アンテナ・まとめ RSS

日本、ブラジルに1-3で敗れるも後半健闘!槙野渾身ヘッドで1点返す まとめその1(関連まとめ)

【サッカー】日本代表1−3でブラジルに敗れる!、国際親善試合

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1510322208/
槙野2017ブラジル戦ゴール.jpg

1: 豆次郎 ★ 2017/11/10(金) 22:56:48.32 ID:CAP_USER9.net

2017/11/10(金)
国際親善試合
vs ブラジル代表
フランス/スタッド・ピエール・モーロワ

【結果】
日本 1−3 ブラジル

【得点者】
10分 0-1 ネイマール(ブラジル)
17分 0-2 マルセロ(ブラジル)
36分 0-3 ガブリエルジェズス(ブラジル)
63分 1-3 槙野智章 (日本)

先発
GK 1 川島永嗣
DF 5 長友佑都(Cap)
DF 20 槙野智章
DF 22 吉田麻也
DF 19 酒井宏樹
MF 17 長谷部誠 → 森岡亮太
MF 16 山口蛍
MF 2 井手口陽介 → 遠藤航
FW 15 大迫勇也 → 杉本健勇
FW 8 原口元気 → 乾貴士
FW 11 久保裕也 → 浅野拓磨


https://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/score/2017/2017111001_m.html



※一部編集し直しました



  


4: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:56:57.51 ID:AhRLvg7N0.net.net

ブラジル相手に3-1ならまぁね?


3: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:56:57.12 ID:yAABUHjt0.net.net

マルセロのミドル美しい


11: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:57:09.36 ID:giwzTLPz0.net.net

ライン高かったな


18: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:57:14.11 ID:u6h7zvjK0.net.net

浅野のQBK


21: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:57:16.33 ID:vep0SAaT0.net.net

浅野それはねーわwwww


20: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:57:15.26 ID:AXHQ/4/20.net.net

後半だけで見ると、

日本1−0ブラジル


25: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:57:19.01 ID:S8bARH6A0.net.net

ファールとりすぎ
演技うますぎ


45: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:57:28.63 ID:/s9yO6Vk0.net.net

点差以上の実力差w あたりまえかw


75: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:57:39.95 ID:AAsBR4xu0.net.net

後半は文句なく面白かった


95: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:57:47.01 ID:kxjypbx50.net.net

前半なんで相手の最終ラインにプレスかけなかったんだ?


97: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:57:47.33 ID:pe8MUIv50.net.net

後半でハッキリしたな
日本はレスターやるべき


346: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:59:09.02 ID:Y5FfO7nU0.net.net

>>97
日本にカンテはいない


106: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:57:49.46 ID:xP4RZWzM0.net.net

MOM・W杯確定    槙 野


107: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:57:50.05 ID:WWUVDDn+0.net.net

吉田がPK与えた時間帯が早すぎたのが結構残念
点差つくとブラジルはギア落とすの毎回なんだから、
どれだけそこまで行かせないようできるか粘って欲しかったわ
前半で3点差で全然ラクな試合にさせちゃってるじゃん
後半のブラジルは積極的にボール狩りにこないで
まるで「盛り上げるために攻めさせて守備練な」になってるし


117: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:57:53.37 ID:JLY1kK8+0.net.net

やっぱ乾だわ


125: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:57:55.71 ID:s4Yb4raA0.net.net

浅野はいいんだか悪いんだかw


129: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:57:57.48 ID:u34ETJzg0.net.net

森岡はチームにハマったら面白そう


137: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:57:59.58 ID:+yxOEaNl0.net.net

酒井は福西、内田の爽やかヤクザを受け継いでるな。


138: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:57:59.61 ID:vep0SAaT0.net.net

最後ゴリちゃんとカバーしろよ
マヤに3人見ろとか無茶すぎる
一点ものだったぞ


167: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:58:07.90 ID:61hl5iQU0.net.net

セットプレーでみんなオフサイドの位置におったのなんなん?目の前のディフェンスライン見えてねーのか?


176: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:58:10.39 ID:WwSwZht60.net.net

今日よかったのは酒井、槙野、長友


193: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:58:16.96 ID:uDRrb6/00.net.net

ゴリのすごさがわかる試合


195: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:58:17.91 ID:mmVgdW6+0.net.net

槙野:得点1

井手口:アシスト1、逆アシスト1

吉田:逆アシスト1(PK献上)


210: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:58:23.99 ID:ZM7NA62p0.net.net

ゴリすげえわ
乾も頭一つ抜けてるね


250: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:58:34.90 ID:fAyo8X+I0.net.net

槙野すごくね
守備でもミスなかったろ


260: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:58:39.53 ID:GtaRA5xv0.net.net

ネイマールとマルセロさんがいないブラジルは、ただの強豪だな
この二人はスーパー


255: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:58:37.83 ID:u6h7zvjK0.net

でも点取ったの2006の玉田以来なんだぜ?


265: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:58:43.46 ID:cEzW/HtV0.net

VARはゲーム切るタイミングがなあ
おせーよってw


280: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:58:48.36 ID:ZFz+F7ZW0.net.net

・ユニフォームが意外とかっこよかった
・まさかのマキノ
・浅野決めてればヒーローだったのに誕生日にQBK


312: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:58:56.54 ID:vG0wWAPJ0.net.net

長友意外と上手いんだな


326: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:59:02.31 ID:KjJ+UbdV0.net.net

久保より浅野のほうがましなんて右サイド薄いな井手口が使えないのが早めに分かって良かった


334: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:59:03.88 ID:4ybuEhm20.net.net

森岡上手かった
また使ってくれ!


396: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:59:27.84 ID:PTSMtvEA0.net.net

変なPKの与えかたとかしなきゃなあ


399: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:59:28.27 ID:Qiwts0um0.net.net

森岡が必死でスライディングしまくってて
グッとくるものがあった


404: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:59:30.02 ID:wN61kSQC0.net.net

前半はここまで差があるのかと絶望したが
後半はよくがんばったな
あのPKがなー


343: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:59:07.56 ID:v9oSbk1l0.net

で、後半みたいな体力消耗戦を前半から3人交代で続けられるのか


596: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 23:00:43.79 ID:uJysssKa0.net

>>343
無理だよ
前半から飛ばしたら7-1だった
ブラジルがトップギアでくるんだから
地力が違うから今日の戦い方がベスト
浅野の投入も含めて


406: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:59:30.98 ID:xE/ciCQp0.net

前半早くに点差付いちゃったのは痛かったなあ
別にあれが無かったら勝てたとかは全然思わんが
ブラジルが無理して攻めなくて良くなっちゃったのがなあ
前半のゴリゴリ攻めてくる状態をもっと経験しておきたかった


411: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:59:33.73 ID:dLV7nj6o0.net

前半ウィリアン自由にさせすぎだろ
自由に動き回ってたぞ


441: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:59:44.37 ID:ihESwbey0.net.net

後半はよくやったよ

後半のブラジルは手抜いてたから意味ないって言ってる人一杯いたけど、確かにチームとしては手を抜いてたと思うけど(主力を温存してるという意味で)出てる選手は必死だっただろ
特に後半から出てきた選手は当落線上の選手も多かっただろうし


451: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:59:49.97 ID:63P8IXkP0.net.net

あと1点欲しかったな。


455: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:59:51.88 ID:ixUAQxT50.net.net

酒井と乾は良かった


464: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:59:54.97 ID:giwzTLPz0.net

ライン高めだから
走力と技術の差がもろに出た

ミスは目立ったが、メンタル面は悪くなかった


526: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 23:00:22.81 ID:ZEmd9HxL0.net

槙野不要論がまさかの待望論


644: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 23:01:05.72 ID:ixUAQxT50.net

>>526
槙野競り勝って点入れてるからな


603: 多重人格者 2017/11/10(金) 23:00:47.08 ID:vgF4hsqA0.net

浅野よかったじゃん

前半の久保はまったくプレッシャーかけられないし、抜けられないしで
酷かったぞ 浅野に代わってからチームが良くなった


610: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 23:00:49.35 ID:LGTa8eAt0.net

相手は優勝候補筆頭みたいなもんなんだから健闘したじゃないか
後半はよく食い下がってた


611: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 23:00:51.12 ID:5rnrbytF0.net

後半を賞賛する声あるけどあれを前半からやったら後半ペース持たずにやられる展開だろw
もう少し時間を作れるプレーが出来ればな・・・


627: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 23:00:58.81 ID:vPIkS5V10.net

結局アホみたいに走って
プレスしてミス待って
チャンス作るしかない。


805: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 23:02:26.31 ID:/vaTE24v0.net

>>627
それな
前半なんて死にものぐるいで行かなきゃいけない日本よりブラジルの方がアグレッシブだったもんね


829: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 23:02:35.15 ID:0I+ZSJRo0.net

健勇がオンサイドで浅野がきっちりゴールしてればドローだったな


161: 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 22:58:06.12 ID:3gHAm3lX0.net.net

まあこんなもんだろ
後半良かったしこっからだな



◆浦和で決めろよ槇野w レッズ本スレ◆
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/wc/1510320395/


471: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 22:57:11.02 ID:PGOSziBd.net

槙野よかったぞ


473: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 22:57:13.42 ID:OJdE91RC.net

槙野航乙


4: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 22:32:21.06 ID:WkNfLj/T.net

浦和のACLと大一番で決めろよ、槙野


478: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 22:57:15.61 ID:sWCS2v08.net

前半酷すぎたな


486: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 22:57:29.41 ID:aMu3aQQU.net

日本の良さが出たって槙野のこと言ってんの?w


488: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 22:57:30.16 ID:SGR+GAZA.net

槙野本戦いけるぞ


498: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 22:57:41.54 ID:9Knm9NqX.net

前半から後半みたいな動きしろよ


501: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 22:57:44.83 ID:gmezZ9OU.net

ブラジル、前半と後半で違いすぎる
このメリハリやばいわ


509: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 22:57:47.49 ID:1Z2fPECj.net

槙野のおかげで爪痕は残せた


512: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 22:57:51.81 ID:qVWDBWVE.net

槙野のサイドチェンジが結構良かったな


532: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 22:58:29.58 ID:EhIaxuFB.net

>>512
元気への縦パスも良かったな


598: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 23:00:43.04 ID:IzVZYomS.net

>>532
あれは宇賀神専用かと思ったら汎用性あるのな>フックパス


513: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 22:57:52.93 ID:srLu6U+4.net

槙野良かったよ!さすが俺たちの槙野


522: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 22:58:15.71 ID:5US1XkrM.net

やっぱりさ、クロスするシーンやシュートの場面で日本の選手は切り返すの多すぎるよね
やり直して失うシーンばっか


526: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 22:58:20.09 ID:c5dGh9zK.net

いつもブラジル相手には前半みたいな感じで一方的にやられて終わるだけだったから
後半結構良かったんじゃね


592: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 23:00:25.09 ID:sWCS2v08.net

>>526
いつもは5-0で負けるパターンだからね


536: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 22:58:41.17 ID:+DPFozKJ.net

槙野ちょっと見直したわ
ACLでも頑張ってくれ


543: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 22:58:53.11 ID:mGf2R1sk.net

槙野はこれでほぼロシア行きは決まったでしょ。
それだけのプレーはしてたよ。


579: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 23:00:06.08 ID:c5dGh9zK.net

槙野最近調子上がってるなとは思ってたけど本当に良さそうだな
昨年からしばらく酷い感じだったけど


534: 名無しが急に来たので 2017/11/10(金) 22:58:35.71 ID:z0kDm6ID.net

槙野誇らしい







posted by カルチョまとめ管理人 at 23:28 | 大阪 ☀ | Comment(183) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本、ブラジルに1-3で敗れるも後半健闘!槙野渾身ヘッドで1点返す まとめその1(関連まとめ)」へのコメント
  • 118294195
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:31
    まともな攻めが全くできない
    後半、やる気がないブラジル相手に一度二度あったかくらい

    ベルギー戦でもこうならハリル辞めさせろよ
    俺たちのサッカーの方が普通に可能性あるぞ

    W杯本線だったら10点くらい取られてもおかしくない絶望的な差だった
    システムがおかしい
  • 118294202
     :   at 2017年11月10日 23:33
    松木さんがずっとプレッシングプレッシング 言っていたけど90分通してあれは無理くさいのでは?前半はオーストラリア戦のように大迫がコース限定で中盤三枚で蓋をする、特に井手口を生かすためかスペースを消すためか三角形にしたあの形を試すのは悪くはないと思う。ただやっぱり食いついた後のスペースは散々使われたし奪われた後のカウンターへのリトリートとか課題もあるけど、相手が上手すぎますわ。
    2トップ気味にしてサイドと同数で突撃は後半ちょっと見てみたかった。
    個人云々は全員格上だったからかよく分からん、原口コンディション悪そうで心配。
  • 118294204
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:34
    後半の出来だけだったらDFラインは合格点出していいんじゃないかな
    前半と後半で最初からやり方変えるつもりだったのか
    前半ひどすぎて後半からやり方変えたのかわからないけど
    テストという意味では前半のやり方はだめだってのがわかったからいいんじゃない

    公式戦じゃなくて親善試合テストなんだから
  • 118294206
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:36
    WC本番でもメンバーの固定はせずにやるのか
  • 118294214
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:37
    後半日本がよくなったんじゃないよ
    ブラジルがダメになっただけ

    ベルギー戦が楽しみだ
    もう解任決定みたいなものだな
  • 118294216
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:38
    俺たちのサッカーやった結果がブラジルW杯なんだが・・・
    可能性ってあの2敗1分のどこにそんな可能性あったん?
  • 118294217
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:38
    明らかなオフサイドでもゴールネットさえ揺らせば「幻のゴール」とか言われるのか。
    勉強になったわ。
  • 118294219
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:38
    原口の超下手なPK狙いのシミュレーションには呆れた
    長友との相性を考えても乾がスタメンの方がいい
    序列で考えても原口より乾の方が上だし乾をスーパーサブにするのは反対
    今の原口なら香川や岡崎にも負けるだろ
  • 118294221
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:39
    ザックジャパンの方がって言ってる人多いけど

    みんな大好きザックジャパンの時は
    4対0、3対0で今日と同じく後半は明らかに手を抜いたのに
    1点も取れなかったという事実。

    というかザックジャパンの時ってまともにチャンス作れたか?
  • 118294223
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:39
    あまりにも実力差にテストすらできなかった模様
    チッチも頭痛めてるだろ
    完全にミスマッチ
  • 118294225
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:40
    両代表の所属チーム比べて見ろよ
    監督じゃなくて選手に圧倒的差があんだよ
    だいたいどの代表監督の元でもブラジルとやったらこうなってきただろ
  • 118294231
     :   at 2017年11月10日 23:41
    ここのまとめは唯一平和だったのに最近コメ欄にキモい連中が湧いて鬱陶しいなあ
    貶したいなら他所に行けよ
  • 118294232
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:42
    ゾーンの概念がない日本チームに
    前半の戦い方はできないだろ

    戦術が10年分くらい遅れてるんだから
    後半の戦い方を前半からやって後半途中から
    神頼みするくらいしか日本は戦えない
  • 118294234
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:42
    チリやアルゼンチン、ウルグアイが3点4点とられて負ける相手なのに
    日本が1-3で負けたから監督解任とか言ってる奴ちょっとマジで黙っとけよwwwwwww

    どんだけ増長してんだよwwwwwww頭狂ってるわwwww
    何時から日本はW杯優勝候補国並の結果が求めらる国になったんだwwww
  • 118294235
     :   at 2017年11月10日 23:42
    実力差があり過ぎて何を試したかったのかもよくわからなかった
    後半なんか試合の体を成してなかったし
    槙野は一応おめでとう
  • 118294239
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:43
    チャレンジ制にして回数減らす方がいいとは思うけど
    誤審によってドラマが生まれる、時間を節約できるというメリットを挙げるデジタルアレルギーや保守派がいるけどさ
    彼らはそのメリットが、

    経済的損害を食らうチーム
    血のにじむ努力をして大舞台に立った選手の一生残るかもしれない理不尽な苦しみ
    ファンや選手の家族の落胆やもやもや
    視聴者の真実を知る権利の蹂躙
    判定不可能なジャッジで激しいバッシングを浴びる審判のストレス
    選手のラフプレーやフェアでないプレーの助長
    スポーツはルールに沿うべきという原則の放棄

    この数知れないデメリットを上回ると言い切れるの?
  • 118294240
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:43
    ザック時代は強豪とやってもそれなりに戦えてたけどな
    親善でここまでやられてるのは笑えない
    ブラジルが手を抜かなければ炭鉱送りだったな
  • 118294242
     :   at 2017年11月10日 23:43
    後半はブラジル流してたっていうけど、ブラジル代表だってW杯メンバー争いがあるんだぞ?
    後半から入ってきた選手や普段スタメンじゃないけど今日はスタメンだった選手に手を抜く余裕があると思うの?
  • 118294244
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:43
    後半のプラジル交代組が、全然ガツガツこなかったな
  • 118294245
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:44
    杉本幻のゴールっておかしくない?
    誤審でゴールが取り消されたなら幻のゴールだけど
    ただのオフサイドじゃん
  • 118294247
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:44
    解任はベルギー戦をみてからだろうな
    正直ベルギーにも同じくらいぼこられると思うが
  • 118294248
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:45
    後半のプレスよかったな。段々プレスのかけ方わかってきてたみたいだから、ベルギーで再現しよう。
    ただCFは杉本でいってほしい。浅野のよかったからスタメンのチャンスあげて欲しいな。井手口はベンチで。
  • 118294249
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:46
    日本代表がガツガツいって怪我しそうな雰囲気だったし
    怪我すんのが嫌だから接触避けるようにって指示があったんじゃないかね
  • 118294250
     : 管理人  at 2017年11月10日 23:46
    ご指摘がありがとうございます。タイトル修正いたしました。
  • 118294252
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:47
    後半のブラジルは流してたっていうより
    ネイマールとかマルセロとかが下がって攻撃に迫力がなくなっただけじゃね
  • 118294253
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:47
    松木が6人交代枠あるんだから潰れたら交代するの前提でプレスしまくれ言ってたけど
    それで善戦したところで本戦じゃやれないんだし自己満足以外なにも残らんだろ…
    あと代表の浅野はホント持ってねえなw
    あの綺麗な崩しからのゴール決めてればもっと扱い良かっただろうに
    ただ失敗した後ヘラヘラすんなって意見よく見るけど深刻な顔してれば次ミスらない訳じゃないし
    それどころか下手したら固くなってまたミスるだけだ
    必要なのはミスを引きずらないことなのに何故か理解されんよな
  • 118294254
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:47
    前半最初はアグレッシブにいってただろうに
    2人で囲んでも軽くかわされてあっという間に2失点
    圧倒的な力の差にヒヨって誰も取りにいけなくなっただけ
  • 118294256
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:47
    日本との親善の時のブラジルは点を取るまでは前掛かりになるが
    点を取ると下がってボールを回しながらゆっくりカウンター狙うのが定番
    今回も早い時間に失点したから毎度のパターンになった
  • 118294260
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:48

    118294240
    こういう人どこにでもわくけどさ
    もう一度ザックジャパン対ブラジルの試合観て来いって。ちゃんとフルで。

    今日以上にまともなチャンスなかったぞ!?
    しかも今日以上に攻撃的にいって、かつ今日と同じくブラジルは後半は手を抜いたのに
    4−0、3−0と1点も取れなかった事実。

    いい加減ザックジャパン美化するのマジでやめろよ。
  • 118294268
     :   at 2017年11月10日 23:50
    杉本のヘッド
    スローのリプレイで見たかったな
  • 118294272
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:51
    ※118294242
    そうは言っても、実際に試合に出場していた長谷部が「ブラジルは流していた」とインタビューで答えているからね
    さすがに今日の試合を見ていて、素人目にも「これが本気のブラジルだ」とは思えないでしょ
  • 118294273
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:51
    日本も2軍だったからしょうがねえ
  • 118294274
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:51
    前半は前半でおそらくゾーンでやろうとしたんだろう
    しかしちょっと歯が立たなかったな

    あれはあれで質上げてオプションを増やすべきか、
    いっそハイプレスを軸にすべきか・・・うーん難しいところ
  • 118294276
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:53
    言うほど前後半でプレス変わってたか?
    プレス自体は試合通してハマってて相手のやる気による部分のほうが明らかに大きかったと思うし、前半の入りのプレスはがっしりハマってたし
    問題はやっぱり守→攻への切り替えだったり、繋げない技術の問題で責められ続けたことにあるしあの早い段階のPKというアンラッキーもあった
    あの戦術をやるうえでこの試合の一番の課題はカウンターでチャンスを作れなかったこと
    ぜんぜん数的優位も、まともなカウンターも出せなかったこと
    あと高いゾーンで奪ったときのチャンスをモノにしようという執念
    あれがないからブラジルぜんぜんプレス怖がらずに舐めたつなぎされて、それでいていなされ奪ってもまともなチャンスにならずほんと酷かった
    もっと攻撃できるメンツないと成り立たんでしょこの戦術

  • 118294278
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:54
    監督変えればすべて解決すると思ってるお花畑乙
  • 118294279
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:54
    問題は後半の神風プレスは90分持たないことだ…
    岡田のときにもぶち当たった問題だ…
  • 118294281
     :   at 2017年11月10日 23:55
    なんだこのまと め、この内容でポジティブになれるわけないだろ
    なんの意味もねえ試合だったとしか思えない
    ブラジルは前線にガンガンシンプルに縦パス入れていくスタイル
    2点目とってから低い位置で回してたがあんなん南米予選じゃしてない
    終始舐められてたってわからんのか
  • 118294283
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:55
    それ
    カウンターが成立しなかったのが問題
    香川がいりゃあなあ

    乾、盛岡入ってからよくなったけど
    あの時点でもうブラジルは手抜きモードに入ってたから判断下すのは難しいな
  • 118294285
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:56
    ※118294215
    頑張れよ。
  • 118294287
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:56
    森岡はパスだけなら代表で五本指入るくらいうまい。
    光る物があるだけに最後までプレッシャーかけにいかないのが残念すぎる。
    最後のスライディングとかも良かったし守りのセンスはあるんだから、もっとディフェンスしてくれればいい選手になる
  • 118294289
     : 管理人  at 2017年11月10日 23:58
    大変申し訳ございませんが、一部コメントを削除させていただきました。
  • 118294291
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:58
    ハリルは体を張れる選手を使いたかったってのは分かった
    始めはそれが功を奏してボール取れたりしてたけどあっという間に慣れられて
    ボールに食い付きすぎだからスペース空けまくってパス通されまくってたな
  • 118294292
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:58
    前後半でプレス変わってないよ
    久保と浅野の違いなだけ
    松木の解説は本当に終わってる
  • 118294293
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:58
    118294278

    監督を切れば、本来の主力選手も戻ってくるからね
    香川本田岡崎いれてもっと現実的なサッカーすれば、多少はよくなるだろ
    今回みたいにいいところなしで終わることなんかはないだろう
    まあブラジルに勝てるとは思えないけど
    今回はあまりにも酷すぎた
  • 118294294
     :    at 2017年11月10日 23:58
    やっぱり日本は走るしか無いな
    下手何だからペース配分考えて綺麗にプラン通りにやろうとしても上手く行く訳が無い、プラン何て上手な相手の方にグチャグチャにされるんだから
    最初から飛ばして玉砕覚悟でやるしか無いわ
  • 118294296
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月10日 23:59
    前半は明らかに受けて回ってたもんね、真ん中から前にはほとんどプレスいかなかったし
    PKでプラン狂ったのもあるけどそれで通用する相手じゃないってわけだ

    てか吉田のはどう見てもPKなのにVAR使わないと判定できないって方が不安だったww
  • 118294300
     :   at 2017年11月11日 00:00
    ネイマール、マルセロのような中心選手を交代させたことを流してたと表現するなら流してたな
    公式戦だったら交代させないだろうし
  • 118294301
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:00
    管理人さん大忙しやな お疲れ様です…
    ゾーン守備の導入→PKでプラン崩壊っぽいかなって思うけど
    ベルギー戦でも続行するかが気になる
  • 118294306
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:02
    118294293
    それで現実的なサッカーって具体的になによ?

    まさかザックジャパンとかって言わないよな?
  • 118294308
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:02
    前線からの連動したプレスができないと話にならんな
    久保はもう見たくない。浅野も決定機外してへらへらするから見たくない
    まだフルで使えないけど伊藤達哉を呼んで欲しいわ
  • 118294311
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:04
    後半は良かったけどブラジルのメンバーがあれだし手抜きだしであんまり評価できないやんな
    香川本田外して守備的なメンバーで戦ってこれはきついな
  • 118294313
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:04
    平均身長が低いブラジル相手にセットプレーの空中戦で1点取った以外に攻撃で何の可能性も感じないんだが
    守備も全然固くないし前からプレスかけて相手のミスを待つしかない戦術
    マイボールになってもまともにパスが回せないって絶望的だよ
  • 118294316
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:06
    いくらプレミアにVARないからってあの幼稚なファウルはがっかり
    少しでも長い時間慌てさせたかったのに
    ここで学習できて良かったでいいのか
    あと槙野はベルギー戦を配慮で休ませてくれるよね?
  • 118294318
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:06
    今日の試合本田香川岡崎いれてどうにかなると思ってるのは夢見過ぎでしょ…少なくとも根底からチーム作り直さないといけないしもう手遅れ。

    日本は死ぬ程走って走り勝つしか無いね。酒井は素晴らしかった。
  • 118294322
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:07
    みんな吉田のFKについて忘れてない?
  • 118294331
     :   at 2017年11月11日 00:08
    マジで日本代表を強豪国と勘違いしているかのようなコメントが多いなぁ
    今日の相手はW杯南米予選をぶっちぎりで突破した超強豪国ブラジルが相手なんだがな
  • 118294334
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:08
    守備が全くできない久保はそろそろ見限るべき

    久保を使うぐらいなら大迫か興梠を右で使った方がマシだと思う
    二人ともクラブで右サイドもやったことがあるし
  • 118294336
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:09
    ブラジル相手に何も出来ないなんてもう終わりで、後半は相手が手を抜いただけって、
    なにやっても叩く気しかねーじゃんかw
  • 118294342
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:11
    間違いなく韓国より弱いなこりゃ。コロンビアに2ー1で勝ってるし
  • 118294343
     :   at 2017年11月11日 00:11
    後半は日本がましになったのもあるが、ブラジル完全に接触を避けてた
    前半からアフターが多かったし、後半の井手口は明らかに危険だった
  • 118294344
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:11
    明らかにカウンター怖がってないからめちゃくちゃ舐めたつなぎされてたのほんと腹立つ
    レベルが違う以前に舐めたプレーされてた前半
    その空気のままピリッとしたプレーしてたネイマールが下がり余計舐めた感じになった後半
    これで守備的な戦術とか笑えるわ
    攻撃がクソすぎて何も守備的な圧力にもなってない
  • 118294348
     : あ  at 2017年11月11日 00:13
    コンフェデと3年前の対戦時は絶望感しかなかった
    それに比べれば遥かにおもろかった
  • 118294354
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:14
    どうせ負けるなら、香川本田岡崎使ってくれよ
    井手口入れても前半3失点なんだし
  • 118294357
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:15
    本田香川岡崎いれてどうにかなるとは思ってないが
    この3人をあえて外してこの様は頂けない
    少なくともベンチにこの3人いれば、少し空気を換えるくらいはできる
  • 118294364
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:20
    まあ遅かれ早かれわかる
    そこでハリル信者の断末魔の後、また一から出直しだな
  • 118294366
     :   at 2017年11月11日 00:21
    少なくとも、ここ数年のブラジル戦の中では1番マシな試合だったと思うけどな
    3失点中、2失点はこっちのミスだし、10年ぶりくらいだっけ?にブラジルからゴール取れたし
  • 118294368
     :   at 2017年11月11日 00:21
    中盤から前でどっしりキープできるのがいないのも痛いな
    試合中常に逃げる回るようなパスやドリブルが目立っていた
    本田、中田みたいのがいたらな
  • 118294374
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:23
    試合開始からやる気無かったブラジルだけど、三点取った後の後半は疲れないように完璧に流してた
    ここまで子供扱いされて後半良かったとか、頭おかしい
    予定通り過ぎてハイチ戦並みに収穫無いわ
  • 118294375
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:23
    前半は引いて守ってロングカウンター狙ってたんじゃないの?慣れてないせいか結果はアレだったけど。気のせいだったらごめんなさい。
  • 118294377
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:24
    セットプレー以外に何の可能性も無い
  • 118294381
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:25
    負けたのは仕方ない、戦力的に大きな差があるのは明白
    ただ、本戦を見据えるとこういうトップチームから勝ち点を取れなきゃいけない
    現時点で相手の圧力にどこまで持ちこたえられるかの絶好のテストだった
    ハリルはあわよくば引き分けて自信をつけさせたかったかもね

    ま、吉田がわずか10分でPK献上してあっという間にテストは終わったけどな
  • 118294383
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:26
    全盛期本田がいれば欲しいけど今日の試合だったら森岡じゃなくて香川使うくらいでしょう。しかしザックの時から思っていたけど負けたら短絡的に全否定の人が結構いるのはなんなんだ。
  • 118294384
     :   at 2017年11月11日 00:26
    後半は負傷しない程度に流していただけのブラジル。槙野を手のひらクルクルで褒めたたえているクソ素人の多いこと。むしろ戦犯なんだよなぁ・・・
  • 118294389
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:29
    負けたら全否定じゃなくて
    内容がアカンかった
    一矢報いることもできてなかった
  • 118294392
     :   at 2017年11月11日 00:30
    攻撃のスピード遅い、3人行ってもボール刈れない、出しどころが無い、ワンチャンスで決めてくる
    個人のレベル差はもちろん、格上とやると通用しない部分がはっきりしていいよね
  • 118294393
     :   at 2017年11月11日 00:30
    ついには、試合開始時点からブラジルやる気なかったとか言う奴まで湧いてきて笑うわw
  • 118294395
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:31
    そもそも過去のブラジル戦一矢報いたことのほうが少ないと思うんですが
  • 118294396
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:31
    槙野のゴールは一矢報いると言えるのに全否定してるねー
    極端なんだよ
  • 118294400
     :   at 2017年11月11日 00:33
    よくわからんのだが、セットプレーで1点取ったことは一矢報いたことにならんのか
    セットプレーからのゴールだからノーカンってことか?
  • 118294407
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:34
    牧野のゴールはブラジルが接触プレー避けてたからだと思う
  • 118294409
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:35
    ブラジルが全力じゃなかったにせよ一点入ってるんだから一矢報いる事もできなかったは日本語がおかしいでしょw 凄い叩いてる人達は今の凶悪に強いブラジル相手に一体どの位の内容を期待していたのだろう。
  • 118294412
     :   at 2017年11月11日 00:36
    全否定してる人たちって、ただ荒らしたいだけなのか?
    もうちょいまともな意見はないのかよ
  • 118294414
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:37
    少なくとも、相手のゴール前までボール運んでおしいシュートを打つ展開が2〜3度は欲しかっただけ
    セットプレー以外は完全にノーチャンスだった
    まぐれで入るかもってシーンもなかった
  • 118294416
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:38
    何か無理やり擁護してる人がいるけど
    こんな内容で本番が心配にならないのか…
  • 118294417
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:38
    そりゃエリア内なんだから接触には気をつけるだろ
    前半VARで点もらってるんだからなおさら
    槙野のゴールはいいボールがきて競り勝って決めたもの
    これさえも認めずケチつけるって何がしたいんだよ
  • 118294418
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:39
    今日の試合は全否定すべきじゃないか?
    いや、セットプレーはよかったかもしれないけれど
  • 118294419
     :   at 2017年11月11日 00:39
    得点失点関係なしに、前半はボールの取り所を見つけることすらできなかった。一対一じゃ勝てない、人数かけても交わされる。本番のトップ相手にバス並べるのが一番ましじゃない?
  • 118294420
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:39
    ※118294414
    長友のクロスや浅野くん外しちゃったやつとか惜しかったやん?
    ノーチャンス言いたいだけじゃね
  • 118294428
     :   at 2017年11月11日 00:42
    ブラジル代表にはまだコインブラ、サンターナ、ペペが居るからな、層が厚すぎる。
  • 118294432
     :   at 2017年11月11日 00:43
    ここをこうするべきだったという意見(批判)ならわかるが、それすらせずただただ全否定すべきとかいうのは荒らしたいとしか思えん
  • 118294433
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:44
    無理やり批判してるのもいるし
    結局本番なんてどうなるか誰にもわからないんだから本番のことなんて考えるだけ無駄だよ
    南アフリカの前どれだけ岡田批判があったかブラジルの前どれだけ日本が強いという論調があったか


    少なくとも浅野が外したシーンは惜しいチャンスといえるとおもうんだが・・・?
  • 118294436
     :   at 2017年11月11日 00:44
    槙野が1ゴール決めて、手の平返しがすげぇwブラジル戦までは槙野いらねぇよって言ってた奴等が、ブラジル戦後は本大会槙野招集とか言ってる奴等いるしwwwあと、マルセロのミドルはエグい!!
  • 118294443
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:46
    後半は手を抜いたとか言ってる奴ってさ

    日本相手に何もできなかったあの選手たちがW杯当確だとでも思ってるの?
    だとしたら香川並みに危機感ないな
  • 118294444
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:46
    浅野も久保もミスしたりシュート外してニヤニヤするのマジでやめてほしい
    やる気あんの?悔しくないの?
  • 118294450
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:51
    よく今日の試合みて擁護しようと思う人が現れるもんだ
  • 118294453
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:52
    長谷部が相手が多少抜いたって言ってなかったっけ?
    インタビューで
  • 118294455
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:52
    本番は普通に心配だけど今のブラジルの強さ考えたら現実見せつけられただけだと思うけどな。※118294432が書いてるみたくここをこうすべきだったみたいな意見なら分かるけど全否定すべきでしょとか何を言っているのかよくわからん。
  • 118294460
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:54
    ブラジルはやる気なかったとか前線からのチェック観てて言えるのかよ、すごいな
  • 118294464
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:56
    主力3人を外してまで固執すべき戦術とは思えん
    まともに機能したのオーストラリア戦だけなのに
  • 118294465
     :   at 2017年11月11日 00:56
    肯定意見は絶対に許さない何がなんでも叩けと考えてる人が多数居るようで
    あなたたちの居場所はフットボール速報とかサムライゴールとかですよ?
  • 118294472
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:58
    ま盛岡乾はよかったよ
  • 118294473
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 00:59
    この試合を見て擁護するような甘い考えでは本番はボロ負けだろうな
  • 118294476
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:00
    管理人が一部コメ削除したっていってるけど、ほんとに削除したのかと疑いたくなるレベルで荒れてるな
    ここも潮時か
  • 118294477
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:00
    118294465
    わるいけど、それ多分ほとんど俺だわ
    連投しすぎてすまんな
  • 118294478
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:00
    岡田の時もそう言ってたんだろうな
  • 118294483
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:02
    そういう全否定する人に限ってザックジャパン持ち上げてたりするんだよな。

    ほんとマジで2012年の親善試合とコンフェデ観て来いっての。ちゃんとフルで。

    今日以上にマジでなにも出来なかったのにさ。ゼロだよゼロ。
  • 118294485
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:02
    vs ブラジル 

    ブラジル 他の強豪国と比べて相性の悪いチーム
    フィジカル(早さか強さを持つ)
    技術(テクニックか球際の強さが特徴)
    戦術(選手はピッチに大きく広がって小さなエリアでのプレーをさせない)

    野球はピッチャー 一人の能力次第でゲームを作ることが出来るが
    サッカーはチームのデフェンス力がゲームを作る
    一人二人の個人の能力ではどうにもならない
    デフェンダー(特にストッパー)のレベルが上がらないと状況は変わらない

    相手サイドのフリーキック時に名前が出てくるのは吉田
    ネイマールと対峙してた酒井も良い、長友のプレーも安定している
    長谷部も安定している PKを止めた川島
    守備で動きの良かった井手口の印象は有る
    しかし
    攻撃陣の印象はないまま終わった
  • 118294487
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:03
    全否定じゃなかったら擁護だと言うのは極端過ぎでしょ。
    冷静に個々の評価すべきだよ。今日の試合見て日本サイコーと思ってる人なんていないんだから現実的に修正していくしかないだけで。
  • 118294488
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:04
    勝てない相手に勝てなかったのは擁護じゃない。
    前半と後半の戦い方から学ぶんだよ
  • 118294489
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:04
    アギーレ時代が一番強かったよ
  • 118294490
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:04
    堅守速攻とか言っといて
    前半だけで3失点のどこに褒めるとこあるよ
    ザックの時もそうだけど前半の15分も守れない守備がおかしい
  • 118294494
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:05
    ブラジル相手に1点取って3失点なんて御の字だろ
    糞みそに叩いてるやつはなんなん?
    手抜いてるから参考にならないっていうがブラジルは毎回手抜いてんだから
    日本にとっては参考になるやろw
  • 118294497
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:05
    後半よくなったとか言ってる奴は、何も学べんわ
  • 118294499
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:07
    やっぱ無理やり擁護する人間には違和感しか感じない
    内容を全然見ていないし
    本当に代表を応援してるのか疑問だな
    このまま本戦で強豪国相手に通用しないサッカーでいいわけないだろ
  • 118294500
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:07
    何故ブラジル相手に2軍で戦ったのか
  • 118294501
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:08
    118294494
    そうそう。まるでザックジャパンの時もアギーレジャパンの時も
    ブラジルは手を抜いてなかったみたいな言い草だけど。

    「 ガ チ 手 抜 き 」だっての。特に後半。
  • 118294503
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:10
    今回ほどブラジルとの差を感じる試合はなかったけど
    まあベルギー戦を見てからかな
  • 118294504
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:10
    118294499
    それじゃあ内容の良かった対ブラジル戦っていつまで遡るの!?

    というかそんな試合あったの!?
  • 118294506
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:12
    吉田のファールと井出口のスリップからのスーパーなミドルで入れられたんだからそれをもって全否定はできんでしょ。特に井出口の今日の悪目立ちしてた所は経験で修正出来る類いのものばかりだし。
  • 118294517
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:15
    コンフェデと親善じゃ手の抜き方にも違いが出ると思うが
  • 118294518
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:15
    結果が出せなかったことは残念だけど、あくまでも本番に向けた強化試合
    重要なのは、後半のような戦い方も含めて90分間で試合を作れるようにこの試合の内容を反省していくこと
    本番でその成果を見せられるかどうかであって、批判でなく罵声を浴びせることに意味はない
  • 118294519
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:15
    だから全否定(是々非々の人じゃないよ)したい人は
    ぶっちゃけハリルが嫌い、ハリルのサッカーが嫌いなんでしょ!?

    だからそんな回りくどい言い方じゃなくて最初からそう言えば良いのにさ。
  • 118294521
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:15
    俺はアギーレ擁護してたよ
    一番よかったと思う
  • 118294522
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:16
    2本もpkとられてんのに
    全くついていけなかったわ
    真面目にやってるときはな
    あれじゃ簡単に失点する
  • 118294525
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:16
    だから「強豪国相手にはこう戦うべき」って案があるならそれを元に批判すればいいじゃない。そう言う意見じゃ無いから全否定が批判されてるんでしょう。
  • 118294527
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:17
    ハリルのサッカーが嫌いなんじゃなくてハリルのサッカーでは通用しないってことだろ
  • 118294529
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:18
    まず、主力を外すべきじゃないよな。大前提として
  • 118294530
     :   at 2017年11月11日 01:18
    守備的な布陣で前半3失点は落第でしょ!
    ザックもアギーレも攻撃的に行って前半1失点なんだが・・・
  • 118294536
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:19
    118294517
    それじゃあコンフェデと親善試合の両方で
    「今日以上」になにも出来なかったザックジャパンはどう思う?
  • 118294540
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:20
    普通に今日の方がダメだったよ
    お前、何言ってんだ?
  • 118294542
     :   at 2017年11月11日 01:22
    3失点中2失点は個人の致命的なミスからの失点だけどな
    にしても、井手口は滑りすぎてたな
    他にスパイクなかったのか
  • 118294543
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:22
    いや正直親善試合の結果で右往左往するだけ無駄なんだって
    ザックはベルギーオランダフランスに善戦したけど本番コンディションボロボロでダメだった
    岡田は強豪とは言えない相手に目も当てられないような試合してたけど本番全くやり方変えて内容は別として結果的にグループリーグ突破

    結局は本番にどれだけいいコンディションでいけるかダメだった部分をどれだけ洗い出せるかなんだから下手に善戦しないほうがいい可能性だってあるわ
  • 118294545
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:22
    118294530
    その結果90分フルに攻撃的に行って
    ザックもアギーレも0点どころかまともなチャンスもなかったけどな。
  • 118294546
     :   at 2017年11月11日 01:23
    けっこう後半評価してる人多いんだな。433だと中盤の差がもろに出るからやられまくりだったね
  • 118294549
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:24
    ザックはコンディション落としたw杯の結果で全否定されてひどかったからなあ。
    あれは直前合宿の調整が間違っていたと思うんだけど。
  • 118294550
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:24
    ザックもアギーレも普通にいい試合してたじゃん
    ハリルでよかったのってオーストラリア戦だけ
  • 118294552
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:25
    118294540
    さすがにザック以下はないでしょ!?
    なんでザック持ち上げる人ってこう過去を美化させるかなぁ。
    本当にもう一回試合観て来いよマジで。
  • 118294555
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:27
    お〜にっぽ〜

    が前半で途切れるほど日本は絶望的にやられまくってた
    応援しても無意味だと分かるくらいに
    かつてないくらい大差を感じたよ
  • 118294556
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:28
    ザックジャパンは悪の人がいつも沸くなぁ
    少なくとも長谷部は力抜いてた言うてるんだから、そうなんだろう
    ハリルのサッカーをやるには、日本はタレントが弱い感じがするが
  • 118294558
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:29
    主力外すのが意味が分からな過ぎて擁護不可能
  • 118294563
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:30
    118294550
    ザック4-0、3-0。アギーレ4-0。これで!?

    ちなみにザックの2012年の時は4-0そのうえで
    +2回ポストとクロスバー直撃で助かってるからな。
    ちゃんとフルで試合観ていた人は覚えているだろうけど。
  • 118294564
     :   at 2017年11月11日 01:31
    攻め以前にあのディフェンスの仕方じゃ強豪相手にボールを取る事すらできないから、まずそこから考えるべき
  • 118294566
     :   at 2017年11月11日 01:31
    ザックジャパンは悪だったと言いたいわけじゃなくてその時より今回は酷かったという意見に対していやそんなことないんですけどと言ってるだけなんですが…
    あと選手コメントでいうなら前回の方が選手の絶望感凄かったと思う
  • 118294567
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:32
    ※118294521
    わーお超希少種の古参支持派か
    確かにあの惨状の渦中でも俺含めちらほらと擁護は散見できたがしかし酷すぎたろありゃ
    アギーレでいってりゃ順当に強化できてたろうになあ
  • 118294569
     :   at 2017年11月11日 01:32
    松木も言ってたけど前半のCB自由にさせとく戦術ありえないだろ…
  • 118294570
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:32
    今回のブラジルが取ろうと思えば10点だって楽に取れただろうよ
    試合本当に見てたのか?
  • 118294571
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:32
    主力ってだれですかね…メッシやネイマールクラスの選手がいれば何も考えなくても入れれば効果あるだろうけど。
  • 118294576
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:35
    118294556
    そりゃ今日の後半は手を抜いていたさ。
    だがザックの時「も」アギーレの時「も」手を抜いていたでしょ?
    それで0点だったんだから。

  • 118294577
     :   at 2017年11月11日 01:35
    ザックの時は本当に何もできなかった
    アギーレは若手試し過ぎて比較不能
    今回のサッカーは本戦では無理、日程がきついよ
  • 118294581
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:39
    118294570
    そうだよ。だがそれはザックもアギーレも同じな。
  • 118294584
     :   at 2017年11月11日 01:40
    ザックの時より酷いっていってる奴はにわか晒して後に引けなくなったおバカ
    他の人も言ってるが、それでハリルが上とか言うつもりもないから過剰反応やめて冷静に頼むわー
    目くそ鼻くそだから
  • 118294590
     :   at 2017年11月11日 01:44
    前後半でプレスの掛け方変わってないって言ってる人もっとよく見ろよ…
    前半は相手CBに対してはプレスに行かず、相手CBがサイドに出した時点でプレスに行って、CBに人付けてない分相手SBに対して2:1の数的優位をつくって刈り取る形式。ただこれは完全に机上の空論で、CBに余裕があると世界レベルだと相手中盤に質の高い縦パスが入って完全にこっちの作戦をスカされる形になる。
    ハリルも前半で懲りたのか後半はまずトップがCBにプレスして余裕を削ってサイドかロングボールを出させる形式にしてブラジルも思ったように繋げなくなった。

    多分ネイマールに対して数的優位で対応したかったから前半みたいな形やってみたんだろうけど完全に裏目だったって話。
  • 118294593
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:45
    ザックジャパン
    2012ブラジル戦0-4(前半0-2)
    シュート数10-14(前半4-6)
    支配率45-55

    2013コンフェデブラジル0−3(前半0-1)
    シュート数10-14
    支配率37-63

    アギーレ
    2014ブラジル0-4(前半0-1)
    シュート数9-14(前半6-5)
    支配率38-62

    ハリル
    2017ブラジル1-3(前半0-3)
    シュート数5-11(前半1-8)PK2
    支配率37-63

    数字だけ見るとそんな変わらんな
  • 118294596
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:46
    弱体化著しいな
    ここまで弱い日本代表は久しぶり
  • 118294599
     :   at 2017年11月11日 01:48
    今回はコンフェデの時とかと違って前半3失点でそこで試合終了してんだから比べようがない。後半は確かに良くなってきてたけど3失点してからあれじゃ本当に何の意味もない。走ってプレスのサッカーなんて岡田がW杯前にやっているけど、保たないから本番では変えた。後半のような〜とか言ってるけどあれを失点せずに続けていられるならとっくにやってるっつうの
  • 118294601
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:49
    ザックの時より弱くなってるわな
    前半で3失点とか試合終了
    今までよりさらに手を抜いてくれてよかったなとしか言えん
  • 118294604
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:51
    まとめると
    「対ブラジル戦」に限り
    ハリル>>>ザック・アギーレなんじゃないの?

    ただ、ハリルは他の試合の内容が悪いし
    >>118294577が言うように連戦で持つのかという疑問がある。
    そもそも、ハリルもザックもアギーレも所詮は「どんぐりの背比べ」で
    とてもじゃないけど、どの監督時代でも満足できる内容はない。

    ただ「対ブラジル戦」の比較で
    ザック・アギーレ>>>ハリル
    はどう考えてもおかしいだろってことなんじゃないの?


     
  • 118294610
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:54
    前半3失点をどう見てるかの差か
  • 118294614
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 01:58
    長友「ブラジルは本気じゃない。コンフェデでやった時と威圧感が全然違う」
  • 118294619
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 02:00
    118294593
    シュート・ポゼッション率だけでの比較はアンフェアじゃないかい?
    ポゼッションなんて今は最初から重要視していないし、
    ハリルにとって最重要の対人勝率やボール奪取数がないのではねぇ・・・。
  • 118294622
     :   at 2017年11月11日 02:02
    まあ比較するなら当時と今のブラジル代表はどっちが強いのかと言う事もあるな。
  • 118294626
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 02:06
    ※118294619

    すまんな日刊スポーツのWEBから引っ張ってきたのやからその辺のデータのってないんや
    俺もその辺気になってるし調べてきてくれてもええんやで?
  • 118294630
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 02:08
    まぁコンフェデは公式戦だから手抜き具合は違うんだろうけど。

    たしかなのは今日と全く同じ条件の「親善試合」で
    ザック4−0、アギーレ4−0だからね。

    それでハリルがザック・アギーレ以下だと結論づけるのは
    ハリル嫌いにバイアスかかり過ぎじゃないかい?
  • 118294632
     :   at 2017年11月11日 02:09
    >>長友「ブラジルは本気じゃない。コンフェデでやった時と威圧感が全然違う」

    これはマジで思ったw今回も変わらず皆めちゃくちゃ上手いんだけどそんなに怖さは感じなかったわ。やっぱりホームのコンフェデじゃ本気度も違うのかね。まあ普通の親善試合でもボコられてるんだけどw
  • 118294633
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 02:10
    ※118294590みたいな具体的な指摘は凄く分かり易いし反論もし易いから全否定してる人達もああいう風に意見すれば良いのに。
  • 118294641
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 02:12
    浅野は最後の決定機外してなんで笑ってるんだ?
    こいつワールドカップで同じ態度取ったら許さねーからな
  • 118294649
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 02:18
    まとめると
    ブラジルは強豪国の中では戦いが難しい相手

    以前と比べると 力関係はさほど変わらない
    一番重要な要素は守備力
    どの試合でも前半の失点からゲームプランそのものが見えてこない
    親善試合は前半が重要、後半は選手の能力検査の時間

    戦い方をポゼッション重視にしても、守備重視からのカウンターにしても
    ブラジルのピッチエリアを広大に広く使うスタイルを崩すことはできない
    まずは強豪国の戦い方を参考にするのが最優先
  • 118294653
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 02:22
    118294633
    本当に同意。

    全否定でどうしたいかと言うと決まって
    ザック・アギーレ>>>ハリルがしたいだけだもん。

    他の試合とか対本番の想定(本番の連戦でできるのか?)とかを含めて
    批判するならまだしもさ。
    今日の試合で全否定して、しかもザック・アギーレ>>>ハリルなんて言うなら
    ただ単にハリルを辞めさせたいだけなんだろ?としか思えないよ。
  • 118294660
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 02:27
    前半 弱気の日本、本気のブラジル

    日本びびりすぎて実力を待ったく出せず。
    (でも通用していたプレーはちらほら)


    後半 流し始めたブラジル、強気の日本

    球際で強気にしっかりと勝負しにいった日本がブラジルにやや優勢になっていく
    1点を返し、あわやという場面もいくつかあったが反撃はここまで。
    スコアは3-1でブラジル勝利

    ただしブラジルと日本の選手の能力の差だけ考えれば、実はそこまで
    差がないのは確か。あとは気持ちの問題…つまり、どれだけトップレベルのリーグで
    毎試合デュエルをしっかりやれているかの差。

    現にトップレベルのリーグでしっかりやれている乾はブラジル相手でも通用している
    という快挙を成し遂げたし、森岡に関してはベルギーリーグで得点感覚とアシスト感覚に
    磨きをかけたのか、いくつか天才的なボールさばきがあったわけだし。

    あと、酒井、槙野の対人は本当に見事だった。吉田もよかった。長友もいつも通り
    よかったし。

    井手口、酒井、乾がトップレベルでも通用するのがわかったのは本当に良かった。収穫だわ
    次点で杉本、森岡、大迫が通用しうるレベルにあることがわかったのもよかった

    長友は相手が強ければ強いほど本人も強い感じだわ

    これに柴崎が入るとなると…ハリルジャパン、めちゃくちゃ強いんじゃないんですかこれ
    ワールドカップベスト8に入っててもきっとおかしくないですよ
  • 118294664
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 02:34
    そう言う文章書く労力があるなら普通に分析して批判すれば良いのに…ご苦労様です…。。
    全否定はともかく今日の試合みて満足してる人なんているわけないのに。
  • 118294674
     :   at 2017年11月11日 02:47
    日本に限って言えば、モウリーニョが監督だろうがガットゥーゾが監督だろうが大して戦績は変わらなそう。選手が海外でなきゃ、意思疎通が難しいでしょ。
  • 118294843
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 06:32
    ハリル善戦「ハリルは正しかった、香川岡崎はいらない」
    ハリル完敗「全否定はナンセンス、香川岡崎がいても負けてた」
    擁護派って無敵だよなw

    合わない選手切ってスタメンから交代枠まで好みの選手で固めて好みのサッカーやった、これで善戦したならハリルの評価はうなぎ登りで切られた選手の立場は苦しくなってたが、ハリルが指示した高めのラインが原因で苦しい展開で完敗したんだから、地に落ちるのは日本の評価ではなく監督の評価だわな。ザックはノってる選手を主力に組み合わせたチームだったし、アギーレは惨敗したチーム引き継いで中盤テコ入れに田口試したものの招集したメンツ自体はガチだった。その後の方針はともかく、強豪とのテストを現時点での日本の評価に使ってた辺りが同じ完敗でもハリルより監督としてはマシだったわ。
  • 118295131
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 09:27
    あなたの意見は説明しようとしてるから良いと思うけど、昨日の試合見て香川岡崎いてどうにかなる様に見えたならどこにいれてどう使えば良かったかも書くと良いと思うよ。
  • 118295136
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 09:29
    ハリル善戦「ハリルはダメだ。香川岡崎がいればもっと楽に勝てた」
    ハリル完敗「ハリルはダメだ。香川岡崎がいればもっと善戦できた」
    アンチって無敵だよなw
  • 118295240
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 10:10
    今のブラジルはク○強いから、そこまで悲観的になる方がおかしい 監督変わってアルゼンチンやウルグアイにも3−0、4−1で10勝2分け30得点3失点、南米予選ぶっちぎりトップで、現時点で世界1,2なのは間違いないわけで

    今回の試合で言えば、前半の相手CBにプレス行かない日本の戦術が間違ってたのが明白 全員上手いからCBフリーにしただけでそこからゴール前まで繋げられた
    ただこれもあくまでテストなわけで、これじゃ駄目と後半に修正して立て直したし、そんなにハリルの評価は下がらんな 今のブラジルほど強い国が他にいるのかもわからんし、日本の予選相手国とは違いすぎて対策も立て辛かっただろうし むしろ優勝候補筆頭国相手に、通用する事しない事が試せたのは収穫 本番での選択ミスの確率が減るから
    前半からじゃガス欠なるって言ってる奴もいるが、中盤の山口、井手口は体力お化けでもあるから問題ない 相手CBに行くプレスであっても、バックラインの運動量はそこまで変わらんし、前線の3人は疲れた選手から交代させりゃいい 3枠ありゃまぁなんとかなる
     
    あとブラジルが手抜きだったとかは論外 W杯行きたくないサッカー選手なんていないわけで、当確組も出ればちゃんとやるしそれ以外は皆確実に必死 力がそんなに変わらん選手がベンチにいていつ外されるかわからんのに 考えればわかる事で、これはどの国でもそう この話を毎回持ち出してくる奴いるが、さすがに頭が悪過ぎる
    交代させられた長谷部は途中から抜いてたと言うが、スタートからアグレッシブに前からプレスして、2、3点取れたらガツガツは行かずにカウンター狙いはブラジルがよくやる戦略だし、一般にもリードしてる時の常套手段で勝ちやすいからそれを今回もやっただけ
    前半の日本の戦略ミスと相手の強さが相まって印象は悪くなりがちだが、試合後のハリルの雰囲気はそんなに間違ってない 浅野のは決めてほしかったが
  • 118295385
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 11:14
    右サイドはHSVの伊藤くん使ったほうがいいんじゃねってレベルだな
    久保は論外、浅野もサイドより1トップで使った方がいいし
  • 118295424
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 11:33
    浅野を使い続けてるのは昨日の後半の浅野の延長線上狙ってじゃないかと思ったけど、、根本的にハリルのやりたいサッカーと日本の選手が合って無いと言うか必要な選手が揃ってない戦術には見えるんだよな。ハリルの選手起用が落ち着き無いのも香川岡崎いれろ批判も結局そこら辺じゃないかなあ。
  • 118295458
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 11:46
    個人的にはこのままの路線でいいと思うけどなぁ・・・

    あと実況解説がこれだけ相手のことを初めから褒める国が他にあるのだろうか
    避け続けてきた松木解説久々に聞いたけどつらい・・・
  • 118295588
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 12:40
    3人外してこの有様だろ、何言われたって仕方ないわな
    ブラジルは後半流してたってことは、長谷部、長友、酒井が言ってるんだからな
    現実みろよ
  • 118296152
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 16:50
    ※118294231
    とっくの前から平和じゃなくなってるが
    クラブ同士の対立煽りとか多いし
    ネットって所詮こんなもんだよ
  • 118296215
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 17:17
    >118295588
    3人入れても惨敗したのが何年前だったかなw
    いてもいなくても同じ
  • 118296395
     : 管理人  at 2017年11月11日 18:28
    ※118294476様

    ご不快な思いにさせてしまい申し訳ございません。
    管理人もその後、特に目立つコメントを削除させていただきましたが
    他のコメントに関してはどれを手を付ければいいのか悩んでおります。
  • 118296536
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月11日 19:01
    前半DFあまり機能しなかった上に攻撃全然駄目だったけど、ファールとかスリップとか崩されて失点した感じでも無いから正直評価しずらいわ。しょーもない失点で試合壊れない状態でもっと見たかった。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)