アンテナ・まとめ RSS

中島翔哉、カシージャス相手に絶妙ゴール!ポルト戦で得点し直近2試合3得点の大暴れ(関連まとめ)

【サッカー】<中島翔哉>FCポルトの名手カシージャス相手にファインゴール! 直近2試合で3得点と大暴れ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1506118125/
中島ドリブル.jpg

1: Egg ★@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:08:45.46 ID:CAP_USER9.net

22日にプリメイラリーガ(ポルトガル1部)の第7節が行われ、中島翔哉が所属するポルティモネンセがポルトに2-5で敗れた

ポルティモネンセが0-3とリードされる展開で迎えた36分に、中島による技ありのゴールが生まれた。

右サイドを突破したパウリーニョからのパスを受けた中島が敵陣ペナルティエリアに侵入し、巧みなフェイントで相手DFフェリペをかわす。

そして右足のアウトサイドキックでGKイケル・カシージャス(元レアル・マドリード)のファーサイドを射抜き、ゴールを陥れた。

直近の同リーグ2試合で3得点を挙げたほか、8日に行われた同リーグ第5節では強豪ベンフィカ相手にアシストを記録するなど、好調を維持している中島。

ポルト戦では勝利を逃してしまったが、今後も持ち前のドリブル突破を活かし、チームの勝利に貢献したいところだ。 

9/23(土) 6:33配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00010001-theworld-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170923-00010001-theworld-000-1-view.jpg

動画
  







3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:10:18.74 ID:578eATOz0.net

上手いな
センス溢れるゴール


4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:10:21.67 ID:53fkETEJ0.net

これは上手いゴールだった
チームは勝てなくてもポルト相手にこれできりゃ評価してもらえるわ


9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:12:15.98 ID:elDFFsql0.net

ナカジメうめええ
どんな曲げ方してんだよコレ


42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:19:59.35 ID:lIjKMaQJ0.net

>>9
ほんとだよな。完璧すぎてワロタ


11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:12:45.92 ID:F0jgMq8T0.net

中南米の選手みたい


17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:13:25.92 ID:Sw+cHRVl0.net

ディフェンスあんなに1発で交わされるもんなの


19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:14:20.78 ID:/WCJRKJ70.net

想像してた以上に凄かった


22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:15:06.42 ID:3uibEX6U0.net

微妙に曲がってるなw
巻いて蹴れるもんか


25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:15:49.84 ID:RYxoUt3m0.net

まさにテクニシャンがやる典型的なゴールだな
カシージャスは完全にコース切ったが、上手く外から曲げてバーに当てて入れたな


52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:21:05.54 ID:RYxoUt3m0.net

最近は強豪相手に日本人選手が決めるのがトレンドなのか
今シーズンのポルトは6戦無敗で失点僅か1の鉄壁を誇ってる相手やぞ
峠を過ぎたとはいえ、相手は名手カシージャス


61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:23:03.57 ID:RCYOhZmM0.net

右でよう決めるな


64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:23:45.36 ID:CbcZoR5L0.net

角度は違うけどポストの跳ね返りでゴールするのでオフサイドって漫画を思いだした


78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:27:15.62 ID:gILCEawX0.net

ガチでうまいんだが
篠田よぉ


89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:32:28.84 ID:Fkrfms7q0.net

>>78
昨期の篠田は上手く使ってた方じゃね
今期は中島に蓋をするような補強をしてそいつら使わんといけなかったんだろうし


98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:34:06.15 ID:vDWFuVWE0.net

富山にいた中島がまさかポルト相手にゴールするとは


102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:34:51.65 ID:eLRRq0Aa0.net

よくアウトで狙ったな
てか右だとそこしかないって感じだけど左苦手なのか?


123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:42:27.32 ID:E7BUpSZs0.net

流石ゴラッソ製造機
やっぱりタイプ的に海外向きだよね


124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 07:43:49.48 ID:mbM8isPY0.net

シュート後のボディバランスも維持されてるのが個人的には好印象
メッシやロナウドもシュート後でもまだ余裕あるからね
これはGKとの1対1の状況での駆け引きが上手い選手の特徴だと思うよ


178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 08:04:41.34 ID:557Ce6MT0.net

Jでダメダメな時でも五輪代表でゴール決めてたし
そういう選手なんだね、海外向きで行くのが遅すぎた


255: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 08:24:13.61 ID:WoJGQr0g0.net

>>194
本人にも非有りなプレーも多々あるが周りのレベルもチョット パスの精度やら
あと相手の格が一つ二つ上だなこりゃ

まぁ自分よりでかくて屈強なのを背負うのなんて
今に始まったことじゃないだろうからこれからもがんばってほしいやね


195: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 08:08:33.52 ID:ixoGSpr60.net

FC東京での試合は知らんけど手倉森ジャパンの時はそれまでゲームから消えててもいきなり一発決めたりする決定力はあって、とにかく先の読めない選手だったもんな
ベンフィカやポルト相手に結果出してるならステップアップは早そうだ


250: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 08:23:21.14 ID:e/avPYtZ0.net

>>195
消えてるっていうか
後半20分過ぎてからの対面勝負で
スタミナ優勢がはっきりしてきてからの中島翔哉
途中出場じゃだめ


257: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 08:24:34.89 ID:zx2/Zsa0O.net

>>195
テグの試合では素質感じさせてたし、早く海外へ行けって声も結構あったよな
ボールキープもあの世代ではずば抜けてた
使い方が難しい選手なのは確かだから、使えきれなかったFC東京も責めれないけどな
突き抜ければかなりの武器
だからここまでの結果は特に驚かない


283: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 08:32:02.48 ID:urHeSIZE0.net

ガスはどうしてこんな上手いやつを手放したんだ


310: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 08:38:02.48 ID:UJ2MZMlN0.net

>>283
中島は元から海外志向強いし、最近のFC東京は海外への移籍は邪魔しないという契約で選手取ってる
太田とかもそれで取ったし実際にオランダに行ったわけだ


305: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 08:37:02.13 ID:557Ce6MT0.net

ポルト相手にゴールした事が大きい



■言いたい放題FC東京 2824■
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1506060272/


130: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2017/09/23(土) 05:35:20.38 ID:Xfcf6Xzma.net

ショーヤまた点取ってんだけどw


131: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2017/09/23(土) 05:45:52.81 ID:oaqKTsoCp.net

翔哉すげえ。東京はドリブルで切り込むの禁止だったの?
ミドルシュートのイメージが強かったけどやっぱりうまいんだな。


135: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2017/09/23(土) 06:28:11.30 ID:pf2tBKVa0.net

すげーシュートだなこれ
撃つ脚といいタイミングといいコースといい全てが読めない
こんなん止められるキーパーいないじゃん


136: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2017/09/23(土) 06:35:21.53 ID:YKmjhMr50.net

去年までJ3で干されてた効果か、、
弊害どころか驚異的なステップアップの場かな。


150: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2017/09/23(土) 07:33:33.45 ID:PFvJFusY0.net

中島翔哉がリアルタイム検索ワード1位になってる




タグ:中島翔哉
posted by カルチョまとめ管理人 at 10:00 | 大阪 ☀ | Comment(32) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「中島翔哉、カシージャス相手に絶妙ゴール!ポルト戦で得点し直近2試合3得点の大暴れ(関連まとめ)」へのコメント
  • 118133576
     : あ  at 2017年09月23日 10:26
    ファッ!?
    って動画見て叫んじゃった
    何これこんなん見たことないぞ
  • 118133584
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 10:29
    というか日本の指導者に見る眼と使う技術がなかっただけだろ
    ちゃんと使いこなしてたの手倉森くらい。
    FC東京なんか30オーバーの選手ばっかり起用してあの順位。
    ほんと終わってるわ
  • 118133597
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 10:31
    香川超えたな
    代表の新10番は中島でええやろ
  • 118133606
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 10:37
    知ってる
    日本じゃこういう選手はオナドリって言って叩くんでしょ
  • 118133616
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 10:43
    中島はこれでも判断力良くなったほうなんやで
    変な場所で持ちすぎたり、簡単なパスをミスったりなかなか大変やったんや
    やっと安定してきたら海外行っちゃったからな、今年のチームは悪すぎたから責められんけど
  • 118133634
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 10:50
    外人みたいなプレーだな
  • 118133667
     :   at 2017年09月23日 11:06
    凄い技術だよね。アグエロみたい
  • 118133669
     :   at 2017年09月23日 11:07
    プレースタイルの向き不向きはやっぱりあるんだろうな
    Jで評価されてなくても海外の中堅リーグ行けば重宝されるやつは他にも結構いそうだ
  • 118133675
     : あ  at 2017年09月23日 11:09
    放送はよ
  • 118133691
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 11:12
    和製マフレズになれるか
  • 118133699
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 11:21
    多少球離れ悪くても一人でガツガツ仕掛けられる選手はロマンの塊だわ
    見てるだけでワクワクする
  • 118133754
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 11:37
    こういうワガママなタイプは海外ではガッツがあるって好評価されるからな
    おまけに結果まで出してたら誰も文句言わないだろう
  • 118133827
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 12:10
    ポルト相手にゴールは2人目かな。去年引退したマリティモ時代の相馬が決めてたりする
  • 118133898
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 12:32
    ちょっと活躍すればJリーグは見る目がないだの言いやがるが
    お前らだってチビは欧州で通用しないって言ってただろうに
    いつもいつも勝ち馬にばかり乗りやがって卑怯者どもが
  • 118133907
     :   at 2017年09月23日 12:35
    和製メルテンスになってくれ
  • 118133946
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 12:46
    苦労した選手が花開く時ってなんでこんなに感動するんだろうね
  • 118133974
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 12:54
    室屋もオファーあれば海外行ったほうがいいかな
  • 118134000
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 13:04
    なんでこのコメ欄は短時間でこんなしょーもない釣り針が多いの
  • 118134008
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 13:07
    ※118133898
    チビでもスピードかテクニックが抜群なら良いんだが、中島ぐらいだとほぼ苦戦するのは事実
    今このタイミングで言っても説得力無いかも知れんが、今後はいばらの道よ
  • 118134067
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 13:28
    ※118133584
    同意。東京の時は中島の出場時間が短すぎた。スタメンではほとんど使わないし。
    中島より大久保を優先するのは分かるけど、中島より永井を優先した理由が分からない。
    名古屋をJ2に降格させた永井より去年後半から活躍していた中島を優先するべきだった。
  • 118134084
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 13:36
    ちなみにゴール動画だけ見るとわからんが、この一連の攻撃、中島が守備でボール奪ってからはじまってる
  • 118134107
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 13:42
    今シーズンの東京は補強からして糞だったから
    中島はそのわりを食ってた
  • 118134166
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 13:52
    彼は運動量お化けだから不調でも守備で貢献出来る
    あと凄まじいロングシュートも持ってる、身長は大した問題では無い
  • 118134337
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 14:39
    どの試合か忘れたけど中村俊輔が代表戦で左足で似た様なゴールしてたな
  • 118134405
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 15:06
    左サイドは飽和状態だから、右もできるなら呼んでもいい
  • 118134486
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 15:37
    118134405
    代表では、原口か乾が右に回るっていう手もある。まあ、全体のバランス次第よ
  • 118134498
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 15:41
    田中達也の上位互換だな
    今となっては知ってる人も珍しいけど、五輪世代では大久保嘉人とエース争いしてた人
  • 118134602
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 16:32
    日本にいたときは結構消えてる時間多かったのに、ポルトガルだとすべてのプレーに関与してるのは不思議だな
    見ていてすごくワクワクする選手だ
  • 118134683
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 16:58
    なんか松井大輔を使いこなせなくて若い時代にくすぶらせた時とかぶるなぁ。海外いけて本当に良かった。気質によるものだけどどうしても日本は個人技よりの選手に蓋しがちだし、いい加減指導者側もレベル上がってほしいわ。J経験引退>監督の世代辺りからはその辺柔軟だから期待できるけど
  • 118135035
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 18:42
    シュートの振りが速くて幅少なくても強いシュートが撃てる、寄せられても倒れずボールキープしてドリブルで持ち込んでシュートorパスまでいってる日本にあんまいない良い選手
    身長よりボディバランスや球際の強さが大事だと感じさせられた、あとパスの精度も良い
  • 118135281
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月23日 20:04
    ポルトがらゴールとか、胸熱だわ
  • 118136028
     : 名無しのサポーター  at 2017年09月24日 00:44
    2004アジアカップ 対オマーン戦の中村俊輔のゴールを思い出した。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)