バルサ、フランスリーグ移転の可能性 カタルーニャ州で独立問う住民投票へ
【サッカー】カタルーニャ、独立問う住民投票決行へ バルサはフランスリーグに参加する可能性も
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1506143908/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1506143908/

1: pathos ★@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:18:28.30 ID:CAP_USER9.net
[マドリード/バルセロナ 21日 ロイター] - スペイン北東部カタルーニャ自治州のプチデモン首相は21日、スペインからの独立を問う住民投票を予定通りに10月1日に決行すると表明した。
同首相はテレビ放映された演説で、「住民投票が確実に実施されるようわれわれは緊急時の対策を用意している」と表明。「国民党(PP)が主導する政権の傲慢(ごうまん)さや権力乱用に閉口している大多数の住民の支持を得ているため、住民投票を決行する」と述べた。
憲法裁判所は今月、住民投票は違憲とするラホイ首相の訴えを受けて住民投票実施法を一時停止、投票が違憲かどうかを判断する時間を判事に与えた。
スペイン警察は20日、カタルーニャ自治州政府の複数の官庁を捜索、同自治州の経済担当閣外相など複数の高官を逮捕した。これに反発した多くの市民はバルセロナで21日、2日連続で抗議活動を行った。
ラホイ首相は20日、同自治州政府に対する一連の措置について、裁判所の判断に基づくものと説明、州政府に対し住民投票を撤回するよう求めた。
世論調査によると、カタルーニャでは市民の40%程度が独立を支持し、大半が独立を問う住民投票の実施を求めている。
プチデモン首相は、住民投票に最低投票率は設定しておらず、賛成票が反対を上回れば48時間以内に独立を宣言すると述べた。
中央政府の報道官は、カタルーニャでの抗議活動は小規模グループによって組織されたもので、市民の一般的な考え方を反映したものではないと述べた。
*内容を追加しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170922-00000008-reut-eurp
カタルーニャ独立がサッカーに与える影響 バルセロナの立場、その後の道のりは?
バルセロナはフランスリーグに参加する可能性も検討している。パリ・サンジェルマンやモナコ、オリンピック・リヨン、オリンピック・マルセイユらが争うリーグ・アンにバルセロナが加われば、スペクタクルなコンペティションとなる可能性はある。
問題は、バルセロナはモナコとは異なる状況にあることだ。モナコはUEFAに加盟しておらず、独自の国内リーグも代表チームも持っていないため、スムーズにフランスリーグへの参入が認められた。だがカタルーニャには代表チームも独自のリーグも存在する。
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201709220001-spnavi?p=2
同首相はテレビ放映された演説で、「住民投票が確実に実施されるようわれわれは緊急時の対策を用意している」と表明。「国民党(PP)が主導する政権の傲慢(ごうまん)さや権力乱用に閉口している大多数の住民の支持を得ているため、住民投票を決行する」と述べた。
憲法裁判所は今月、住民投票は違憲とするラホイ首相の訴えを受けて住民投票実施法を一時停止、投票が違憲かどうかを判断する時間を判事に与えた。
スペイン警察は20日、カタルーニャ自治州政府の複数の官庁を捜索、同自治州の経済担当閣外相など複数の高官を逮捕した。これに反発した多くの市民はバルセロナで21日、2日連続で抗議活動を行った。
ラホイ首相は20日、同自治州政府に対する一連の措置について、裁判所の判断に基づくものと説明、州政府に対し住民投票を撤回するよう求めた。
世論調査によると、カタルーニャでは市民の40%程度が独立を支持し、大半が独立を問う住民投票の実施を求めている。
プチデモン首相は、住民投票に最低投票率は設定しておらず、賛成票が反対を上回れば48時間以内に独立を宣言すると述べた。
中央政府の報道官は、カタルーニャでの抗議活動は小規模グループによって組織されたもので、市民の一般的な考え方を反映したものではないと述べた。
*内容を追加しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170922-00000008-reut-eurp
カタルーニャ独立がサッカーに与える影響 バルセロナの立場、その後の道のりは?
バルセロナはフランスリーグに参加する可能性も検討している。パリ・サンジェルマンやモナコ、オリンピック・リヨン、オリンピック・マルセイユらが争うリーグ・アンにバルセロナが加われば、スペクタクルなコンペティションとなる可能性はある。
問題は、バルセロナはモナコとは異なる状況にあることだ。モナコはUEFAに加盟しておらず、独自の国内リーグも代表チームも持っていないため、スムーズにフランスリーグへの参入が認められた。だがカタルーニャには代表チームも独自のリーグも存在する。
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201709220001-spnavi?p=2
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:24:51.19 ID:22F5AI4/0.net
投票で決められるんなら、そりゃ独立しちゃうだろうな
政治以外は独立してるようなもんだし
政治以外は独立してるようなもんだし
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:24:52.31 ID:Id4tmRaB0.net
エスパニョールのことも、たまには・・・(´・ω・`)
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:29:22.95 ID:22F5AI4/0.net
>>7
普通に独立賛成でしょうな
クラブの正式名称はカタルーニャ語表記
普通に独立賛成でしょうな
クラブの正式名称はカタルーニャ語表記
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:31:44.45 ID:fyd+7YQQ0.net
カタルーニャ独立ってすんなり実現しないだろ。
バスク地方みたいに武力紛争になるかもな。
バスク地方みたいに武力紛争になるかもな。
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:33:14.97 ID:dcTUjmCk0.net
ネイマールとの対戦が何度もできるな
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:35:53.81 ID:gWGYrbwJ0.net
>モナコはUEFAに加盟しておらず、独自の国内リーグも代表チームも持っていないため、スムーズにフランスリーグへの参入が認められた。
>だがカタルーニャには代表チームも独自のリーグも存在する。
リヒテンシュタインからスイスリーグへの参加が認められてるのは自国のリーグが存在しないからか なるほど
>だがカタルーニャには代表チームも独自のリーグも存在する。
リヒテンシュタインからスイスリーグへの参加が認められてるのは自国のリーグが存在しないからか なるほど
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:36:37.65 ID:/sKEW6pL0.net
EU護持派のフランスが認めるとは思えんけど
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:45:38.87 ID:Q+f9Mgzc0.net
>>18
別に独立したら撤退表明してる訳じゃ無いんだし
フランスから見れば独立&リーグアン受け入れはメリット大きいよ
別に独立したら撤退表明してる訳じゃ無いんだし
フランスから見れば独立&リーグアン受け入れはメリット大きいよ
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:50:36.18 ID:UHMdishG0.net
>>37
スペインと戦争する覚悟してまで、迎えるメリットはないと思うが?
クラブバルセロナがリーグアンに入るだけで、他のメリットがない
スペインと戦争する覚悟してまで、迎えるメリットはないと思うが?
クラブバルセロナがリーグアンに入るだけで、他のメリットがない
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:53:01.67 ID:/sKEW6pL0.net
>>37
スコットランド独立騒動の時のEU主流派各国の反応を思い出せ
これらの国にとっては加盟国の分離独立運動なんて揉め事のタネを
増やす厄介事でしかない
スコットランド独立騒動の時のEU主流派各国の反応を思い出せ
これらの国にとっては加盟国の分離独立運動なんて揉め事のタネを
増やす厄介事でしかない
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:38:37.25 ID:EX48G2DN0.net
実際に独立するまで数年かかるだろうし、その間に調整すればいいのでは
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:39:21.60 ID:gKKFg56F0.net
カタルーニャってセアトとか大企業が結構あるから独立されると割と困るところはある
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:40:17.65 ID:WGeRIKZ90.net
ってことはエスパニョールもか
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:51:01.64 ID:gKKFg56F0.net
>>26
セグンダBまでだと他に影響を受けるのはジローナ、タラゴナ、レウス、バダロナ、
ジャゴステラ、ジェイダ、オロト、ペララダ、サバデル
セグンダBまでだと他に影響を受けるのはジローナ、タラゴナ、レウス、バダロナ、
ジャゴステラ、ジェイダ、オロト、ペララダ、サバデル
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:43:49.75 ID:zqJap82c0.net
スペインの法的には出来ないんだっけか
まあ普通は認めんわな
旧ソ連の憲法には各地域の独立が出来る旨の条文があって、それが根拠になって
各地域が独立したが、、
まあ普通は認めんわな
旧ソ連の憲法には各地域の独立が出来る旨の条文があって、それが根拠になって
各地域が独立したが、、
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:46:20.16 ID:4gPg53LB0.net
独立したらスペインリーグを追い出されるんじゃ、カタルーニャのサッカーファンは独立反対が多いのかな。
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:49:29.39 ID:58WvKG6X0.net
>>38
カンプノウでの試合だと前後半の17分14秒に毎試合独立コールが起こるくらい独立賛成派ですよ
カンプノウでの試合だと前後半の17分14秒に毎試合独立コールが起こるくらい独立賛成派ですよ
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:53:02.12 ID:5SAOxPmr0.net
>>42
1714年って意味だったのか
1714年って意味だったのか
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:51:23.04 ID:n67Mlojd0.net
>>38
バルサが独立賛成でバレンシアは今のところ中立の立場。
バルサが独立賛成でバレンシアは今のところ中立の立場。
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:54:19.57 ID:NPrWEnGy0.net
独立して国としてやっていけるのか
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:05:32.55 ID:n67Mlojd0.net
>>56
貿易で潤っていてスペイン政府に持って行かれるのが不満の種。
貿易で潤っていてスペイン政府に持って行かれるのが不満の種。
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:56:16.73 ID:/sKEW6pL0.net
>>56
EU加盟は無理だから必然的に欧州市場から追い出される。
永世中立国宣言するしかない
EU加盟は無理だから必然的に欧州市場から追い出される。
永世中立国宣言するしかない
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 14:59:07.34 ID:Qpgj9YHr0.net
独立賛成派が40%、独立反対派が60%で独立投票を強行、投票率に関係なく賛成票多数なら独立宣言っておかしくないか?
まるで投票率20〜30%で賛成多数だからアメリカ合衆国の州になります宣言したプエルトリコ並じゃん
反対派は無視かよ
独立すればカタルーニャのGDP30〜40%が失われ、失業率が40%超えると言われている
州政府も中央政府も無能で噛み付き合いばかりで住民のことを何も考えていないアホだ
まるで投票率20〜30%で賛成多数だからアメリカ合衆国の州になります宣言したプエルトリコ並じゃん
反対派は無視かよ
独立すればカタルーニャのGDP30〜40%が失われ、失業率が40%超えると言われている
州政府も中央政府も無能で噛み付き合いばかりで住民のことを何も考えていないアホだ
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:00:55.39 ID:rD9tDoOE0.net
軍事力も持たないで独立して独立を維持できるもんなのかね
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:04:39.27 ID:e5YNLyiC0.net
ガウディのサグラダ・ファミリアがもうすぐ完成するから経済的なダメージだけじゃなくて
スペイン政府は、世界で最も重要な建築物となるであろう所在地を奪われることになる
スペイン政府は、世界で最も重要な建築物となるであろう所在地を奪われることになる
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:08:40.07 ID:Id4tmRaB0.net
スペインの企業って、ザラとかぐらいしか知らんわ
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:19:30.92 ID:TFsHK3D50.net
>>81
フォルクスワーゲングループのSEAT
本社がバルセロナ近郊
あと日産モトール・イベリカもバルセロナ
フォルクスワーゲングループのSEAT
本社がバルセロナ近郊
あと日産モトール・イベリカもバルセロナ
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:09:11.69 ID:UvWyxGBU0.net
10年前は、独立にかかるエネルギーやデメリットを考えたら
スペインに入ったまま、権利だけは確保してた方がマシだから独立しない
って大学の先生に教わったけど、時代は変わるもんだね
スペインに入ったまま、権利だけは確保してた方がマシだから独立しない
って大学の先生に教わったけど、時代は変わるもんだね
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:10:33.91 ID:UHMdishG0.net
>>82
EUに加盟すれば、スペインにいる意味がなくなってきてるからね
EUに加盟すれば、スペインにいる意味がなくなってきてるからね
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:13:44.31 ID:/sKEW6pL0.net
>>84
新規加盟は既存の加盟国の全会一致。
加盟は不可能。
新規加盟は既存の加盟国の全会一致。
加盟は不可能。
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:20:22.23 ID:UHMdishG0.net
>>89
別に不可能じゃないよ
スペインを退席させた後に全会一致させればいいだけだし、
他にもカタルーニャとスペインが話し合いで落としどころを探ればいい
スコットランドは独立計画に核施設だけは英国領でいいから、EU加盟の時は採決に退席するように求める計画だったしね
別に不可能じゃないよ
スペインを退席させた後に全会一致させればいいだけだし、
他にもカタルーニャとスペインが話し合いで落としどころを探ればいい
スコットランドは独立計画に核施設だけは英国領でいいから、EU加盟の時は採決に退席するように求める計画だったしね
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:25:40.42 ID:/sKEW6pL0.net
>>100
スコットランドの問題は他のEU主流派各国もこぞってしかめっ面。
投票前に「簡単にEUに加盟できるなんて思うな」って釘を刺された。
スコットランドの問題は他のEU主流派各国もこぞってしかめっ面。
投票前に「簡単にEUに加盟できるなんて思うな」って釘を刺された。
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:19:57.65 ID:4x3YGrMZ0.net
バルセロナ市庁舎行ったらスペイン国旗じゃなくてカタルーニャ州の旗が上がってたし
一般家庭のマンションにもカタルーニャ州の旗ばかりだったなあ
ホテルのフロントでスペイン語じゃなくてカタルーニャ語で挨拶したらえらい喜ばれた思い出
一般家庭のマンションにもカタルーニャ州の旗ばかりだったなあ
ホテルのフロントでスペイン語じゃなくてカタルーニャ語で挨拶したらえらい喜ばれた思い出
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:25:59.17 ID:iBgVtBtu0.net
カタルーニャが離脱ってことになれば
スペイン経済はほぼ死亡する
となれ、バスクやアンダルシアも黙っちゃいない
バルサだけの話じゃないのよ
ビルバオもソシエダもバレンシアもベティスもリーガ離脱、そして崩壊
普通にスペインサッカー協会が折れますw
スペイン経済はほぼ死亡する
となれ、バスクやアンダルシアも黙っちゃいない
バルサだけの話じゃないのよ
ビルバオもソシエダもバレンシアもベティスもリーガ離脱、そして崩壊
普通にスペインサッカー協会が折れますw
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:26:57.18 ID:gKKFg56F0.net
そういやチュッパチャップスもバルセロナだった
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:29:16.73 ID:Id4tmRaB0.net
>>113
そうだ
忘れてた・・・
そうだ
忘れてた・・・
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:30:15.64 ID:Qpgj9YHr0.net
フランス、フランスって軽く言うが、スコットランド独立問題の時にスペインと共に真っ先に反対したのがフランス
あそこも独立問題抱えてる国の1つで、しかもスペインとの関係は良好
バスクが炎上していた時も武装解除した時もスペインと協力して抑え込んでいたフランス
そう簡単にいくとは思えないが…
あそこも独立問題抱えてる国の1つで、しかもスペインとの関係は良好
バスクが炎上していた時も武装解除した時もスペインと協力して抑え込んでいたフランス
そう簡単にいくとは思えないが…
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:34:02.30 ID:O0XLt/il0.net
>>118
フランスもコルシカに独立運動勢力抱えてるし、
海外領土でニューカレドニアとかタヒチとか決して他人ごとじゃないからな。
フランスもコルシカに独立運動勢力抱えてるし、
海外領土でニューカレドニアとかタヒチとか決して他人ごとじゃないからな。
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:32:50.85 ID:4kMydR5V0.net
こんなんしたら、今度はバスクが大変なことになるぞ
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/23(土) 15:15:18.40 ID:d9cme9T20.net
リーグ戦、国内カップ戦でのクラシコ消滅か
欧州の試合でしか見れなくなるのは寂しいね
欧州の試合でしか見れなくなるのは寂しいね
海外サッカーの最新記事
- レアル、ブラヒム&ロドリゴ弾でグラナダに2-0快勝!公式戦5連勝で首位キープ..
- EURO2024、グループ組み合わせ決定!王者イタリアはスペインらと“死の組..
- マンU、ニューカッスルに0-1敗戦…連勝は「3」でストップし7位後退(関連ま..
- U17ドイツ代表、U17W杯を初優勝!フランスをPK戦の末に下す(関連まとめ..
- 浦和、元ノルウェー代表監督のヘグモ氏の新監督就任が決定的
- レアルMFベリンガム、「靴下の穴」このまま活躍し続けたら世界中に流行するのか..
- 三笘薫復帰のブライトン、ペドロPK弾でAEKアテネに辛勝しELグループ突破が..
- 日本代表DF伊藤洋輝、トッテナムがリストアップ!移籍金48億円超 板倉晃、町..
- 10人のセビージャ、2点先制もPSVに2-3逆転負けしCL敗退 バイエルンは..
- レアル、ベリンガム1G1Aなどナポリとの打ち合いに4-2勝利!5連勝でグルー..
- マンU、ガラタサライと3-3ドローでCL敗退危機…自力突破は不可能に CL第..
- バイエルン、独代表37歳GKノイアーと契約延長!25年6月末まで
注目サイトの最新記事