいなの狙って入れてみても良かったんじゃねーの
ACLの広州戦みたいなの狙って入れてみても良かったんじゃねーの
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:46:49.19 ID:czBUDPRu0.net
ギリシャ戦で斉藤出してドリブル通用しなくても、あいつじゃダメだったかwこりゃもう打つ手なかったわwで終了だった
少なくとも吉田にパワープレーやらせるよりも今回の人選通り平面で勝負ならまだ納得できたんじゃねーかな
少なくとも吉田にパワープレーやらせるよりも今回の人選通り平面で勝負ならまだ納得できたんじゃねーかな
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:47:29.99 ID:d604xN1w0.net
プロでも生涯で4人も5人も抜いてゴールすることなんて
ほとんどの選手ができないこと
それができそうな選手に賭けようって話しだよ
ほとんどの選手ができないこと
それができそうな選手に賭けようって話しだよ
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:49:47.65 ID:UgWB+kgW0.net
斉藤は得点稼げる選手ではないよ
ただドリブルの切れは本当にあるからファール取ったり
相手を引きつけて布陣を崩したりとかそういう狙いならかなり期待出来る
ただドリブルの切れは本当にあるからファール取ったり
相手を引きつけて布陣を崩したりとかそういう狙いならかなり期待出来る
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:51:34.73 ID:1y6+VBde0.net
ただ今更ながら言えることは、テストマッチにでも使っとけって話になるよなw
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:54:02.59 ID:MeFE0FRY0.net
>>125
俺は敢えてテストマッチでほとんど使わずギリシャ戦のジョーカー的役割を果たせると思ってたんだが、あの時点で青山なんかを考えてた監督はたぶんそんなことすら頭になかったんだと思うわw
俺は敢えてテストマッチでほとんど使わずギリシャ戦のジョーカー的役割を果たせると思ってたんだが、あの時点で青山なんかを考えてた監督はたぶんそんなことすら頭になかったんだと思うわw
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:57:21.07 ID:1y6+VBde0.net
>>133
そういう人結構いたねw
ただ、ドリブラーは特にだが、修正が必要だからね。
アフリカ勢とか欧州勢とか当たってくるタイミングや足出すタイミング、足の長さとか違うから
その辺は絶対修正が必要になる。
だから使う気ないんだろうなーと思って見てたよw
そういう人結構いたねw
ただ、ドリブラーは特にだが、修正が必要だからね。
アフリカ勢とか欧州勢とか当たってくるタイミングや足出すタイミング、足の長さとか違うから
その辺は絶対修正が必要になる。
だから使う気ないんだろうなーと思って見てたよw
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:53:37.45 ID:mqTA7lg30.net
かといって、今更。
コロンビアのような足元マンセーの南米勢にドリブルで
立ち向かってもチンチンにされるだけですよ
ギリシャ戦でのあの場面でしか斉藤に可能性は感じない
コロンビアのような足元マンセーの南米勢にドリブルで
立ち向かってもチンチンにされるだけですよ
ギリシャ戦でのあの場面でしか斉藤に可能性は感じない
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:53:48.35 ID:oIUzDYnP0.net
DFライン前にいる審判の回り、半径10メートルくらいにわたってぽっかりとスペースが空いてたからな。
ここに入ってきてダイレクトでシュートとか、寄せてきたDFをかわしてシュートとか、いろいろできたと思うよ。
何でわざわざ人がいる外に渡して、人のいるゴール前に放り込むのかと。
ここに入ってきてダイレクトでシュートとか、寄せてきたDFをかわしてシュートとか、いろいろできたと思うよ。
何でわざわざ人がいる外に渡して、人のいるゴール前に放り込むのかと。
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 15:55:30.95 ID:yuTsU199O.net
もう遅いわwwギリシャ戦で一番効果発揮するのに、
コロンビア戦で出しても逆効果なんじゃないのか?
コロンビア戦で出しても逆効果なんじゃないのか?
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:00:06.05 ID:fs2QAlHBi.net
出してみて使えなかったら悔いなかったけどせめて試せよ。
ギリシャのようなチームで足が止まった時間に使うために
斉藤呼んだんじゃないの?使う気ないなら思い出でカズ入れてもいいじゃん。
逆にどういう状況なら使うのか、使ったのかザックに
だれか聞いてもらいたい。今まで否定してきたパワープレーを貫いた理由も。
本当に采配って大事だなぁ。
ギリシャのようなチームで足が止まった時間に使うために
斉藤呼んだんじゃないの?使う気ないなら思い出でカズ入れてもいいじゃん。
逆にどういう状況なら使うのか、使ったのかザックに
だれか聞いてもらいたい。今まで否定してきたパワープレーを貫いた理由も。
本当に采配って大事だなぁ。
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:03:42.57 ID:+Kjs4/3c0.net
日本に必要なのは、ミドル。
特に長谷部砲が今回少なかった。なかったのでは?
長谷部砲が決まることはないだろうが、仮にはずしてもそこを詰められる選手はいくらでもいるはず。
泥くさいことを拒否してた気がする。
特に長谷部砲が今回少なかった。なかったのでは?
長谷部砲が決まることはないだろうが、仮にはずしてもそこを詰められる選手はいくらでもいるはず。
泥くさいことを拒否してた気がする。
158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:05:46.87 ID:1y6+VBde0.net
>>151
もうちょい枠へ行くけど、やっぱり決まらない山口砲でもよかったね。
撃つことが必要なんだけど、でもきっとそういう指示も意識づけもこのチームではできてないんだと思う。
もうちょい枠へ行くけど、やっぱり決まらない山口砲でもよかったね。
撃つことが必要なんだけど、でもきっとそういう指示も意識づけもこのチームではできてないんだと思う。
161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:07:27.08 ID:6PxIYEKJ0.net
>>158
あれだけ固めてる相手なんだからミドルをガンガン撃てばよかったんだよなあ
宇宙開発上等でいいから
あれだけ固めてる相手なんだからミドルをガンガン撃てばよかったんだよなあ
宇宙開発上等でいいから
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:19:59.59 ID:+Kjs4/3c0.net
>>158
ガンガン打てば相手もコースをより意識するし、結果、日本のパス回しがしやすくなることにつながるよね。
相手にとって「ドリブルしてこない」「ミドルも打たない」と選択肢を少なくして、思考の面でも守りやすくさせてるよね
ガンガン打てば相手もコースをより意識するし、結果、日本のパス回しがしやすくなることにつながるよね。
相手にとって「ドリブルしてこない」「ミドルも打たない」と選択肢を少なくして、思考の面でも守りやすくさせてるよね
162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:08:11.49 ID:cow4IkkO0.net
ミドルは決まりゃいいけど、撃つ事自体に意味が有るからね
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:17:37.36 ID:zXZC/KLd0.net
GLの対戦相手を見た時に斎藤のドリブルが絶対に通用したのはどう考えても
背が高く、動きをとろい対ギリシャ戦。ここで斎藤使わなくていつ使う
スペースなくても斎藤の細かいドリブルなら大柄のギリシャDF切り裂けたはず
ここで使わなかったんだから3戦目の起用はまずないし、本当にザック無能としか
いえない。使う気ないなら選ぶなよ、選手が可哀想じゃ
背が高く、動きをとろい対ギリシャ戦。ここで斎藤使わなくていつ使う
スペースなくても斎藤の細かいドリブルなら大柄のギリシャDF切り裂けたはず
ここで使わなかったんだから3戦目の起用はまずないし、本当にザック無能としか
いえない。使う気ないなら選ぶなよ、選手が可哀想じゃ
187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:35:25.04 ID:gfr/7pow0.net
ザンビア戦で何もできなかったのが痛い
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:36:21.11 ID:roNCtJmwQ.net
昨日1-0で勝つより引き分けた方がはるかにマシな状況だよ。
ギリシャは可能性が大いに残り、コロンビアは100%ガチンコではない。
よかったじゃん。
わざわざ交代枠残して引き分け狙ってその通りに終わったわけだ。
情けないけど。
コロンビアは主力温存、カードもらわないよう、怪我しないよう、ガチンコよりはだいぶマシ。
ギリシャは可能性が大いに残り、コロンビアは100%ガチンコではない。
よかったじゃん。
わざわざ交代枠残して引き分け狙ってその通りに終わったわけだ。
情けないけど。
コロンビアは主力温存、カードもらわないよう、怪我しないよう、ガチンコよりはだいぶマシ。
190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:41:28.35 ID:DHeOMPq90.net
練習でキレキレとか本番で何の意味もないだろ。
香川も岡崎もコートジ戦前キレキレだったぞ
香川も岡崎もコートジ戦前キレキレだったぞ
197: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 17:09:03.11 ID:SWVZ4XEW0.net
ギリシャ戦は久しぶりに1番良い位置でファール貰う場面が多かったから齋藤入れるのはアリだと思ったわ
あんだけファールしてくる相手には絶対ドリブラーが有効だろ
あんだけファールしてくる相手には絶対ドリブラーが有効だろ
日本代表の最新記事
- 日本代表FW中村敬斗、初フォトブック『Natural ナチュラル』を販売 超..
- FIFA、26年W杯放映権で博報堂と交渉か?電通外しか?
- 元日本代表MF中田英寿氏、日本代表監督は「やりたくない」即答 名選手ならでは..
- 「長友佑都は北中米W杯に必ず行く」アジア最終予選8戦ベンチ外でも識者がそう断..
- 森保日本代表監督、争奪戦が本格化?Jクラブや中東、東南アジア各国から「高年俸..
- 元日本代表GK権田修一、ハンガリー1部デブレツェニに加入が正式決定!「次のW..
- 日本代表はW杯で優勝できるのか!? 米メディアが分析「層の厚さでは歴代最高レ..
- 日本、サウジとドロー!GK鈴木彩艶、最終予選6度目の完封に「全く気にしていな..
- 日本代表、サウジとドロー!高井幸大はCB最年少先発で無失点に貢献「思い切り自..
- 日本、サウジとドロー!久保建英は課題に言及「最後のところで決め切らないと…」..
- 日本代表、サウジと0-0ドローも…2試合残してC組首位が確定!まとめその1(..
- 日本代表、サウジ戦スタメン発表!バーレーン戦から6名変更!高井、菅原、前田ら..
注目サイトの最新記事