アギーレ監督、豪州戦では先発メンバーを大幅変更か?控えメンバーを積極起用へ
【サッカー】アギーレ監督、先発大変更 豪州戦は“チルドレン”積極起用へ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1416109833/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1416109833/

1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 12:50:33.12 ID:???0.net
日本代表は6―0で大勝したホンジュラス戦から一夜明けた15日、愛知県内で練習を行い、 オーストラリア戦(18日、ヤンマー)を行う大阪へ移動した。
来年1月のアジア杯前最後の試合で、ハビエル・アギーレ監督(55)が先発の大幅入れ替えを検討していることが判明。 ホンジュラス戦は先発11人中10人がW杯ブラジル大会メンバーだったが、次戦は“アギーレチルドレン”を積極起用する可能性が出てきた。
圧勝劇から一夜明け、アギーレ監督は早くもオーストラリア戦に頭を巡らせていた。
「アジア杯が迫ってきているので、チームのベースをつくらないといけない」と気の緩みはない。
ホンジュラス戦の先発組は軽めの調整だったため、サブ組のゲーム形式中心の練習を真剣な表情でチェック。 選手の調子を見極めようと熱視線を送り、ゲリング・コーチと激論を交わす場面も見られた。
高いパフォーマンスを示したホンジュラス戦の先発11人のアジア杯メンバー入りが当確となったことで、 オーストラリア戦は先発を大幅変更する可能性が浮上。
指揮官は、ホンジュラス戦で遠藤、長谷部ら“古井戸組”に頼るなりふり構わぬ采配を見せたが
「育てながら勝つ」という本来の方針に軌道修正し、柴崎、太田、塩谷ら“アギーレ・チルドレン”の積極起用を検討している。
2日間の練習を見て最終決断を下す見通しだ。
柴崎は「きのう(14日のホンジュラス戦)はチームとしてしっかりやるべきことをやっていた」とベテラン組の奮闘に刺激を受けた様子。 「自分も次に向けてしっかりと調整していきたい」とオーストラリア戦を見据えた。
5対5のゲーム形式で太田がドリブル突破から強烈な左足シュートを放つなど“サブ組”のモチベーションは高い。
アジア杯開催国のオーストラリアは連覇を狙う日本の最大のライバル。先発を大幅変更すれば、相手を惑わし手の内を隠せるメリットもある。 一方で“前哨戦”に敗れれば、苦手意識が芽生える可能性も否定できない。
10月14日のブラジル戦では本田をベンチスタートさせるなど、 同10日のジャマイカ戦から先発6人を入れ替えて0―4で惨敗しており、指揮官の決断が注目される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141116-00000017-spnannex-socc
来年1月のアジア杯前最後の試合で、ハビエル・アギーレ監督(55)が先発の大幅入れ替えを検討していることが判明。 ホンジュラス戦は先発11人中10人がW杯ブラジル大会メンバーだったが、次戦は“アギーレチルドレン”を積極起用する可能性が出てきた。
圧勝劇から一夜明け、アギーレ監督は早くもオーストラリア戦に頭を巡らせていた。
「アジア杯が迫ってきているので、チームのベースをつくらないといけない」と気の緩みはない。
ホンジュラス戦の先発組は軽めの調整だったため、サブ組のゲーム形式中心の練習を真剣な表情でチェック。 選手の調子を見極めようと熱視線を送り、ゲリング・コーチと激論を交わす場面も見られた。
高いパフォーマンスを示したホンジュラス戦の先発11人のアジア杯メンバー入りが当確となったことで、 オーストラリア戦は先発を大幅変更する可能性が浮上。
指揮官は、ホンジュラス戦で遠藤、長谷部ら“古井戸組”に頼るなりふり構わぬ采配を見せたが
「育てながら勝つ」という本来の方針に軌道修正し、柴崎、太田、塩谷ら“アギーレ・チルドレン”の積極起用を検討している。
2日間の練習を見て最終決断を下す見通しだ。
柴崎は「きのう(14日のホンジュラス戦)はチームとしてしっかりやるべきことをやっていた」とベテラン組の奮闘に刺激を受けた様子。 「自分も次に向けてしっかりと調整していきたい」とオーストラリア戦を見据えた。
5対5のゲーム形式で太田がドリブル突破から強烈な左足シュートを放つなど“サブ組”のモチベーションは高い。
アジア杯開催国のオーストラリアは連覇を狙う日本の最大のライバル。先発を大幅変更すれば、相手を惑わし手の内を隠せるメリットもある。 一方で“前哨戦”に敗れれば、苦手意識が芽生える可能性も否定できない。
10月14日のブラジル戦では本田をベンチスタートさせるなど、 同10日のジャマイカ戦から先発6人を入れ替えて0―4で惨敗しており、指揮官の決断が注目される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141116-00000017-spnannex-socc
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 12:54:35.98 ID:YFiLdMDh0.net
アジアカップで当たるかもしれないからわざわざ親善で本気になってベスメン出して対策練られるより若手の見極めに使った方がいい
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 12:58:25.78 ID:MQQ7gDJD0.net
>>10
ふつうそう考えるよな
ふつうそう考えるよな
233: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:42:50.67 ID:BJK5w5vS0.net
>>23
まだロクにチームができてない状態で考えることじゃねー
まだロクにチームができてない状態で考えることじゃねー
421: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 15:37:01.71 ID:nNDZAj1T0.net
>>233
チーム作るのは直前合宿でもアジア杯GLでも出来る
セレクションの機会は今回の試合しか残ってない
チーム作るのは直前合宿でもアジア杯GLでも出来る
セレクションの機会は今回の試合しか残ってない
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 12:55:11.92 ID:BeBx7Zu/0.net
現状4年後なんて考える余裕ないだろうな、取り敢えず若手優先しないと
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 12:55:46.13 ID:u0XC6Zir0.net
チルドレンいうほどかかわってないだろ
っていうかほとんど他人じゃねーか
っていうかほとんど他人じゃねーか
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 12:59:59.26 ID:cMgXbiQF0.net
オーストラリアは普通に強いからホンジュラスのようにはいかない
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:03:25.18 ID:DkS6OT0w0.net
>>33
いまのオーストラリアは微妙。ケーヒル頼みのクソサッカーに移行中だし。
まあケーヒル頼みのクソサッカーは日本に対してかなり有効だけどねw
ちなみにW杯後のオーストラリアの戦績↓
オーストラリア0−2ベルギー
オーストラリア3−2サウジアラビア
オーストラリア0−0UAE
オーストラリア0−1カタール
いまのオーストラリアは微妙。ケーヒル頼みのクソサッカーに移行中だし。
まあケーヒル頼みのクソサッカーは日本に対してかなり有効だけどねw
ちなみにW杯後のオーストラリアの戦績↓
オーストラリア0−2ベルギー
オーストラリア3−2サウジアラビア
オーストラリア0−0UAE
オーストラリア0−1カタール
265: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:54:38.69 ID:nO4t/j4Z0.net
>>47
ケーヒルまだいんのかよww
ケーヒルまだいんのかよww
297: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:02:24.93 ID:0llAv10A0.net
>>265
OZ「遠藤まだいんのかよwwww」
OZ「遠藤まだいんのかよwwww」
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:00:59.06 ID:zHjgL6tc0.net
オーストラリア戦のスタメンまた6,7人入れ替えたらある意味一貫性ある
ホンジュラス戦と同じメンツでスタートしたら本当に目先野郎
ホンジュラス戦と同じメンツでスタートしたら本当に目先野郎
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:01:09.67 ID:uUAYjh930.net
オーストラリアは守備が崩壊してるって話を聞いたが
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:05:10.96 ID:Hla/JuOI0.net
スポニチ予想


77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:11:21.98 ID:0llAv10A0.net
>>52
なんだよ
普通じゃねーかw
長谷部は右インサイドハーフで試したい
なんだよ
普通じゃねーかw
長谷部は右インサイドハーフで試したい
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:06:00.89 ID:Wezx3IhB0.net
いいかげん別に因縁もないのに親善試合に結果を求める風潮を改めないといけない
テストマッチなんだからテストすりゃいいんだよ
テストマッチなんだからテストすりゃいいんだよ
535: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 17:03:02.80 ID:RQvJ/OHE0.net
>>55
全く同意
テストすりゃいいんだよ
全く同意
テストすりゃいいんだよ
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:07:52.49 ID:x07hT58+0.net
でもテストマッチで完敗が2試合連続とか続くと解任論出るよ
ザックの時も欧州遠征の時に2連敗で解任論出たろ
テストマッチだからって手抜くと痛い目見るよ
ザックの時も欧州遠征の時に2連敗で解任論出たろ
テストマッチだからって手抜くと痛い目見るよ
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:06:16.08 ID:0llAv10A0.net
アギーレ擁護してた奴これが本当ならどう思うか
意見頼む
意見頼む
260: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:52:15.84 ID:nEHWEx96O.net
>>60
監督なら自分の描いたチームで勝ちたいと思うんじゃないかな
ザックも岡田ジャパンをなぞらえながらザックジャパンを造ったらあまり弄ろうとしなかった
アギーレはいずれもう少し大胆に替えてくるんじゃないか?
ちなみに前回の選手交替の仕方はいかにもテストって感じで良かったけどな
監督なら自分の描いたチームで勝ちたいと思うんじゃないかな
ザックも岡田ジャパンをなぞらえながらザックジャパンを造ったらあまり弄ろうとしなかった
アギーレはいずれもう少し大胆に替えてくるんじゃないか?
ちなみに前回の選手交替の仕方はいかにもテストって感じで良かったけどな
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:07:20.26 ID:DkS6OT0w0.net
今のオーストラリアで怖いのは高さだけだからなマジで
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:12:44.26 ID:Wn2QsPzD0.net
中盤の3人はテストしといたほうがいい
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:16:53.81 ID:6kTeWbzh0.net
ホンジュラスを若手起用してオーストラリアはガチで行けよ
アジアカップあるのにさぁ
アジアカップあるのにさぁ
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:18:03.89 ID:3T0oNMLh0.net
>>102
試合後だからそう言えるけど、今のホンジュラスとオージーって
そこまで力の差がある相手ではないと思ったんだけどなw
試合後だからそう言えるけど、今のホンジュラスとオージーって
そこまで力の差がある相手ではないと思ったんだけどなw
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:20:03.84 ID:tCL98Eh00.net
OZの先発メンバーが気になる
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:20:05.02 ID:0llAv10A0.net
新メンバー主体
↓
旧メンバー主体
↓
混合
いい進め方じゃないか
↓
旧メンバー主体
↓
混合
いい進め方じゃないか
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:20:12.20 ID:jxVqJg8z0.net
経験不足な選手を強豪国と対戦させてキツい目にあわせることで促される成長もあるだろうけど
ホンジュラス戦見たら柴崎や武藤が慎重になりすぎてプレーの判断が悪くなってた感じしたな
ホンジュラス戦見たら柴崎や武藤が慎重になりすぎてプレーの判断が悪くなってた感じしたな
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:21:59.79 ID:VQA91NTO0.net
オーストラリア戦にアギーレ組を中心起用して使える選手を見定め、
結局中心となるであろうザック組と融合させるってのは別に悪くない手だと思う
結局中心となるであろうザック組と融合させるってのは別に悪くない手だと思う
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:22:02.88 ID:DcumLEtB0.net
オーストラリア相手にここでまともに戦う監督いたら無能だけどな
そりゃテストの場にするわ
そりゃテストの場にするわ
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:26:09.53 ID:Pt6nU2u80.net
>>131
というか、豪州も手の内を見せないために若手主体で来るんじゃないか?
チーム戦略としては本気じゃないけど、個々の選手にとっては代表定着への試金石になるから
全力で挑むことになって、結果として面白い試合になるかも
というか、豪州も手の内を見せないために若手主体で来るんじゃないか?
チーム戦略としては本気じゃないけど、個々の選手にとっては代表定着への試金石になるから
全力で挑むことになって、結果として面白い試合になるかも
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:34:26.77 ID:ERXQwjHH0.net
>>149
OZは本気も本気!ホンジュラスより来日早い
今回の代表戦は日本のみだし
OZは本気も本気!ホンジュラスより来日早い
今回の代表戦は日本のみだし
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:19:04.15 ID:X3dWZHFw0.net
○○チルドレンという言葉が気持ちが悪い
339: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:25:12.41 ID:HpSVM/oM0.net
代表監督は選ぶだけで、がっつり育成するわけでもないのにチルドレンは無いわ
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:22:55.34 ID:3h2nXXTy0.net
GK 西川
DF 内田 塩谷 森重 太田
MF 今野 柴崎 香川
FW 本田 豊田 乾
になる模様。
DF 内田 塩谷 森重 太田
MF 今野 柴崎 香川
FW 本田 豊田 乾
になる模様。
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:23:45.52 ID:0llAv10A0.net
>>136
いいんでねーの
いいんでねーの
157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:27:57.21 ID:/Qwh+q2p0.net
>>136
CL組の香川と内田は外すべき
CL組の香川と内田は外すべき
178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:32:14.78 ID:MQQ7gDJD0.net
>>136
吉田と塩谷を組ませてみたいな
あとはそのままで
吉田と塩谷を組ませてみたいな
あとはそのままで
183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:33:26.37 ID:LYslTup50.net
>>136
これなら別にいいんじゃね?
後半田口とか森岡とか試すんかね?
これなら別にいいんじゃね?
後半田口とか森岡とか試すんかね?
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:25:56.85 ID:EcAsKv5Y0.net
アギーレは顔で損してるな
アジアカップはノルマみだいなもんだから旧メンバー主体でいけるか確認しただけ
新メンバー主体では無理っぽいからしゃあない
アジアカップ終わったら新メンバー主体に戻るだろ
アジアカップはノルマみだいなもんだから旧メンバー主体でいけるか確認しただけ
新メンバー主体では無理っぽいからしゃあない
アジアカップ終わったら新メンバー主体に戻るだろ
206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:36:56.43 ID:DkS6OT0w0.net
オーストラリアで怖いのはケーヒルとレッキーだけ
この二人抑えるだけで勝てるチーム
この二人抑えるだけで勝てるチーム
219: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:40:38.59 ID:tXrgbsTz0.net
>>206
あとは復帰したクルーズだね
クラブでちっとも試合出てないからコンディション問題ありそうだけど
あとは復帰したクルーズだね
クラブでちっとも試合出てないからコンディション問題ありそうだけど
209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:38:45.05 ID:zjF3QL2r0.net
アジアカップはザックジャパンのメンバーでやれば優勝できそう
その後はアギーレが入れ替えてどうにかしてください
その後はアギーレが入れ替えてどうにかしてください
214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:39:56.91 ID:FZnTN9pR0.net
ケーヒルまだ現役でやるのかよ
225: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:41:22.65 ID:LYslTup50.net
>>214
まあ代表では自国アジアカップってモチベーションあるからな
その後はクラブで金が貰えるまでは続けるんじゃね?
まあ代表では自国アジアカップってモチベーションあるからな
その後はクラブで金が貰えるまでは続けるんじゃね?
239: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:43:51.60 ID:DkS6OT0w0.net
>>214
レジェンドになるまでやり続けたいって言ってたよ
レジェンドになるまでやり続けたいって言ってたよ
223: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:41:09.70 ID:VxuNTT/90.net
オージーがいくら弱体化したとはいえアジアカップの試金石には違いないだろ。
スタメン、特にニューカマーはまじで吟味されるから笑えんぞ
スタメン、特にニューカマーはまじで吟味されるから笑えんぞ
280: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:58:13.81 ID:jVWYv7LU0.net
アジアカップ最有力の優勝候補ってやっぱ韓国なの?それともオージー?
283: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:59:16.41 ID:6S/Yl/gF0.net
>>280
客観的に見ても日本
客観的に見ても日本
286: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:00:06.30 ID:DkS6OT0w0.net
>>280
そらあ地元オージー
次点で日本
そらあ地元オージー
次点で日本
290: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:01:06.93 ID:tXrgbsTz0.net
>>280
今回は日本と韓国だよ
ただ韓国は新監督になって監督代行時代より少し弱くなったかもしれない
今回は日本と韓国だよ
ただ韓国は新監督になって監督代行時代より少し弱くなったかもしれない
291: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:01:32.99 ID:cOGFOP5s0.net
>>280
本命:オージー 開催地で初優勝目指す
対抗:日本 ここ6大会で4回優勝
注意:イラン 攻撃陣爆発すれば面白い存在
穴:韓国 実力はあるがアジア杯は苦手
本命:オージー 開催地で初優勝目指す
対抗:日本 ここ6大会で4回優勝
注意:イラン 攻撃陣爆発すれば面白い存在
穴:韓国 実力はあるがアジア杯は苦手
281: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 13:58:34.23 ID:dFPBWp4K0.net
オシムみたいに究極の変態サッカーやろうとすると
ジェフから子分呼んで基本の基本からやらないといけないが
岡ちゃんなんてワールドカップでぶっつけ本番のガチ守備サッカーだったし
アギーレもホンジュラスでパッと自分のやり方の一端を示したし
普通のサッカーならそんなにメンバー固めて練習する必要もないのさ
ジェフから子分呼んで基本の基本からやらないといけないが
岡ちゃんなんてワールドカップでぶっつけ本番のガチ守備サッカーだったし
アギーレもホンジュラスでパッと自分のやり方の一端を示したし
普通のサッカーならそんなにメンバー固めて練習する必要もないのさ
331: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:22:24.64 ID:QfkuCel60.net
森重ってオージー初でしょ
DF陣は絶対に体験させておくべき
DF陣は絶対に体験させておくべき
334: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:24:15.83 ID:aDvzjzZ30.net
守備陣は若手起用で経験積ませるべきだよな
343: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:26:48.49 ID:eRgHPnIX0.net
今野のアンカーはいいと思う
もともと守備的MFが本職だし
他にいいDFがいなくて、DFに回されちゃってからは、見るべきところが無かったし、本人も適性あってなくて可哀想だった
もともと守備的MFが本職だし
他にいいDFがいなくて、DFに回されちゃってからは、見るべきところが無かったし、本人も適性あってなくて可哀想だった
350: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 14:30:28.46 ID:6S/Yl/gF0.net
>>343
組み立てにも参加できるしガンバでも中盤で好調だからいいんだけど
長谷部メインでいって
若手と競わせたほうがいいと思うんだよな
組み立てにも参加できるしガンバでも中盤で好調だからいいんだけど
長谷部メインでいって
若手と競わせたほうがいいと思うんだよな
411: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 15:31:32.16 ID:xi+1r+mR0.net
本番前に手の内見せるバカはいないわな
と思ったけど、こっちが手の内じゃないか?ジョーカーとしての
ブラジルメンバーなんてよく知ってるだろうし
と思ったけど、こっちが手の内じゃないか?ジョーカーとしての
ブラジルメンバーなんてよく知ってるだろうし
418: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 15:35:26.55 ID:VQA91NTO0.net
>>411
隠すほど固まったものはまだないし、
ブラジル組については個々の研究材料なんていっぱいあるだろうしな
だから手の内隠しじゃなくて純粋に連れて行く新規組の見極めだと思うよ
隠すほど固まったものはまだないし、
ブラジル組については個々の研究材料なんていっぱいあるだろうしな
だから手の内隠しじゃなくて純粋に連れて行く新規組の見極めだと思うよ
546: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 17:10:32.61 ID:++JUx6fY0.net
ここみてるとホンジュラスよりオーストラリアのが強いって書き込み多いけどどうなの?
547: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 17:11:54.47 ID:3TlY9lwp0.net
>>546
強さなんて絶対的なもんじゃないだろ
安定して強いのなんて世界でトップ20くらいだよ
それ以下は相性や条件次第で勝ったり負けたりだよ
現時点で日本にとってはホンジュラスよりオージーの方が嫌な相手
強さなんて絶対的なもんじゃないだろ
安定して強いのなんて世界でトップ20くらいだよ
それ以下は相性や条件次第で勝ったり負けたりだよ
現時点で日本にとってはホンジュラスよりオージーの方が嫌な相手
552: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 17:14:20.62 ID:du3IXLHN0.net
>>547
これまで90分で勝利してないから
相性的な問題でオーストラリアの方が悪い感じだからな
身体的な能力とか
ブロック作ってミドル打たせない感じとか
これまで90分で勝利してないから
相性的な問題でオーストラリアの方が悪い感じだからな
身体的な能力とか
ブロック作ってミドル打たせない感じとか
538: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 17:05:00.29 ID:6kuSaMrj0.net
ホンジュラス戦のメンバーを基本に4年かけて徐々に世代交代していけば
W杯予選も余裕だろうな
W杯予選も余裕だろうな
日本代表の最新記事
- 日本代表FW中村敬斗、初フォトブック『Natural ナチュラル』を販売 超..
- FIFA、26年W杯放映権で博報堂と交渉か?電通外しか?
- 元日本代表MF中田英寿氏、日本代表監督は「やりたくない」即答 名選手ならでは..
- 「長友佑都は北中米W杯に必ず行く」アジア最終予選8戦ベンチ外でも識者がそう断..
- 森保日本代表監督、争奪戦が本格化?Jクラブや中東、東南アジア各国から「高年俸..
- 元日本代表GK権田修一、ハンガリー1部デブレツェニに加入が正式決定!「次のW..
- 日本代表はW杯で優勝できるのか!? 米メディアが分析「層の厚さでは歴代最高レ..
- 日本、サウジとドロー!GK鈴木彩艶、最終予選6度目の完封に「全く気にしていな..
- 日本代表、サウジとドロー!高井幸大はCB最年少先発で無失点に貢献「思い切り自..
- 日本、サウジとドロー!久保建英は課題に言及「最後のところで決め切らないと…」..
- 日本代表、サウジと0-0ドローも…2試合残してC組首位が確定!まとめその1(..
- 日本代表、サウジ戦スタメン発表!バーレーン戦から6名変更!高井、菅原、前田ら..
注目サイトの最新記事