アンテナ・まとめ RSS

本田圭佑、フル出場し守備で奮闘もミランはフィオレンティーナと1-1ドロー(関連まとめ)

【サッカー】本田、3戦連発ならずもフル出場!…ミランは後半に追いつかれ連勝ストップ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1414360411/
本田2014第8節競り合い.jpg

1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:53:31.89 ID:???0.net

 セリエA第8節が26日に行われ、日本代表FW本田圭佑が所属するミランとフィオレンティーナが対戦した。

 ミランは[4−3−3]の布陣を敷き、前節のヴェローナ戦からフェルナンド・トーレスを代えて、前線に左からステファン・エル・シャーラウィ、ジェレミー・メネズ、本田を配置。

出場停止明けのナイジェル・デ・ヨングもスタメンに名を連ね、ホームで今シーズン初の3連勝を狙う。対するフィオレンティーナは、[4−4−2]の布陣で2トップにフアン・クアドラードとクマ・ババカルを並べ、敵地での勝利を目指す。

 7分、右サイドをイニャツィオ・アバーテが突破しペナルティエリア内に侵入するとグラウンダーのシュートを放つ。相手DFが弾いたボールを再びサリー・ムンタリがシュートに持ち込むが、得点には至らず。

 互いにフィニッシュまでの流れを作り出すことができない時間帯が続く。すると22分、ペナルティエリア手前でムンタリからの縦パスを受けたエル・シャーラウィが反転しながら強烈なミドルシュートを放つも、オフサイド判定。

3分後、ミランがCKのチャンスを得る。メネズがファーサイドに上げたクロスをクリスティアン・サバテがヘディングで中央に折り返したところに、デ・ヨングがヘディングで合わせシュート。ミランが先制に成功する。

 フィオレンティーナは27分にクアドラード、33分にはヤスミン・クルティッチがペナルティエリア手前の位置からシュートを放つが、枠を捉えることができない。その後も果敢にゴールに迫るが、ミランが粘りの守備を見せ、1−0で前半を折り返す。

 ハーフタイムでの交代はなく後半を迎えると、52分、ドリブルで上がったメネズがゴール正面で放ったシュートは、相手GKにキャッチされる。

56分、エル・シャーラウィのトラップが大きくなったところをマティアス・フェルナンデスが奪い、ミドルシュートを放つが、クリスティアン・アッビアーティが防ぐ。

 63分、ミランが右サイドからのFKを獲得する。メネズが上げたクロスをアレックスがヘディングで落とす。ゴール前にデ・ヨングが詰め寄るもネットを揺らすことができない。

すると、フィオレンティーナが一気にカウンターを仕掛ける。ペナルティエリア手前の空いたスペースでパスを受けたヨシップ・イリチッチが左足で強烈なミドルシュートをゴール右隅に叩き込み、試合を振り出しに戻す。

 ミランは71分、73分とエル・シャーラウィが積極的にシュートを放つが、枠を捉えることができない。フィオレンティーナもババカルのシュートでゴールを脅かすも、追加点は奪えず。

ミランがメネズに代えてトーレス、フィオレンティーナがババカルに代えてミラン・バデリを投入する。86分、途中出場のファン・マヌエル・バルガスが左足でミドルシュートを放ったが、ゴール左に逸れる。最後まで互いに追加点を狙ったが、ゴールは生まれず試合は1−1で終了。

本田はフル出場している。

 次節、ミランはカリアリと、フィオレンティーナはウディネーゼと対戦する。

【スコア】
ミラン 1−1 フィオレンティーナ

【得点者】
1−0 25分 ナイジェル・デ・ヨング(ミラン)
1−1 64分 ヨシップ・イリチッチ(フィオレンティーナ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141027-00245164-soccerk-socc



※一部追記しました。







109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:03:15.10 ID:8AgqMKMk0.net

まぁさすがに連発は無理だったか
イタリアメディアも騒ぎ出して
各クラブが本田対策をやってきだすから
これからの試合で真価が問われるな


13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:55:13.03 ID:SHbBFByU0.net

試合見てたやつならわかる主審邪魔


330: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:29:14.16 ID:6vzN8wzd0.net

>>13
今日の主審はほんとひどかったわ
判定は気にならなかったけどポジション取り最悪w


410: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:45:11.36 ID:1OVPwctx0.net

>>13 
あんなに攻撃に参加するポジショ二ングを取る主審を初めて見たww


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:55:30.74 ID:hP68BlD60.net

ミランは週1日程なんだからもっと走らないとな


18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:55:33.09 ID:f5AVl/fQ0.net

本田は守備でまあまあ頑張ってた


20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:55:36.76 ID:9wCdE1ri0.net

メネズかシャラウィーはどっちか一方でおk
師匠居た方が安定はすると思う


21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:55:36.80 ID:fopsHl760.net

メネズあんだけコネてるから何も出来んだろ


38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:57:26.07 ID:+nPMmIIQ0.net

後半みんな疲れちゃってたな


41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:57:40.32 ID:DTOIQwza0.net

ヴィオラは組織的で手強かったな
デヨング、アバーテ、ポーリは奮闘してたし、前半に点を取れたのはラッキーだったと思うよ


43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:57:42.37 ID:pZCgfhpx0.net

メネズが右へ左へボールもらいに来て、一人で突っ込む試合だった


62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:59:28.36 ID:XmK7Glqu0.net

対応されるのはある程度予想できた。
こっからでしょ。


68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:59:42.35 ID:NUdtNIHg0.net

アバーテ以外要求しても
本田にまわしてくれない


79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:00:43.93 ID:W9EhLOl40.net

>>68
今日の本田はマークきつかったし出せないだろ


104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:02:16.46 ID:NUdtNIHg0.net

>>79
終盤
中に入ってきてアピールしてたけど
くれんかった


115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:03:48.02 ID:IUn8uYIG0.net

>>104
デヨングから本田への楔のパスをボナベンがカットしてたな


69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:00:06.86 ID:tAl6Og990.net

今日の本田のハイライトはクアドラードとの1対1


84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:01:08.85 ID:PtWrmAPv0.net

メネズはダメだった
トーレスの方が良かったな


88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:01:39.64 ID:WmrILNLo0.net

本田は対面のSBに警戒されてたな
本田アバーテラインが大人しかった
メネズはしばらくトーレスで良い


99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:01:59.50 ID:6vzN8wzd0.net

今日はあのしょーもないミスで点入れられるまでは守備は良かったのになぁ
アバーテさんのいないとこで毎回点入れられるのいい加減なんとかなりませんかね


108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:02:54.22 ID:XmK7Glqu0.net

本田にマークがきつくなるのは分かってたから、
エルシャラウィとメネズが今日決める試合だっただろ。
何してんだこの二人。


129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:05:00.63 ID:3B7xxh8vO.net

>>108
二人ともやたら焦ってたね
連携雑過ぎるんよ


116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:03:53.95 ID:MxA9ewA70.net

この試合デヨングしか目立ってなかったな


119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:04:19.67 ID:TH5pr7DL0.net

エルシャラはゴール欲しいだろ
今の使われ方じゃ独力でしか可能性ない
せめて本田と近ければねえ


123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:04:41.15 ID:LTcMsNR10.net

なんでボナベントゥーラはポーリに変わって入ったんだ?
普通ムンタリやろ
判断の悪さと視野の狭さが完全に足を引っ張ってただろ
ボナベントゥーラ自体もミスと軽いプレーが目立ってたが


128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:04:50.25 ID:IEIKDUQs0.net

本田のシュートチャンスは、前半のメネズが外に周りこんでパス出した時だけ
それも、自分でドリブルで長い距離持ち込んだ奴だから、実質ゴール前でのパスは一つも来なかった


130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:05:03.02 ID:Zg/OUEKK0.net

メネズさんゴール前ではシュートしか頭になかったな
パス出しゃいいのに一人でサイドまでこねだしたからな。あれは面白かった


150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:06:39.51 ID:HJNxjFN30.net

>>130
ゴールと並行にドリブルで横断しやがったな
何を考えてんのか


131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:05:06.40 ID:JGECtlan0.net

本田は完全に復調してるよな
体がキレてるしフィジカル勝負でも圧勝
ぶちぬいたゴリブル凄かった


146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:06:22.31 ID:rvJUjQoc0.net

>>131
倒れない本田が戻ってきたと確信できたな
今日は主に守備でしかそれが発揮されなかったが


142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:06:09.03 ID:AMp5Zh3J0.net

今日のアバーテ不満たっぷりでプレーしてたな
めっちゃイライラしてた
本田のマークきつくて、それによって自分も動けないんだもんなぁ


147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:06:31.83 ID:nUdc1TDP0.net

本田は毎試合良くなってるな

今日もいままで出来なくなってた(前は出来た)事がやれるようになってた
あとは2人ぐらい背負ってのキープができれば


132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:05:21.41 ID:j8bsNXRd0.net

塩試合をダイナミックワンツーリターンで笑いに変えてくれた師匠がMOM


179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:09:57.99 ID:WXiVMw6M0.net

>>132
ちゃんと味方のいるところに蹴ってるのが笑えたわw


162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:08:17.28 ID:z0g3v7V6O.net

世界よこれが師匠だ
トーレス2014第8節ダイナミックサイドチェンジ.gif


168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:08:41.18 ID:W9EhLOl40.net

>>162
これよwwwwwwww


174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:09:36.18 ID:nUdc1TDP0.net

>>168
どうしていいかマジで分からなくなってる本田がいいなw


191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:10:40.68 ID:IUn8uYIG0.net

>>168
クリアですかw


185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:10:22.48 ID:rvJUjQoc0.net

>>162
シュート風サイドチェンジとか斬新すぎる


190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:10:37.69 ID:WXiVMw6M0.net

>>162
素晴らしいよなww
宇宙じゃないところが絶妙すぎる


201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:11:48.99 ID:anNnpZdh0.net

>>162
www
これが匠の技か


222: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:13:47.82 ID:mUgirdNF0.net

>>162
これ周りが面白いんだ
みんなポカーンってw


238: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:16:11.59 ID:5jWkCB1V0.net

>>162
クソ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


227: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:14:16.52 ID:VwKkQfLk0.net

>>162
いまいち良く分からん
笑うようなプレーでもないと思うが
あのままタッチに流れるよかいいだろ


175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:09:41.85 ID:DTOIQwza0.net

ヴィオラはかなりミランを研究して対策してた感じだったな
エルシャラ、本田、アバーテが中々攻め込めなかったし守備が堅かった


199: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:11:33.03 ID:5jmfInM/0.net

>>175
パスラインが少なかったな
対策されてる感はあった


205: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:12:18.37 ID:DTOIQwza0.net

セリエ2014第8節順位.jpg
今日勝ったらCL圏内も有り得たのに痛いな


251: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:18:53.69 ID:eLyFNiSR0.net

>>205
まだまだいい位置に着けてるじゃん


210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:12:34.02 ID:8uG8fEdN0.net

ボナベンのインサイドはダメだわ
まだエッシェンの方がいい


272: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:21:33.38 ID:yxjEKzYt0.net

ポーリがキープしまくってパス出す場所が見つからなかったトコ
なんかちょっと前の嫌ーなミランだったよね


256: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:19:45.99 ID:1AL4soul0.net

また本田のサイド突破があったな
打っても良かったと思うけど


270: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:21:05.85 ID:nUdc1TDP0.net

本田が右ウイングとして突進→なぜか寄ってきたメネズがフタになる
本田が中央に張る→そこにもメネズがいる

せめてメネズは右に来るべきじゃなかった
本田さんのクロスを信じて中央で待つべきだった


287: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:23:26.62 ID:pZCgfhpx0.net

>>270
右のコーナー蹴ってたもんな、メネズ


58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:59:10.67 ID:3BRJGaHN0.net

それとムンタリもパスミス多すぎ

良かったのはデヨングとサパタ


311: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:27:03.46 ID:c9Z02GWA0.net

デヨングが戻る前にキーパーがフィードを急いだのがいけない
あれはセットプレーで味方が戻ってくるまでディフェンスラインでボール回すなりして繋がないと
攻めて取られてたら枚数足りなくなる


329: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:29:11.09 ID:+kkVGa8K0.net

本田珍しく裏けっこう狙ってたのにパス来なかったな
メネズはエルシャラに出しとけばゴール出来てたろうに何で自分で打った
あと全体的にパスミス多すぎ
裏狙ったりとかのミスなら仕方ないが中盤の適当なパスでミスはやめれ
師匠は流石


335: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:31:15.73 ID:cltBS7DTO.net

>>329
まったく来なかったな
なんなんだ一体


332: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:29:28.44 ID:wxTojdnr0.net

攻守に一番効いてたポーリを下げたのは良い判断ではなかったな


340: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:31:48.69 ID:XfuHeaRX0.net

互いにタフな試合だった
試合開始から両者プレスすごかったし
ちょっとしたパスがばんばんカットしたりされたり危うかったり
選手全員が思うようにはプレーできなかった感じ
本田もかなり警戒されてたし
それでも本田はミスも少なかったほうだし
守備と右サイド攻撃でのパスのだし手をこなしてたが
ゴールへと迫るようなシーンはなかったのがあれだな


344: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:32:30.50 ID:Yr0Ch8cn0.net

なんかメネズやエルシュラに気を使ってた?本田
最近自分ゴール取ってるから
他のFWのメネズエルシュラに取らせないと的な自重してる感じがありあり

それじゃ勝てんよ
本田が決めないとセットプレー以外ノーチャンス


354: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:34:08.73 ID:R8xz6NCN0.net

ヴィオラの守備が堅かったな
ほとんどスペースなかった
同点になってからはますます堅くなった

ミランは中盤でボールさばける選手がいないのが問題


401: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:42:48.42 ID:QWGTD5uM0.net

メネズは結果出なくて焦ってるのがなあCFに置かれたばっかりに自分で点取ることしか頭に無くなってる
純粋なCFじゃもちろん無いんだし得点能力もそこまでなんだからあの場所でエゴ捨てて周り使うようなのを期待されてるの気づければいいんだけど


414: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:46:15.02 ID:+gavCWLF0.net

本田とメネズよりも、今はエルシャラとメネズの相性がとても悪いわ
どちらかに余裕があればいいが今はどちらも余裕がない状態
もうベテラン枠といって良いトーレスの方が少なくともエルシャラとは合うよ


418: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:46:40.58 ID:wxTojdnr0.net

確かにトーレスは楔にもなれるからな。オーバーラップしてくるエルシャーラウィや本田を活かせる。


228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:14:33.25 ID:TH5pr7DL0.net

インザーギはここからが本番だな
どう修正するのか楽しみだ



■□■□╋ AC MILAN パート567
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1414335126/


109: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:42:20.63 ID:lKHidXG90.net

良く引き分けたなって試合だったな
終始責められっぱなし


110: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:42:28.69 ID:t3Og67Uz0.net

ウノゼロでよかったのにデヨング攻め上がりすぎたわ…


114: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:42:44.13 ID:qHS5sXCZ0.net

最初から師匠でよかったのに メネズだと攻めが難しくなる


116: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:42:55.11 ID:Tp5rtribO.net

取り敢えず審判のポジショニングが悪かった


117: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:42:57.95 ID:++jWDnA50.net

しかし全然チャンス作れなかったな
本田エルシャラも脅威になれなかったし
ピッポの作戦ミスか?


119: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:43:20.13 ID:n9FUrG8gO.net

今日は本田の日じゃなかった。勝てた試合だけど、引き分けでもしょうがない出来。
お疲れさま。


126: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:43:30.58 ID:bwgr7xy40.net

流れの中で可能性を感じさせるのが本田だけだったな、まじで・・・・
とはいえ何故か前半は両サイドをずっと開かせてたり、色々謎采配だったのは事実
メネズは途中出場のほうがいいかもしれないね、トーレスのほうがいい


130: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:43:48.30 ID:jHuUVtcG0.net

しかしミランはワンタッチで正確なパス出せるやつがいないのが辛いわな


132: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:43:59.97 ID:QR1ihbyl0.net

ボナベンとデシーリオは難しくないパスミス多すぎ


135: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:44:12.36 ID:GYrcSapN0.net

左からの攻撃ばっかで本田に全然ボール来ないじゃん
もっと本田使ってよー


139: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:44:19.54 ID:c47KFXZL0.net

メネズはエゴがですぎたなあ
何本かパス出すべき場面あったし
本田に関しては完全に孤立させられてた
流石にあのひどいヴィオラ相手に勝てなかったのはいたい


146: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:44:48.38 ID:iO7kLToo0.net

こういう試合を勝ち切れると3位は問題なくいけそうなんだけど


152: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:45:05.30 ID:QI5qwykU0.net

引き分けか
去年のミランよりは強くなったな
ボナベン途中出場なのにパスミスしすぎ


161: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:45:43.51 ID:x1Aqu8VO0.net

後半途中から露骨に中盤空きだしたからヤバいと思ってたらあれだ・・w
トーレスは居た方がよさ気
メネズ・シャラはどっちかでいいわ


166: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:46:08.20 ID:QpAUV+4S0.net

前線が停滞した時の投入遅いよな毎回
もっとさくっと換えてほしい
引っ張りすぎ


168: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:46:17.40 ID:oFDhWREh0.net

サパタ、アレックス、アバーテ、デヨンク、ポーリ、本田、エルシャラは及第点で他は-0.5。
酷かったのはデシーリオ、メネズ、ボナベン


182: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:47:30.79 ID:TaIA26HU0.net

>>168
サパタも酷かったぞ失点しなかっただけで


171: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:46:28.20 ID:t3Og67Uz0.net

メネズとエルシャーラウィが師匠化してるのがまずいよな


178: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:47:26.47 ID:c47KFXZL0.net

>>171
エルシャらは1本ファールで止められなきゃ決めてたのあったけどな


173: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:46:38.95 ID:NJvO6iFV0.net

メネズがパス出してれば決定機ってのが3個くらいあったのと
ボナベンのパスミスが目立ったな
デシリオは致命的なミスもあったし全体的に良くなかった

今日のポーリは結構良かった気がする


197: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:48:26.59 ID:DIr4uVhj0.net

>>173
ポーリは試合毎によくなってるよ。少なくとも散々だった去年よりはかなり改善してきてる。よく走るしな


180: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:47:28.03 ID:ZRlNXq9S0.net

ポーリは90分は持たないのかな
今日のポーリ良かったしボナベン入れるならムンタリ代えたほうが効果的だった気がする
というかスタメンからボナベン3センターの左で使うフォメも試して欲しいな


185: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:47:45.08 ID:6FUs0D9h0.net

パッツィーニ出した方が良かった
クロス上げるならトーレスだけどそんな感じの試合じゃなかった
アバーテ頑張っていたけど中央の戻りが遅いね


188: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:47:52.11 ID:5blJhALG0.net

エルシャラもスーパーゴール狙いすぎだろ
見せ球としては有りだがそればっかやん


194: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:48:10.56 ID:/itqgJ/00.net

メネズは相手dfを背負ってプレーするタイプじゃないから
ボールもらいに下がってしまいがち
そうなるとcfのポジションが空白になり、中央にポスト役がいなくなって
ボールを前に運びづらくなった
かと言ってその空いたポジションにwgタイプのエル・シャーラウィや本田が
入り込む事もなかったし、wg3人並べて攻撃の形が作れずチグハグだった
師匠は典型的なcfタイプでpa内にどっしり居座るタイプだから
左右に本田、エル・シャーラウィの並びで相性が良い


195: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:48:13.51 ID:c47KFXZL0.net

まあヴィオラがフィニッシャーが怪我でいないから固めてくるのは分かっていたことだ
ピッポが師匠投入するのは少し遅かった


202: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:49:14.23 ID:oFDhWREh0.net

せっかくの数的有利な状況でバイタルまで来れたのに
メネズが捏ねて守備が戻ってきて結局何もできず捏ね続けたのはさすがにちょっと呆れた
次節は絶対外さないと駄目


216: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:50:24.43 ID:zw+bF6WE0.net

メネズはボールにボールによってくるんだよな
もっとスペースを探すことに気を配ってプレーすれば
化けるんだが・・
人の意見聞いてこなかったのかそれとももう今のクセが
抜けないのか 技術はある選手なのにもったいない


221: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:50:39.19 ID:c47KFXZL0.net

ポーリはインテルいたときからずっとええわ
なんでインテルも出したのか謎


224: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:50:57.20 ID:m3Nb5x6E0.net

どの選手もちょっと変なパスミスが多かったね
後半本田のカウンターチャンス何度かあったけど
出し手が判断遅れて出せなかったり出してもずれてたり本田がトラップし損ねたり
相手の守備も良かったけど勿体無いミスも多かった


244: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:52:43.65 ID:oGGwAJEh0.net

トーレスとデシリオの壮大なワンツー


288: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:56:54.16 ID:p5p2ksnR0.net

>>244
そこめちゃ笑ったわw


245: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:52:47.44 ID:68eAJ7IA0.net

メネズあせりすぎ
トーレスもっと早く見たかった


257: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:53:52.30 ID:vyMa+UJ20.net

デシリオとかボナはミスが多かった単純なパスミスとかは止めてくれ


260: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:53:55.66 ID:o07pDdVM0.net

地元のメネズ評を知りたいのだが向こうでもコネズなのか?
交代のときブーイング起こってたしな


275: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:55:28.66 ID:TaIA26HU0.net

>>260
さすがに擁護できないでしょ今日のは
よかったのはクリアの時に中央でキープしてファールもらったところくらい


264: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:54:31.09 ID:PXjfF9QR0.net

メネズ叩かれすぎワロタ
普通に中盤の差だと思うけど
前半はポゼッション以上に劣勢だったし
こういう時本田真ん中におきたいなって思った
球離れよくなかったけどだからといって師匠がでてても何もできなかったよ


289: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:57:04.56 ID:DIr4uVhj0.net

本田にマークがかなり厳しかった分、メネズやエルシャラーウィが頑張ってほしかったが中々連携取れなかったな


303: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:58:12.26 ID:w/JeRo+s0.net

>>289
我慢出来ずに雑なシュートになってしまってたな
逆にパスは出せる時に出さずに遅かった


290: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:57:11.64 ID:QZ/+Fx690.net

本田はメネズへのパスやムンタリへのクロスが合ってたら良かったんだけどな〜
今日アバーテが前線へ出てこれなかったり本田が中へ絞れなかったのは
ヴィオラが左サイドで起点作ってたからだと思うよ


295: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:57:33.77 ID:sIhAncE40.net

本田はパス選択してたけど
自分で打ちにいっても良かったと思う


298: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:57:55.34 ID:/Vjq9Pf50.net

メネズがコネた後にアバーテにパス出そうとしてカットされるとことかため息出た
本田なら簡単にやってる事も出来ないのかと


309: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:59:03.44 ID:po418pDF0.net

>>298
頭抱えてたよなアバーテ


307: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:58:56.25 ID:NJvO6iFV0.net

本田が撃たずにメネズに出したシーンは気使ってるのかと思った


335: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:00:49.87 ID:Vq9TM+CR0.net

>>307
前の試合でもハットトリック狙えたのにエルシャラやトーレスに取らせようとしてたな
本田は逆にエゴなさすぎ


310: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:59:05.86 ID:sdhxtbXj0.net

後半悪くなっていったのはポーリをボナベンに代えたからだと思う。
あれでボールが取れなくなり、完全に攻撃の目が潰れた。


348: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:02:42.03 ID:xP04DsfD0.net

デシリオは今シーズンずっと不調だな
アバーテが良すぎる分


366: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:05:09.18 ID:sdhxtbXj0.net

>>348
左WGがコロコロ変わるから連携が固まってないのもあるんだろう。
あと、パルマ戦のOGからまだたちなおってないんだと思うわ。
デシリオまじめそうだから。


378: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:06:09.09 ID:Yut8hu8S0.net

デヨングがディフェンスに追われる回る場面が多く、中盤から効果的なパスが供給できないのが辛い
ムンタリさんも前に引っ張られて気味で空いちゃうからなぁ
このへんもピッポがメネズに拘る理由だろう


322: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:00:14.79 ID:n9FUrG8gO.net

今日の本田は前半早々審判とぶつかった時点でもってなかった。
つうか審判ポジショニング悪すぎ。PKでもいい場面1つあった。
3位になれたチャンスだったのに・・・。
でも、中2日の次節は本田圭佑活躍すると思う。
期待しよう。


356: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:03:45.71 ID:bwgr7xy40.net

まぁでもフィオ相手に右サイドは通用してたのが救いかもね
本田もフィジカルで勝ててたし、正直ここまで勝てるとは思ってなかったってくらい使えてた





911: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:39:03.22 ID:1tYAZQ480.net

イリチッチ投入で今日の試合も終戦と思った奴ちゃんとごめんなさいしとけよ


ごめんなさいorz

イリチッチ.jpg


912: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:39:10.37 ID:NI4bhThr0.net

サンシーロで好調ミラン、ロッシピサロ抜き
という事を考えれば勝ち点1は大きいな
イリチッチよく決めてくれた


913: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:41:01.93 ID:nwviy4RI0.net

いつになく守備の意識良かったから満足
これシーズン通せればあとはFWが点獲るだけやろ


914: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:44:32.77 ID:qr54Ud2jO.net

救世主イリチッチ!!


915: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:45:11.76 ID:kMaeVahH0.net

後半ミランがgdgdな時に追加点欲しかった


916: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:51:54.45 ID:98Xtydwy0.net

よくがんばった



【勝者】フェルナンド・トーレス師匠という男25
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1409200171/


762: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 06:31:37.93 ID:2QHwZr5f0.net

いいボレーだったww


764: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:15:04.14 ID:0hGva/Lt0.net

こんなスーパーボレー初めて見ました><
トーレス2014第8節ダイナミックサイドチェンジ.gif


765: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:24:58.24 ID:ChqOuY850.net

良いパスだ


766: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:29:26.13 ID:MbL+Bn0p0.net

まさかこんなスーパープレーを見れるとは・・・
さすが勝者


767: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2014/10/27(月) 07:33:02.14 ID:AiQ7oTaX0.net

あのデシリオとのワンツーは勝者にしか出来ない
今日はスタメンでいて欲しかったです、師匠




posted by カルチョまとめ管理人 at 08:09 | 大阪 ☔ | Comment(15) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「本田圭佑、フル出場し守備で奮闘もミランはフィオレンティーナと1-1ドロー(関連まとめ)」へのコメント
  • 106234260
     : 名無し  at 2014年10月27日 08:24
    ミランは左がモノになればなーと思わされるここ数試合
    今のミランはカウンターで点取るチームだから今日みたいにガッツリ引かれると厳しいな。ゴメスもロッシも怪我で欠いてクアドラードをFWで使わざるを得ないような状況ということを考慮すればモンテッラは最初から引き分け狙いだったとも考えられる
  • 106234266
     :   at 2014年10月27日 08:26
    センターハーフに組み立て出来る奴おらんのもコネズ先発にしたのも両方アカン
    デシーリオは未だ控えでええわ
    今のミラン メンタル弱い奴多すぎ
  • 106234304
     :   at 2014年10月27日 08:36
    デシリオよくないなー
    まあまだ若いし将来を見据えて使ってんのかもしれない
    崩しきれない時は本田を真ん中じゃ駄目なのかね

    本田は守備は良かった、コンディションはさらに戻ってていい
    フルで出てシュート0はダメだろ
    ドリブルで上がって右のメネズにパス出したとこ、あれゼニト戦みたいに強引にシュートにいって欲しかった
  • 106234789
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月27日 09:32
    勝者は挑戦するからこそ勝者なのだよ
  • 106234833
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月27日 09:40
    俺さジュビロの試合見た後にこの試合見たんだ。。。
    そしたらどちらも神守備神攻めに見えたぜ。
    特にサイドからの本田と駒野がダブって見えて・・・本田ってすげえなって改めて思ったわ。
  • 106235098
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月27日 11:00
    >106234260
    モンテッラの性格からして引き分け狙いって事はないと思う
    CLEL圏争いって点ではミランは直接のライバルで勝ち点で上回られてるんだから
    アウェーとはいえ最初からドローで良いなんてはずは無いし。
    試合前もサンシーロではここ3年勝ってるから今日も勝ちたいみたいな事言ってたよ
  • 106235345
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月27日 12:34
    てかあのボレーってそんな笑えるか?何かトーレスだからだろ?って感じ
    結構、と言うかかなり難しいぞあれ正確に当てるの
  • 106235383
     :   at 2014年10月27日 12:44
    トーレスが動きスゴくイイのにゴールできないこのムズムズ感
    貢献度が高いから見なかったコトにしたいが、
    やはりこういう引き分けの試合だと悔やまれる
  • 106235389
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月27日 12:45
    たったひとつのプレイで世界中を笑顔にできるトーレス師匠・・・最高や
  • 106235405
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月27日 12:49
    >106234266
    >106234304
    アバーテとデシリオ以外のSB要員が守備軽いアルメロとCBでもSBでも凡庸なボネーラと構想外のザッカルドとアルベルタッツィしかいないし、チェルシー時代にSBの経験あるエッシェンもかつての運動量はないうえに中盤も層薄いから彼をSBに回せる余裕などない。
    アルメロはインザーギの信頼得られてないし、ボネーラは下手w
    となれば右アバーテ左デシリオを出し続けるしか選択肢がないよ
  • 106235553
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月27日 13:31
    トップはトーレスの方がいいな
    シャルケ移籍の噂あるけど出さない方がいいわ
  • 106235583
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月27日 13:40
    メネズもポリもコネコネしてロストするか機を逸してからの相手にパスをプレゼント
    スペースある時のカウンターは戦術として確立してるけど
    密集だと個人のテクと献身性が問われるからあの面子だと厳しいねえ
  • 106235643
     :   at 2014年10月27日 14:06
    メネズがシーズン途中から自己チュープレーし始めて戦力外になっていくのは今までもそうだろ
    最初は絶賛されてたが、冬以降はコイツイラネって言われてるよw
    たぶんそういうところ変わってない
    選手獲得を制限されたPSGが放出するぐらいだし
  • 106235691
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月27日 14:30
    トーレスを笑ってる奴らがホント嫌い
  • 106235949
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月27日 15:48
    サパタはDFライン上でムンタリみたいプレーするのやめてくれ
    あのハイリスクローリターンな低い位置でのドリブルはインザーギが禁止してもいいレベル
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)