サッカーキング編集長推薦の名解説者…戸田和幸氏、福西崇史氏、セルジオ越後氏
【サッカー/テレビ】「サッカーキング」統括編集長推薦の名サッカー解説者…福西崇史氏、戸田和幸氏、セルジオ越後氏
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1422758036/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1422758036/
1: かばほ〜るφ ★@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 11:33:56.47 ID:???*.net
サッカーキング編集長推薦の名サッカー解説者 福西や戸田
2015.02.01 07:00
スポーツ中継には欠かせない解説者。 その道のプロが任せて安心だと考える解説者はいったい誰なのか、気になるところ。
サッカージャーナリスト。自身もイタリアやブラジルのリーグで解説をしている 『サッカーキング』統括編集長・岩本義弘さんが推薦する名解説者を聞いた。
■福西崇史さん(38才)
長年、日本代表チームの中盤を支えた確かなサッカー観、戦術眼を持ち、状況ごとの選手の心境分析などにも定評あり。「ボランチとは中間管理職のことです」というコメントは、
守備的ミッドフィルダーの役割(遠藤保仁のポジション)をわかりやすく解説したもの。
■戸田和幸さん(37才)
元日本代表。2014年に解説者デビューして大ブレイク。現役時代の激しいプレースタイルからは一転して、論理的かつクレバーな解説で視聴者の心をつかむ。ブラジルW杯のギリシャ戦で、 「ひとり退場してから形を変えたので、点を取るのが難しくなる」とハーフタイムに後半の苦戦を予想。
■セルジオ越後さん(69才)
サッカー評論家。勝ち試合でも苦言を呈することが多いため「辛口」と評されるが、言いづらいことをズバッと斬り込む姿は痛快のひと言。ユーモアもたっぷりだ。
※女性セブン2015年2月12日号
NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20150201_300980.html
2015.02.01 07:00
スポーツ中継には欠かせない解説者。 その道のプロが任せて安心だと考える解説者はいったい誰なのか、気になるところ。
サッカージャーナリスト。自身もイタリアやブラジルのリーグで解説をしている 『サッカーキング』統括編集長・岩本義弘さんが推薦する名解説者を聞いた。
■福西崇史さん(38才)
長年、日本代表チームの中盤を支えた確かなサッカー観、戦術眼を持ち、状況ごとの選手の心境分析などにも定評あり。「ボランチとは中間管理職のことです」というコメントは、
守備的ミッドフィルダーの役割(遠藤保仁のポジション)をわかりやすく解説したもの。
■戸田和幸さん(37才)
元日本代表。2014年に解説者デビューして大ブレイク。現役時代の激しいプレースタイルからは一転して、論理的かつクレバーな解説で視聴者の心をつかむ。ブラジルW杯のギリシャ戦で、 「ひとり退場してから形を変えたので、点を取るのが難しくなる」とハーフタイムに後半の苦戦を予想。
■セルジオ越後さん(69才)
サッカー評論家。勝ち試合でも苦言を呈することが多いため「辛口」と評されるが、言いづらいことをズバッと斬り込む姿は痛快のひと言。ユーモアもたっぷりだ。
※女性セブン2015年2月12日号
NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20150201_300980.html
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 15:14:31.23 ID:OGK8QW/u0.net
>>1
セルジオは違うだろ。どう考えても
セルジオは違うだろ。どう考えても
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:20:16.81 ID:UW66TWdB0.net
>>1
一番笑えるのは松木だけどなw
松木とセルジオのコラボが最強だろw
剛と柔でバランスとれてるw
セルジオのお堅いトークの中
セルジオ「今の日本における課題は〜」って言ってるさなかww
松木「ナイスボールだ! おぃぃい ちょ 今のシュー・・」
このバランス最強だろw
一番笑えるのは松木だけどなw
松木とセルジオのコラボが最強だろw
剛と柔でバランスとれてるw
セルジオのお堅いトークの中
セルジオ「今の日本における課題は〜」って言ってるさなかww
松木「ナイスボールだ! おぃぃい ちょ 今のシュー・・」
このバランス最強だろw
193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 17:37:38.33 ID:P4XMwFOu0.net
>>1
福西はほとんど「解説」してないじゃんか。
戸田はいい感じだけど。
まあおれは川勝一択だけどね。
ウチらみたいな初心者にも丁寧に説明してくれるんだわ。
※川勝良一氏
福西はほとんど「解説」してないじゃんか。
戸田はいい感じだけど。
まあおれは川勝一択だけどね。
ウチらみたいな初心者にも丁寧に説明してくれるんだわ。
※川勝良一氏
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 11:43:38.02 ID:I2wAHpD60.net
山本昌邦(通称:人間力)
とにかく頭が固く、柔軟性が無い
統計データが好きで、必ず披露する
最初から褒める選手は決めており、その選手を多角的に褒める
試合終盤になると本人もスタミナ切れを起こして、何言ってるかわからなくなる
とにかく頭が固く、柔軟性が無い
統計データが好きで、必ず披露する
最初から褒める選手は決めており、その選手を多角的に褒める
試合終盤になると本人もスタミナ切れを起こして、何言ってるかわからなくなる
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 13:29:07.95 ID:Gv3bt1PW0.net
>>8
俺は山本の解説は好きだけどな
俺は山本の解説は好きだけどな
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 13:46:43.33 ID:FpyMIv8w0.net
>>8
昨日の韓国押しはなんだったんだ
昨日の韓国押しはなんだったんだ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 11:46:53.56 ID:VRbGN/3S0.net
宮澤ミシェルが好き
なんとなく聞いてて楽しくなる
なんとなく聞いてて楽しくなる
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 11:47:22.81 ID:bRmQLdVX0.net
早野宏史
的確な解説の中にさりげなく駄洒落を折り込み
今回のアジアカップでは駄洒落の得点力のある攻撃性は日本代表を上回った
的確な解説の中にさりげなく駄洒落を折り込み
今回のアジアカップでは駄洒落の得点力のある攻撃性は日本代表を上回った
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 11:53:47.67 ID:B0e6s0/O0.net
>>11
せっかく早野がダジャレを放り込んだのにね
人間力が即スルーして話題を変えてしまったのは残念だったね
やはり即席のダブル解説では連係不足
せっかく早野がダジャレを放り込んだのにね
人間力が即スルーして話題を変えてしまったのは残念だったね
やはり即席のダブル解説では連係不足
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 11:47:59.46 ID:nEKa5CrxO.net
戸田和幸はなかなか良い解説者ですよ。
現役選手ですが中村憲剛の解説ぶりは個人的にレベルが高いと思ってます。
現役選手ですが中村憲剛の解説ぶりは個人的にレベルが高いと思ってます。
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 11:54:53.39 ID:7PCDNpcU0.net
戸田はわかる
福西は微妙
セルジオは無い
福西は微妙
セルジオは無い
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 11:57:11.45 ID:VhwgBBka0.net
この中なら戸田だけだわ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:01:30.52 ID:uuMMeK1K0.net
戸田みたいな論理的な解説されるとこの上の世代の仕事はもうないわ
やっぱりこの世代からサッカーが変わったんだな
やっぱりこの世代からサッカーが変わったんだな
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:02:56.12 ID:/jPgTgO00.net
福西、戸田はNHKでも重宝されてるのは理解出来る
あとは宮本、中山辺りは流石に上手い
あとは宮本、中山辺りは流石に上手い
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:04:20.68 ID:k1F8HyfN0.net
戸田さんは俺ん中で一番評価あげたわ
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:05:55.30 ID:VRbGN/3S0.net
先週のJリーグタイムの討論会でも戸田はよかったな
気になってることやフラストレーションの溜まってることも冷静に訴えてた
気になってることやフラストレーションの溜まってることも冷静に訴えてた
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:05:59.42 ID:UYYyjLdu0.net
戸田と亘さんは合格
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:18:20.59 ID:Cg5nw92m0.net
戸田は人気急上昇だが
情報量が多すぎてちょっとしんどい
情報量が多すぎてちょっとしんどい
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:21:45.49 ID:QjKDhhom0.net
松木さんは解説者という枠を超えてるからな
CM量も現役選手に匹敵、こえているし
CM量も現役選手に匹敵、こえているし
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:23:49.50 ID:Z70iRpDD0.net
戸田は、W杯出場Jではステージ優勝、プレミアへも移籍したし、経歴に説得力がある
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:29:28.54 ID:C1Vo7Zp80.net
>>77
プレミア移籍したけど、当時はトッテナム低迷してたし、ロクに試合も出てない。さらにはチームメイトに舐められないように強気で接してので周りからはかなりの不評で、退団時の空港見送りは誰も来なかったらしい
プレミア移籍したけど、当時はトッテナム低迷してたし、ロクに試合も出てない。さらにはチームメイトに舐められないように強気で接してので周りからはかなりの不評で、退団時の空港見送りは誰も来なかったらしい
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:39:20.93 ID:Z70iRpDD0.net
>>84
そういうのを本人は反省しているって言っていたし、現地の状況や雰囲気を知っているってのはでかいよ
他に、オランダ、韓国、シンガポール、JではJ1、J2、JFL(J3)って渡り歩いたから、比較して語れるのは強みだね
そういうのを本人は反省しているって言っていたし、現地の状況や雰囲気を知っているってのはでかいよ
他に、オランダ、韓国、シンガポール、JではJ1、J2、JFL(J3)って渡り歩いたから、比較して語れるのは強みだね
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:44:21.79 ID:EBUxb3wp0.net
>>84
本人談ではツィーゲとは仲良かったらしいな
本人談ではツィーゲとは仲良かったらしいな
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:24:37.95 ID:QjKDhhom0.net
松木さんみたく最初は批判も多いが
10年やり続けることが大事だよね。
10年やり続けることが大事だよね。
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:27:51.06 ID:v4bv1DAn0.net
戸田は日韓ワールド・カップで目立つ為にどうしたらを考えて赤髪モヒカンにしたこともあって
相当な知性派
フランスの二匹目のヒデを狙って金髪にした多数の選手に格の違いを見せつけた
相当な知性派
フランスの二匹目のヒデを狙って金髪にした多数の選手に格の違いを見せつけた
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:28:05.70 ID:gkRsvPee0.net
戸田の解説は好きだけど、
プレミアでもっと試合出てれば
今以上にコメントに深みと説得力が出たと思う。
ちょっと惜しい。
プレミアでもっと試合出てれば
今以上にコメントに深みと説得力が出たと思う。
ちょっと惜しい。
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:30:49.16 ID:FiODevom0.net
戸田はかなり細かく的確な解説するよね
声がなかなか落ち着いていて邪魔にならないのもポイント高い
声がなかなか落ち着いていて邪魔にならないのもポイント高い
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:34:29.56 ID:FiODevom0.net
早野さんも好きだわ
日本代表の試合でもダメな時はきちんとドコがダメか言うし
何よりダジャレは流石さらっと流す実況アナも流石
日本代表の試合でもダメな時はきちんとドコがダメか言うし
何よりダジャレは流石さらっと流す実況アナも流石
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:38:41.34 ID:j5SGL7YM0.net
聞いてて単純に面白いのは早野、玉乃、喋り口が軽妙な水沼辺り
自分の応援してるチーム以外の試合の解説ならエンタメ性や軽さも味になる
逆にダメなのは喋りが重い、嫌味ったらしい清水禿、川勝、テキ屋桑原
自分の応援してるチーム以外の試合の解説ならエンタメ性や軽さも味になる
逆にダメなのは喋りが重い、嫌味ったらしい清水禿、川勝、テキ屋桑原
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:42:52.77 ID:Dsem18P70.net
>>91
川勝は解説より討論会で持ち味を発揮するタイプ
川勝は解説より討論会で持ち味を発揮するタイプ
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:45:02.31 ID:BwLyfAZcO.net
うちの母ちゃん福西解説の大ファン。
「うるさくないし変にしゃしゃり出てこないし、落ち着いて聞いてられるね、さわやかヤクザの解説」っていっつも言ってる。
「うるさくないし変にしゃしゃり出てこないし、落ち着いて聞いてられるね、さわやかヤクザの解説」っていっつも言ってる。
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:50:57.56 ID:zVt/RaJ10.net
戸田の解説は理論立ててて好き
セルジオの批判も好き
福西は凡夫すぎる
セルジオの批判も好き
福西は凡夫すぎる
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:57:43.58 ID:bRmQLdVX0.net
戸田は学業も優秀だったそうだから
プロに進まなければ一般入試でいい大学に入っていい会社就職か公務員になっていたかも
そんな人
プロに進まなければ一般入試でいい大学に入っていい会社就職か公務員になっていたかも
そんな人
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 13:01:52.87 ID:ODA+eUyx0.net
宮本の解説はわかりやすい
あと現役だが中村俊輔の解説は玄人好みっぽくていいw
細けえとこまで解説してくれる
福西は声が嫌い
あと現役だが中村俊輔の解説は玄人好みっぽくていいw
細けえとこまで解説してくれる
福西は声が嫌い
169: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 16:28:38.31 ID:j5SGL7YM0.net
宮本は結構的確なこと言ってるんだけど声のトーンが暗いし
格好付けて難しそうな言い回ししようとするから解説向きじゃないな
格好付けて難しそうな言い回ししようとするから解説向きじゃないな
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 13:06:17.30 ID:bUSh4GeL0.net
セルジオ越後
トルシエ監督の時、決勝トーナメント出場を決めているのに3戦目の
ブラジル戦もベストメンバーで行くべきだと言及
今回のアギーレ時はどうして3戦目でベストメンバーで行くんだと批判
要は反日活動家と一緒、反対し批判するだけが目的
トルシエ監督の時、決勝トーナメント出場を決めているのに3戦目の
ブラジル戦もベストメンバーで行くべきだと言及
今回のアギーレ時はどうして3戦目でベストメンバーで行くんだと批判
要は反日活動家と一緒、反対し批判するだけが目的
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 13:10:47.32 ID:ODA+eUyx0.net
>>126
マジレスすると
ブラジルみたいな強豪国と大会など公式戦でガチでやる機会なんてそうない
そこは胸を借りるつもりで本気出して実力を試せ
逆にどうでもいい相手とは別に本気でやる必要はない
怪我しない程度にやれ
そういう意味
マジレスすると
ブラジルみたいな強豪国と大会など公式戦でガチでやる機会なんてそうない
そこは胸を借りるつもりで本気出して実力を試せ
逆にどうでもいい相手とは別に本気でやる必要はない
怪我しない程度にやれ
そういう意味
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 13:41:09.41 ID:Ys174YIV0.net
>>126
セルジオ擁護すると、あえて日本人が言えない批判を他って言っている所もある
セルジオと同じことが日本人解説者に言えるのかといえば疑問
ある種の代弁者的なところがある
セルジオ擁護すると、あえて日本人が言えない批判を他って言っている所もある
セルジオと同じことが日本人解説者に言えるのかといえば疑問
ある種の代弁者的なところがある
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 13:49:45.62 ID:BLmhziTr0.net
>>139
試合前→日本はこのままだと負ける
試合後、日本勝利→運が良かった、相手が本気ではない、相手のコンディションが・・・
試合後、日本負け→それみたことか、日本のメディアは辛口が必要
セルジオの問題は辛口じゃなくってサッカーのことを良く知らない事なんだと思う
試合前→日本はこのままだと負ける
試合後、日本勝利→運が良かった、相手が本気ではない、相手のコンディションが・・・
試合後、日本負け→それみたことか、日本のメディアは辛口が必要
セルジオの問題は辛口じゃなくってサッカーのことを良く知らない事なんだと思う
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 15:04:16.82 ID:T8rn0/3B0.net
松木はセルジオと組むと面白い
ただ松木のPKだろPKとかハンドハンドとか
なんだよ今の、な、、、
とかやりだすからいつもは無理
ただ松木のPKだろPKとかハンドハンドとか
なんだよ今の、な、、、
とかやりだすからいつもは無理
152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 15:10:32.27 ID:BXNgoVk80.net
今回のアジアカップでの福西はとにかく序盤がひどかった。何を聞かれても
返す口調がケンカ腰で面倒くさそうで、今までと真逆のキャラで驚いた。
戸田は撃てば響く〜系で実況が扱いやすそうだった。時々事前準備が不足してるのを
露呈するけど、それが直れば現役時代のキャリアは十分で見栄えも特徴があるのでハネるかも。
返す口調がケンカ腰で面倒くさそうで、今までと真逆のキャラで驚いた。
戸田は撃てば響く〜系で実況が扱いやすそうだった。時々事前準備が不足してるのを
露呈するけど、それが直れば現役時代のキャリアは十分で見栄えも特徴があるのでハネるかも。
185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 17:20:31.81 ID:D2KUUUT80.net
>>152
福西あれなんだったんだろうなw
解説の仕事定着しちゃったからダレたんだろうか?w
福西あれなんだったんだろうなw
解説の仕事定着しちゃったからダレたんだろうか?w
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 15:14:44.78 ID:aX9tbn5Y0.net
俺も今回のアジアカップで戸田と福西の差をモロに感じた
解説の内容以上に喋りの部分で戸田のほうが圧倒的に良い
解説の内容以上に喋りの部分で戸田のほうが圧倒的に良い
157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 15:22:41.69 ID:sGvOItzQ0.net
福西さんと戸田さんは安定してる
玉乃と松木さんは嫌いじゃない
早野は大嫌い
玉乃と松木さんは嫌いじゃない
早野は大嫌い
165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 16:16:14.22 ID:IVq7i+tn0.net
戸田はヨーロッパでやってただけあって的確な感じがする
ファールについての解説なら福西が一番信頼できる
ファールについての解説なら福西が一番信頼できる
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 16:21:59.99 ID:gkF9NBjB0.net
現役引退した後の播戸に期待している
他の解説者とは全く違う観点で解説してくるから面白い
他の解説者とは全く違う観点で解説してくるから面白い
171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 16:31:49.50 ID:v7fqxsqE0.net
川勝の解説は好きだが、コバチッチは叩き過ぎだわ
174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 16:48:57.55 ID:SJEAn8F+0.net
戸田は2013〜14頭あたりでも静岡ローカルでちょくちょくやってて
その時からブレイク確実というくらいいい解説してたからなぁ
その時からブレイク確実というくらいいい解説してたからなぁ
175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 16:49:12.83 ID:spFuUQH/0.net
早野が一番いいと思うんだが…駄洒落も含めて
179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 17:03:40.46 ID:FlHjrAlS0.net
>>175
このスレ見ても分かる通り、早野のダジャレが嫌いな奴が一定数いるんだよ。
昨日のオーストラリアと韓国の試合も超真剣勝負なのに茶化してたじゃん。
このスレ見ても分かる通り、早野のダジャレが嫌いな奴が一定数いるんだよ。
昨日のオーストラリアと韓国の試合も超真剣勝負なのに茶化してたじゃん。
178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 17:00:14.94 ID:dmsDOf8o0.net
エンマサの実況に質問するのすき
※エンマサ…遠藤 雅大氏
※エンマサ…遠藤 雅大氏
183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 17:11:49.87 ID:FjQyveq+0.net
ベルマーレの監督、すげー良かった。
※湘南ベルマーレ・゙貴裁監督
※湘南ベルマーレ・゙貴裁監督
202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 18:09:35.58 ID:F+3n4wta0.net
現役選手の寿人、豊田も解説上手いし
監督と一緒で向き不向きがある
監督と一緒で向き不向きがある
206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 18:26:06.48 ID:yXq0t9FF0.net
実況金子爺、解説粕谷のセットがまた見たい
214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 19:16:03.15 ID:AQZq+kXg0.net
さわやかヤクザはスタジオゲストとかならいいが、実況はそこまでよくないな。
小島はGK出身者ならではの見方とか解説があるから、他の解説者とダブル解説やってほしい。
小島はGK出身者ならではの見方とか解説があるから、他の解説者とダブル解説やってほしい。
213: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 19:03:15.56 ID:lHyd/VXn0.net
城福さん
戸田さん
福田さん
この3人だな
福田は上手くはない
だが的確
戸田さん
福田さん
この3人だな
福田は上手くはない
だが的確
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:45:48.62 ID:2RnLXXsR0.net
戸田って、こういうの出来るイメージなかったけど
声質も含めて優秀だな。かなり勉強したんだろうな
声質も含めて優秀だな。かなり勉強したんだろうな
Jリーグの最新記事
- 全北現代FWチアゴ・オロボ、Jリーグクラブ移籍か?G大阪が新天地との報道も(..
- G大阪、チュニジア代表FWジェバリが母国クラブ移籍の噂を否定「フェイクニュー..
- 群馬退団FW杉本竜士、31歳で現役引退「これからも気にかけてもらえると光栄で..
- J1名古屋、FWマテウス・カストロの再加入を発表!2023年以来の復帰「大好..
- 新潟退団の豪州代表DFトーマス・デン、横浜FMに加入が決定!昨季はJ1リーグ..
- 鳥栖DF丸橋祐介、34歳で現役引退を表明 C大阪では悲願の初タイトル&国内2..
- 新潟退団のFW鈴木孝司、35歳で現役引退を表明…古巣横浜FMのスクールコーチ..
- 横浜FM、水沼宏太が豪州1部ニューカッスルUジェッツFCへ完全移籍「本当にあ..
- 元日本代表FW三浦知良、フランスW杯落選の瞬間を振り返り 「正直言って、外れ..
- 浦和、ブラジル人DFダニーロ・ボサの獲得濃厚(関連まとめ)
- 横浜FM、豪州代表DFトーマス・デンを獲得へ!昨季で新潟と契約満了(関連まと..
- 川崎、長谷部監督がドラクエ風の勇者で登場!恒例の新体制発表会を実施 目標は「..
注目サイトの最新記事