元イタリア代表MFピルロ、今年限りで現役引退へ「その時が来た」
【サッカー】「時が来た」イタリアが誇る“稀代のレジスタ”ピルロが12月に現役引退へ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1507456426/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1507456426/

1: 数の子 ★ 2017/10/08(日) 18:53:46.22 ID:CAP_USER9.net
イタリア代表が誇る“稀代のレジスタ”、MFアンドレア・ピルロ(38)が現役引退を決意したようだ。イタリア『ガゼッタ・デロ・スポルト』が報じている。
正確無比な長短のパスでゲームをコントロールし、的確な状況判断を可能とする高度な戦術眼を持ち合わせ、フリーキックの名手として知られるピルロ。1995年に地元ブレシアでプロ生活をスタートさせると、インテルやミラン、ユベントスといったセリエAを代表するビッグクラブを渡り歩き、数々のタイトル獲得に貢献してきた。さらにイタリア代表としては、116試合に出場し、2006年には母国を世界王者に導いていた。
同紙によると、2015年7月からプレーしているアメリカMLSのニューヨーク・シティとの契約が満了する12月をもって現役を引退するようだ。同紙のインタビューでピルロは、「その時が来たと思っている。毎日、身体に問題を抱えていて、思うように練習ができないんだ。でも、僕の年齢からすれば十分だ。50歳になるまで永遠に続けることはできない」と現状を明かし、現役引退を表明した。
また、引退後について「まだわからないよ」と語るピルロ。「僕は12月にイタリアに戻るつもりだ。(今後について)アイデアがあるけど、決定するまで時間が欲しいね」と明言は避けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-01644936-gekisaka-socc
正確無比な長短のパスでゲームをコントロールし、的確な状況判断を可能とする高度な戦術眼を持ち合わせ、フリーキックの名手として知られるピルロ。1995年に地元ブレシアでプロ生活をスタートさせると、インテルやミラン、ユベントスといったセリエAを代表するビッグクラブを渡り歩き、数々のタイトル獲得に貢献してきた。さらにイタリア代表としては、116試合に出場し、2006年には母国を世界王者に導いていた。
同紙によると、2015年7月からプレーしているアメリカMLSのニューヨーク・シティとの契約が満了する12月をもって現役を引退するようだ。同紙のインタビューでピルロは、「その時が来たと思っている。毎日、身体に問題を抱えていて、思うように練習ができないんだ。でも、僕の年齢からすれば十分だ。50歳になるまで永遠に続けることはできない」と現状を明かし、現役引退を表明した。
また、引退後について「まだわからないよ」と語るピルロ。「僕は12月にイタリアに戻るつもりだ。(今後について)アイデアがあるけど、決定するまで時間が欲しいね」と明言は避けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-01644936-gekisaka-socc
12: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 18:58:43.60 ID:9Rk+kUB50.net
サッカーセンスの塊
15: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 18:59:54.65 ID:7hrU6bQJ0.net
イタリアに戻るってことは指導者かもな
17: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:00:05.26 ID:aLHuPuuD0.net
シャビも第一線は退いたしスコールズ、ピルロも引退
もうモドリッチしか愛せない
もうモドリッチしか愛せない
22: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:03:14.65 ID:V1NIGYoh0.net
ブッフォンもロシアで代表引退だろうし、ピルロも現役引退かあ。
イタリア代表も転換期だね。
イタリア代表も転換期だね。
25: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:05:25.69 ID:PWAtYUHG0.net
インテル時代の同僚ベントーラは何してるんだろうな
71: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:38:20.40 ID:JIXZZR320.net
>>25
一時期同居してたらしいね
一時期同居してたらしいね
34: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:11:50.01 ID:nEQ2PMSP0.net
ピルロの思い出と言えばイタリアのドッキリ番組で自分の持ち株が3000万の損害がでたと報告受けた瞬間全く動揺せず表情が全く変わらない冷静さに驚愕したわ
こういう精神の持ち主だからサッカーで成功したんだと理解した
こういう精神の持ち主だからサッカーで成功したんだと理解した
49: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:22:13.05 ID:L888TtCl0.net
>>34
見たことないからわからないけど、3,000万ぐらい大したことじゃないんじゃない?
見たことないからわからないけど、3,000万ぐらい大したことじゃないんじゃない?
36: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:12:24.16 ID:m2oU7Ud80.net
ピルロって今MLSだったんだ
89: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:53:32.90 ID:Ijb8XLh/0.net
>>36
ほとんどベンチだな寂しいが仕方ない
稀に出場する時もあるが勝ちに繋がらない
ほとんどベンチだな寂しいが仕方ない
稀に出場する時もあるが勝ちに繋がらない
56: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:25:44.16 ID:AHO8BR3X0.net
ドイツW杯ではキレキレだった
78: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:42:54.82 ID:YaTSN5tw0.net
確か当初はバッジョ、デルピエロの系譜の選手だったけどバッジョが移籍してきて
しぶしぶポジション下げたらハマったんだっけ
しぶしぶポジション下げたらハマったんだっけ
88: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:52:13.07 ID:CiHlyPZS0.net
>>78
中盤の底から組み立てるサッカーが主流になる時期に
コンバートされたから正に時代の申し子だった
中盤の底から組み立てるサッカーが主流になる時期に
コンバートされたから正に時代の申し子だった
63: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:30:08.63 ID:Qzv4docu0.net
アズーリやユーベにピルロがいなくなったと思ったら
CBにピルロみたいなパサーがいたでござるの巻
CBにピルロみたいなパサーがいたでござるの巻
73: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:39:16.11 ID:h4fBlZ1F0.net
デビュー当時は劣化デル・ピエロみたいな扱いだったような
いつの間にかレジスタになってからブレイクした感じ
いつの間にかレジスタになってからブレイクした感じ
75: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:41:41.78 ID:uXBXO9kk0.net
向こうの人はこういう言い回し好きだよな
81: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:43:46.38 ID:m1JxjjUY0.net
ヴェッラッティがピルロ2世って言われたけど案の定別タイプの選手になった
95: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:57:40.94 ID:biNcw4C20.net
>>81
ヴェラッティのほうがポジションは前だよね
ヴェラッティはもっとゴールに近いところで直接シュートにつながるようなパスを出す
ヴェラッティのほうがポジションは前だよね
ヴェラッティはもっとゴールに近いところで直接シュートにつながるようなパスを出す
84: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:46:37.12 ID:ow05y73cO.net
おまいらシャビアロンソとのプレイスタイルの違いを語れ
87: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:51:13.18 ID:+mnI1OL30.net
>>84
パスについて
シャビ・アロンソはグランダーで糸をひくような長短のパス
ピルロは浮き球で絶妙な場所に落とすロビングパス
守備について
シャビ・アロンソはCBの前でガッツリ奪う強固なDH
ピルロはこぼれ球を感よく拾うタイプ
パスについて
シャビ・アロンソはグランダーで糸をひくような長短のパス
ピルロは浮き球で絶妙な場所に落とすロビングパス
守備について
シャビ・アロンソはCBの前でガッツリ奪う強固なDH
ピルロはこぼれ球を感よく拾うタイプ
94: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:57:38.82 ID:CiHlyPZS0.net
>>87
タメてノールックでスペースに優しいパスを出すのがピルロ
精度の高いロングボールを足元にピシャッと収めるのがアロンソ
タメてノールックでスペースに優しいパスを出すのがピルロ
精度の高いロングボールを足元にピシャッと収めるのがアロンソ
91: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 19:55:57.58 ID:4Z7MOq290.net
球際でクイっとかわすあのセンスに死ぬほど憧れた
102: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 20:05:35.32 ID:9H4dC9co0.net
夏ぐらいに今シーズン以降はイタリアに帰るとか記事になってたが現役引退かよ。
出場機会が少なかったし仕方ないか。お疲れさん!
出場機会が少なかったし仕方ないか。お疲れさん!
海外サッカーの最新記事
- レアルMFベリンガム、「靴下の穴」このまま活躍し続けたら世界中に流行するのか..
- 三笘薫復帰のブライトン、ペドロPK弾でAEKアテネに辛勝しELグループ突破が..
- 日本代表DF伊藤洋輝、トッテナムがリストアップ!移籍金48億円超 板倉晃、町..
- 10人のセビージャ、2点先制もPSVに2-3逆転負けしCL敗退 バイエルンは..
- レアル、ベリンガム1G1Aなどナポリとの打ち合いに4-2勝利!5連勝でグルー..
- マンU、ガラタサライと3-3ドローでCL敗退危機…自力突破は不可能に CL第..
- バイエルン、独代表37歳GKノイアーと契約延長!25年6月末まで
- アーセナルMFヴィエイラ、鼠径部を手術…アルテタ監督が明かす
- 国際サッカー評議会、ラグビーのシンビン制(一時退場)を試験導入の方針
- 鎌田途中出場のラツィオ、インモービレ2発で古橋先発のセルティックに勝利!セル..
- PSG、エンバペ劇的PK弾でニューカッスルに追いつき1-1ドロー!CLグルー..
- マンC、0-2からライプツィヒに3-2大逆転勝利!フォーデンが全得点に絡む活..
注目サイトの最新記事