アンテナ・まとめ RSS

鎌田大地、練習試合で2ゴール1アシスト!現在の立ち位置は?コバチ監督、依然期待「本当に優れたフットボーラーになれる」(関連まとめ)

【サッカー】鎌田大地の現在地は?コバチ監督は依然として期待「本当に優れたフットボーラーになれる」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1510361009/
鎌田フランクフルト.jpg

1: 江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2017/11/11(土) 09:43:29.82 ID:CAP_USER9.net

鎌田大地の現在地は?コバチ監督は依然として期待「本当に優れたフットボーラーになれる」
11/11(土) 8:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00000042-goal-socc
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171111-00000042-goal-000-view.jpg
今夏にフランクフルトに移籍した鎌田 (C)Getty Images

今夏にフランクフルトに加入したMF鎌田大地は、新天地ではまだ定位置をつかめていない。だが、ニコ・コバチ監督は同選手の不足する点に言及しつつ、そのポテンシャルへの大きな期待を口にしている。

サガン鳥栖から日本代表MF長谷部誠が所属するフランクフルトに加わった鎌田だが、これまでブンデスリーガでは開幕節フライブルク戦、そして第6節RBライプツィヒ戦での出場のみにとどまっている。また第11節まで、6試合においてはベンチにすら含まれなかった。

しかし、加入当初にも鎌田の能力を称えていたコバチ監督は、練習からは好印象を受けている模様。現地メディア『FNP』『SGE4EVER』が伝えるコメントでは「彼はとてもきれいで華麗な動きを見せ、一瞬の勢いというものを持つ上、ボールを扱う技術にも長けている」と語りながら、「彼にまだ足りないのはブンデスリーガ(でのプレー)における自己主張。それに関してはまだ“濡れた袋”(「倒れやすい」の意味)のような場面が多すぎる」と指摘している。


2: 江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2017/11/11(土) 09:43:46.13 ID:CAP_USER9.net

同監督にとって、鎌田が苦手なのは競り合いとのこと。「身体の緊張感が見られない。必要なアグレッシブな姿勢がまだ足りていない。それに取り組んでいかなければいけない」と強調している。 1月にハノーファーから加わったMFマリウス・ヴォルフを例に挙げ、鎌田もフィジカルの強化を遂げれば、「本当に優れたフットボーラーになれる」と期待を寄せた。

またコバチ監督は鎌田とのコミュニケーションについて「難しい。ハセベがいないと、(指示などの)翻訳が問題」と話す一方で、ドイツ語レッスンに励む構えに関しては 「すべての日本人のようにものすごく勤勉」とも言及。クロアチア人指揮官は、性格の面では特にチームメートとの間で「もう少しオープンに振舞って欲しい。日本人はいつも遠慮深いのでね」とも注文した。

だが、同監督はこれからも鎌田に時間を与えるという。2021年までと長期に渡っての契約を結んだだけに、「まだ契約は十分に残っているし、どうにかなるだろう」と笑顔を浮かばせながら話した。 

なお、10日に2部ザントハウゼンとの試合でフランクフルトは5ー3で勝利。鎌田はフル出場で2ゴール(先制点とチーム2点目)1アシストをマークし、合計4ゴールに絡む活躍を見せた。





44: 名無しさん@恐縮です 2017/11/11(土) 17:33:24.56 ID:ahLWQlic0.net

2部との試合で2ゴールか。
2部にレンタルで移籍とか出来ないもんなのかしら。


28: 名無しさん@恐縮です 2017/11/11(土) 12:07:12.58 ID:BLzxSw/U0.net

2ゴール1アシスト1起点か


4: 名無しさん@恐縮です 2017/11/11(土) 09:45:22.70 ID:f01k/6b00.net

鎌田ってスピードが微妙だからなあ。


8: 名無しさん@恐縮です 2017/11/11(土) 09:49:44.83 ID:DUtJEeq50.net

>>4
だから競り合いの中での技術上げるしかないんでしょ


11: 名無しさん@恐縮です 2017/11/11(土) 09:53:15.29 ID:dRWLSwZR0.net

体の使い方は上手いのに


13: 名無しさん@恐縮です 2017/11/11(土) 09:54:55.30 ID:DoCBJQ/s0.net

昨日ひっそりと2得点してた


17: 名無しさん@恐縮です 2017/11/11(土) 10:10:44.88 ID:yslJxLUY0.net

期待してたんだがなぁ


19: 名無しさん@恐縮です 2017/11/11(土) 10:28:26.67 ID:EbFCvMFs0.net

レンタル待ったなしかなぁ


26: 名無しさん@恐縮です 2017/11/11(土) 11:56:06.36 ID:hhnZc4pf0.net

ブンデスの評価の仕方か結構特殊なんだよな
何度も1対1の状況から数的有利さ作ってチームの状況良くしても消極的だとされがちで
1対1の勝負仕掛けて負け続けていても戦う姿勢は示してたと一定の評価が与えられがち

伊藤に出番が与えられてるのはミスしても積極的に仕掛けに行く姿勢を見せているから
ミスを恐れて安全策選んでると戦う姿勢が足りないと他の選手に出番与えだす


30: 名無しさん@恐縮です 2017/11/11(土) 12:10:59.60 ID:BpsgNWip0.net

>>26
逆に言うと日本がそうじゃないだけで世界的にそう
だからガンガン仕掛けて一人で抜くドリブラーはどんなショボいチームにもいるのが海外


27: 名無しさん@恐縮です 2017/11/11(土) 12:01:56.17 ID:oj/WyFYo0.net

2部とのTMでは点が取れてるんだな


36: 名無しさん@恐縮です 2017/11/11(土) 13:28:30.42 ID:BLzxSw/U0.net

加入してまだ半年もたってない
なんだかんだ年明けからだろうと思ってたよ


39: 名無しさん@恐縮です 2017/11/11(土) 14:45:53.46 ID:oinzFwIS0.net

W杯に間に合うくらいの成果を期待したい
今のメンバーならチャンスある


47: 名無しさん@恐縮です 2017/11/11(土) 19:03:01.70 ID:05780TxZ0.net

代表ウイークの練習試合では
必ず結果出してんだよな一応

まあ慣れてくればある程度やれるんじゃないだろうか



☆Passion+One☆サガントス第601幕☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1510261714/

60: U-名無しさん 2017/11/11(土) 10:45:46.50 ID:bvoJV+jn0.net

‪鎌田大地の現在地は?コバチ監督は依然として期待「本当に優れたフットボーラーになれる」(GOAL)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00000042-goal-socc

褒めてるようで…ダメ出ししかされてない…


45: U-名無しさん 2017/11/10(金) 23:45:02.36 ID:d501MSH6d.net

そんな鎌田は練習試合で2ゴール。まぁ相手は二部のチームだけど


61: U-名無しさん 2017/11/11(土) 10:52:12.64 ID:qisSLHvJ0.net

なれるってことは今はそうじゃないってことだよなぁ


63: U-名無しさん 2017/11/11(土) 11:45:18.63 ID:UXpmosEB01111.net

鎌田はうちでも相手に寄せられたら何も出来なかったからな
それでもルーキー時代より格段に身体強くなったし現地で鍛えて慣れたらまだまだ良くなるだろう
心配なのは基本無表情だから気合い入ってないと勘違いされる事くらい


62: U-名無しさん 2017/11/11(土) 10:57:03.50 ID:MjWTyU0Mp.net

まあそんなもんじゃないの?
正直に言ってくれている
鎌田に対する愛情は感じるね





posted by カルチョまとめ管理人 at 00:20 | 大阪 ☁ | Comment(18) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「鎌田大地、練習試合で2ゴール1アシスト!現在の立ち位置は?コバチ監督、依然期待「本当に優れたフットボーラーになれる」(関連まとめ)」へのコメント
  • 118297374
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 00:43
    数的優位作っても、結局寄せてくるDFとの局所での1vs1で勝てないと点にならんし、得点は大体どこかで1vs1に勝利して生まれる。巧く数的有利を作ってもそれを活かして崩してようやく決定機なんだから、あくまで個人で局面で勝つのを重視するのは正しいと思うよ。
  • 118297378
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 00:45
    本当に行きたくて行ったのか?って思っちゃうわ
    山口なんかもそうだったけど。
  • 118297411
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 00:56
    フィジカル、コミュニケーション、消極的
    いつも外国人に指摘されるな
    なぜ改善しようとしないんだ?
  • 118297429
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 01:08
    こいつからはHSVの伊藤みたいな根性を感じないわ
  • 118297436
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 01:11
    ブンデスはツバイカンプフの伝統があるからね
    1対1の競り合いに弱いのは致命的だね
  • 118297466
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 01:30
    期待してたんだけど全然試合にでねーから最近は試合すら見てねーわw
  • 118297500
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 02:02
    ここから伸びていくことを期待するぜ
  • 118297534
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 02:38
    コミュニケーションとかの部分は個人的な問題だから変えるの難しいやろ
    アイマールとかもピッチの上以外はシャイで有名な選手だったし

    フィジカルに関しても結局実際に経験しないとわからない部分ってのはあるし
    その選手が今までやってきたサッカーとかリーグとか色々あるわけだから改善しないっていうのはおかしい
    フッキが日本にいた頃みたいに体をぶつけて相手が倒れたら即ファールみたいな環境じゃ体強くするメリットのほうが少ないだろうし
    もちろん必要になったうえで改善しようとしないのはだめだと思うけどな
  • 118297649
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 04:24
    >彼はとてもきれいで華麗な動き〜倒れやすい
    きれいな動き=読みやすいってことかな?
    倒れやすいは言わずもがな、フィジカルと予測能力の問題かな
  • 118297807
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 07:41
    鎌田の場合は断言していい、「必要なアグレッシブな姿勢」が足りなく、周囲の選手が積極的に守備に攻撃に動いてるのに、フラフラするか動かないのが良くないね。ボール来たときしか動かないんで、試合に入っておらず一人足りない状態で試合してるようになる。あれじゃ何しに海外チャレンジしてる? と疑問の思われるわ。アピールや得点が少ないのが原因じゃない。
    試合に入ってチームの助けになってない! お客様じゃないんだから、自分から動いてボール引き出す動きを常にして。
    でないとずっとベンチ外でもおかしくない。
  • 118298017
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 09:14
    コバチ監督はホントいい監督だな。ブラジルW杯開幕戦ブラジル-クロアチアで日本人審判がやらかしたのに、変な先入観もたれなかったんだな。
  • 118298107
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 10:00
    鎌田含め海外行った選手はそれなりに頑張ってると思うよ
    ただ、毎回同じようなこと言われてるのは日本の指導者に問題があるんだろうな
    長谷部が監督になるまで待つのは流石に長すぎるしなあ
  • 118298109
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 10:02
    改善ポイントコメントしてくれてるだけありがたいね。期待はしてくれているんだろう
  • 118298219
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 10:59
    ダメだなら冬にはレンタルで試合に出れる所に行くべき
    まだ若いけどもたもたしてると宇佐美の二の舞になりそう
    (Jリーグならそれでも通用するだろうけど)
  • 118298348
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 11:56
    色んなものディスりながらしか※出来ない奴何なの うざい

    鎌田もまだまだ若いんだし成長してくだろ ドイツで何か掴めるといいね
  • 118298350
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 11:57
    たまに見たとき鳥栖でも不思議な選手だったイメージ
    触ると上手いんだけど殆どの時間でチームから浮いてるっていうか埋もれてるっていうか。組織的なプレーに馴染まない感
  • 118298403
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 12:25
    トータルの潜在能力は相当高い選手。まだ21ということを考えれば、Jで残した実績も十分。典型的な10番タイプだけど、するする抜けて行くドリブルやゴールに絡む運動量なんかはJで伸びてきてた。
    課題はJでも感じてた部分だし、ブンデスでマインドとフィジカルの適用が進めば、かなり期待できる素材ではある。
  • 118298406
     : 名無しのサポーター  at 2017年11月12日 12:27
    あと鎌田自身は負けん気の強い性格してるし、早くから海外志向だった選手。
    外に出さないのは典型的な日本人だけど、プレーや言葉で適応進めてほしいね。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)