アンテナ・まとめ RSS

コスタリカ、95分奇跡の同点ヘッドでW杯出場決定!ホンジュラスは痛恨の5位転落 米国は3位に W杯北中米カリブ予選

【サッカー】<W杯北中米カリブ海予選>コスタリカのW杯出場決定!AT5分の劇的同点弾.3、4位争いのホンジュラスにとっては痛恨…
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1507428664/
コスタリカW杯出場決定.jpg

1: Egg ★ 2017/10/08(日) 11:11:04.89 ID:CAP_USER9.net

 10月7日(現地時間)、ロシア・ワールドカップの北中米カリブ地区予選が行なわれ、コスタリカが1-1でホンジュラスと引き分け、2大会連続5回目の本大会出場を決めた。

 残り2節で勝点1を加えればロシア行きという状況でホームゲームを迎えた2位コスタリカ。しかし、ホンジュラスもストレートインの3位、プレーオフ圏内の4位の座をアメリカ、パナマと争っている最中であり、敵地といえども負けられない状況にあった。
 
 そういった事情の両者が真っ向からぶつかり合い、試合は選手も観客もヒートアップしたなかで進んでいく。スコアはなかなか動かなかったが、66分、サン・ホセのエスタディオ・ナシオナルが沈黙に包まれる。ホンジュラスが先制したからだ。
 
 キオトが左サイドをドリブルで突き進みながらクロスを上げると、これを中央でエルナンデスが頭で合わせてゴールネットを揺らす。レアル・マドリーの守護神ナバスにとっても、ノーチャンスの一撃だった。
 
 さらに荒っぽさを増した試合はこのまま進み、いよいよ6分間のアディショナルタイム(AT)へ。コスタリカは再三、ボールをゴール前まで運ぶものの、懸命に守るアウェーチームの前に決定的な場面を作れない。
 
 しかし95分、ついに待ち望んだ瞬間が訪れた。背番号10のキャプテン、B・ルイスが右サイドで2人を抜き去ってクロス。これに合わせたワストンのヘディングシュートはゴール右隅に決まり、土壇場でコスタリカが同点としたのである。
 
 長い歓喜、そしてスタジアム中が大興奮に包まれた状態で試合は間もなくして終了し、コスタリカは13番目の本大会出場国となった。
 
 一方、ホンジュラスは最後の最後で勝点2を取り逃がすことに。前日にアメリカがパナマを下して3位に浮上していただけに、何とかリードを守り切りたかったところだが、結局、4位パナマと同勝点の5位で最終節を迎えることとなった。
 
 10日の最終節、アメリカは最下位トリニダード・トバゴとアウェーで、そしてパナマは2位コスタリカ、ホンジュラスは首位メキシコとそれぞれホームで対戦する。
 
◇本大会出場国
開催国:ロシア
欧州:ベルギー、イングランド、ドイツ、スペイン
南米:ブラジル
北中米カリブ:メキシコ、コスタリカ
アフリカ:ナイジェリア
アジア:イラン、日本、韓国、サウジアラビア

10/8(日) 10:13配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171008-00030860-sdigestw-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171008-00030860-sdigestw-000-5-view.jpg

【順位表】
1.☆メキシコ(21)+10
2.☆コスタリカ(16)+7
3.アメリカ(12)+5
4.パナマ(10)-2
5.ホンジュラス(10)-7
6.トリニダード・トバゴ(3)-13

第9節
(10月6日)
アメリカ 4-0 パナマ
メキシコ 3-1 トリニダード・トバゴ
(10月7日)
コスタリカ 1-1 ホンジュラス

第10節
(10月10日)
トリニダード・トバゴ vs アメリカ
パナマ vs コスタリカ
ホンジュラス vs メキシコ

ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?227957-227957-fl

【サッカー】<w杯・北中米カリブ海地区最終予選>米国がパナマに4発勝!予選最悪のスタートから暫定3位に浮上...
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507351365/





  



2: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 11:12:24.85 ID:GjsqwVQF0.net

なんとかの歓喜とかつくのかな?


4: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 11:15:39.36 ID:cc5b9af10.net

アメリカかな、3位は
結構苦しんだけど、最後で帳尻って感じ


5: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 11:16:44.61 ID:C+T/nJNA0.net

POにアメリカ・パナマ・ホンジュラスが来る可能性があるのか
OGでも与し易しそうなのはパナマだろうけど、アメリカだと勝ち目無さそう。
ホンジュラスならまだワンチャンスあるかもだけど・・・


6: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 11:18:59.84 ID:yxDxw6el0.net

まだアメリカがどうなるか解らないか


11: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 11:29:35.49 ID:+Rv1OEQX0.net

ホンジュラスならオーストラリアでも勝機ありそう


10: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 11:28:36.79 ID:7JMhc0EA0.net

オージーがプレーオフで勝ち抜いてロシア大会はアジアから5カ国出場になりそう


12: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 11:30:13.97 ID:gRD9a3wz0.net

実はアメリカ人が毎回1番W杯のチケット買ってるって知らないだろ
FIFAにとってはアメリカ来てもらわないと困る


13: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 11:32:08.80 ID:n9vZVdMx0.net

>>12
そりゃアメリカが一番金持ってるからな


14: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 11:32:35.50 ID:7JMhc0EA0.net

アメリカの次の相手は最下位トリニダートトバコみたいだから問題なく3位でストレートインするでしょ


18: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 11:37:09.85 ID:xmjcmPpN0.net

コスタリカはなんでこう安定して強いのかね


19: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 11:38:39.78 ID:0J4Yn+e60.net

>>18
強くなったのは前回大会からだぞ


27: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 11:49:52.94 ID:UUzacUlY0.net

>>18
GKのナバスが素晴らしい。


29: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 12:37:00.87 ID:znln4rrx0.net

ブライアンルイスはやっぱええ選手やな


30: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 12:50:20.78 ID:nVEAF8IC0.net

北中米予選はなんだかんだでメキシコとアメリカが勝ち抜いてくるんだよなぁ
それ以外の国が強くなったり弱くなったりを繰り返して安定しない


34: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 13:25:42.96 ID:lYQjNYhT0.net

アメリカ●
パナマ○
ホンジュラス○
にならない限りはアメリカはPO以上が確定か
アメリカ△でもパナマとホンジュラスが大量得点で勝たない限り得失点差で上回れないし
残り一節はパナマとホンジュラスのPO出場権決定戦だな


39: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 15:42:42.87 ID:5AHttzdb0.net

アメリカ代表
1998 GL敗退
2002 ベスト8
2006 GL敗退
2010 ベスト16
2014 ベスト16

日本はまずアメリカぐらいの強さを目指したいな
次にメキシコ先輩
1998 ベスト16
2002 ベスト16
2006 ベスト16
2010 ベスト16
2014 ベスト16


47: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 18:32:40.61 ID:WZ4pMrwZ0.net

>>39
メキシコはアーセナルみたいな成績だな


28: 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 11:55:20.67 ID:2jEWh2Kr0.net

最後コスタリカの10番が切り返して縦に行った時点で
何かが起こりそうな雰囲気があったわ
DAZNで観ててよかったー 祝福の花火も上がってたし




posted by カルチョまとめ管理人 at 22:07 | 大阪 ☀ | Comment(3) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「コスタリカ、95分奇跡の同点ヘッドでW杯出場決定!ホンジュラスは痛恨の5位転落 米国は3位に W杯北中米カリブ予選」へのコメント
  • 118183475
     : 名無しのサポーター  at 2017年10月08日 23:26
    ホンジュラスはW杯結構でてるから強いって思われがちだけど、ただ汚くて荒いだけで今は全く強くない。というかパナマも大概荒いし、アジアとか荒さでもぬるま湯。勝ち点では競ってるけど、上3つと4位以下は結構レベル差ある。仮にシリアが上がってもアメリカが来ない限りはチャンスある。
  • 118184210
     : 名無しのサポーター  at 2017年10月09日 18:48
    コスタリカって人口400万だけだから強くなったり弱くなったりするのも当たり前だよね
  • 118184741
     : 名無しのサポーター  at 2017年10月09日 21:20
    単純に人口だけ見ても、強さの指標としてはほとんど当てにならないでしょう。
    ウルグアイなんてそれよりもさらに少ない300万人台なんだから。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)