英紙、岡崎慎司にチーム最高点7.0を採点!地元紙「レスターにとって重要な選手になっている」(関連まとめ)
【サッカー】得点&アシスト無しの岡崎がレスターNo.1の7点! 英紙は得点者のムサよりも高評価
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1477761608/

2戦連続先発の岡崎は地元紙からチーム最高採点も 「重要な選手になっている」と働きを再評価
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161030-00010003-soccermzw-socc
敵地トットナム戦で先発し、積極的なプレスで同点弾につながるパスミスを誘発
レスター・シティの日本代表FW岡崎慎司は1-1で引き分けた29日の敵地トットナム戦で2試合連続の先発出場を果たした。FWアーメド・ムサの同点弾のシーンでは積極的なプレスで相手のパスミスを誘発するなど、この試合でも献身的なプレーは健在。英地元メディアからは「チームにとって重要な存在になっている」と再評価されている。
序盤からペースを握ったのはホームのトットナムで、前半43分にFWヤンセンが自ら倒されて得たPKを決めて先制した。しかし、後半3分に岡崎がハーフウェーライン付近でMFワニヤマに対してプレスをかけると、ケニア代表MFはバックパスをミス。パスをカットしたFWヴァーディが右サイドを駆け上がり、クロスにムサが合わせて同点とした。
英地元紙「レスター・マーキュリー」はこの試合の採点(10点満点)を公開。先制点を導いた岡崎には4位タイとなる7点が与えられた。「岡崎慎司は特にアウェーゲームにおいては、(レスター・)シティにとって重要な選手になっている」と、存在価値が高まっているとの評価を受けている。
最高点は守護神GKシュマイケルをはじめ、MFドリンクウォーターとMFキングのダブルボランチで8点。岡崎やFWヴァーディなど6選手が7点で続いた。攻撃の起点となれなかったMFマフレズ、PKにつながるファールを犯したDFフートがワーストタイの6点だった。
リンクマンとしての岡崎の奮闘ぶりは称賛の的
英地元紙「デイリー・メール」の採点では、岡崎がチーム単独トップの7点を獲得。両チーム通じてもマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)に選ばれたトットナムDFローズの7.5点に続く高評価だった。
前線から積極的なプレスをかけるだけでなく、頻繁に中盤まで下がってMFとFWを繋ぐ“リンクマン”としての重要な役割を担っている岡崎の奮闘ぶりは、英メディアでも再三称賛の的となっている。
今季の岡崎は戦術的な理由でメンバー外になるという扱いを受けていたが、レスター不調の理由に独特の役割をこなす岡崎の不在が指摘されるほどになっていた。侍ストライカーの現地での評価はまだまだ右肩上がりに上昇していきそうだ。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1477761608/

1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 02:20:08.56 ID:CAP_USER9.net
このままスタメン奪取なるか
目覚まし時計は2週連続で高い評価を受けている。29日にアウェイでプレミアリーグ第10節のトッテナム戦に臨んだレスターの岡崎慎司が、前節のクリスタルパレス戦に続いてチームを鼓舞する奮闘を見せつけた。
未だ国内リーグで無敗を貫く難敵トッテナムと対戦したクラウディオ・ラニエリ監督率いるレスターは、前半終了間際にオランダ代表FWフィンセント・ヤンセンにPK弾を献上。しかしながら後半開始と共にアーメド・ムサがジェイミー・バーディのクロスをネットへ叩き込み、価値ある同点弾を挙げる。岡崎も惜しいヘディングシュートを放つなど、随所で効果的な攻め上がりを見せ、得意のハードプレスも存分に披露。ゴールこそ生まれず、78分にはピッチを後にしたが、英『Daily Mail』はこの日本代表FWにチームトップとなる7.0点を付け、同点弾を決めたムサ(6.5点)よりも高評価を与えている。なお、スパーズも含めた全体の評価では韓国代表ソン・フンミンやリヤド・マフレズらの5点が最低点となった。
同紙は前節のパレス戦後にも岡崎へ両軍トップとなる8.5点の高得点を付けており、ラニエリも同選手がチームにとっての“スイッチ役”となっていることを明かしていた。今夏にはムサやスリマニなど多くのライバルがチームへ加わったが、ここ2試合におけるレスター復調のキッカケをもたらしたのは間違いなく岡崎だと言えるだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00010002-theworld-socc
目覚まし時計は2週連続で高い評価を受けている。29日にアウェイでプレミアリーグ第10節のトッテナム戦に臨んだレスターの岡崎慎司が、前節のクリスタルパレス戦に続いてチームを鼓舞する奮闘を見せつけた。
未だ国内リーグで無敗を貫く難敵トッテナムと対戦したクラウディオ・ラニエリ監督率いるレスターは、前半終了間際にオランダ代表FWフィンセント・ヤンセンにPK弾を献上。しかしながら後半開始と共にアーメド・ムサがジェイミー・バーディのクロスをネットへ叩き込み、価値ある同点弾を挙げる。岡崎も惜しいヘディングシュートを放つなど、随所で効果的な攻め上がりを見せ、得意のハードプレスも存分に披露。ゴールこそ生まれず、78分にはピッチを後にしたが、英『Daily Mail』はこの日本代表FWにチームトップとなる7.0点を付け、同点弾を決めたムサ(6.5点)よりも高評価を与えている。なお、スパーズも含めた全体の評価では韓国代表ソン・フンミンやリヤド・マフレズらの5点が最低点となった。
同紙は前節のパレス戦後にも岡崎へ両軍トップとなる8.5点の高得点を付けており、ラニエリも同選手がチームにとっての“スイッチ役”となっていることを明かしていた。今夏にはムサやスリマニなど多くのライバルがチームへ加わったが、ここ2試合におけるレスター復調のキッカケをもたらしたのは間違いなく岡崎だと言えるだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00010002-theworld-socc
2戦連続先発の岡崎は地元紙からチーム最高採点も 「重要な選手になっている」と働きを再評価
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161030-00010003-soccermzw-socc
敵地トットナム戦で先発し、積極的なプレスで同点弾につながるパスミスを誘発
レスター・シティの日本代表FW岡崎慎司は1-1で引き分けた29日の敵地トットナム戦で2試合連続の先発出場を果たした。FWアーメド・ムサの同点弾のシーンでは積極的なプレスで相手のパスミスを誘発するなど、この試合でも献身的なプレーは健在。英地元メディアからは「チームにとって重要な存在になっている」と再評価されている。
序盤からペースを握ったのはホームのトットナムで、前半43分にFWヤンセンが自ら倒されて得たPKを決めて先制した。しかし、後半3分に岡崎がハーフウェーライン付近でMFワニヤマに対してプレスをかけると、ケニア代表MFはバックパスをミス。パスをカットしたFWヴァーディが右サイドを駆け上がり、クロスにムサが合わせて同点とした。
英地元紙「レスター・マーキュリー」はこの試合の採点(10点満点)を公開。先制点を導いた岡崎には4位タイとなる7点が与えられた。「岡崎慎司は特にアウェーゲームにおいては、(レスター・)シティにとって重要な選手になっている」と、存在価値が高まっているとの評価を受けている。
最高点は守護神GKシュマイケルをはじめ、MFドリンクウォーターとMFキングのダブルボランチで8点。岡崎やFWヴァーディなど6選手が7点で続いた。攻撃の起点となれなかったMFマフレズ、PKにつながるファールを犯したDFフートがワーストタイの6点だった。
リンクマンとしての岡崎の奮闘ぶりは称賛の的
英地元紙「デイリー・メール」の採点では、岡崎がチーム単独トップの7点を獲得。両チーム通じてもマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)に選ばれたトットナムDFローズの7.5点に続く高評価だった。
前線から積極的なプレスをかけるだけでなく、頻繁に中盤まで下がってMFとFWを繋ぐ“リンクマン”としての重要な役割を担っている岡崎の奮闘ぶりは、英メディアでも再三称賛の的となっている。
今季の岡崎は戦術的な理由でメンバー外になるという扱いを受けていたが、レスター不調の理由に独特の役割をこなす岡崎の不在が指摘されるほどになっていた。侍ストライカーの現地での評価はまだまだ右肩上がりに上昇していきそうだ。
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 02:25:05.24 ID:xOsK4qSc0.net
岡崎が詰めてプレッシャー与えたことで生まれた同点ゴールだったしな
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 02:25:52.76 ID:t/ZFXDhn0.net
イングランド岡崎大好き過ぎだろ
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 02:53:18.74 ID:6Db6N9Iu0.net
>>9
何度も言ってるけど、スピリッツがあるから
日本における道みたいなもの、と自分は思ってる
例えば、柔道とか正々堂々とひたむきに1本を取りに行く柔道は日本においては大変好まれるし、認められる
サッカーが生まれた国にはサッカー道のようなものがあり、オカザキのプレーには、そのスピリッツがある
日本で生まれた柔道は、世界に広がってレスリングのような柔道に変化してる国もある
サッカーも世界に広がり、南米ではマリーシアなと、ズルイことも勝つためには大事なプレーのうち、というサッカーになった
イングランドにはそのズルさはない
ひたむきに走り、ひたむきに許されるルールの範囲内で削る、当たる
そのスピリッツがオカザキにはあるんだよね
だから、本場で愛される
日本に来てるガイジンの柔道家が、正々堂々と戦い、ひたむきに1本を目指す柔道をすれば、日本人に認められて愛されるのと同じ
何度も言ってるけど、スピリッツがあるから
日本における道みたいなもの、と自分は思ってる
例えば、柔道とか正々堂々とひたむきに1本を取りに行く柔道は日本においては大変好まれるし、認められる
サッカーが生まれた国にはサッカー道のようなものがあり、オカザキのプレーには、そのスピリッツがある
日本で生まれた柔道は、世界に広がってレスリングのような柔道に変化してる国もある
サッカーも世界に広がり、南米ではマリーシアなと、ズルイことも勝つためには大事なプレーのうち、というサッカーになった
イングランドにはそのズルさはない
ひたむきに走り、ひたむきに許されるルールの範囲内で削る、当たる
そのスピリッツがオカザキにはあるんだよね
だから、本場で愛される
日本に来てるガイジンの柔道家が、正々堂々と戦い、ひたむきに1本を目指す柔道をすれば、日本人に認められて愛されるのと同じ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 02:57:57.61 ID:b9IGDC1E0.net
>>42
なるほど。
いいこと言うね。
なるほど。
いいこと言うね。
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 02:25:58.68 ID:gk5vqEuD0.net
具体的に岡崎は何をしてチームNO.1の評価を得たの?
DFW?
DFW?
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 02:35:05.44 ID:NP/vSjW+0.net
>>10
攻守にめちゃくちゃ効いてた。岡崎のハードワークぶりに、昨年のレスターを見る思いだった。又抜きパスもあったりうまかったよ。得点も、岡崎の守備からね。岡崎のプレスで相手がミスパスしたんや
攻守にめちゃくちゃ効いてた。岡崎のハードワークぶりに、昨年のレスターを見る思いだった。又抜きパスもあったりうまかったよ。得点も、岡崎の守備からね。岡崎のプレスで相手がミスパスしたんや
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 04:13:02.47 ID:z2ZdDBhq0.net
>>23
得点の時走ってたのもムサだけじゃなくて、ニアに岡崎が居たからね。だからDFもGKも絞り切れなかった。
ま、いつも通り居るところにはちゃんといる。
得点の時走ってたのもムサだけじゃなくて、ニアに岡崎が居たからね。だからDFもGKも絞り切れなかった。
ま、いつも通り居るところにはちゃんといる。
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 02:28:51.47 ID:dCFGlp2d0.net
ソンそんなに酷かった?
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 02:33:40.44 ID:U9rjHRZo0.net
>>14
時々光るけどそれ以外だと消えてた
時々光るけどそれ以外だと消えてた
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 02:38:57.05 ID:wijuLft30.net
>>14
フィニッシュ以外だと消えるタイプだからな
点を取れなきゃ最低点というようなプレースタイル
フィニッシュ以外だと消えるタイプだからな
点を取れなきゃ最低点というようなプレースタイル
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 02:42:50.40 ID:ePlyiUP/0.net
>>27
悪くなかったように見えたがそんなもんか
悪くなかったように見えたがそんなもんか
194: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 07:46:50.52 ID:pxpk97lM0.net
>>14
消えてる時間が長いよね孫は
ボール持つとそれなりのプレー見せるんだけど決定的なの無かったしね
あとトラップでもたついたの幾つかあったしそこも印象悪くしてるかも
評価的に仕方ないんじゃね?
消えてる時間が長いよね孫は
ボール持つとそれなりのプレー見せるんだけど決定的なの無かったしね
あとトラップでもたついたの幾つかあったしそこも印象悪くしてるかも
評価的に仕方ないんじゃね?
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 02:46:42.92 ID:rGxhaQxb0.net
プレスがまじで効いてた
ハイボールの競り合いにも勝ってたし
ハイボールの競り合いにも勝ってたし
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 03:23:23.85 ID:LDWDEzzH0.net
岡崎素晴らしかったよ
いつも通りの仕事ぶり
いつも通りの仕事ぶり
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 03:30:54.61 ID:GtD9jt//0.net
確かに岡崎のプレーはうざい
やられたらたまらんやろなとは思う
やられたらたまらんやろなとは思う
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 03:38:22.25 ID:FB6MarP6O.net
このタイプはいそうでなかなか居ないから重宝されるよな〜
デルベッキオ、カイト、地味だけど好きだったわ
デルベッキオ、カイト、地味だけど好きだったわ
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 03:38:54.63 ID:Mkk3VILO0.net
バイタルでひたすらプレス
カウンター時にリンクマンして股抜きドリブルして逆サイドに振ってみたり
転んでイエロー2枚引き出したり
おまけにゴール前まで行ってヘディング
獅子奮迅ですよ
カウンター時にリンクマンして股抜きドリブルして逆サイドに振ってみたり
転んでイエロー2枚引き出したり
おまけにゴール前まで行ってヘディング
獅子奮迅ですよ
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 04:06:59.44 ID:mGlBZCpd0.net
ザキさんは誰と交代したの?
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 04:16:55.07 ID:z2ZdDBhq0.net
>>90
ウジョア。
ムサ>シュラップ、マフレズ>オルブライトンの後三枚目の交代。
ウジョア。
ムサ>シュラップ、マフレズ>オルブライトンの後三枚目の交代。
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 04:34:06.14 ID:IFZ4afhK0.net
数年前までネタで言ってけどほんとにプレミアでカイト枠に収まりつつあるな
献身と騎士道は似たりか
献身と騎士道は似たりか
185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 07:32:52.93 ID:R3OLoRmX0.net
ソンは上手いのはわかるんだけどウィングとしては微妙に使いにくいタイプだと思う
190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 07:38:05.84 ID:CuqqsNOo0.net
好き嫌いなんだろうな
例えばマフレズやソンは仕掛けては居たから
それなりに怖さはあったけど
ロストもかなりあった
ハードワークするわけでもなかったし
岡崎はかなり効いていたのは確か
ハードワークをして相手にプレスを掛け続け
しかも効果的にスペースを埋めるなど貢献していたし
ボールロストも殆どなく良いパスや惜しいシュートもあった
英国だとこの場合岡崎タイプが好まれて高評価なんだと思う
岡崎の献身的なプレーは本当に素晴らしかった
例えばマフレズやソンは仕掛けては居たから
それなりに怖さはあったけど
ロストもかなりあった
ハードワークするわけでもなかったし
岡崎はかなり効いていたのは確か
ハードワークをして相手にプレスを掛け続け
しかも効果的にスペースを埋めるなど貢献していたし
ボールロストも殆どなく良いパスや惜しいシュートもあった
英国だとこの場合岡崎タイプが好まれて高評価なんだと思う
岡崎の献身的なプレーは本当に素晴らしかった
193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 07:42:11.72 ID:rhAoSwK10.net
>>190
キックアンドラッシュに最適な存在なんかね。
岡崎は。
キックアンドラッシュに最適な存在なんかね。
岡崎は。
198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 07:55:56.85 ID:u30ZWbbZ0.net
ソンは試合序盤は良かったんだけど、途中からだいぶ消え始めてたしな
あとヤンセンが何だか微妙
試用期間な感じなんかねまだ
あとヤンセンが何だか微妙
試用期間な感じなんかねまだ
244: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:32:42.49 ID:qb4ENOnu0.net
岡崎は完全に出場機会を取り戻したなw
長友も好不調の波はあるがスタメン出場が続いてるし
香川もプレイ内容は低調だが試合に出られるようになってきた
あと心配なのは本田だけだな
長友も好不調の波はあるがスタメン出場が続いてるし
香川もプレイ内容は低調だが試合に出られるようになってきた
あと心配なのは本田だけだな
247: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:45:05.47 ID:tR14m0o30.net
シュマイケルが最高評価でも良かったかな
現地のファンが見たいミラクルレスターには岡崎がいないと何か物足りないんだろうな
今後背番号20を背負う選手は皆岡崎の影を見るのだろう
現地のファンが見たいミラクルレスターには岡崎がいないと何か物足りないんだろうな
今後背番号20を背負う選手は皆岡崎の影を見るのだろう
≠Leicester City FC≠ 岡崎慎司★115
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1477211784/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1477211784/
412: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/10/30(日) 03:01:37.99 ID:RTOZ8F5md.net
うおおおおおおおおおおおお
得点&アシスト無しの岡崎がレスターNo.1の7点! 英紙は得点者のムサよりも高評価
theWORLD(ザ・ワールド) 10/30(日) 2:02配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00010002-theworld-socc
得点&アシスト無しの岡崎がレスターNo.1の7点! 英紙は得点者のムサよりも高評価
theWORLD(ザ・ワールド) 10/30(日) 2:02配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00010002-theworld-socc
429: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:03:16.69 ID:hb4zlf520.net
やっぱり岡崎スタメンだと試合になるなぁ
岡崎出てなかったら普通にボコられていただろう
岡崎出てなかったら普通にボコられていただろう
441: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:21:19.00 ID:Wr4H/85w0.net
ムサだいぶレスターに馴染んできたんじゃないの
足早いけど脳筋ではなくスペース使う意識もあるし良い選手だわ
足早いけど脳筋ではなくスペース使う意識もあるし良い選手だわ
443: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:36:29.46 ID:2itmsAb90.net
ムサかなりいいね
左サイドだけどFWの動きもできて点が取れるから非常にいい
それと凄く献身的
もちもちないし人を使うし守備もする
岡崎とも合ってると思う
それにまだ他チームがムサの特徴とらえきれてなくて慣れてないから
なんでお前がここにいる!?状態になってる
今節もバーディと岡崎に気を取られていつのまにかムサがゴール前に入ってきててマークできてなくて点取られたし
前節もスマリニと岡崎に気を取られてムサが入り込んでフリーでゴールだったし
まだムサをどのチームも抑えられていない
バーディとマフレズが研究されて今一の今、
ムサとスリマニは結構キーマンかもしれない
左サイドだけどFWの動きもできて点が取れるから非常にいい
それと凄く献身的
もちもちないし人を使うし守備もする
岡崎とも合ってると思う
それにまだ他チームがムサの特徴とらえきれてなくて慣れてないから
なんでお前がここにいる!?状態になってる
今節もバーディと岡崎に気を取られていつのまにかムサがゴール前に入ってきててマークできてなくて点取られたし
前節もスマリニと岡崎に気を取られてムサが入り込んでフリーでゴールだったし
まだムサをどのチームも抑えられていない
バーディとマフレズが研究されて今一の今、
ムサとスリマニは結構キーマンかもしれない
445: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:41:27.28 ID:Wr4H/85w0.net
>>443
献身的だよな
守るしポジショニングも良い
ウォルシュが目をつけただけある
献身的だよな
守るしポジショニングも良い
ウォルシュが目をつけただけある
431: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:06:34.99 ID:Ic/LXltG0.net
何気に上位戦ほとんど消化してこの位置は全く悪くないな
もともと次もCLってチームなわけじゃーないし、
うまく今のセインツのような位置づけになれれば文句はないでしょ
もともと次もCLってチームなわけじゃーないし、
うまく今のセインツのような位置づけになれれば文句はないでしょ
436: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:37:08.28 ID:3r/whwSF0.net
お互いに潰し合いの場面が多くてなかなかフィニッシュまで持ち込めない感じは
昨シーズンのアーセナル戦を思い出すピリピリ感があった
昨シーズンのアーセナル戦を思い出すピリピリ感があった
442: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ 2016/10/30(日) 12:33:19.97 ID:1YpO5Hu60.net
まぁ昨日の試合微妙だと思ったが
現地のトッテナムの反応見ても去年のレスターを
見てるようだったみたいな反応が多くてびっくりしたわ
まぁたしかにそうだったな
現地のトッテナムの反応見ても去年のレスターを
見てるようだったみたいな反応が多くてびっくりしたわ
まぁたしかにそうだったな
海外の日本人選手の最新記事
- 久保建英、85分から出場しシュート放つも決まらず ヘタフェは10人のバレンシ..
- 【世界よ!これが遠藤航だ】遠藤航、2ゴール2アシストの獅子奮迅の活躍!独1部..
- 浅野拓磨、1ゴール2アシストの大活躍!2戦連発で今季12得点目 6-0大勝に..
- 鎌田先発・長谷部フル出場のフランクフルト、ブレーメンに1-2逆転負け…リーグ..
- 日本代表DF冨安健洋、左ふくらはぎ負傷し全治2〜3週間の離脱 ボローニャ公式..
- 南野拓実、太もも負傷しエバートン戦は欠場…ハーゼンヒュットル監督が明かす
- 日本代表MF遠藤航、古巣・湘南に恩返し!練習着の個人スポンサーに!「ENDO..
- 冨安健洋、次節ラツィオ戦は欠場の可能性…ふくらはぎの筋肉疲労で別メニュー セ..
- 南野拓実、58分から途中出場も2戦連発はならず…サウサンプトンはリーズに0-..
- 中島翔哉、今季絶望の大怪我…練習中に負傷し脛骨骨折と靭帯損傷(関連まとめ)
- 冨安健洋、チェルシーやエヴァートンなどが視察!伊紙「ボローニャの黄金になる」..
- 鎌田大地、独2大紙のベスト11に選出!長谷部誠も独ビルト紙ベスト11に選出!..
注目サイトの最新記事