アンテナ・まとめ RSS

香川真司、ギネス杯ローマ戦で後半ボランチ出場 展開力でアピール!マンUはルーニー、マタのゴールで3-2で勝利(関連まとめ)

【サッカー】マンU、ローマとPSM 香川は後半からボランチで出場、展開力と前線への顔出しでアピール!ルーニーは2得点
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1406413605/
香川ドリブルPSMローマ戦2014.jpg

1: まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:26:45.61 ID:???0.net

香川、後半からボランチで出場…マンUは前半3得点でローマに逃げ切り勝ち

SOCCER KING 7月27日(日)7時1分配信

北米で開催されているプレシーズンマッチ「インターナショナル・チャンピオンズカップ」のグループA第1試合が26日にデンバーで行われ、 日本代表MF香川真司の所属するマンチェスター・Uとローマが対戦。 香川はベンチスタートだった。

マンチェスター・Uは3バックで試合に臨み、ウェイン・ルーニーとダニー・ウェルベックが2トップを組み、トップ下にフアン・マタが入った。 今夏新加入のアンデル・エレーラも先発となった。 一方のローマはフアン・マヌエル・イトゥルベやセイドゥ・ケイタ、ウルビー・エマヌエルソン、サリフ・ウチャン、 レアンドロ・パレデスといった新加入選手が多数スタメンに起用された。

開幕前のプレシーズンということもあり、若手選手を起用する両チーム。 まだ連携面や個人面でミスもある中、ローマがややペースを掴んで、試合が進む。

迎えた36分、マンチェスター・Uはゴール正面やや遠い位置でボールを受けたルーニーが、右足を振り抜くと、 鮮やかな弾道でボールがゴール左に吸い込まれてネットを揺らし、先制に成功する。 さらに3分後にはハーフウェーラインやや自陣側からルーニーがDFライン裏にロングボールを送ると、飛び出したマタがGKウカシュ・スコルプスキの頭上を越えるループシュートを決めて、リードを広げる。

前半終了間際にはウェルベックがペナルティエリア内で倒されてPKを獲得。 ルーニーがきっちりと決め、マンチェスター・Uが3点のリードを得て、試合を折り返す。

ハーフタイムにマンチェスター・Uはメンバー9選手を変更。 香川もピッチに立ち、ボランチの位置に入った。 後半はローマがボールを支配。 香川はロングボールでの展開や前線にも積極的に顔を出し、存在感を見せる。

75分にローマは、自陣から途中出場のミラレム・ピアニッチが、相手GKベン・エイモスの位置を見て、 ロングシュートを決めるスーパーゴールを見せて1点を返す。 84分にはレアンドロ・カスタンがセットプレーの流れからゴール前でバイシクルシュートを打ったが、 GKエイモスがなんとか触り、ボールはポストをヒットした。

ローマは89分に相手DFマイケル・キーンのペナルティエリア内でのハンドによりPKを獲得。 後半途中出場のフランチェスコ・トッティが決めて、1点差とする。 しかし、反撃もここまで。マンチェスター・Uが3−2で勝利した。

両チームは今後同大会でレアル・マドリード、インテルとの対戦を控える。

【スコア】
マンチェスター・U 3−2 ローマ

【得点者】
1−0 36分 ウェイン・ルーニー(マンチェスター・U)
2−0 39分 フアン・マタ(マンチェスター・U)
3−0 45分 ウェイン・ルーニー(PK)(マンチェスター・U)
3−1 75分 ミラレム・ピアニッチ(ローマ)
3−2 89分 フランチェスコ・トッティ(PK)(ローマ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140727-00215307-soccerk-socc






9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:30:12.46 ID:7k6/wj040.net

課題はやっぱり最終ラインやな


41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:41:01.15 ID:AHPsEhuk0.net

後半出た選手の中じゃ、かなり良い方だったけどそれだけだったわ・・・
良いロングも繰り出してたけど違いを見せるほどじゃなかったしね


45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:41:53.13 ID:SwPOUVbX0.net

香川はボランチとしての適性はあるのかなと思う
ないのに無理矢理出す必要はないだろう
優秀なボランチは沢山いるでしょうし


53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:43:35.61 ID:501l/DtQ0.net

マンUも点取ったけど前半はローマ全然主力出てなかったよなw
内容もルーニーの個人技頼りだったし


54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:43:36.39 ID:+9k4y3PR0.net

【動画】
香川真司 好プレータッチ集 ローマ戦 PSM


149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 08:08:11.33 ID:OV/QSKEr0.net

>>54
なかなか良いプレーしてるけど、シュートはもうちょっとなんとかならないのかね


396: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:38:39.91 ID:ARGlp1Azi.net

>>54
こんなポジションではみたくないけど悪くないなw
最後のが本当にショー見えてて狙えるといいな
こぼれはダイレクトでシュートする思いきりが欲しい


70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:45:42.74 ID:AHPsEhuk0.net

CMだしゴールやアシストは別に期待してなかったし0G0Aでもいい
それよりも、もっと試合を作ってほしかった


84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:49:15.77 ID:aFZb/A7K0.net

今年はマンUいいとこいけると思うぞ
それ以上にチェルシーが補強しまくってるからどうなるだろうな
レアルとかは異常ですわ


185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 08:20:47.72 ID:F61+dPJw0.net

前半の1軍のほうがひどかった
2軍ローマに前半30分までシュートゼロで内容ボロボロ
後半のローマ1軍にいい勝負できてたマンU2軍のほうがよくね


187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 08:21:14.63 ID:CINZ5lw80.net

ロングボール1本いいのあったな
押し込まれてた時だったからあれできるのはいいアピールになったんじゃないの


251: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 08:39:29.15 ID:FEfawnUn0.net

香川ロングボール蹴るの上手くなったな
寄せられてもいなせてるし


275: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 08:48:18.08 ID:aTAAj0cl0.net

ボランチでアピールするのは難しいな
周りはヤング、ナニ、リンガードだし・・・
せめてルーニーかマタのどっちか残してくれてれば・・・
それでも後半出た選手の中では香川は高評価だと思うけどね


303: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:00:58.74 ID:s9Bwlwin0.net

ピヤニッチがすごかったな


381: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:30:45.75 ID:bM1x2sNT0.net

ファンハール監督がローマ戦で後半から出場の香川を評価「いいパスを出していた」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140727-00010001-soccermzw-socc


「マタとエレーラはベストなプレー。同様に香川もいいプレーを見せた」
マンチェスターUのルイス・ファンハール監督は26日(日本時間27日)の親善試合ギネス・インターナショナル・チャンピオンズ・カップ(ギネス杯)のASローマ戦で後半開始からボランチで出場した日本代表MF香川真司のパフォーマンスを評価した。
「マタとエレーラはベストなプレーをした。同様に香川もいいプレーを見せてくれた。いいパスを出していた」


392: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:36:44.63 ID:ELFxN/qQ0.net

ルーニーはほんとシュート力あるな
日本もああならんといけんわ
豪快に蹴りこまんとな


394: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:37:20.44 ID:qhtIoQih0.net

>>392
久保以来あんな蹴り方出来る奴いないな


402: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:42:39.31 ID:9TBtDE6k0.net

香川何度か湧かせてたな
特にあのトラップは凄かった
やっぱり上手いわ


401: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:42:30.84 ID:DjY1iU+E0.net

パスはそれなりに上手いし球離れいいから、それなりに役には立つけど
この位置で使うには守備の問題は常に付きまとう。
格下相手のオプションで終わる気しかしない。


412: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:47:18.97 ID:9TBtDE6k0.net

今日の内容ならファンハールが名前を挙げて評価するのも分かるな
技術の高さは示したわけだし
ただやはり本来のポジションはもう一列前だろうね


427: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:52:17.30 ID:GSrBU2ba0.net

香川は上手かったがあのシュートじゃトップ下はまだまだ無理でしょ


430: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:53:17.54 ID:9TBtDE6k0.net

>>427
あそこは難しい体勢になったから仕方ないけどな
相手上手く交わしてシュートまで持っていった動きみるとやっぱり前で見たいわ


435: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:55:40.84 ID:GSrBU2ba0.net

>>430
シュートに威力ないからだめじゃんよ
ドルみたいにPA内にショートパスでくるわけじゃなし


437: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:57:14.55 ID:9TBtDE6k0.net

>>435
いや交わしたときに体勢崩したからな
密集してたし、あそこで決めたらスーパーゴールだよ
まああの体勢から強いシュート打てれば最高なのはわかるけど
香川のセントラルは難しいとは思うけど前の試合より明らかに良くなってたし
もし次の試合でさらに良くなるようなことがあったらって期待はあるね


453: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 10:07:05.15 ID:pWlytLe/0.net

悪くなかった
でもプレミアじゃ無理だと思う


461: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 10:09:41.22 ID:9TBtDE6k0.net

>>453
やっぱりネックは守備だな
守備意識は感じたけどセントラルの守備に慣れるのにはまだまだ時間がかかる
でも慣れるまで待ってくれるほど甘くないからね


480: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 10:20:42.18 ID:GSrBU2ba0.net

マタはこれでベストなんて本気で行っているとしたらFWとしてみているということかな


489: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 10:30:07.08 ID:CJReBuV20.net

香川は前いたオッサンボランチ(名前知らんけど凄いの居たじゃん引退して戻ってすぐ引退した人)みたいにはなれないの?
ドルの時カウンターの展開上手かったからなれそうな気もするが


493: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 10:34:51.00 ID:WKjfEfvs0.net

>>489
スコールズは無理としてもオフェンスはある程度できそう、でも守備がなぁ。
トップ下なら守備力ほとんど求められないけど、
CMFで守備力ないのは相方に守備の達人でもいないと苦しいわな。


498: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 10:37:50.25 ID:xGBtwao50.net

ボランチやるなら、攻撃参加したこときは絶対に攻撃を完結させて
カウンターを食らわないことが重要で、そのあたりの局面を読める戦術眼やら、プレーの質が要求される。
ミドルシュートはとられそうなときに逃げるという意味でもかなり重要。


499: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 10:37:51.00 ID:9TBtDE6k0.net

まあ攻守のバランスをとれないセントラルは厳しいわな
香川もバランスとろうとはしてるけどやっぱり守備でいかなきゃいけないところ
スペースをケアしなきゃいけないところでタイトにいけない場面が目に付く
攻撃面はずいぶん向上したけど、守備は一朝一夕で見に付くもんじゃないわ


525: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 10:46:56.92 ID:Q/UnrhF90.net

今の時代のボランチは攻撃も期待されてるポジだよ
いつまでもただの最終ラインのフィルターが一番の仕事がみたいな見方しかできない奴は

完全に時代遅れ


529: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 10:49:32.98 ID:Q/UnrhF90.net

今の全員サッカーの時代だと単に攻撃的な真ん中の3列目のポジ
ぐらいの意味しかない
守備も複数でのプレスが前提だしな


557: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 11:01:33.27 ID:ZrKLSqE70.net

完成度はローマが上で内容もローマの方がよかった
でもなぜかユナイテッドがゴール決めたって試合だった



†† Red Devils Manchester United 945††
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1406407747/



274: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:04:56.71 ID:vCaWkOUu0.net

あれだけチャンス作れるのは、さすがだし面白いわ。
ただボランチってのが勿体無いな。  48番とヤングの組み立てが悪かったな。
ボール持ったら力で縦に持っていこうとあせり過ぎ。


335: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:11:35.89 ID:2hXMKPFp0.net

ローマの主力が出て試合らしくはなったな
それまでは若手で勝てそうだったけど


343: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:13:06.10 ID:sXXiFKjO0.net

ジェームスは良い発見だわ


345: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:13:20.31 ID:C56/Qn8m0.net

内容で言えば、後半がファン・ハールの考えてるサッカーに近いだろ
しかし、すっかりゲームメイクが上手くなったな
次の試合が楽しみだわ


355: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:14:41.77 ID:2hXMKPFp0.net

セリエ相手じゃアレだけど
ジェームズを見るとショーに大枚叩く必要もなかったかもな
長いシーズンを考えれば必要なのか


266: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:04:03.07 ID:HDIuMu2I0.net

ショー前々駄目だな
仕上がってないのかやる気ないのかわからん


353: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:14:26.40 ID:oP2VD5EL0.net

ショーはとりあえず様子見だわ
W杯明け、10代、移籍して間もない、たぶんやったことすらないウイングバック
これでいきなりやれてたらその方がビビるわ

他リーグから来たとはいえ、エブラですら半年かかったからな
ただ現状そのポジションが居ないから頑張ってもらわんと
ブリント狙ってるみたいだけど、ジェームズも良いな


374: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:17:42.41 ID:DFtd5NrJ0.net

今日の前半はスタメンの仕上げ、後半は選手の選別だった。
で、香川は明らかに良かったよ。やばいのはクレバリー。


379: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:18:25.39 ID:vCaWkOUu0.net

香川の直接的な責任は無いが、インターセプトに寄る守備だから押し込まれるな。
リプレイ2度出るほどのチャンスメイキングだし、やっぱ攻撃の選手だわ。
やはりトップ下じゃなきゃ勿体無い。ボランチとしては弱いし、序列を考えるとベンチが多くなりそうかな。


434: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:30:18.79 ID:S5+/htXo0.net

まだ二試合目とはいっても一度も前で使ってもらえないのがなあ
厳しすぎるわあ
パフォーマンスは悪くないと思うが


450: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:32:41.45 ID:33LifIJB0.net

そもそもローマ勝つ気なかったろ
前半2軍で後半開始も2軍だったからね


451: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:32:43.56 ID:F0L4t5EP0.net

大まかに言うと
前半ユナイテッド1軍vsローマ2軍
後半ユナイテッド2軍vsローマ1軍


454: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:33:31.28 ID:G/QVbt4q0.net

>>451
後半一番良かったのが香川


458: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:34:30.27 ID:sXXiFKjO0.net

>>454
それはそうだな


466: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:35:42.56 ID:3VCbmo970.net

>>451
そうそう
一軍対一軍で戦ってないんだよなw
なにやってんだよと


457: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:34:20.93 ID:huh9yyu50.net

しかし本気で3-4-1-2やるのかね?
やるならトップ下ルーニーしかいないと思うが
マタなんか点取ることしか考えてないだろ


482: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:38:52.27 ID:4So6zMWV0.net

>>457
ルーニー今日は下がり目で流動的に動いてたからこの形もう少し試すでしょ
マタはフィニッシュだけ狙ってればいい、他の部分は期待してない


503: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:44:55.16 ID:4So6zMWV0.net

エレーラはゲームメイクあまり良くなかったが
スペース使うのと守備は良かった


534: アンチを取り締まる会会長 2014/07/27(日) 07:55:44.81 ID:ltJpW2F60.net

香川は便利屋だからファンハールは
残しそうな気はするけど、ボランチで
使われそうなんだよなぁ・・・
昨季の終盤ギグスがボランチで使ったのも
ファンハールの指示だろ絶対


584: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 08:05:02.78 ID:Gv2CQN4o0.net

>>534
だよね。まったく同じ事思ってた。もちろん香川本人は10番の位置で
やりたいんだろうけど、今のところファンハール的には香川はその位置で
使う気はないのかなって思う。出来ることはわかってるだろうけどね。
本人的にはジレンマだろうけど。
ただファンハールは戦術に忠実な選手は好きそうだから
香川は残される可能性はかなりあると思う。


589: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 08:06:39.06 ID:53d+5ufa0.net

>>584
香川はボランチの位置から飛び出したほうが攻撃の形は作れるかもな
BVBでも一番よかったときはボランチの位置まで下がって、後ろからの飛び出しでシュートしてた。


601: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 08:09:51.22 ID:Gv2CQN4o0.net

>>589
ただセントラルで出てる時はチームから言われてるのかどうかは
わからないけど、あまり前へ行くことはなかったよね。
もちろんここぞっていうチャンスの時はきっちり前へ上がってはいってたけど。
まあでもサイドでやるよりも真ん中の位置である程度ボールに触れながら
できるのはやりやすいのかもしれない。実際良いパスも出してたしね。


544: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:56:50.32 ID:mPZ5e+Jv0.net

ファンハールは今いる選手の攻守のバランス見て出したらこうなった
て感じじゃね?あとは試合は練習と考えエレーラとの連携慣れといてねーと
だから本番始まったらまた違う起用になると思うよ
エレーラ含めてCM回して行きそうだし





posted by カルチョまとめ管理人 at 12:00 | 大阪 ☀ | Comment(22) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「香川真司、ギネス杯ローマ戦で後半ボランチ出場 展開力でアピール!マンUはルーニー、マタのゴールで3-2で勝利(関連まとめ)」へのコメント
  • 105633701
     : 名無しのサポーター  at 2014年07月27日 12:22
    元記事のコメント見る限り今日のプレーはあまりアピールになってるようには見えないが・・・
    まあ今後のチャンスは少ないが前で使われた時には確実に点を取らないとな
  • 105633737
     :   at 2014年07月27日 12:34
    香川ってそんなに守備ダメかな?
    フィジカルコンタクトは弱い方だけど、香川は頭が良いし走れるから上手にパスコースやスペースを消す守備ができるはずだよね。
    そして、トップ下よりプレッシャーのかからないポジションだから、フィジカルコンタクトっていう弱点を気にせずサッカーできるのはとても良いことだと思う。
  • 105633787
     : 名無しのサポーター  at 2014年07月27日 12:46
    クルピにコンバートされる前はボランチだったらしいけど、やっぱりもう一つ前のポジションで見たい
  • 105633835
     : ?  at 2014年07月27日 13:01
    トップ下で試してもらいたい
  • 105633849
     :   at 2014年07月27日 13:04
    途中から香川にローマのDFが二枚ついてた
    それが全てだな
  • 105633882
     : 名無しのサポーター  at 2014年07月27日 13:15
    タックルでズサーってボール取ったり、ショルダーチャージで相手吹っ飛ばさないと守備じゃないって人らの話は真面目に聞いてもなあ
  • 105633910
     : 名無しのサポーター  at 2014年07月27日 13:22
    香川ボランチは守備面でリスクでかすぎると思うわ
  • 105633925
     : 名無し  at 2014年07月27日 13:27
    プレミアじゃなければ半端なく輝ける選手だと改めて思ったわ
  • 105633942
     : 名無しのサポーター  at 2014年07月27日 13:36
    守備面でリスクって・・・(笑)
    かといってトップ下じゃ使い物がならないのが確定してるし
    じゃあ一生ベンチ、いやスタンドを温めてろって話になるよな
    このチームでは現状2軍ボランチがベスト位置でしょ
  • 105633978
     : 名無しのサポーター  at 2014年07月27日 13:52
    半年前からずっと言ってるけど、香川は別リーグに移籍するべきだと思うんだけどな
  • 105633980
     :   at 2014年07月27日 13:52
    改めて見るとやっぱ香川うまいわ
    なんか少しホッとした
  • 105633993
     : 名無しのサポーター  at 2014年07月27日 13:56
    守備はどうだろう
    ハイボール処理は他の選手より苦手だけど一対一の守備とかはまんUの中でも見劣りしないから
    まあ残り二試合みてからだね
  • 105634144
     : 名無しのサポーター  at 2014年07月27日 14:41
    フィジカル使う守備以外は悪くないよね守備。居るべき場所に居る気もするし、一対一で抜かれるってことも意外と少ない。ただボランチとして今後やっていくのか問題だわ。
  • 105634149
     : 名無し  at 2014年07月27日 14:44
    守備というかフィジカルの弱さがやばいと思うけど。ボランチで不用意にボールを失えば失点に直結する。プレミアのリーグ戦で香川のボランチ起用は無謀だと思う。
  • 105634212
     : 名無しのサポーター  at 2014年07月27日 15:07
    エレーラがボランチなら相方は香川じゃないだろうなあ
  • 105634296
     : 名無しのサポーター  at 2014年07月27日 15:36
    所謂トップ下なら、香川のパスコースを消す守備はすごく効果的だと思う。受け手を限定して、ボールを狩りにいけるから。
    でも、ボランチの位置では、基本的にはそこでボールを狩らないといけない。パスコース限定では足りない。そうなると、香川は守備面で厳しいようにも思う。
  • 105634454
     : 名無しのサポーター  at 2014年07月27日 16:23
    キャリックが復帰すればエレーラと組むだろう
    香川は完全にバックアップとしか見てないんだよ…
  • 105634486
     : 名無しのサポーター  at 2014年07月27日 16:33
    本田はプレミアでやったほうがいいし、香川はプレミア以外でやったほうが現状よりは良い。
  • 105634583
     : 名無しのサポーター  at 2014年07月27日 17:04
    昨シーズンから思ってたけど、香川のケツがかなりプリプリしてきてる。
    相当下半身鍛えてるな。もうちょいで十分な強さ身につくでしょ。
    一番上にある画像でもお尻が上向き始めてるよ。
  • 105634676
     : 名無しのサポーター  at 2014年07月27日 17:29
    ボランチとしてはクレバリー・フレッチャーよりは使えると思う。
    キャリックと組んだとこが見たいなぁ。ギグス監督の時に1回やったけど、ファンハール監督で見てみたい。
  • 105634930
     : 名無しのサポーター  at 2014年07月27日 18:41
    プレミアだと足ごと刈られて笛鳴らないんだよなぁ
  • 105634949
     : 名無しのサポーター  at 2014年07月27日 18:47
    体小さいしチョロチョロ動くからクルピにコンバートされたって話だし
    新しいボランチでも目指してけばいいんじゃないの

    そもそもあのままボランチやっててここまで来れたか疑問だが。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)