UEFA、各国代表の新大会「グローバル・ネーションズリーグ」創設を検討!223協会を招待
【サッカー】<UEFA>代表チームによる新規大会「グローバル・ネーションズリーグ」の創設を検討! 計223協会が招待
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1509761863/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1509761863/

1: Egg ★ 2017/11/04(土) 11:17:43.10 ID:CAP_USER9.net
欧州サッカー連盟(UEFA)が2021年に各大陸連盟の予選を勝ち抜いた代表チームによる新規大会「グローバル・ネーションズリーグ」の創設を検討していることが3日、明らかになった。AP通信が報じた。
構想では開催は2年に1度。欧州3、南米2、アジアとアフリカ、北中米カリブ海地域からそれぞれ1チームの8チームが出場する。
トーナメントで争う方式で、国際サッカー連盟(FIFA)が主催するワールドカップ(W杯)の簡易版となる。予選に相当する各大陸の大会には計223協会が招待され、W杯の予選参加チーム数を上回る規模となる。
https://www.daily.co.jp/soccer/2017/11/04/0010703851.shtml
構想では開催は2年に1度。欧州3、南米2、アジアとアフリカ、北中米カリブ海地域からそれぞれ1チームの8チームが出場する。
トーナメントで争う方式で、国際サッカー連盟(FIFA)が主催するワールドカップ(W杯)の簡易版となる。予選に相当する各大陸の大会には計223協会が招待され、W杯の予選参加チーム数を上回る規模となる。
https://www.daily.co.jp/soccer/2017/11/04/0010703851.shtml
2: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:18:40.73 ID:QYLAeJnz0.net
こっちの方が価値ある大会になりそうだな
3: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:18:56.45 ID:Idrp+IFR0.net
それはなんていうコンフェデなの?
5: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:20:19.35 ID:JvOZmR9m0.net
UEFAとFIFAの勢力争いか
今回はUEFAのW杯潰しだな
世界一を決める代表の1部リーグを作ろうって話。
今回はUEFAのW杯潰しだな
世界一を決める代表の1部リーグを作ろうって話。
9: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:22:50.46 ID:yZbYszgX0.net
> 予選に相当する各大陸の大会には計223協会が招待され、
> W杯の予選参加チーム数を上回る規模となる。
アフリカネイションズカップとかアジアカップとか
各大陸・地域のカップ戦はどうなるん
> W杯の予選参加チーム数を上回る規模となる。
アフリカネイションズカップとかアジアカップとか
各大陸・地域のカップ戦はどうなるん
31: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:37:39.94 ID:Wx31h0IbO.net
>>9
ようはコンフェデの代わりだろ
アジアカップ優勝国がこの大会に参加する
ようはコンフェデの代わりだろ
アジアカップ優勝国がこの大会に参加する
35: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:39:42.04 ID:Idrp+IFR0.net
>>31
グローバル・ネーションズリーグ構想だと2年に1度だからそうもいかない
グローバル・ネーションズリーグ構想だと2年に1度だからそうもいかない
42: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:44:04.10 ID:Wx31h0IbO.net
>>35
じゃあアジアカップも2年に1度になるのかな〜?
じゃあアジアカップも2年に1度になるのかな〜?
53: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:52:11.10 ID:Idrp+IFR0.net
>>42
過密すぎて死ぬな
過密すぎて死ぬな
10: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:22:59.93 ID:jT0oGoxQ0.net
UEFAが指揮取らなくてもFIFA主導でもいいよね
ヨーロッパ選手権をFIFAが運営するからって言いだしたら素直に受け入れるのかよ
ヨーロッパ選手権をFIFAが運営するからって言いだしたら素直に受け入れるのかよ
13: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:24:33.13 ID:KpaGu7SL0.net
予選に相当する各大陸の大会って何?
ユーロとかアジアカップ?
ユーロとかアジアカップ?
17: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:28:44.18 ID:jB5J56Ir0.net
こんな代表チームの大会とか力があるとは言えあくまで大陸連盟のUEFAが主導とか出来るもんなんだな
代表系は全部FIFAがやるもんだと思ってた
代表系は全部FIFAがやるもんだと思ってた
21: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:29:37.46 ID:S/TM1wSW0.net
20年EURO
21年これ
22年W杯
23年これ
24年EURO
EUROとW杯のない年にこれやる計画か
21年これ
22年W杯
23年これ
24年EURO
EUROとW杯のない年にこれやる計画か
24: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:31:56.02 ID:wdAfi1XC0.net
>>21
こうなるわけか
20年EURO (これ予選)
21年これ (Wカップの予選)
22年W杯 (これの予選)
23年これ (EUROの予選)
24年EURO (これの予選)
こうなるわけか
20年EURO (これ予選)
21年これ (Wカップの予選)
22年W杯 (これの予選)
23年これ (EUROの予選)
24年EURO (これの予選)
26: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:35:00.45 ID:2/18JsOx0.net
FIFAが全力で潰しに掛かるから無理だろうな
これに出場したらW杯出場させないルールとか作るに違いない
これに出場したらW杯出場させないルールとか作るに違いない
29: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:36:52.94 ID:4FHsiTX00.net
>>26
そりゃむりだろ。UEFA参加しないW杯とか無意味
そりゃむりだろ。UEFA参加しないW杯とか無意味
27: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:35:10.34 ID:KpaGu7SL0.net
予選の形式が分からないけどそれだけのチームが参加しての予選なんて日程取れるのかな
選手の拘束力もどの程度発生するのか
選手の拘束力もどの程度発生するのか
34: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:38:44.34 ID:4FHsiTX00.net
EUROをどうするかだよね。
本来EUROの時期にやるんだろうけど、そしたらEUROを
できなくなるでしょ。トップ3だけ抜けて同時期にやっても無意味だし。
本来EUROの時期にやるんだろうけど、そしたらEUROを
できなくなるでしょ。トップ3だけ抜けて同時期にやっても無意味だし。
37: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:41:43.79 ID:HyZkKHED0.net
予選にかかるお金と労力がはんぱない
アジアだとワールドカップ予選ですら足切りに近いことやってるのに
2年毎の大会の予選にそこまで労力かけられないよ
UEFAはアジアとかの他大陸を甘く見てるのにこういう提案をしてくる
から訳が分からん
アジアだとワールドカップ予選ですら足切りに近いことやってるのに
2年毎の大会の予選にそこまで労力かけられないよ
UEFAはアジアとかの他大陸を甘く見てるのにこういう提案をしてくる
から訳が分からん
45: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:48:12.30 ID:uYBK4ZIE0.net
こんなん断る協会も多いだろ
46: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:48:35.39 ID:Z4jFuaRx0.net
ワールドカップとコンフェデでええやろ
49: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:49:35.59 ID:7an/iil00.net
FIFAがどう出るかね
UEFAの方がまし、かどうか、誰にもわからんw
UEFAの方がまし、かどうか、誰にもわからんw
54: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:52:34.66 ID:IRfkbd5K0.net
ブラッターの国際化路線は確かにサッカーを普及させたけど同時に癒着や腐敗を産んだからな
反動でどうせヨーロッパが最強なんだから全部うちらが仕切ろうぜ、って動きが出てくる頃合い
反動でどうせヨーロッパが最強なんだから全部うちらが仕切ろうぜ、って動きが出てくる頃合い
55: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 11:54:08.14 ID:HyZkKHED0.net
どうせUEFA的にはヨーロッパの強国が出れればいいんだから
ヨーロッパ以外の大陸は期間中FIFAランキングが一番上がった
国を自動エントリーでいいじゃん
それなら予選入らないし
ヨーロッパ以外の大陸は期間中FIFAランキングが一番上がった
国を自動エントリーでいいじゃん
それなら予選入らないし
70: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 12:18:33.15 ID:O0cHrNtG0.net
コンフェデのかわりにこれだろうね
コンフェデだとW杯王者と開催国で数あわせて大陸別を平等に扱ってたけど
これはちゃんと欧州枠増やせるから、力関係の枠考えたコンフェデ以上の大会になりそう
コンフェデだとW杯王者と開催国で数あわせて大陸別を平等に扱ってたけど
これはちゃんと欧州枠増やせるから、力関係の枠考えたコンフェデ以上の大会になりそう
73: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 12:22:23.15 ID:YoHFclLT0.net
>>70
あー、そう考えたらシックリきた。
あー、そう考えたらシックリきた。
81: 名無しさん@恐縮です 2017/11/04(土) 12:33:11.74 ID:YoHFclLT0.net
アメリカの放送局「UEFAさんFIFAさんお金と開催場所はウチで用意しますから手打ちにしませんか?」
→なぜかアメリカで開催
になる予感。
→なぜかアメリカで開催
になる予感。
海外サッカーの最新記事
- 「アルテタ・アウト!」エミレーツに落書きが出現…アーセナルファンが不満を表..
- マンUラッシュフォード、バルセロナ移籍に近づく?フリック監督が獲得にゴーサイ..
- 三笘同僚アディングラ、プレミア昇格のサンダーランド移籍が正式決定!移籍金は2..
- アーセナル、MFマドゥエケ獲得でチェルシーと移籍金総額103億円で合意か?ロ..
- マンU、エンベウモ獲得は暗礁と報道も楽観視か?ツアーまでに移籍を完了させたい..
- ミラン、仏代表DFテオ・エルナンデスがサウジ強豪アル・ヒラルに移籍決定!年俸..
- 日本代表FW中村敬斗、ポルトガル強豪スポルティングが獲得に興味か?S・ランス..
- アーセナル、チェルシーMFマドゥエケ獲得でOP込み総額5000万ポンドの正式..
- レアル退団のモドリッチ、ミランに加入 アッレグリ新監督「彼は8月に来る」(関..
- アーセナル、ブレントフォード主将MFノアゴールの獲得を正式発表!移籍金は総額..
- 三笘同僚FWアディングラ、プレミア昇格のサンダーランドに移籍へ!移籍金総額2..
- アーセナル、元アルゼンチン代表DFエインセ氏がコーチに就任か?
注目サイトの最新記事