アンテナ・まとめ RSS

乾貴士、スペインサッカーの魅力と日本との違い語る「頭の良い選手が多い」「日本は上手い選手はいても、頭のいい選手は中々いない」

【サッカー】乾貴士が語るスペインサッカーの魅力と違い「日本には頭の良い選手がなかなかいない」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1510205635/
乾ブラジル戦前練習.jpg

1: 豆次郎 ★ 2017/11/09(木) 14:33:55.48 ID:CAP_USER9.net

ブラジル戦で期待の乾貴士が語るスペインの違い 「日本には頭の良い選手がなかなかいない」

2017年11月9日 8時30分
サッカー日本代表は10日、国際親善試合でブラジルと対戦する。これまでの対戦成績は9敗2分けと圧倒的に不利。さらに、2006年のドイツ・ワールドカップ以降の3試合では、得点を奪うことすらできておらず、0-4、0-3、0-4と完敗している。

厳しい展開が予想される「王国」との大一番に向け、期待を寄せられているひとりが、スペインで活躍する乾貴士(エイバル)だ。本田圭佑、岡崎慎司、香川真司といったこれまでの主軸が外れた今回のメンバーで、背番号10を託されている。

8日放送、テレビ朝日「報道ステーション」では、サッカー解説者の澤登正朗が乾を取材した。

ことし5月のバルセロナ戦で驚異の2ゴールをマークし、地元紙から絶賛された乾。エイバルのあるバスク州の公共放送のレポーターは「エイバル史上最高の選手と評価されている」と絶賛しており、サポーターも「ずっとエイバルでプレーしてほしい」と述べている。

そんなスペインの地で、乾は何を感じているのか。澤登氏からスペインサッカーの魅力を問われると、乾は「頭が良い選手が多い」と回答した。

乾は「上手い選手はいても、頭の良い選手はなかなかいない」と、今の日本には遠藤保仁(ガンバ大阪)のようなインテリジェンスを持つ選手が少ないと指摘。スペインは「賢くてパスの技術もある選手」が多く、「自分が思っていた以上にレベルが高かった」と明かした。

そのハイレベルなリーグで活躍できているのは、チームに溶け込んでいることも大きいようだ。滋賀県出身の乾はラテンのノリにもなじめている様子。「どうでもいいヤツならいじったりしない」と、チームメートからイタズラされることもうれしいと述べた。

乾の強みといえば、個人技を重視する「セクシーフットボール」が評価された野洲高校で技術を磨いたドリブルだ。本人もドリブルをしているときが「一番楽しい」と認めており、海外で生き抜くための武器にもなったドリブルこそ、自身に求められている点だと自覚している。

そんな乾が「完ぺき」だったと明かしたのが、ドイツ・フランクフルト時代のニュルンベルク戦で決めたゴール。左サイドからドリブルでカットインし、右足でシュートを叩き込んだ得点だ。この場面を解説した澤登氏は、乾の違いをつくる力は今の日本で「ピカイチ」と称賛した。

その違いをつくる力が求められるブラジル、さらにはベルギーという強国との連戦に向け、乾は「自分のやってきたことがどれだけ通用するか試したい」と意気込んだ。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13865535/





25: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 14:43:48.59 ID:Lt7xj5hD0.net

テクニシャンが多いのは当たり前だけど
加えてよく言えば狡猾なプレーヤーも多いイメージだリーガって


20: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 14:40:59.66 ID:we4emDot0.net

選手より監督やコーチの差が大きいと思う

ヨーロッパから優秀なコーチを連れてくるか
日本のコーチを協会がヨーロッパに長期研修をさせにいくか


21: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 14:41:05.55 ID:aVvHU74UO.net

勉強とサッカーの頭の良さは全く関係ない


31: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 14:46:36.02 ID:FJY1iQAi0.net

日本人は監督や指導者に従順に教えを仰ぎチームに残ろうとするが
外人は小さいころから生き残る為に自分の頭を使ってプレーするからだろな。

真面目とか規律を守るっては日本人の良さであり弱点でもある


44: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 14:55:17.67 ID:i2YtLqh70.net

遠藤の後継者が見つからない問題


49: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 14:57:37.56 ID:zt/sR4tY0.net

テネリフェの試合とか見ててもそんな頭良いか?ってのばっかりやったけどなぁ


53: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 14:58:33.36 ID:8ifzQ6KD0.net

ドイツ時代応援行ってサイン貰ったわ
試合出れなくてベンチで明らかに不貞腐れてる感じあったけど、せっかくきてくれたのにすんませんーって笑って応じてくれたわ
頑張ってください!!!!


57: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 15:00:41.79 ID:Bn2Mlq9A0.net

遠藤レベルを要求されると、そりゃ、居ないか。
たしかにスペインは下位でもサッカーわかってるプレーするね。


65: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 15:06:41.16 ID:7s5VuR5W0.net

日本の選手はパスのもらい方が下手なのが多いと
聞いたがホント?


163: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 16:33:18.50 ID:xMRAf9Mk0.net

>>65
貰い方も下手だし、運び方も上手くないな
まぁリーガとかに比べたらの話だが


81: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 15:12:41.09 ID:zt/sR4tY0.net

>>65
最近オランダやベルギーやメキシコやなんかが衛星放送で見やすくなってんで見てみたら
割りと足元でゆるりと受けて、さあそれからどうするか考えるみたいなとこ多いわ
ボール受ける前に次のプレー考えてるなんていうとこ欧州トップクラスのリーグだけやぞまじで


70: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 15:09:29.10 ID:UrhqsfmE0.net

日本では細かいポジショニングとか戦術面の指導がおろそかなのでは?


83: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 15:13:40.70 ID:hCg+Ce7O0.net

アトレティコの下部組織ではどこにいっても活躍できるようになるために戦術面の指導もあるらしい


92: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 15:19:35.05 ID:Z7p5EjOF0.net

シルバとかデ・ブライネは賢いプレーするよな


94: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 15:23:55.60 ID:ybP0BmuL0.net

部活出身者、ユース出身者、どちらにせよ指導者の言う通りにする事で、レギュラーになれるわけだからなぁー

日本は子供の頃から、指導者に対してイエスマンの方が、好かれる風潮あるよなぁー 

まあプロになるような奴等は、我も相当強いんだろうし、色々考えながらサッカーをしてきてるとは思うけど、やはり環境面とか含めて、世界とは差があるのかねー


100: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 15:30:39.62 ID:1X8NfB4x0.net

自由なサッカーを標榜してきたからな
動きとか戦術をヨーロッパみたいに小さい頃から教えるべきなんだろうな


104: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 15:33:50.61 ID:wWMHkzwX0.net

ガチャピンが頭よかったとは


107: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 15:35:44.73 ID:NeMUWMh/0.net

ガチャはすごい選手だろ
対戦相手はわかる


165: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 16:34:51.23 ID:xMRAf9Mk0.net

>>107
まぁ代表入ったやつがヤットさんってあんな上手いとは知らんかったというぐらいだしな
パッと見わかりにくいとこはある


108: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 15:35:48.71 ID:XgMHHN440.net

遠藤保仁はフィールドを俯瞰してる感じの頭の良さだよな

スペインの連中はもっと小回りが効く頭の良さ


135: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 16:10:31.70 ID:iOQ1Ii/K0.net

ガンバで遠藤見てると確かに「そこ撃てよ!」って場面で撃たないとか
パス出せよ!ってシーンで出さないとかよくあるんだが
そこからこっちが予想もしないような繋ぎで点取って
「これが遠藤なんだよなぁ・・」って納得させられる、そんな選手


174: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 16:41:16.14 ID:RHHxiVsb0.net

戦術理解や状況判断だな
日本人が一番足りない(体格や当たりの強さよりも)ところだ


195: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 16:58:38.07 ID:EA+F/DC20.net

NHKのシャビの特集やってたやつが興味深かった。空間認識力が重要らしい


197: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 16:59:59.71 ID:rCL6AN9Q0.net

> 今の日本には遠藤保仁(ガンバ大阪)のようなインテリジェンスを持つ選手が少ないと指摘


これって乾の言葉じゃないよな?
澤登が勝手に遠藤を連想させてるだけだろ


199: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 17:01:21.05 ID:h9dyARTh0.net

>>197
本人がヤットさんみたいなって言ってたわ


223: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 17:34:40.53 ID:PPvB+aiV0.net

スペイン人のトレーナーが遠藤に驚いたんだと
何故こんな選手が日本でくすぶってたんだと


224: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 17:37:31.86 ID:23ANAo6R0.net

賢いで思いつくのは懐かしのラームかなあ

最後尾の端ってのもあるけど
オンザでもオフザでも彼のボールタッチと所作を見れば
今何をすべきで次はどうするべきかが分かる


225: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 17:37:38.64 ID:jxl4TIzO0.net

日本は本当に戦術をあまり教えない
出来ないと怒るけど人によって言うことが違う
セオリーを教えても人によってはそれを怒る場合もある攻めて442のゾーンの基本くらいは全ての選手の共通認識としてのセオリーがあるべきだと思う


229: 名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 17:44:58.11 ID:zt/sR4tY0.net

>>225
人によって違うってのは仕方あるまいよ
日本の戦術ってのがないんだから

日本の場合、欧州移籍のファーストステップになることが多い
ドイツのアカデミーのメソッド取り入れたほうがいいと思うけどね



Sociedad Deportiva Eibar 乾貴士 part76
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1508125086/


218: 名無しに人種はない@実況OK 2017/11/08(水) 21:35:53.38 ID:1Pweap3R0.net

今夜の報ステの番組表に「乾の個人技の魅力に迫る」ってあるので見られるかたはぜひ


221: 名無しに人種はない@実況OK 2017/11/08(水) 23:17:40.90 ID:LHvZzbrjd.net

>>218
情報ありがとう
バルサレバンテ戦から、ブンデス時代の初ゴールニュルンベルク戦、野洲高の決勝ゴールまで、乾の総集編みたいな編集だったな
ニュルンベルク戦のカットイン10回くらい流してて笑った


219: 名無しに人種はない@実況OK 2017/11/08(水) 23:07:06.84 ID:3rhcGQkn0.net

やべっちの使い回し映像もあったけど割とガッツリ特集してくれたね


222: 名無しに人種はない@実況OK 2017/11/09(木) 00:38:29.32 ID:f7MMk4yeM.net

報ステみたで〜

民放ニュースでこんな特集されるなんて代表10番効果てきめんやな。

いつもと同じドリブラー観点だったけど、澤登の解説付きで楽しませてもらった。

ただ、そろそろドリブルだけじゃなく、パスやチャンスメーカーとしてのセンスに着目して欲しいけどな。

セレッソやフランクフルト、エイバルでもチャンスメーク映像いろいろ残ってるし、えぐいトラップとかもありまっせ。

最近のクラブではひさびさに得意のトップ下起用されてるんで、日本のメディアさんそこんとこよろしく頼むで!





posted by カルチョまとめ管理人 at 18:23 | 大阪 ☀ | Comment(37) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「乾貴士、スペインサッカーの魅力と日本との違い語る「頭の良い選手が多い」「日本は上手い選手はいても、頭のいい選手は中々いない」」へのコメント
  • 118290572
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 18:40
    ボール持ってない時のポジショニングが代表クラスでも雑だもんな
    山口とか山口とか山口とか
  • 118290580
     : 0  at 2017年11月09日 18:42
    檜垣裕志さんを育成年代のコーチに招聘して欲しい
  • 118290582
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 18:43
    戦術や技術指導できる指導者がジュニア世代まで行き渡って尚且つそれらが馴染んだ後に指導された連中が成人するまでまだまだ日本の道行きは長いな
  • 118290585
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 18:45
    とりあえず、欧州行った連中が引退した後にどんどん指導者になって欲しいわ
    指導者を志して指導者留学してる人達もそうだが
  • 118290609
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 18:53
    ※118290582 
    見方を変えれば、まだまだ目に見える伸び代(できること)があるってことだからね

    とは言え素人目には下位だと脳筋の選手の方が多く見えるんだが、プロ目線だとやっぱり違うんかねえ
  • 118290618
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 18:57
    相手を翻弄できるようなテクニックを持っていても、それをちゃんと適切な場所とタイミングで扱えるかは頭が良くないと出来ないもんな。多分そういう事を言いたいんだろう。
  • 118290643
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 19:08
    10年経ってもオシムが掲げていた「賢く走るサッカー」ができていないし
    日本代表のサッカーは相手より早くスタミナ負けしたら終わりのサッカーなのに、
    前半から闇雲に走り回ってバテる試合が多すぎる

    オシムが監督として優れていたかどうかはともかく、
    日本にとってはオシムみたいな「教授タイプ」の監督じゃないと駄目かも
    監督が教授で選手が学生の様な関係じゃないと
  • 118290657
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 19:12
    乾はアジアカップで遠藤から良いパスたくさんもらってたしね。やりやすいんだろう。
    遠藤は自分の日本歴代ベストイレブンに乾選んでたし、お互いやりやすいのだろう
  • 118290669
     :   at 2017年11月09日 19:16
    Jてブラジルみたいなテクニカルなサッカーやろうとしてんのに、メンタルとか状況判断は全く吸収してないんだよなw
    南米ならアルゼンチン人監督呼んでこいよ
    ブラジル人はダメだ
  • 118290680
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 19:18
    乾はフランクフルトでのあのゴールを再現するために常に逆算してプレー開始してるよな。理想通りいったゴールだから挙げたんだろうけど、逆にあの形でしかゴールできない現状だから、もっとパターン増やさないとな。
  • 118290723
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 19:37
    スペインに限らす欧州や南米の選手は目に見える技術じゃないサッカーのコツを
    日本の選手より掴んでるような感じだから、それが頭がいいってことなのかな?
    リオ五輪代表がトゥーロンでパラグアイのU20とやったとき
    日本がミスした瞬間に急に鋭くなる動きの統一性がすごかったよ
  • 118290726
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 19:38
    個人能力はすごいのにチーム移籍した途端機能しなくなるって選手たまにいるけど
    あれは戦術の理解度とか順応性が関係してたのか
    戦術って重要なんだなあ
  • 118290743
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 19:43
    日本はサッカーの歴史が浅いとか以前にそもそも積み重ねられてないって話は聞いたことあるな
    攻守において気が利くポジショニングというのは日本だと一部の選手の頭の中にある、ヨーロッパだとそれがセオリーとして存在する、みたいな
    そこを改善しない限りはいつまでたっても追いつけないだろうな

    あとはフィジカルと、戦術は選手を自由にするものっていう認識もか
  • 118290746
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 19:44
    だから乾は代表でもあっさり活躍できるんだな
  • 118290848
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 20:22
    指導者レベルアップ自体は世代交代待ちだろうな。
    でも選手も頭の良い選手いないなら逆にチャンスだろ。頭角を現しやすいとも言える。
    極論すれば最低基準の体があれば、後は頭の良さで食っていける。
  • 118290849
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 20:23
    ドリブルのセンスとトラップのセンスはるので後は最後のフィニッシュのセンスだな
    乾の場合
  • 118290865
     :   at 2017年11月09日 20:28
    スペインサッカーはボール持ってない時の駆け引きが本当に多い
    そこがスペインの一対一の基本なんだろうな
  • 118290921
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 20:40
    Jは未だにポジショニングとかゾーンディフェンスとかお粗末
  • 118290925
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 20:42
    セクシーフットボール外伝 すごいよ!!タカシさん
  • 118290968
     :   at 2017年11月09日 20:59
    にわかですまんのだが、キャリアで克服できる話ではないのかな?サッカーの形はある程度パターンが決まってるじゃん?パターン覚えるのは得意だよ日本人
  • 118291033
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 21:18
    ※118290968
    パターンつっても流動的な試合の中で有効なポジションを見極めてそこに居るってのは俯瞰で見てても難しい まさに無数のパターンがある さらにフィールド上の選手がそれするのは本当にサッカー理解してないと出来ないと思うよ もっと言うとそれは個人でやっても意味なくてチーム単位でやらなきゃいけないから指導できる監督が理解してないと向上しない んで選手レベル上がってる日本でもまだ監督まで人材到達してないから未だ伸びてない
  • 118291050
     : あ  at 2017年11月09日 21:22
    なんか知ったかで断言してる奴多くて笑えるw
    ならお前がやれんのかって話しw
  • 118291064
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 21:27
    >日本人は監督や指導者に従順に教えを仰ぎチームに残ろうとするが
    >外人は小さいころから生き残る為に自分の頭を使ってプレーするからだろな。


    海外のチームにいる日本人コーチによるとこれは違うそう。
    日本には定石たる戦術を骨にしみこむほどしっかりと教えてもらっていないんだとか。
  • 118291069
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 21:27
    ※118290968
    覚えるっていってもそれぞれのパターンを0から覚えるのとセオリーを知ったうえで細かく覚えるのは理解度の差がでかいじゃん?
    子供のころから戦術練習してるかどうかの差がそこに響くと思うね

    個の力が大事っていうのは当然だけどそれを生かすためには戦術理解度と判断力を子供のころから鍛えておくのが大事なんじゃないかと
    ドリブルが得意なWGがいてもそのWGが相手DFと1対1で対面できる方法は本人は当然でそれ以外の選手も知っておかないといけない

  • 118291080
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月09日 21:32
    ドイツはガキのことから戦術練習と判断力のトレーニングやってるからね。
    日本ではそもそもサッカーにおける基本戦術が確立していない。
    だから頭悪いように見える。
  • 118291137
     :   at 2017年11月09日 21:51
    学べば強くなるってのが日本人。勝ち負けが二の次。
  • 118291390
     :   at 2017年11月09日 23:13
    なるほど〜、システムを深く理解した上で、臨機応変な応用力が11人に求められるんだな。なんか理系脳を使うスポーツに思えてきたわ。答えてくれてありがとう。
  • 118291571
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 00:29
    日本の指導者環境を知らない人って結構いるしそういう人が批判が多いんだろうけど
    一応S級取得にはヨーロッパのクラブチームでの研修とレポート提出が必須だったはずだから
    少なくともトップの指導者が海外の育成の状況とか指導の仕方知らないってことはねえよ
    ついでに言うと結構海外のコーチ呼んで指導者用の研修なんかはやってる
  • 118291599
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 00:42
    よく知らないけど、S級の海外研修って2、3週間程度のものじゃないの? 言葉もわからず、見た印象をレポートに書くって程度かもしれないよ。間違ってたら、訂正してくれ。

    今はどうしてもヨーロッパが戦術面で先行してるから、日本の指導者に必要なのは語学力だろうね。ヨーロッパでコーチング・ライセンスを取得する気概のある者がたくさん増えないと、追いつかないかな。

    とくに元プロ選手にそういう人間が増えないとね。Jのクラブが自クラブでプレイした選手を優先的に指導者に迎えるのはもっともなことではあるけど、海外でライセンス獲ってこい、くらいの条件を付けたほうがいいんじゃないの?
  • 118291625
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 00:57
    ttps://www.footballista.jp/interview/37788
    バリスタの記事
    少なくともオランダでは日本より低い年齢から戦術教えるみたいね
    ドイツとかもそれが当然ってのは聞いたことがある 日本だと低学年では個人技磨くってイメージが一昔前まであったけど今は変わってるのかな?
  • 118291647
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 01:14
    確か2週間以上だったはず。レポートの内容は公開されてないからわからないけどそんな簡単な内容ではないと思う。
    武田修宏がS級取得したからすごい懐疑的にみられることもあるんだけど、藤田俊哉いわくUEFAライセンスと日本のS級の講習内容に差はほとんどないと言ってたから指導者への講習ってのは決して海外と比べて劣っているわけではないと思う。

    海外との最大の違いはコーチとかがちゃんと経験積めるかどうかだと思うわ。
    ビルバオなんかはバスクにある大小さまざまなクラブ150ぐらいにコーチを派遣して優秀な選手を発見スカウトできるしコーチも経験を積める。
    なによりもバスクは200万人の州でソシエダやビルバオのようなチームがあり3桁のチーム数があるんだから日本とサッカー文化が違いすぎる
  • 118291661
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 01:27
    藤田さんが言ってたのは俺も見た記憶ある んでそのライセンスでは海外のS級と互換無いってのが日本人の海外指導者増えない要因だとも言ってた 能力とは関係なくS級とるまでの受講年数考えると現実的じゃないみたいね 語学力だけが問題なら他の分野みたくパスしてる日本人もっと多いはずだし
  • 118291678
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 01:41
    身体能力の差がそのまま、守備力も攻撃力も戦術面も頭の良さもスケールダウンをさせてるな。
    身体能力を南米欧州並みに持っていかないと、永遠にこの手の課題が付きまとうな
    協会が率先して、身体能力を上げるためのプログラムを組んでホームページに載せとけよ
  • 118291854
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 04:47
    NHKでやってたチャビの空間認識能力というか誰がどこにいるか把握する能力のやつすごかったけどイニエスタでも出来てなかったからあれもう半分超能力な気がしてる。
  • 118292585
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 11:46
    アイスランドが強くなった理由もここら辺に繋がるんじゃ無いの?
    日本の場合だとトップのライセンスもってる指導者がいても裾野の育成に関わる層が薄すぎるんじゃ。。
  • 118292964
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 14:43
    指導者のレベルが足りて無いからだろうね
  • 118293663
     : 118291599  at 2017年11月10日 20:17
    118291647、118291661
    教えてくれてありがとね!
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)