アンテナ・まとめ RSS

ポーランド、ドイツに歴史的初勝利!GKシュチェスニーが好守みせる!(関連まとめ)

【サッカー】EURO予選第2節 ポーランドが「W杯王者」ドイツを破る!GKシュチェスニー好守 フランスは親善試合でポルトガル下す[10/12]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1413059968/
ポーランドEURO2016ドイツ戦勝利.jpg

1: はぶたえ川 ’ー’川φ ★@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:39:28.41 ID:???0.net

UEFA EURO(欧州選手権) フランス2016 予選 第2節

◆ D組
ポーランド 2−0 ドイツ
アイルランド 7−0 ジブラルタル  スコットランド 1−0 グルジア

◆ F組
フィンランド 1−1 ギリシャ
ルーマニア 1−1 ハンガリー  北アイルランド 2−0 フェロー諸島

◆ I 組
アルメニア 1−1 セルビア  アルバニア 1−1 デンマーク
フランス 2−1 ポルトガル ※親善試合

http://jp.uefa.com/uefaeuro/qualifiers/index.html
https://uk.eurosport.yahoo.com/football/euro-2016-qf/fixtures/
順位表
http://jp.uefa.com/uefaeuro/qualifiers/season=2016/standings/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/campaign/euro2016_qualifiers.html
WOWOW:http://www.wowow.co.jp/sports/liga/card.html
GAORA:http://www.gaora.co.jp/soccer/1954870

(今節の結果スレ)
【サッカー】EURO予選第2節 オランダがカザフスタンに逆転勝ち! イタリアもアゼルバイジャンに苦戦も勝利 ベルギーは大勝[10/11]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412973756/
【サッカー】EURO予選第2節 スロバキアがスペインを破る波乱! スロベニアはスイスを下す スウェーデン×ロシアもドロー[10/10]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412887139/


2: はぶたえ川 ’ー’川φ ★@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:39:50.87 ID:???0.net

 ポーランド 2−0 ドイツ
1-0 ミリク 51  2-0 ミラ 88
http://jp.uefa.com/uefaeuro/qualifiers/season=2016/matches/live/day=2/session=3/match=2013860/

 フィンランド 1−1 ギリシャ
0-1 カレリス 24  1-1 フルメ 55
http://jp.uefa.com/uefaeuro/qualifiers/season=2016/matches/live/day=2/session=3/match=2013862/

 フランス 2−1 ポルトガル ※親善試合
1-0 ベンゼマ 3  2-0 ポグバ 69
2-1 クアレスマ 76(PK)
http://www.lequipe.fr/Football/match/315009







4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:40:33.92 ID:EeQuYzSi0.net

あのドイツが、ポーランドに!


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:41:01.94 ID:qllq+PGC0.net

どうしたドイツ


6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:41:03.23 ID:ldwTLiso0.net

ポーランドのGKがすごすぎた


9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:41:43.47 ID:iyYojNDi0.net

ドイツが負けるとは信じられん


12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:42:45.17 ID:iyYojNDi0.net

PKくさいのもあったけどな


13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:42:45.38 ID:rXgLFkFdi.net

これはどの程度重要な大会なのか?


18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:43:37.81 ID:YGDP3ZdE0.net

>>13
欧州じゃワールドカップと同等かそれ以上


27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:47:24.79 ID:Il3WJdU80.net

>>18
そのおかげで欧州ではオリンピックの注目度が著しく低い。


15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:43:14.05 ID:+UR2xZAR0.net

ドイツはサイドバックがちょっとな
FWはいないから仕方ないが


16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:43:15.67 ID:iJEWQ9KG0.net

レヴァンドフスキはポーランドの救世主だな
今の所強豪国で順当に勝ち進んでるのはイタリア、イングランド、ベルギー位か


36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:51:47.24 ID:Nk4tHjzP0.net

>>16
オランダも


48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:55:56.65 ID:iJEWQ9KG0.net

>>36
オランダはチェコ戦で敗戦後のカザフスタン戦から修正してきたし今後は期待できそうだな


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:43:30.72 ID:2MgWYjUI0.net

シュチェスニー凄すぎた


19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:43:40.19 ID:rEADot/hi.net

ポーランド国民がどんくらい嬉しいかというと
たとえばサッカー史において一度も韓国に勝ったことがなかったとして、19回目にして初めて国立競技場で勝ったようなもんか


49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:56:33.42 ID:25z89yKk0.net

>>19
国力的に逆だな
韓国が日本に勝ったってたとえた方が無難


24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:45:47.50 ID:iJEWQ9KG0.net

ドイツはラームが代表引退してからおかしくなった気がする
スペインはもう暗黒時代到来だし次はフランスの時代かな?


78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:07:22.35 ID:f+ckwge/0.net

>>24
イングランドあるで


85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:12:44.22 ID:ohCn5Ui70.net

>>78
GKが弱いチームに黄金時代は訪れないw


94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:17:31.22 ID:Il3WJdU80.net

>>78
>>85
イタリアあるで。
2016までならブッフォンも持つだろう。


151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 07:02:46.79 ID:FSh9rt0U0.net

>>94
シリグ、ペリン、スクフェットいるからだいじょぶや


28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:47:45.29 ID:7YH9YCLB0.net

w杯優勝からモチベーションがあがってこんのかドイツは


43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:54:10.94 ID:rEADot/hi.net

>>28
ラームいない
シュバインシュタイガーいない
エジルいない


66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:59:51.04 ID:DkuitgaS0.net

>>43
シュバとエジルなんていても変わらん

言うならラームとロイスとクローゼ


30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:48:19.21 ID:AEuN8xiC0.net

ドイツのポゼッション67%
シュート数27 コーナー6


101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:23:36.87 ID:GjLIzXej0.net

>>30
ポーランドのキーパーが神だったのか


44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:54:52.60 ID:8xM1NGLE0.net

http://www.whoscored.com/Matches/812251/LiveStatistics/International-EURO-Cup-2014-2015-Poland-Germany
スチェのタッチ数がおかしいんだが…

※GKスチェスニー選手、タッチ数66でチーム1位です。


59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:59:01.28 ID:iJEWQ9KG0.net

>>44
スロバキア対スペインも圧倒的にスペインが攻めてたけど負けたんだよな


50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:56:35.56 ID:qcN9q2jW0.net

ラーム将軍いないとだめだな


58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:58:43.74 ID:KRyJxET90.net

フランス 2−1 ポルトガル ※親善試合

なんだよこれ?


64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:59:45.74 ID:3MdYMqXJ0.net

>>58
フランスは開催国だから予選免除だよ
だから暇してる国と親善試合


67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:59:52.53 ID:vcJNOS0n0.net

アーセナルのキーパー
凄かったよ


71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:03:09.94 ID:6yTOwQA80.net

ドイツに勝ったからと言って
本選でポーランドが善戦できるとは到底思えないからな
前回のユーロでも
明らかに戦力不足だったからな


83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:11:23.02 ID:zhRCCmksO.net

ドイツンゴw
優勝したとはいえW杯の時点でなにか物足りない感があったけど支えだったラームやらシュバイニーがいなきゃこんなもんですよ


88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:13:31.97 ID:DkuitgaS0.net

>>83
いや、試合自体は押してた。最後の決定力が無さすぎただけ


95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:18:06.15 ID:uDTGMP6t0.net

スタッツみりゃわかるが10回のうちの1回の勝利をきっちり勝ち取っただけで
次はまた9回負ける内容だったよ。


96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:19:32.23 ID:a0CpyYln0.net

momは間違いなくスチェスニーだなw


106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:24:45.88 ID:DppQffbS0.net

糞面白かった
最高すぎた


114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:29:28.38 ID:dCleIv6UI.net

ポーランドも弱いわけじゃないと思うけど


127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:47:27.13 ID:R9b+HFS40.net

>>114
前回の大会だと個の選手の技術はそれほど高くなかったしプレーも大雑把という感じだったけどね
ただ競り合いとか守備力とかカウンターとかは欧州でも高いレベルにあったよ
いずれにしても試合によって強かったり弱かったりで強豪国のような一貫した強さはあまりないよ


122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:42:05.70 ID:618LUfTT0.net

長いことサッカー観戦してるけどジブラルタル代表なんて初めて見た
と思って調べたらUEFAに加盟したのが2013年のことなのね。


128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:48:11.78 ID:71SGFwIY0.net

ポーランドって予選は強いイメージ


133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:50:26.64 ID:scli3z6S0.net

>>128
東欧とポルトの中ボス感は異常


136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:53:02.36 ID:6yTOwQA80.net

>>133
ハジがいた頃のルーマニアとか
ボバンがいた頃のクロアチアとか
黄金期が来た時の東欧が何気に好きだな


139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:56:27.98 ID:MTyvsDnf0.net

>>136
だったらルバンスキ、シャルマッフ、デイナ、ラトー、ボニエクの時代のポーランドが一番好きかもしれん
今動画を見ても上手いわこの人たち


146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:59:46.85 ID:6yTOwQA80.net

>>139
ボニエクってプラティニと一緒にプレーしてた奴だな


150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 07:02:34.01 ID:/uHUXn86O.net

今頃レフワレサに伝令が到着したころかな

まだご健在だぞ


157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 07:04:57.97 ID:uJVhVUfm0.net

>>150
現役が4、50代で若かったよね


152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 07:03:00.90 ID:6yTOwQA80.net

まだポーランドはまだましな方で
かつては世界を席巻した
ハンガリーなんて悲惨なもんだからな
もう復活できないのかなw


161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 07:09:20.71 ID:zvhtZyXj0.net

>>152
昔のハンガリーは何故あんなに強かったのだろう
にしても東欧の落ちぶれも中々のものだな
ルーマニアもハジが消えたら国ごと消えてしまった


163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 07:10:41.92 ID:6yTOwQA80.net

>>161
今のところクロアチアが一番安定してる感じだな
ボバンの頃の黄金期を過ぎても一定の戦力を保持してる感じだからな
何気にすごいことだけどな


155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 07:04:16.65 ID:2k+4swY50.net

やっぱユーロはおもろいな
最強クラスといえど足元簡単にすくわれたりする


156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 07:04:55.42 ID:v9Alqrp1i.net

ポーランドはレバとクバがいながら自国開催の前回のユーロは
GLでコロリと負けたからよほど他がしょぼいのかと思ったら
真の黄金時代はこれからか


173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 07:15:39.18 ID:a0CpyYln0.net

スチェスニーは絶えずピンチありまくりのガナで鍛えられてるからなw
あれでまだ23、4じゃね?


174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 07:16:02.22 ID:NlJiWBem0.net

W杯以後、あのメンツ地味にぼろぼろだからな
みんな結構水面下で無理してたのはよくわかる
エジルもフンメルスもみーんな新シーズンが怪我で数か月離脱してるし死亡状態


213: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 07:44:22.29 ID:MwYuopw50.net

この試合のスチェは集中しててホント良かった
セービング力は元々あるから足元の不安定さが克服されればホント良いGKになる


228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 08:01:29.39 ID:vw/y6Cw20.net

ポーランドってプチGK大国だよな
ドイツには及ばないが酷いわけでもないレベルで人材揃ってる


234: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 08:14:58.27 ID:MTyvsDnf0.net

2得点でアシストした選手はピシュチェクとレヴァンドフスキなんだよね
ピシュチェクのピンポイントのロングパスと、レヴァンドフスキの絶妙な体さばき
さすがとしか言いようがないわ


243: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 08:25:38.91 ID:87aZc7SX0.net

なんちゃらランキングだとポーランドが世界1位ってことかい?
さすがポーランド


246: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 08:30:16.82 ID:2k+4swY50.net

>>243
裏ランキングは、ドイツはすでにアルゼンチンに負けている
そしてそのアルゼンチンはブラジルに負けたので、現在ブラジルが裏世界一


273: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 09:51:29.28 ID:zGI3ILoR0.net

ピシュチェク試合に出たんだな
怪我多い選手だから代表戦で怪我は勘弁してくれよ


241: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/12(日) 08:24:39.53 ID:nxfMUpmL0.net

結局本大会を争うのはドイツスペインだろうけどね
フランスが絡んでくるかもしれないが



【Gunners】 Arsenal F.C.【part847】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1412839727/


405: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:40:19.75 ID:NM1uEkfV0.net

シーズンベストのスチェ神が出たな


408: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:43:38.68 ID:gJPPox3f0.net

>>405
べララビのシュートを止めたぐらいで
あんま見せ場は無かったな
それでもドイツ相手に完封勝利は素晴らしい
ポーランドのDFも固かった


409: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:44:49.44 ID:nNVBghcW0.net

スチェに神が降りてきたのを初めて見た
ガナでスーパーセーブしてても、こんな風に感じたことはなかったw






115: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:40:10.87 ID:0chVDHYn0.net

負けたがそんな内容悪くなかった
決定力なんとかしろとしか言いようがない


121: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:44:14.76 ID:0V6S/v+90.net

ドゥルムは1対1に弱すぎるな
ベララビも決めて欲しかったな
クローゼとラームが居なくなったらこんなに弱くなるとは

CFはゴメスとか入っても変わらない

ボランチも薄い、SBはどうにもならん

今回ラース辺りを招集しなかったのか


125: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:47:54.04 ID:0chVDHYn0.net

>>121
弱いってあんだけチャンス作ってシュート打ててたんだからそこまで悲観することないよ
リュディガーも別に悪くなかった
まあ今日は無難にポドルスキ出した方が良かったかもね


122: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:45:08.04 ID:0chVDHYn0.net

2点目のはファールぽいけどセルフジャッジは宜しくないね
1点目もドゥルムの微妙なクリアが起点だし
あとは相変わらずクロース上手い


126: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:47:57.72 ID:+sVMEbrR0.net

怪我人多すぎだから覚悟してた部分はあった
なんとか凌いでほしいね
ただこの先ラームの復帰要望が高まることのないようにしてもらいたい


133: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 05:56:40.49 ID:NM1uEkfV0.net

何でドゥルムがSBなんだよ。シュメルツァーかグロクロでも置いておけよw
ボアとフンはかなり良かったしポーランドは前半は決定機なしだぜ。
こういう試合は20回に一回はあるよ、しょうがない。

ただシュールレは外せよ。ゲッツェも正直印象悪すぎだわ


142: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:06:01.47 ID:cOMF9lD4O.net

>>133
SBはいい選手が出てくるまでCBのコンバートが良さそうだな
ドゥルムは代表レベルじゃない
まあユーロまでにはいいSBが出てくるだろ


145: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:08:08.39 ID:NM1uEkfV0.net

>>142
メルテが引退したからな。ヘベデスくらいしか空きがなくね?


149: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:11:14.01 ID:cOMF9lD4O.net

>>145
ムスタフィもリュディガーもSBできるよ
ベンダー兄でもいいな


151: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:12:13.94 ID:fiJaSid+0.net

>>145
バドが本当に復帰できたら余裕出来るのに…


138: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:01:24.79 ID:KOTxTvSf0.net

まぁ所詮一試合だし仕方ない向こうのキーパーが当たりすぎだった
ただラームの代わりは居ないな


140: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:04:03.53 ID:+sVMEbrR0.net

予選苦しんで本戦で結果だしてくれるならそれでいい
怪我人多いときに新たな選手が伸びてきてくれることにも期待
まあ今日は何よりポーランドも素晴らしかったよ


143: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:06:51.91 ID:GC3UA+bK0.net

今回はポーランドのしのぎ勝ちだが、これで心理的な壁を壊したことになって、今後ポーランドは強くなると思う
このところドイツとポーランドは仲が良いし、スタジアムも客も良い雰囲気だし、良い事だ


144: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:08:00.31 ID:0V6S/v+90.net

シュールレはジョーカーでいい
マンCで失点に繋がるのをやらかしてるから

しかしポドルスキのシュートもバーに当たったな

守備より攻撃がだったな
ボアテングとフンメルスは安定してたからな

ベテランに頼って負けたわけでもなくドゥルム、リュディガーをはじめ若手がこれから成長してくれ


150: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:11:35.22 ID:NM1uEkfV0.net

初めっからドラちゃんをスタメンにすりゃ良かったんだよ。
ポルポルは無し。こいつは先発向きじゃない


153: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:13:20.39 ID:7mNYKVBjO.net

ドラは今シーズンシャルケで全然だめだろ
もっとシャルケで活躍してくれよ


154: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 06:15:43.42 ID:m1CeVM480.net

>>153
ドラはレッドで退場するまではよかった
飴戦もよかったし

グロクロは左SBできないのか


168: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 07:38:09.64 ID:RZ9o2f/Q0.net

ドイツの予選での敗北は、2007/10/17のチェコ戦以来、ほぼ7年ぶりらしいね。
7年間予選で負けなかったことは評価できるだろうが、3番手に負けたのは頂けない。

まあ、ポーランドはスコットランド、グルジア相手でもやらかしそうなのに対し、
ドイツはそういう相手に絶対にやらかさないから、ポーランドの下に行くことは
ないけどね。


172: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 08:19:46.17 ID:0V6S/v+90.net

>>168
7年前は早く突破決めて最終戦のチェコ戦は消化試合で選手入れ替えてバラック、フリンクスとかの主力抜きだったからな

しかしその試合で負けて2位通過になったけど

ベララビが国歌歌ったのと決定機以外は頑張ってたな


177: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 09:08:13.79 ID:LZS4PedD0.net

ラームって奇跡のような存在だったんだな


186: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 10:28:06.75 ID:8kV6ZeZy0.net

いい若手がいるようで伸び悩みも多いのか
そうすんなり世代交代できるわけないか


183: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/12(日) 10:02:03.92 ID:9qASSCsJ0.net

世代交代に苦しみそうだね。
でも今苦労しとくべきだろう




posted by カルチョまとめ管理人 at 10:56 | 大阪 ☁ | Comment(13) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「ポーランド、ドイツに歴史的初勝利!GKシュチェスニーが好守みせる!(関連まとめ)」へのコメント
  • 106152692
     :   at 2014年10月12日 11:12
    ドイツはラームいないとサイド攻撃のレベルが数段落ちる
    攻撃力は半減してるんじゃないかな
  • 106152715
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月12日 11:18
    レバクバピスチェク揃ってりゃ右からは強いな。
  • 106152812
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月12日 11:45
    この際ドイツはハンガリーにあの時のワールドカップ優勝を返してやるべきだと思うの
  • 106152832
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月12日 11:50
    ポーランド前回のユーロのときは監督次第でもうちょい上に行けるような感じはあったけど…
    しかしスチェスニは決定的なやらかしやったり神が降りてきたりようわからんなw
  • 106152837
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月12日 11:52
    シュメルツァーの代わりにドゥルムなんだろうけど、やっぱりまだ代表レベルじゃないな…
    これからの成長に期待
  • 106152847
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月12日 11:54
    五輪はA代表の大会じゃないし
  • 106152879
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月12日 12:03
    試合結果スレ>>49
    国力としたら確かにドイツ>ポーランドで日本>韓国かもしれないが、サッカー史的には「日本が韓国に勝った」でいいんじゃないか?
    なにせ昔(80年代あたりまで)は、試合をするたび韓国に負けていたような時代もあったんだから。

    なんにせよポーランドおめでとう。本戦出られるといいね。
  • 106152928
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月12日 12:19
    >>66はなんでそこにロイス入れちゃったんだろうな
  • 106153018
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月12日 12:44
    いや、ポーランド普通につえーだろ
    レバもいるし
  • 106153313
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月12日 14:12
    >>66はただの馬鹿だろ
  • 106153343
     : 名無し  at 2014年10月12日 14:21
    アジアのサッカー史を見ると韓国もそうだし中東にもなかなか勝てなかったんだなあ日本。リーグ発足から短期間でいかに発展したか分かる
  • 106153432
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月12日 14:51
    まぁドイツはラームがいなくなったのもあるが怪我でいない選手も多いしなー
    怪我人が戻ってくれば普通にEUROやワールドカップでベスト4になるくらいの戦力はあるでしょ
  • 106155302
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月12日 21:52
    マリオ・ゴメス師匠、W杯後のアルヘン再戦も外しすぎだし
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)