アンテナ・まとめ RSS

FIFA元副会長、南アW杯で巨額収賄の疑い 米地検、徹底捜査を宣言

【サッカー】南アW杯で元副会長側に巨額賄賂か 米地検、徹底捜査を宣言
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432768956/
ジャックワーナー.jpg

1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:22:36.52 ID:???*.net

国際サッカー連盟(FIFA)の汚職事件で、南アフリカが招致した2010年のワールドカップ(W杯)をめぐり、 南ア側からFIFAの元副会長側に1千万ドル(約12億円)の賄賂が渡っていた疑いがあることが27日分かった。 米検察当局の起訴資料で明らかになった。

捜査を主導する米ニューヨークのブルックリン連邦地検は「(今回の起訴は)取り組みの端緒にすぎない」と言明し、 FIFAの徹底捜査を宣言。スイス捜査当局はチューリヒにあるFIFA本部を家宅捜索し、コンピューターなどを押収した。 米欧にまたがる捜査がどこまで拡大するのか予断を許さない状況だ。

起訴資料などによると、巨額賄賂はジャック・ワーナー元副会長(トリニダード・トバゴ)側に渡ったとされる。 ワーナー氏は起訴された14人に含まれている。W杯の開催地は理事会で決定し、ワーナー氏は当時、理事の1人だった。

14人の内訳は、現職、元職を合わせたFIFAの関係者が9人で、スポーツ関連企業の業者が5人。(共同)

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/05/28/kiji/K20150528010432950.html
2015年5月28日 07:12





2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:23:41.34 ID:zGICTzuf0.net

みんな知ってたろこんなの


50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:46:28.75 ID:sJN+UYH8O.net

>>2
みんな知ってるがスッとぼけるどころか
欧州でやればいいものをアメリカの銀行使ってやりとりしていた
おまけにアメリカの人間使って調べるとパフォーマンスやり
本当にヤバいところは欧州の中で片付けて隠蔽しようとした

アメリカにしてみたら、欧州の連中がアメリカでやりたい放題やった挙げ句
欧州の中だけで片付けようとしたわけで
「おいふざけんな」と全部ばらしちゃいました、といいわけ


4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:24:59.08 ID:r9wbnI8B0.net

カタールにきまったときも そうなんだろ


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:26:57.11 ID:4gD5lPT90.net

誰でも分かってると思うが
狙いはトップ。
こんなのは茶番。


10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:28:25.68 ID:3IMwv3UV0.net

2002とカタールも調べろよ


20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:32:30.55 ID:DSNXjGXV0.net

欧州はシーズン終わりだし、しばらくはこのネタで楽しめそうじゃないか


23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:35:11.84 ID:d5Dmyy1E0.net

>>20
コパアメリカも忘れないで


24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:35:42.94 ID:yhXMkVPk0.net

マジかよ
これで2022年は日本だな


35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:40:05.86 ID:re0l6olG0.net

>>24
アホかよ
アメリカに決まってる


26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:36:49.41 ID:h06eVmKB0.net

既にやっちまったもんはどうにも出来ないがカタールは今からでも中止に出来るだろ
とっとと中止にしろ


29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:38:53.86 ID:Cr9zz/I00.net

カタール大会は中止。
代替地を捜そうぜ。


37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:41:18.65 ID:xyZfTuUM0.net

>>29
下手すっとロシアも中止だよ


82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 09:01:18.44 ID:0Qikww3L0.net

>>37
今から代替出来る国ってどこ?


99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 09:16:42.09 ID:VplfD9bMO.net

>>82
イングランド、アメリカ、日本、スペインボルトガル組
立候補の中では


41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:42:06.39 ID:40avi6P10.net

アメリカでもサッカー人気あるからなー
出る杭は打っとこうってことかな


83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 09:02:32.52 ID:0Qikww3L0.net

>>41
人気出てきたから、膿を出しつつ、アメリカの関与を強める策かもね


44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:43:06.98 ID:sl1Pifqt0.net

皆知っていたよ
過去20年さかのぼって調査というから日本も無関係ではないねえ
あの汚い日韓共同という大会はちゃんと調べて関係者逮捕してほしい


55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:48:34.31 ID:MUGKJOjS0.net

実際マネロンに使ったのはスイスの金融機関なんだがw
アメリカにも支店もあるからとアメリカは言い訳してるが
胡散臭すぎる


62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:53:43.63 ID:sl1Pifqt0.net

>>55
アメリカはちょっとでも関わったら捜査できるんだが


59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:52:36.95 ID:A+zTHD1y0.net

なぜ米国で捜査


74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:58:50.46 ID:sJN+UYH8O.net

>>59
アメリカの銀行使って金のやり取りをした上に
元アメリカの人使って調査します、というパフォーマンスやった
汚い部分をアメリカに押し付けられたらたまらないし
アメリカで好き放題やるな、ちゃんと見てるぞ!というわけ


70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:57:16.80 ID:MUGKJOjS0.net

会長選の2日前だから、内輪もめなんだろうな
どちらかの会長候補がアメリカに依頼した


80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 09:00:31.47 ID:sl1Pifqt0.net

>>70
元々汚職問題があって調査するようになっていたのにそれを内々で
済ませようとしたんだよ
スイスに幹部が集まったとこを一斉に逮捕となった
そっちの方が手っ取り早いと思ったんじゃね
スイスが逮捕したのをアメリカに引き渡し後はアメリカがやる


71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:58:19.66 ID:tayUXJnA0.net

ブラッターの任期長すぎだろ


75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:58:50.95 ID:Wtnqtca60.net

カタール開催なんか賄賂貰いましたと宣伝しているようなもの


81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 09:00:36.12 ID:Yz3sR+xl0.net

やっぱアメリカは世界の警察だね
GJ!
と言いたいところだが次がロシアとカタールの大会ってところがねえ
ものすごく政治的な意図を感じるw


86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 09:03:39.95 ID:BDs4vQm80.net

大統領命令で米国内のFIFA資金凍結させてやればいい


96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 09:10:56.19 ID:sl1Pifqt0.net

トヨタもソニーも撤退
そのほかのスポンサーもどんどん撤退していたからな
いつかは来るだろうと思っていたが
幹部を直接抑え本部を家宅捜索やるとは思ってなかったよ
アメちゃんは怒らせると怖い子


98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 09:13:31.60 ID:d5Dmyy1E0.net

>>96
その辺の企業はアメちゃんから情報来てたんだろうなぁ


125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 10:00:27.08 ID:hqyuSpO50.net

FIFAの公式スポンサー

アディダス・・・ドイツ
コカコーラ・・・アメリカ
現代自動車・・・韓国
ガスプロム・・・ロシア
VISAカード・・・アメリカ


129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 10:07:21.73 ID:BDs4vQm80.net

>>125
日本語版wikiはバドワイザー・・・アメリカが抜けてる

完全にFBIの管轄


126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 10:02:35.84 ID:mVLadQqG0.net

「とてもサッカーをする環境ではない」と
後から言われるカタールが最有力候補だったんだぜ
理由は一つしかないだろ。何をいまさらだよな

それともこれを理由にしてカタール開催を撤回するのか?


114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 09:28:04.29 ID:jfd0alvV0.net

これってどうゆう法的根拠でやっているのかな?


120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 09:36:39.12 ID:vo0FFEzF0.net

>>114
アメリカ連邦地検は、ノリエガ将軍にも逮捕状を出せるんだよ。
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20150528/sci15052802070005-s.html

 米国内法は、国外で起きた犯罪も幅広く捜査対象にできる権限を司法当局に与えている。この権限は近年、テロ対策に威力を発揮してきたが、今回は世界のサッカーファンに衝撃を与えた疑惑解明に活用された。

 米紙ニューヨーク・タイムズによると、外国に住む外国人が起こした犯罪でも、米国とのわずかなつながりがあれば、米司法当局の捜査に道が開かれる。犯罪の過程で米国の銀行が利用されていたり、米国のインターネット回線業者が関わっていたりすれば、捜査の端緒になり得るという。


136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 10:31:02.94 ID:pjfPSj4l0.net

ブラッターがドヤ顔で会長続投してたらワロス


137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 10:32:44.61 ID:sl1Pifqt0.net

>>136
やってもスポンサーは激減して罰金といろいろありそうだけど


153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 11:04:38.04 ID:oYCBMj/H0.net

>>136
ブラッターは暗黒帝王だから続投するかもしれんな。


138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 10:48:30.35 ID:58QLy5CT0.net

これもアメリカによるプーチンへの
圧力なのかね。ロシア大会潰れると
面目丸つぶれだし


140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 10:51:45.55 ID:TO/HBXe60.net

>>138
中止までは追い込まないだろうが、証拠を握って交渉材料にするのはありそうだな


143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 10:56:23.10 ID:3q/MvuSU0.net

来月から始まる女子W杯のための宣伝込みの単なるほこり落としだろうから
大した事にはならないと思うぞ。


149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 11:00:18.71 ID:sl1Pifqt0.net

>>143
会長選ぶ前に副会長幹部が汚職で逮捕とか大事だが
日本で騒いでないだけで世界規模の汚職事件で世界中で
トップニュースなんだけど


18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 08:31:26.20 ID:WMhp+rQK0.net

BBCトップニュースだったね
FBIは本気らしい







posted by カルチョまとめ管理人 at 11:57 | 大阪 | Comment(17) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「FIFA元副会長、南アW杯で巨額収賄の疑い 米地検、徹底捜査を宣言」へのコメント
  • 107429605
     : 名無しのサポーター  at 2015年05月28日 12:37
    USA!USA!USA!

  • 107429636
     : 名無しのサポーター  at 2015年05月28日 12:42
    アリ王子に追い風吹いてきた?
  • 107429690
     : 名無しのサポーター  at 2015年05月28日 12:58
    なんで日本じゃ報道しないんだろうか。
  • 107429768
     : 名無しのサポーター  at 2015年05月28日 13:17
    IOCは言うに及ばずロードバイクもF1も汚職塗れだし
    ヨーロッパ人がトップに立つスポーツ組織はみんな腐ってるんじゃないかな
  • 107429785
     :   at 2015年05月28日 13:23
    残ってる会長候補どっちも真っ黒なのが笑える
  • 107429792
     : 名無し  at 2015年05月28日 13:25
    さすがにロシア大会の変更は無理があるだろ
    建設中の建物がたくさんあるだろうに
    カタールの変更は断固としてやるべき
  • 107429833
     : 名無しのサポーター  at 2015年05月28日 13:37
    昨日NHKのニュースで見たから報道してないってことはない
  • 107429882
     : 名無しのサポーター  at 2015年05月28日 13:59
    ※107429768
    フィギュアスケートもそうだし柔道ですらその世界は真っ黒
    欧州の奴等が仕切ってる機関でクリーンな組織なんて存在しない
    そんな事はみんな暗黙の了解でやってるんだよね、白人には被害が少ないから
    ただ今回はアメリカのシマで好き勝手やったのが致命的だった
  • 107429893
     : 名無しのサポーター  at 2015年05月28日 14:04
    アメリカ様を軽視してやりたい放題やってたら実はしっかり捜査してましたってことか
    流石アメリカ様やで
  • 107429917
     : 名無しのサポーター  at 2015年05月28日 14:13
    日本国内にも顔真っ青でガクブルしてるやつがいるのかな?
  • 107429934
     : 名無しのサポーター  at 2015年05月28日 14:18
    02年の共催を推進した奴らは徹底的に洗うべきだな。
    22年はアメリカが濃厚だったのにカタールになったから、その報復みたいなもんかもな。
  • 107430005
     : 名無しのサポーター  at 2015年05月28日 14:41
    ×世界の警察
    ○自分達に都合の悪い時だけ活躍
  • 107430131
     : 名無しのサポーター  at 2015年05月28日 15:21
    アメリカも損得勘定と政治的な判断で動いてるでしょ。パワーゲームだよ。
  • 107430186
     : 名無しのサポーター  at 2015年05月28日 15:49
    落としどころはどのへん?
  • 107430309
     :   at 2015年05月28日 16:28
    FIFA規定やぞ
  • 107432293
     : 名無しのサポーター  at 2015年05月28日 23:06
    ここらで日韓の時の収賄容疑もちゃんと調べてもらえませんかね
  • 107432698
     : 名無しのサポーター  at 2015年05月29日 00:20
    かの国が絡んだ汚職はいっぱいありすぎて
    かえって絞れなさそうだな…
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)