【サッカー】<日本代表>GK西川、首位“逃した”悔やむ失点!「ボール1個分は入ってなかった」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1479251606/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1479251606/

1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 08:13:26.63 ID:CAP_USER9.net
ロシアW杯アジア最終予選B組(15日、日本2−1サウジアラビア、埼玉)
GK西川はファインセーブもみせたが、1失点を悔いた。1度はシュートを弾き、
押し込まれたボールをDF長友がスライディングで掻き出したように見えたが、結果はゴール。
「ボール1個分は入ってなかったと思うんですけど…」とくちびるをかみしめた。
豪州がタイと引き分けて2位に浮上したが、
この失点がなければサウジアラビアを得失点で上回って首位に浮上することもできていた。
サンケイスポーツ 11/16(水) 7:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161116-00000030-sanspo-socc
GK西川はファインセーブもみせたが、1失点を悔いた。1度はシュートを弾き、
押し込まれたボールをDF長友がスライディングで掻き出したように見えたが、結果はゴール。
「ボール1個分は入ってなかったと思うんですけど…」とくちびるをかみしめた。
豪州がタイと引き分けて2位に浮上したが、
この失点がなければサウジアラビアを得失点で上回って首位に浮上することもできていた。
サンケイスポーツ 11/16(水) 7:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161116-00000030-sanspo-socc
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 08:14:04.10 ID:zq8ay7X60.net
いや、入ってたよ
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 08:15:26.07 ID:1PJWyRYe0.net
浅野のゴールが認められないのにあれが認められるのは納得いかんね
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 08:26:53.60 ID:85ydBVqO0.net
>>4
同意
同意
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 08:15:38.23 ID:GDw8Oh8Z0.net
厳密に言ったら微妙に見えたけどあそこまで入ってたら仕方ない
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 08:17:30.75 ID:ugVLyvRH0.net
あれは入ってた
でも終了間際のヘディングをキャッチしてくれたからよくやったと思う
でも終了間際のヘディングをキャッチしてくれたからよくやったと思う
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 08:21:07.13 ID:wCQx6Xyf0.net
>>12
よく落ち着いて処理したよな
よく落ち着いて処理したよな
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 08:19:48.96 ID:vMsIAx5r0.net
ぎりぎりラインに掛かってたんじゃないかとは思うが、ゴールラインテクノロジーも無いし、ゴールでいいっていう範疇だな
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 08:22:47.92 ID:KP4fL9cc0.net
>>14
これ。
ギリギリ線にかかってた。
まあ仕方無い。
これ。
ギリギリ線にかかってた。
まあ仕方無い。
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 08:36:15.45 ID:CvGkmC0z0.net
1ミリでもラインに残ってたらノーゴールだからな
あの映像では分からない
恐らく副審も分からない
ゴールラインテクノロジー以外分からない
浅野のゴールといい分からないよ
ラインを全部超えたらって人間には限界がある
スローイング判定も出てないのに取る奴が多いからね
まだボール半分しか出てないのにって
あの映像では分からない
恐らく副審も分からない
ゴールラインテクノロジー以外分からない
浅野のゴールといい分からないよ
ラインを全部超えたらって人間には限界がある
スローイング判定も出てないのに取る奴が多いからね
まだボール半分しか出てないのにって
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 08:44:04.11 ID:gUJ0E/OD0.net
>>43
浅野のはわかるよ
真横からのカメラでラインとボールの間に芝が見えるもの
浅野のはわかるよ
真横からのカメラでラインとボールの間に芝が見えるもの
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 08:47:37.67 ID:gUJ0E/OD0.net

ほんのちょっと残っているようにも見えるな
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 08:50:40.28 ID:eaKDABE90.net
>>60
入ってないじゃん
入ってないじゃん
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 09:02:11.03 ID:pAJ4gzHG0.net
>>60
早くセンサー導入しろよ
早くセンサー導入しろよ
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 09:02:25.35 ID:lJXvrrdUO.net
>>60
これな
入ってない
これな
入ってない
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 09:09:15.84 ID:LYwHbSNt0.net
>>60
ギリ入ってない、長友が右足でよくかきだしたな
ギリ入ってない、長友が右足でよくかきだしたな
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 09:11:48.03 ID:45G4dzws0.net
>>60
つーか凄い出し方だな、これは
マジ尊敬する
つーか凄い出し方だな、これは
マジ尊敬する
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 09:45:28.30 ID:Cfs7wAmV0.net
>>60
このカメラの位置だから判定できるわけで、線審はゴールポストで隠れて線を超えたかどうかの判断はできないよ
これはゴール判定されても仕方ないし納得もできる
このカメラの位置だから判定できるわけで、線審はゴールポストで隠れて線を超えたかどうかの判断はできないよ
これはゴール判定されても仕方ないし納得もできる
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 10:00:14.81 ID:tQ1lx5+V0.net
>>118
線審はゴールポストより内、隠れてないかで判断するもんだ
線審はゴールポストより内、隠れてないかで判断するもんだ
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 10:11:09.95 ID:msT/D2L/0.net
>>60
入ってねえじゃん
入ってねえじゃん
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 08:59:54.41 ID:gApdPcUP0.net
入ってないけど
肉眼で判断は無理だろうな
しかし右足でクリアした長友凄い
肉眼で判断は無理だろうな
しかし右足でクリアした長友凄い
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 09:11:02.44 ID:KykKdJu00.net
機械判定導入すればいいのに
予選途中からじゃ無理なのかな
予選途中からじゃ無理なのかな
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 09:17:40.20 ID:jGmSm4Kv0.net
>>86
最終予選くらいからなら競技場も限られるし出来そうだけどなあ
最終予選くらいからなら競技場も限られるし出来そうだけどなあ
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 09:47:32.46 ID:8bkSUgFv0.net
>>91
国によっては国家の威信がかかってるわけで
最終予選ぐらいはゴールラインテクノロジーを導入すべきだと思うがな
これプラス追加副審
ここまでやって微妙なのはもう仕方がない
でもFIFAが反対してるんだっけ?
国によっては国家の威信がかかってるわけで
最終予選ぐらいはゴールラインテクノロジーを導入すべきだと思うがな
これプラス追加副審
ここまでやって微妙なのはもう仕方がない
でもFIFAが反対してるんだっけ?
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 10:08:39.94 ID:pAJ4gzHG0.net
>>122
ユーロで導入されてるが、AFCが導入に消極的
ユーロで導入されてるが、AFCが導入に消極的
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 09:41:06.72 ID:8v9+iPCQ0.net
横からの映像を見てみましょうとアナが言った後に映像が切り替わったのに、ゴリの背中でもろかぶりしてわからなかったのにはワロタ
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 09:41:25.70 ID:7ocHO5a90.net
抗議しないのはカード貰いたくないんだろ
そのへんは流石に経験ある選手が多いんでいい意味で自重してる
そのへんは流石に経験ある選手が多いんでいい意味で自重してる
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 10:04:17.31 ID:lhDuPb3lO.net
>>115
そら終盤で2点リードしてた展開に加えまだ得失点点差で騒ぐような時でもないんだから当たり前だろ
そら終盤で2点リードしてた展開に加えまだ得失点点差で騒ぐような時でもないんだから当たり前だろ
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 09:57:37.97 ID:wb7XG7/i0.net
これ、審判の上手い下手関係なく
肉眼で一度きりでは見極めるの無理でしょ
場合によっては今回カメラ映像のゴリみたいにブラインドにもなるし
肉眼で一度きりでは見極めるの無理でしょ
場合によっては今回カメラ映像のゴリみたいにブラインドにもなるし
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 10:04:42.55 ID:g8GaUpFo0.net
線上をボール全体が完全に超えたかどうか
あれじゃわからんな
カメラシステムを入れるべき
あれじゃわからんな
カメラシステムを入れるべき
日本代表の最新記事
- ハリル前代表監督、涙と怒りの再来日「私をゴミ箱に捨てた」「真実を知りたい」
- ハリル氏、日本文化特有の「本音と建て前」の違いを理解できなかった?日本式コミ..
- ハリルホジッチ前日本代表監督、4/27に都内で記者会見へ(関連まとめ)
- FIFA、クラブW杯を4年に一度の開催へ!コンフェデレーションズ杯は廃止に(..
- NHK、2018年サッカーテーマは「Suchmos」に決定!ロシアW杯でも使..
- ハリル氏、中国・山東魯能が高額オファー!代表監督電撃解任後から数日後(関連ま..
- ザッケローニ氏、ハリル解任劇語る「外国人監督は異文化に適応する必要があるが、..
- ハリル前日本代表監督、来週都内で解任反論会見を実施へ
- カズのハリル解任コラムが深い「契約を切った側も切られた側も選手も苦しみは同じ..
- 元日本代表DF加地亮、カフェで働く男の充実感(関連まとめ)
- JFA、関塚隆氏が新技術委員長に就任!西野朗新監督の後任!ロンドン五輪では4..
- 日本代表、西野朗新監督が就任会見!手倉森コーチが残留!U21森保一監督がコー..
注目サイトの最新記事
Jであれ国際試合であれ
西川が言いたいのはそういうことじゃないと思うぞ
このゴールに関しては、前半のPKが際どい判定だったので自分の中では帳尻ってことにしてる。
確かに肉眼での完璧な現場判断は人の力では難しいよね。マシン導入にはすごく賛成!ただ精度はきっちりしてないとね。
日本語理解しろよ笑
ボール1個分入ったらゴールになるけど1個分は入ってなかった気がするって言ってるんだよ笑
そういう意味だと西川は最後のをしっかり押さえてくれて助かった
酒井高徳がウィークポイントだと証明されたな・・・・・
まぁ、フィジカルに劣る日本人向きのシステムでもないのか!?
ハーフの高徳はゾーンディフェンスを会得してないんだろう・・・・・
希望的観測だけ
AFC縺ッ繝舌き縺倥c縺ュ縺医�ョ
この失点もそうだ
ゴールに入りきってるか微妙なボールの位置を審判のポジションから即時判定したのも怪しいし
結局一人しかサウジの退場者が出なかったのも不当
あと二人くらい退場者がでても良かったくらいだ
審判といえど判定微妙になるのはしょうがないのでハッキリとしたプレーを目指すまで
うだうだ言っても仕方ない
あんな状況にされたのが悪いだろ
本田や香川が標的になっても痛くはないけど原口や大迫だったら目も当てられない
最終予選だけでも不可解な判定多すぎ。