山田大記、ドイツ2部でゴール量産!独キッカー誌も注目
【サッカー】山田大記がドイツ2部カールスールエでゴール量産 ドイツ誌も注目
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1416582888/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1416582888/

1: 北村ゆきひろ ★@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 00:14:48.51 ID:???0.net
アギーレジャパンは、年内のテストを経て、当面はベテラン勢中心のメンバーに落ち着きつつあるようだ。 とはいえ、指揮官の目に止まりさえすれば、所属のカテゴリーは問わず、テストに招集される可能性はこれまでよりも高い。 そんな印象を受けるのが今の代表でもある。ドイツ2部カールスルーエで粛々と日々を送っている山田大記にも、 スポットが当たる日が来るかもしれない。
2014〜15シーズン、ジュビロ磐田からカールスルーエに加入した山田。第13節が終了した現時点で12試合に先発出場、9試合でフル出場を果たしている。第11節ザンクトパウリ戦と第13節グロイターフュルト戦では2ゴールを挙げ、 今季トータル5ゴールとした。キッカー誌の電子版は11月19日深夜付で、山田の記事を大きく掲載している。 2部において今、山田は注目選手のひとりなのである。
同記事では、夏にアジアから「目の前にチャンスがあったら、つかまなくちゃ」という意気込みで移籍してきたことから始まり、 現在は主力として戦っていること、ホームではわずかに1ゴールしか決めていないので「次は決めたい」と話していることなどが記されている。日曜日(11月23日)のアウエ戦を盛り上げようとする試合前モノのベタな記事ではあるが、 そこでニューフェイスとしてではなく、カールスルーエの主力の言葉として取りあげられていることが、その存在感を示しているのではないか。
現在カールスルーエは勝ち点20で6位につけている。首位のインゴルシュタッドは勝ち点27、昇格圏の3位ダルムシュタッドは同23。カールスルーエの目標である1部昇格は、十分、手の届くところにある。
山田はこのチームで、主に4−2−3−1の左MFでプレイしている。山田にボールが渡ると、ドリブルでの突破やラストパスなど、ゴールにつながるシーンが作られるのは確か。単独で強引にゴールを狙うというよりも、味方を使いつつ巧みにゴールを奪うという印象が強い。そのスピードとテクニックは、ここでも目を引くものがある。 日本人の2列目に多い小柄でスピーディな選手は、特に2部では際立って見えるのだ。
山田の獲得は、スポーツディレクターのイェンス・トッド氏が強く希望したと言われる。山田の能力を高く買い、かつて在籍していたボーフム時代から獲得を希望していたトッド氏だったが、彼にとっての新天地でもあるカールスルーエでそれが実現したというわけだ。これが山田にとってはまたとないチャンスとなった。「もしチャレンジしてみて失敗なら失敗でいい。でも失敗さえしないで、日本にそのままいて、引退するときに『一度海外でやってみたかったな』と思うのはイヤだった」
山田はシーズン当初にこう語っている。そのチャンスをがっちりとつかみ、成長の途中にある。このままチームが昇格すれば、ステップアップのための移籍をせずとも、大きな舞台で戦えることになる。
このチームに山田が必要とされ、結果も出しているのは、チームのサッカーが肌にあったということが大きい。カウチンスキ監督は、2部にありがちな大味なサッカーを展開するのではなく、細かいミーティングと実戦を繰り返している。 山田にもチームメイトが丁寧な説明をしてくれるのだと言う。対戦相手によっては戦術的な決めごとも少なくなく、 選手はそれぞれの役割を担う。フィジカルとスピードに任せた個人任せのサッカーではないことが、 山田が埋もれてしまわなかった大きな理由だろう。
山田にとって、もちろん日本代表のために日常があるわけではない。だが、この調子で活躍が続けば、代表で見てみたいと思うのは自然なこと。この4年間のどこかで、山田にそんなチャンスが巡ってくるはずだ。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2014/11/21/post_681/
2014〜15シーズン、ジュビロ磐田からカールスルーエに加入した山田。第13節が終了した現時点で12試合に先発出場、9試合でフル出場を果たしている。第11節ザンクトパウリ戦と第13節グロイターフュルト戦では2ゴールを挙げ、 今季トータル5ゴールとした。キッカー誌の電子版は11月19日深夜付で、山田の記事を大きく掲載している。 2部において今、山田は注目選手のひとりなのである。
同記事では、夏にアジアから「目の前にチャンスがあったら、つかまなくちゃ」という意気込みで移籍してきたことから始まり、 現在は主力として戦っていること、ホームではわずかに1ゴールしか決めていないので「次は決めたい」と話していることなどが記されている。日曜日(11月23日)のアウエ戦を盛り上げようとする試合前モノのベタな記事ではあるが、 そこでニューフェイスとしてではなく、カールスルーエの主力の言葉として取りあげられていることが、その存在感を示しているのではないか。
現在カールスルーエは勝ち点20で6位につけている。首位のインゴルシュタッドは勝ち点27、昇格圏の3位ダルムシュタッドは同23。カールスルーエの目標である1部昇格は、十分、手の届くところにある。
山田はこのチームで、主に4−2−3−1の左MFでプレイしている。山田にボールが渡ると、ドリブルでの突破やラストパスなど、ゴールにつながるシーンが作られるのは確か。単独で強引にゴールを狙うというよりも、味方を使いつつ巧みにゴールを奪うという印象が強い。そのスピードとテクニックは、ここでも目を引くものがある。 日本人の2列目に多い小柄でスピーディな選手は、特に2部では際立って見えるのだ。
山田の獲得は、スポーツディレクターのイェンス・トッド氏が強く希望したと言われる。山田の能力を高く買い、かつて在籍していたボーフム時代から獲得を希望していたトッド氏だったが、彼にとっての新天地でもあるカールスルーエでそれが実現したというわけだ。これが山田にとってはまたとないチャンスとなった。「もしチャレンジしてみて失敗なら失敗でいい。でも失敗さえしないで、日本にそのままいて、引退するときに『一度海外でやってみたかったな』と思うのはイヤだった」
山田はシーズン当初にこう語っている。そのチャンスをがっちりとつかみ、成長の途中にある。このままチームが昇格すれば、ステップアップのための移籍をせずとも、大きな舞台で戦えることになる。
このチームに山田が必要とされ、結果も出しているのは、チームのサッカーが肌にあったということが大きい。カウチンスキ監督は、2部にありがちな大味なサッカーを展開するのではなく、細かいミーティングと実戦を繰り返している。 山田にもチームメイトが丁寧な説明をしてくれるのだと言う。対戦相手によっては戦術的な決めごとも少なくなく、 選手はそれぞれの役割を担う。フィジカルとスピードに任せた個人任せのサッカーではないことが、 山田が埋もれてしまわなかった大きな理由だろう。
山田にとって、もちろん日本代表のために日常があるわけではない。だが、この調子で活躍が続けば、代表で見てみたいと思うのは自然なこと。この4年間のどこかで、山田にそんなチャンスが巡ってくるはずだ。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2014/11/21/post_681/
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 00:17:17.41 ID:wLyUQ/Qm0.net
山田はデビューした年にスタジアムで見たことあるけど本当にすごかった印象がある
周りの客も全員、「あの10番誰だよ」「あいつすごくね?」って喋ってたわ
周りの客も全員、「あの10番誰だよ」「あいつすごくね?」って喋ってたわ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 00:22:28.52 ID:KAZnQJ1dO.net
もし昇格出来なくても個人昇格出来そうかな
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 00:23:03.26 ID:2rGSWf4g0.net
乾を思い出すな
この調子で活躍したら個人昇格だろうね
この調子で活躍したら個人昇格だろうね
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 00:29:16.61 ID:O36Apl/L0.net
おお全然話しきかなかったけど活躍してるのか
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 00:32:36.12 ID:iXa76gzi0.net
磐田時代はマジ上手いなと思ってはいた
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 00:35:23.63 ID:aDdAL9b80.net
山田といったらやっぱりこのスーパーゴール
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 00:36:33.66 ID:vHZtWYAw0.net
5ゴールで量産?
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 00:50:17.34 ID:wLyUQ/Qm0.net
>>28
応援するチームとかないとそういう感想になるかもな
自分が応援するチームで5ゴール決めたMFとか普通に結構決めたなーくらいの感覚だわ
12試合で5ゴールとかMFにしたらめちゃくちゃ多いレベル
応援するチームとかないとそういう感想になるかもな
自分が応援するチームで5ゴール決めたMFとか普通に結構決めたなーくらいの感覚だわ
12試合で5ゴールとかMFにしたらめちゃくちゃ多いレベル
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 00:53:59.52 ID:y/L5RqOF0.net
ここのヤツら厳しいね。
すごいよD得点。本田みたいに2部MVP 頼むぞ
すごいよD得点。本田みたいに2部MVP 頼むぞ
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 00:51:33.64 ID:QZL9i3xeO.net
こいつは、いい選手。
バランスがいい。
早く1部に上がれ。
1部じゃないと代表はない。
バランスがいい。
早く1部に上がれ。
1部じゃないと代表はない。
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 00:55:21.88 ID:sg/BaKzi0.net
ちょろっとしか見てないけど、適応力が高いなーと思ったな。
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 01:05:07.86 ID:OJ4i3zld0.net
コンディション良かったら2部でもええよ
J1でも面白かったし
J1でも面白かったし
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 01:23:32.18 ID:x77VrBjJ0.net
このクラブ聞き覚えがある
昔誰か日本人いなかったか
昔誰か日本人いなかったか
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 01:25:08.92 ID:x77VrBjJ0.net
事故解決
永井がいたとこだわ
永井がいたとこだわ
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 01:27:30.21 ID:7gy3R2sv0.net
試合に出られるのは大事だよな
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/22(土) 05:20:38.97 ID:r7/vzKjE0.net
カールスルーエっていうのはかつてはオリバーカーン、オリバービアホフ、メーメットショルらを排出したクラブでトーマスへスラーが活躍したクラブでもある
特にへスラーは全盛期に近く人気もあって1人でゲームを作って1人で決めるまさに皇帝だった
レベルの差こそあれ山田はこのへスラーになぞらえて獲得選手ではなかろうか
他にもショーンダンディとかシェーファー監督とか知ってる人は知っている選手と関わりが深い

※元ドイツ代表MFトーマス・へスラー選手
特にへスラーは全盛期に近く人気もあって1人でゲームを作って1人で決めるまさに皇帝だった
レベルの差こそあれ山田はこのへスラーになぞらえて獲得選手ではなかろうか
他にもショーンダンディとかシェーファー監督とか知ってる人は知っている選手と関わりが深い

※元ドイツ代表MFトーマス・へスラー選手
91: 名無しさん@恐縮です 2014/11/22(土) 09:16:47.68 ID:a1MFBd7BR
主力になってるようで安心した。
このままゴール増やしていって欲しい。
このままゴール増やしていって欲しい。
海外サッカーの最新記事
- マンU、ブルーノ3戦連続ゴールなどレスターに3-0快勝!ホイルンドが久々のゴ..
- 日本代表、キールFW町野修斗を追加招集!独1部で今季7得点2アシスト(関連ま..
- アーセナル、メリーノ絶妙ヘッド弾でチェルシーとのダービー戦に勝利!リーグ戦4..
- ニューカッスル、リバプール下しカラバオ杯悲願の初優勝!70年ぶりの国内タイト..
- ミラン、ラインデルス1G1Aで2戦連続逆転勝利!デレ・アリ退場デビューのコモ..
- レアル、エンバペ圧巻2ゴールで2-1逆転勝利!ビジャレアルの猛攻を耐え凌いで..
- 南野拓実、先発フル出場し勝利に貢献!モナコはアンジェ撃破し3位浮上
- 浅野拓磨、豪快同点ヘッド弾で今季2ゴール目!マジョルカの2-1逆転勝利に貢献..
- 【小ネタ】サンチョ、マンU復帰の可能性…チェルシーが買取義務放棄の場合
- ネイマール、ブラジル代表離脱…1年半ぶり招集も左脚負傷 エンドリッキが追加招..
- 三笘薫、スーパー弾がプレミア公式の月間最優秀ゴールに選出!サラーら7名抑え受..
- トゥヘル体制初の英代表、アーセナル18歳スケリーが初選出!ラッシュフォードら..
注目サイトの最新記事