アンテナ・まとめ RSS

Jリーグ、ビデオ判定を来季オフラインで試験実施!2019年にも導入へ

【サッカー】<Jリーグ>来季からビデオ判定を試験的実施!2019年にも導入へ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1508448158/
ビデオ判定.jpg

1: Egg ★ 2017/10/20(金) 06:22:38.87 ID:CAP_USER9.net

Jリーグが来年からビデオ判定を試験的に実施することが19日、関係者の話で分かった。
来季の公式戦では本格運用せずに約1年をかけて効果などを検証し、早ければ2019年シーズンから導入する可能性がある。

FIFA主催大会や欧州の主要リーグで用いられているビデオ判定は誤審を減らすことが期待される一方で、機材コストや人材確保などの課題もある。J1の全試合で導入した場合、運用費は年間で1億円以上かかる見込み。

来年7月からJ1の公式戦で主審と通信しない「オフライン」で実験する予定。
秋以降にユースの大会や親善試合などで運用し、19年の開幕までに本格導入の可否を検討する。

スポニチ  2017年10月20日 05:30

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/10/20/kiji/20171020s00002000015000c.html






4: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 06:28:09.45 ID:Ppk2is610.net

やっときたか


5: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 06:30:31.40 ID:Jw2fE1VC0.net

一緒にカメラ増やして


9: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 06:43:15.59 ID:0uhsR96R0.net

オフラインとかアホか
やることなすこと本当に半端だな


10: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 06:46:37.60 ID:5lJKfFGJ0.net

>>9
IFABからオンラインテストの許可を得るにはどっちにしろある程度の期間のオフラインテストが必要なのが現状。
ツッコミ所がズレてる。


12: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 06:51:22.99 ID:ZTNjHIl40.net

サッカーはしない方がいい気がするなぁー


13: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 06:58:27.84 ID:85roeYBG0.net

わざとこけるのもわかっちゃうの?


60: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 09:50:47.68 ID:iY6SEyq20.net

>>13
わざとコケてPKとかもらった場合、ダイブだったら覆ることがある


16: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 07:24:36.93 ID:jxNnjgl40.net

さっさと導入するべき
いまはDAZNだの動画サイトで繰り返し見ることが出来るんだから
素人が見ても「これはおかしいだろ」って判定が結構あるからな


19: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 07:36:19.11 ID:5lJKfFGJ0.net

>>16
それは素人がルールをしっかり理解しているかどうかによってかなり話が変わる。


22: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 07:42:39.78 ID:zxFJQt1c0.net

とっとと導入すべき
試合の流れが大事とかいう人がいるが、観客は真実の判定をしてくれるなら10分くらい待ちますよ


23: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 07:43:47.54 ID:dNIqfLTV0.net

リプレイ無しで判定結果だけ告げられても信用性に欠ける


26: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 07:52:30.26 ID:iIeSOXTv0.net

ビデオ判定の前に誤審を認めるとか
判定についてきちんと論議出来る状態にするとかが重要だと思う


30: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 08:09:52.75 ID:zPlxyWh30.net

相撲とかMLBみたいなやり方でできないんかねえ
主審がいちいち映像確認するために映像が見られる場所まで行き来する時間が一番無駄


35: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 08:24:54.71 ID:5lJKfFGJ0.net

>>30
イタリアではテスト開始直後に「重大なシーンは主審が映像を見るべき」と監督からクレームがついた。
そういう認識が一般的なので無理。


31: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 08:16:15.76 ID:LUuC6Xd00.net

コンフェデだっけ?
審判が手で四角のジェスチャーしてビデオ判定をやってたの
あれ試合が間延びしてダレた記憶が


38: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 08:34:40.27 ID:ZmrReCaH0.net

あとゴル横の副審もはよ
あれは大して金もかからんしすぐにでもできるやろ イタリアリーグ見習え


40: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 08:43:12.59 ID:5lJKfFGJ0.net

>>38
イタリアリーグはVARの導入で追加副審を置くのは止めてるんじゃないの。とりあえず今シーズンはいない。

今後もVAR+追加副審という状況での試合はほとんど無いと思う。あまり意味が無い。


42: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 08:44:31.02 ID:QqTDoYUq0.net

>>40
ゴール横に審判おいたとしにバロテッリのゴールみのがしてしまったからな
あれは笑えたわ何の意味もないw


39: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 08:41:13.88 ID:NqsO54x00.net

微妙な判定→第4審からVAR確認の指示or主審が要求→映像確認→主審が判定を決定

オフラインってのはこんな感じかね?
ドイツはVARセンターみたいのから主審にジャッジのアドバイスを飛ばすんだっけ?


43: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 08:44:57.07 ID:5lJKfFGJ0.net

>>39
オフラインテストというのは、VARの助言がピッチ上の審判団に影響しない、仮想運用。

主審の判定に対してビデオ審判とオペレーションスタッフが実際に映像チェック、リプレイ操作を行うだけで、
そこから試合には一切関与しない。


44: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 08:58:47.19 ID:jLEDM9zf0.net

10年後くらいにはAIがやってそう


49: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 09:20:34.90 ID:PjiVqVPp0.net

>>44
世界のトップリーグのハイビジョン映像が残っているだろう過去15年くらいの映像を分析し、
ファールのしきい値を出して、AIが学習するわけだから、囲碁や将棋みたく簡単にはいきそうもないから、
5年くらいかかりそうだな。

問題は、関係者の理解を得ることだが、これにも時間かかって結局導入まで10年くらいかかりそうw


45: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 09:03:05.39 ID:GFq6rh0+0.net

おかしい判定があったと助言があったときに
その時点で試合を止めてVTR確認するか
選手交代と同じくプレーが止まるまではそのままプレーして、止まったら確認して遡って判断する
どっちがいいか難しいところだな


51: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 09:26:59.62 ID:wl1qNxP30.net

まぁW杯で導入確実だからね、やらないとこは後進国の遅れたリーグとなる

どうせなら日本は世界に先駆けて更にAIの映像解析によるオフサイド判定までやろうぜ
もうオフサイドは人間の目には無理、誤審が多過ぎる、日本が先に確立させて世界に売ろう


56: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 09:32:10.86 ID:ZfoddQSO0.net

中途半端にゴール脇に審判立たせてるよりよほどいいよな


58: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 09:45:47.82 ID:iY6SEyq20.net

結構判定覆るんだよなこれ
あと、ビデオで見てもどっちかわからん微妙さで審判次第なところもある


66: 名無しさん@恐縮です 2017/10/20(金) 10:40:26.68 ID:siuqoJyb0.net

これで多少でもjの審判のレベルが上がるなら良いこと



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9538
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1508378235/


938: U-名無しさん 2017/10/19(木) 20:29:50.86 ID:+T16hp+ja.net

https://this.kiji.is/293705180028601441/amp

Jリーグが来年からビデオ判定を試験的に実施することが19日、関係者の話で分かった。
来季の公式戦では本格運用せずに約1年をかけて効果などを検証し、早ければ2019年シーズンから導入する可能性がある。海外では国際サッカー連盟(FIFA)主催大会やドイツなど欧州の主要リーグで用いられている。

 ビデオ判定は得点やPKの有無など、試合結果を左右する場面が対象となる。誤審を減らすことが期待される一方で、機材コストや人材確保などの課題もある。
J1の全試合で導入した場合、運用費は年間で1億円以上かかると見込まれる。


947: U-名無しさん 2017/10/19(木) 20:32:25.20 ID:RueRSA+10.net

>>938
いいね


945: U-名無しさん 2017/10/19(木) 20:31:42.38 ID:d8MChfwv0.net

>>938
ほーうなかなか早いな


950: U-名無しさん 2017/10/19(木) 20:33:10.77 ID:SR9cp4jQ0.net

>>938
ついにJにもビデオ判定の時代が来たか


987: U-名無しさん 2017/10/19(木) 20:50:23.44 ID:NgxU3HjJM.net

>>938
年間一億なら安くね。


955: U-名無しさん 2017/10/19(木) 20:34:16.08 ID:F9urWzot0.net

ビデオ判定よりゴールラインテグノロジーなんとかしてくれ


959: U-名無しさん 2017/10/19(木) 20:35:38.76 ID:L/Hm63S10.net

>>955
真横のカメラ常設でVARあるなら
まだコスパ悪そうなのはいらんわ


956: U-名無しさん 2017/10/19(木) 20:34:16.61 ID:UA6BPes+d.net

1億でできちゃうんだな


970: U-名無しさん 2017/10/19(木) 20:40:23.40 ID:ux1QR5R1d.net

>>956
J1の17セット分の年間運営費用な
初期導入費用は入って無い


968: U-名無しさん 2017/10/19(木) 20:39:33.38 ID:VNUC64JU0.net

去年の記事より
>>スタジアムに機材を設置する場合、初期費用だけで4,000〜5,000万円を要し、さらには試合ごとにランニングコストも。
>>スタジアム内の高い位置、基本的には屋根にカメラを設置しなければならないため、
>>すべてのスタジアムで屋根付きの条件が整っていなければ不平等が発生。

このランニングコストが1億ってことかな


977: U-名無しさん 2017/10/19(木) 20:43:51.99 ID:ux1QR5R1d.net

>>968
正解。17セットもランニングコストが1億程度

初期導入金額が17で10億以上、1クラブが複数のスタ使うし、昇格降格を考えると
初期導入に20億以上かかるだろうね。

最終的にはJ1クラブライセンスの条件入れるしか手はないと思うけど


981: U-名無しさん 2017/10/19(木) 20:45:24.34 ID:mtNBbqn7p.net

判定員は審判の資格がいるだろうから歳とって走れなくなった審判再雇用かな。


988: U-名無しさん 2017/10/19(木) 20:50:51.80 ID:dtPFPcepa.net

主審が独断でVAR利用せずに選手ブチ切れの未来が見える


995: U-名無しさん 2017/10/19(木) 20:53:03.37 ID:zjCVc6IB0.net

>>988
独断っつうか既に実施してる国でもVAR使うかどうかは主審権限じゃね
それでセリエでよく揉めてる


999: U-名無しさん 2017/10/19(木) 20:55:55.15 ID:DvEXQPIi0.net

相手とカスってこけてもファウルはファウルだからなあ
ビデオはビデオで面倒



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9538
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1508378251/


570: U-名無しさん 2017/10/20(金) 06:23:37.85 ID:sEeNFSuF0.net

【サッカー】<Jリーグ>来季からビデオ判定を試験的実施!2019年にも導入へ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508448158/


572: U-名無しさん 2017/10/20(金) 06:27:13.06 ID:t2PI5lME0.net

>>570
いいね
きっちりしたい国民性だから
不当なゴールやカードにはイライラしてたんだよ




posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(10) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「Jリーグ、ビデオ判定を来季オフラインで試験実施!2019年にも導入へ」へのコメント
  • 118228566
     : 名無しのサポーター  at 2017年10月20日 13:59
    全試合じゃなくてもいいから
    シミュレーションとジャッジミスにペナルティをしっかり与えてほしい
  • 118228573
     : 名無しのサポーター  at 2017年10月20日 14:04
    これって選手がVARで今のプレーを再判定してくれと要求しても
    主審が必要なしと判断したらやらなくてもいいものなの?
  • 118228605
     : 名無しのサポーター  at 2017年10月20日 14:25
    なんでセリエとか一番判断材料もってるVAR側より主審がいつまでも主導権持ってんだよ。日本も同じようなことになりそうだな。柔道のジュリー制度みたいに主審はVARの操り人形になって司会進行役だけしてればいいんだよ。
  • 118228653
     : 名無しのサポーター  at 2017年10月20日 14:51
    ユニフォームにセンサーに反応する素材を編み込めば?
  • 118228665
     : 名無しのサポーター  at 2017年10月20日 14:55
    誤審によってドラマが生まれる、時間を節約できるというメリットを挙げるデジタルアレルギーや保守派がいるけどさ
    彼らはそのメリットが、

    経済的損害を食らうチーム
    血のにじむ努力をして大舞台に立った選手の一生残るかもしれない理不尽な苦しみ
    ファンや選手の家族の落胆やもやもや
    視聴者の真実を知る権利の蹂躙
    判定不可能なジャッジで激しいバッシングを浴びる審判のストレス
    選手のラフプレーやフェアでないプレーの助長
    スポーツはルールに沿うべきという原則の放棄

    この数知れないデメリットを上回ると言い切れるの?

  • 118228726
     : 名無しのサポーター  at 2017年10月20日 15:26
    世界中のW杯予選で誤審だらけだったしな
    自分としてはACL韓国がなにもできなくなるのが一番うれしいが
  • 118229223
     : 名無しのサポーター  at 2017年10月20日 19:07
    今年のコンフェデのチリ対カメルーンで前半終了直前にバルガスが上手くもらって決めたけどVARでオフサイド判定にされてたな。アレはかわいそうだった
  • 118229302
     : 名無しのサポーター  at 2017年10月20日 19:35
    相変わらず何も知らない奴が自分で調べもせず自分の無知を棚に上げて見当違いな難癖つけているレスがあって何だかなぁ……
  • 118229345
     : 名無しのサポーター  at 2017年10月20日 19:49
    物事の2面性というのか、主審の自己判断力が無くなっていちいちVARに頼りっぱなしになるのも問題になりそう
  • 118230068
     : 名無しのサポーター  at 2017年10月21日 00:17
    衰退やらモラル崩壊して久しい現状となっていれば憂うのもわかるけどね
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)