ドゥンガ監督、喝!「我々は国の代表だ。男は泣くものじゃない」
【サッカー】ドゥンガ監督、ブラジル代表メンバーに喝「男は泣くものじゃない」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1406609821/


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1406609821/

1: シャチ ★@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 13:57:01.47 ID:???0.net
SOCCER KING 7月29日(火)11時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140729-00215786-soccerk-socc
ブラジル代表を率いるドゥンガ新監督が、ブラジル誌『Veja』のインタビューに応じ、
代表メンバーに対して喝を入れている。ブラジルサッカーサイト『Sambafoot』が伝えた。
ドゥンガ監督は同誌に対して、選手たちを集中させるために心理学者を使うつもりはないと明言。 また、ブラジル・ワールドカップで、代表選手が泣く姿を見せることを批判した。
「(決勝トーナメント1回戦の)チリ戦のような、泣いているシーンは格好悪い。 我々は国の代表だ。男は泣くものじゃない」
また、FWネイマールの負傷離脱に対して準決勝のドイツ戦の前に選手たちが「フォルサ・ネイマール(ポルトガル語で「頑張れネイマール」)」と書かれた帽子を被っていたことに対しても否定的なコメントをしている。
「もし戦いに行くなら、失った人に対して深く悲しんでいる暇はない。 彼の代わりとなる戦士をサポートしなければならないんだ」
ドゥンガ監督は、2006年から2010年まで同代表監督を務め、2010年の南アフリカ大会でも率いたが、 結果は準々決勝敗退に終わり、同大会終了後に解任。今回ブラジル大会終了後、 ルイス・フェリペ・スコラーリ前監督の後任として、22日に再就任が発表された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140729-00215786-soccerk-socc
ブラジル代表を率いるドゥンガ新監督が、ブラジル誌『Veja』のインタビューに応じ、
代表メンバーに対して喝を入れている。ブラジルサッカーサイト『Sambafoot』が伝えた。
ドゥンガ監督は同誌に対して、選手たちを集中させるために心理学者を使うつもりはないと明言。 また、ブラジル・ワールドカップで、代表選手が泣く姿を見せることを批判した。
「(決勝トーナメント1回戦の)チリ戦のような、泣いているシーンは格好悪い。 我々は国の代表だ。男は泣くものじゃない」
また、FWネイマールの負傷離脱に対して準決勝のドイツ戦の前に選手たちが「フォルサ・ネイマール(ポルトガル語で「頑張れネイマール」)」と書かれた帽子を被っていたことに対しても否定的なコメントをしている。
「もし戦いに行くなら、失った人に対して深く悲しんでいる暇はない。 彼の代わりとなる戦士をサポートしなければならないんだ」
ドゥンガ監督は、2006年から2010年まで同代表監督を務め、2010年の南アフリカ大会でも率いたが、 結果は準々決勝敗退に終わり、同大会終了後に解任。今回ブラジル大会終了後、 ルイス・フェリペ・スコラーリ前監督の後任として、22日に再就任が発表された。

2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 13:57:51.21 ID:UY8sj6bz0.net
昭和の男かよ
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 13:58:18.48 ID:bXSB8Sz+0.net
> 「もし戦いに行くなら、失った人に対して深く悲しんでいる暇はない。
> 彼の代わりとなる戦士をサポートしなければならないんだ」
軍人メンタルだな
> 彼の代わりとなる戦士をサポートしなければならないんだ」
軍人メンタルだな
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:00:43.26 ID:bkBe9Gs50.net
ドゥンガかっけーな
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:01:34.44 ID:AygIebgM0.net
「サッカー選手が泣くことは理解出来ない。
国歌で泣き、勝って泣き、負けて泣いている。男はもっと強いところを見せないと」
元ドイツ代表マテウス(今大会のセレソンを見ての感想)
国歌で泣き、勝って泣き、負けて泣いている。男はもっと強いところを見せないと」
元ドイツ代表マテウス(今大会のセレソンを見ての感想)
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:22:54.97 ID:ujDsU6wS0.net
>>13
カンナヴァーロも同じようなこといっていたね。
カンナヴァーロって次の代表監督いってほしいな
カンナヴァーロも同じようなこといっていたね。
カンナヴァーロって次の代表監督いってほしいな
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:05:47.11 ID:10jhf+Ys0.net
いや、でも試合直前のブラジル国歌演奏の場面で涙ぐんでいるネイマールを見て
これは気合が入ってると感じたあの瞬間は悪くなかったぞ。
これは気合が入ってると感じたあの瞬間は悪くなかったぞ。
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:06:45.26 ID:YGxpaQpw0.net
試合始まる前の国家斉唱で既に泣いてたり
これからPKだってのに泣いてるGKいたり
文句の一つも言いたくなるわな
これからPKだってのに泣いてるGKいたり
文句の一つも言いたくなるわな
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:09:12.95 ID:Cybxzk760.net
プレッシャーが半端無いのは分かるけど泣きすぎだよな
毎試合あんな精神状態で戦ってたらそりゃボロボロになるわ
毎試合あんな精神状態で戦ってたらそりゃボロボロになるわ
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:10:50.89 ID:bkBe9Gs50.net
気合いと覚悟で自然と涙が溢れたのは悪いことじゃないと思うけど負けたから批判されるのはしょうがない
違うチームにするために現状を否定するのは必要
ドゥンガ頑張れ
違うチームにするために現状を否定するのは必要
ドゥンガ頑張れ
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:16:23.58 ID:10jhf+Ys0.net
厳しい競争に打ち勝って出場する自国開催のW杯のピッチの上で大歓声を浴びながら
試合前に自国の国歌吹奏に合わせて歌う。ネイマールが感極まってたのは自然。悪くないよ。
試合前に自国の国歌吹奏に合わせて歌う。ネイマールが感極まってたのは自然。悪くないよ。
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:18:28.60 ID:oETxEgkL0.net
ドゥンガの言う通り
キャプテンまで頻繁に泣いてたのはみっともなかった
キャプテンまで頻繁に泣いてたのはみっともなかった
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:20:34.79 ID:bkBe9Gs50.net
国歌斉唱の時間守らないことに対してもしっかり意見して欲しい
あとベンチメンバーとコーチ陣がゴール後にグラウンドに入るのもあかん
あとベンチメンバーとコーチ陣がゴール後にグラウンドに入るのもあかん
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:23:21.01 ID:10jhf+Ys0.net
>>76
ブラジルと他に何カ国かが90秒ルールで演奏が終わってからもアカペラで
歌ってたけど、国歌にロングバージョンとショートバージョンでも有るのか
と疑問に思ってた。まさか2番まで歌ってたとか?
イングランドやオランダ、日本の国歌は短いから余裕で90秒に入るけど、
ロシアとかアメリカとかは長そう。
ブラジルと他に何カ国かが90秒ルールで演奏が終わってからもアカペラで
歌ってたけど、国歌にロングバージョンとショートバージョンでも有るのか
と疑問に思ってた。まさか2番まで歌ってたとか?
イングランドやオランダ、日本の国歌は短いから余裕で90秒に入るけど、
ロシアとかアメリカとかは長そう。
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:47:29.58 ID:ZNE4PX+g0.net
>>88
南米の国歌は長い。ブラジルのは、あの客がアカペラで歌い終わったところまでがワンコーラス
アルゼンチンなんかイントロが長過ぎてイントロだけで終了
南米の国歌は長い。ブラジルのは、あの客がアカペラで歌い終わったところまでがワンコーラス
アルゼンチンなんかイントロが長過ぎてイントロだけで終了
152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:13:17.70 ID:10jhf+Ys0.net
>>126
そうだったのかw ワンコーラスぐらい歌わせてやればいいのに。
そうだったのかw ワンコーラスぐらい歌わせてやればいいのに。
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:29:44.44 ID:HGbWWhwnO.net
日本に来て欲しかったがフェリペと同じ位貰うなら呼べないな
ボーナス有るとはいえ二億じゃ厳しいわ
ボーナス有るとはいえ二億じゃ厳しいわ
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:31:32.31 ID:29g8clFx0.net
まあ今のブラジルに必要なのはこういうメンタルじゃね
あまりに科学的な選手・チーム作りに頼りがち
あまりに科学的な選手・チーム作りに頼りがち
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:50:17.93 ID:ZpWUXlaXi.net
>>102
逆にまだまだ非科学的だと思ったけどな
チーム戦術にしてもフィジカルコントロールにしても
ドイツはカウンセラーとトレーナーが一体となって一人ひとり責任もってメンテしてる
毎日血液検査して重病人かと冗談されるくらいだ
逆にまだまだ非科学的だと思ったけどな
チーム戦術にしてもフィジカルコントロールにしても
ドイツはカウンセラーとトレーナーが一体となって一人ひとり責任もってメンテしてる
毎日血液検査して重病人かと冗談されるくらいだ
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:33:17.07 ID:K5DO+b6r0.net
この状況でブラジルの監督を引き受けるとは、さすが、男ドゥンガここにありって感じだわ
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:44:34.79 ID:7GBxPW6R0.net
別に泣いてもいいけどサッカー王国のブラジル代表がチリに勝ったくらいで情けなさすぎだろ
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:54:06.98 ID:rxWxQ4VS0.net
自国での開幕戦に感極まったぐらいならいいけど
何回もメソメソされてたらうんざりするわな
何回もメソメソされてたらうんざりするわな
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:54:58.24 ID:WuGvzqy10.net
ドゥンガジャパンいつか見て見たい。
ブラジル人であの規律重視は魅力がある。
ブラジル人であの規律重視は魅力がある。
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:20:04.28 ID:HYd3nFWe0.net
磐田で泣いていなかったっけか
185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:32:01.70 ID:kZdOZoCm0.net
優勝が至上命令のブラジルがなんでベスト8あたりで
泣いてんだて話だ。
国民からはまだ何も為してないと思われてるだろうに
泣いてんだて話だ。
国民からはまだ何も為してないと思われてるだろうに
189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:34:50.65 ID:pqTyCKAb0.net
ドゥンガは少し前の強豪校の監督みたいだわな
軍隊っぽい感じ 規律をかなり重んじる
軍隊っぽい感じ 規律をかなり重んじる
195: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:39:57.17 ID:vnGTF3OiO.net
エスコートキッズ含めた国歌フルコーラスとか、
あきらかに試合前からテンションが異常だったもんな
まあ、普通ならトーナメント1回戦負けレベルのチームがセミファイナルまで勝ち上がれたのは、
地元開催のおかげだろうし
あきらかに試合前からテンションが異常だったもんな
まあ、普通ならトーナメント1回戦負けレベルのチームがセミファイナルまで勝ち上がれたのは、
地元開催のおかげだろうし
198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:41:59.20 ID:bkBe9Gs50.net
ドゥンガがダビドルイス使うのかな
マルセロも攻撃力半端ないけど守備安定しないし
色々楽しみだけどマルセロは使ってほしい
マルセロも攻撃力半端ないけど守備安定しないし
色々楽しみだけどマルセロは使ってほしい
206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:52:32.10 ID:KXOb9R/50.net
元Jリーガーなんだし、4年後くらいには日本に呼んで欲しい
209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:55:56.25 ID:xPDRAF2k0.net
>>206
磐田か鹿島か
磐田か鹿島か
183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:31:42.61 ID:AcWpdTJe0.net
戦場の鬼軍曹復活か。
海外サッカーの最新記事
- マンC、英代表MFグリーリッシュがクラブW杯で登録メンバー外に レバークーゼ..
- チェルシー、ミランGKメニャン獲得を断念…ミランと移籍金で合意できず
- J1名古屋、フルミネンセFWレレの期限付き移籍で獲得発表「歴史に名を刻めるよ..
- バイエルンFWサネ、トルコ強豪ガラタサライ移籍へ メディカルチェックで現地入..
- マンC、ウルブスDFヌーリ・リヨンFWチェルキ・ミランMFラインデルス獲得を..
- リバプール、ヴィルツ獲得が確実!移籍金1億5千万ユーロ(約250億円)満額支..
- ブライトンFWペドロ、ニューカッスル移籍が近づく!エディ・ハウ監督も熱望か
- エクアドルとブラジル、W杯出場決定!チリは3大会連続で出場逃す W杯南米予選..
- 豪州代表、W杯出場が決定!町田FWデューク1G1Aでサウジとの直接対決に2-..
- 中国代表、バーレーンに勝利しC組最下位脱出!バーレーンが最下位に W杯アジア..
- FWギェケレシュ、スポルティングCPに「激怒」?クラブが「紳士協定」を上回る..
- イタリアとベルギーが初白星! クロアチアは2試合12ゴールで2連勝:W杯欧州..
注目サイトの最新記事