モロッコ、チュニジアがロシアW杯出場決定!コートジボワールが敗退!アフリカは5カ国が出揃う!W杯アフリカ予選
【サッカー】<W杯アフリカ予選>チュニジア モロッコが本大会へ! アフリカは5か国が出揃う
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1510434687/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1510434687/

1: Egg ★ 2017/11/12(日) 06:11:27.98 ID:CAP_USER9.net
■ナイジェリア、エジプト、セネガルに次いで
11月11日(現地時間)、ロシア・ワールドカップのアフリカ予選最終節が行なわれ、チュニジア、モロッコが本大会出場を決めた。
グループAでは、勝点13の首位チュニジアが最下位リビアと、首位から勝点3差のコンゴ民主共和国(コンゴDR)が3位ギニアと、それぞれホームで対戦した。
引き分けでもOKのチュニジアは、ムサクニ、バドリらが幾度か得点機を迎えるものの決定力を欠く。結局、スコアレスに終わったものの、守備では90分間を無失点で乗り切り、3大会ぶり5回目の予選突破を果たした。2位のコンゴDRは先制し、一度は追い付かれるも終盤に2点を追加して勝利。勝点3を加えたものの、74年西ドイツ大会以来(当時の国名はザイール)のW杯は実現ならなかった。
一方、グループCでは、首位モロッコ(勝点9)と2位コートジボワール(勝点8)という、突破の可能性を有する2チームが直接対決を迎えた。アウェーマッチという厳しい環境での最終戦を迎えたモロッコは、先にホームチームに決定機を作られたものの、25分にディラールが右サイドから上げたクロスがそのままゴールネットを揺らして先制ゴールを奪う。
さらにその5分後、CKをユベントス所属のベナティアがダイレクトで合わせてリードを広げた首位チームは、大きなアドバンテージを手にする。その後、コートジボワールの反撃を何とかかわしながら、カウンターでチャンスを作って時間の経過を待ったモロッコ。2015年にはコートジボワールをアフリカ王者に引き上げたフランス人のルナール監督に率いられたチームは、5大会ぶり5回目となる大舞台へのチケットを手にした。
これで出場32か国中、26か国が決定。アフリカの戦いは決着し、あとは欧州プレーオフと大陸間プレーオフを残すのみである。
◇本大会出場国
開催国:ロシア
欧州:ベルギー、イングランド、ドイツ、スペイン、ポーランド、セルビア、アイスランド、フランス、ポルトガル
南米:ブラジル、ウルグアイ、アルゼンチン、コロンビア
北中米カリブ:メキシコ、コスタリカ、パナマ
アフリカ:ナイジェリア、エジプト、セネガル、チュニジア、モロッコ
アジア:イラン、日本、韓国、サウジアラビア
11/12(日) 4:49配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171112-00032426-sdigestw-socc
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171112-00032426-sdigestw-000-view.jpg
【スコア】
コートジボワール 0−2 モロッコ
【得点者】
25分 1-0 ディラール(モロッコ)
30分 2-0 ベナティア(モロッコ)
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=276412/match=300367120/index.html
[グループC]
1.モロッコ(12)
2.コートジボワール(8)
3.ガボン(6)
4.マリ(4)
【スコア】
チュニジア 0−0 リベリア
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=276412/match=300367100/index.html#nosticky
[グループA]
1.チュニジア(14)
2.コンゴ民主共和国(13)
3.ギニア(4)
4.リビア(3)
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?197554-197554-fl
11月11日(現地時間)、ロシア・ワールドカップのアフリカ予選最終節が行なわれ、チュニジア、モロッコが本大会出場を決めた。
グループAでは、勝点13の首位チュニジアが最下位リビアと、首位から勝点3差のコンゴ民主共和国(コンゴDR)が3位ギニアと、それぞれホームで対戦した。
引き分けでもOKのチュニジアは、ムサクニ、バドリらが幾度か得点機を迎えるものの決定力を欠く。結局、スコアレスに終わったものの、守備では90分間を無失点で乗り切り、3大会ぶり5回目の予選突破を果たした。2位のコンゴDRは先制し、一度は追い付かれるも終盤に2点を追加して勝利。勝点3を加えたものの、74年西ドイツ大会以来(当時の国名はザイール)のW杯は実現ならなかった。
一方、グループCでは、首位モロッコ(勝点9)と2位コートジボワール(勝点8)という、突破の可能性を有する2チームが直接対決を迎えた。アウェーマッチという厳しい環境での最終戦を迎えたモロッコは、先にホームチームに決定機を作られたものの、25分にディラールが右サイドから上げたクロスがそのままゴールネットを揺らして先制ゴールを奪う。
さらにその5分後、CKをユベントス所属のベナティアがダイレクトで合わせてリードを広げた首位チームは、大きなアドバンテージを手にする。その後、コートジボワールの反撃を何とかかわしながら、カウンターでチャンスを作って時間の経過を待ったモロッコ。2015年にはコートジボワールをアフリカ王者に引き上げたフランス人のルナール監督に率いられたチームは、5大会ぶり5回目となる大舞台へのチケットを手にした。
これで出場32か国中、26か国が決定。アフリカの戦いは決着し、あとは欧州プレーオフと大陸間プレーオフを残すのみである。
◇本大会出場国
開催国:ロシア
欧州:ベルギー、イングランド、ドイツ、スペイン、ポーランド、セルビア、アイスランド、フランス、ポルトガル
南米:ブラジル、ウルグアイ、アルゼンチン、コロンビア
北中米カリブ:メキシコ、コスタリカ、パナマ
アフリカ:ナイジェリア、エジプト、セネガル、チュニジア、モロッコ
アジア:イラン、日本、韓国、サウジアラビア
11/12(日) 4:49配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171112-00032426-sdigestw-socc
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171112-00032426-sdigestw-000-view.jpg
【スコア】
コートジボワール 0−2 モロッコ
【得点者】
25分 1-0 ディラール(モロッコ)
30分 2-0 ベナティア(モロッコ)
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=276412/match=300367120/index.html
[グループC]
1.モロッコ(12)
2.コートジボワール(8)
3.ガボン(6)
4.マリ(4)
【スコア】
チュニジア 0−0 リベリア
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=276412/match=300367100/index.html#nosticky
[グループA]
1.チュニジア(14)
2.コンゴ民主共和国(13)
3.ギニア(4)
4.リビア(3)
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?197554-197554-fl
2: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 06:12:15.31 ID:D3fy85Vm0.net
コートジボワールまじかよ
3: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 06:13:38.94 ID:86UhrEWO0.net
ベナティア決めてる
5: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 06:16:04.46 ID:Fzk4/G3P0.net
前回組はナイジェリア以外全滅か?
北アフリカから3チームは凄い
北アフリカから3チームは凄い
7: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 06:17:42.10 ID:CpZ2oLqE0.net
アフリカの勢力図もずいぶん変わったな
8: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 06:19:37.42 ID:Yil0+ba/0.net
エジプト、モロッコ、チュニジアって人種は中東に近いのかな?
13: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 06:28:04.76 ID:GmLaQUL20.net
ガボン…オーバメヤン…
15: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 06:31:52.21 ID:ChyJ7tQX0.net
アフリカ勢なかなか玄人好みの国ばっかやんw
なんか実力通りでうれしい
セネガルやコートジも見たかったけど
なんか実力通りでうれしい
セネガルやコートジも見たかったけど
18: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 06:34:33.43 ID:uKFIpbwi0.net
モロッコ98年以来だよな確か
強かったけどドラマチックな敗退したの覚えてる
21: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 06:41:26.00 ID:ypOcjCB00.net
モロッコ来たか
CWCでのラジャカサブランカのサッカーは衝撃的だったわ
あの時みたいにテクニシャンの多いいいチームなのかな
CWCでのラジャカサブランカのサッカーは衝撃的だったわ
あの時みたいにテクニシャンの多いいいチームなのかな
22: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 06:43:30.64 ID:Xs5VzSt00.net
今回のアフリカは北アフリカ勢が目立つな
25: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 06:47:23.38 ID:PdHOA6EQ0.net
セネガルはメンバー豪華だな
31: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 06:58:57.36 ID:mRW23rRQ0.net
また、
日本、ロシア、ベルギー、チュニジア
になる可能性はあるのか?
日本、ロシア、ベルギー、チュニジア
になる可能性はあるのか?
33: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 07:00:25.73 ID:q2ifuWMo0.net
>>31
ロシアとベルギーはシード国だからない
ロシアとベルギーはシード国だからない
37: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 07:05:54.76 ID:CDl9M6Mn0.net
コンゴ民主共和国観たかった
残念
バカンブとか凄い選手多いし
ルカク、ベンテケとかの出身国でもあるし
残念
バカンブとか凄い選手多いし
ルカク、ベンテケとかの出身国でもあるし
44: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 07:29:58.47 ID:3Vadkjd10.net
モロッコはちょっと久しぶりかな?98フランス以来かな?
49: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 07:42:22.94 ID:T7tVuqWZ0.net
日本はナイジェリア、モロッコとはグループリーグで当たらないが、
チュニジア、エジプト、セネガルとは対戦する可能性がある。
それもかなり高確率で。
チュニジア、エジプト、セネガルとは対戦する可能性がある。
それもかなり高確率で。
58: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 07:57:09.60 ID:YUxNgWVR0.net
>>49
エジプトなら余裕やな
なんせサラーキラー長友がおるからな
エジプトなら余裕やな
なんせサラーキラー長友がおるからな
53: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 07:48:02.87 ID:Ik5H3Ns40.net
アフリカはネイションズカップを四年に一回にして、浮いた分をW杯予選に回して一次予選最終予選にしない限り継続的に強い国は出て来なそうだな
逆にどの国も運が良ければ一発で本大会に行けるけど
逆にどの国も運が良ければ一発で本大会に行けるけど
56: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 07:50:34.31 ID:Ej/NXfbP0.net
モロッコも三次予選無失点で地味に豪華だぞ。
タレント的に見ればセネガルはアフリカ最強。
日本が勝てそうなのはチュニジアくらいだろう?
ガーナやコート、カメルーンみたいな協会の腐敗や内紛が無さそうだから今回のアフリカは期待できる。
タレント的に見ればセネガルはアフリカ最強。
日本が勝てそうなのはチュニジアくらいだろう?
ガーナやコート、カメルーンみたいな協会の腐敗や内紛が無さそうだから今回のアフリカは期待できる。
61: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 08:02:57.67 ID:t+7j0gdS0.net
レアルのモロッコ代表ハキミ19歳
今年でリーグデビュー、CLデビュー、ワールドカップ出場まで達成

今年でリーグデビュー、CLデビュー、ワールドカップ出場まで達成

62: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 08:11:24.42 ID:7zP5AWmp0.net
モロッコ代表のマストゥールだっけ?
若年層の逸材と言われてた様な
波はあったがハッジのテクは半端なかったな
若年層の逸材と言われてた様な
波はあったがハッジのテクは半端なかったな
69: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 08:34:24.96 ID:xumulqNh0.net
ガーナ
アルジェリア
コートジボワール
カメルーン
アフリカの強豪で出場逃したのはこのあたりか
なんかアフリカってローテーションしてるみたい
アルジェリア
コートジボワール
カメルーン
アフリカの強豪で出場逃したのはこのあたりか
なんかアフリカってローテーションしてるみたい
75: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 09:50:35.22 ID:9znRxyUA0.net
個人能力なら中央アフリカの方が上でも
集団だと北アフリカの方が上なんだなあ
集団だと北アフリカの方が上なんだなあ
79: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 09:56:20.33 ID:xQrrv8P80.net
モロッコはテクニシャンが多いイメージで対戦したら面白そう
82: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 10:07:24.51 ID:iNpC0JXN0.net
普通にモロッコの方が強かったな
コートジボワールはウィルモッツ監督に何も策なし
コートジボワールはウィルモッツ監督に何も策なし
81: 名無しさん@恐縮です 2017/11/12(日) 09:59:02.41 ID:yPIvQScS0.net
ハキミもうレギュラーかよすげえな
海外サッカーの最新記事
- レアルMFベリンガム、「靴下の穴」このまま活躍し続けたら世界中に流行するのか..
- 三笘薫復帰のブライトン、ペドロPK弾でAEKアテネに辛勝しELグループ突破が..
- 日本代表DF伊藤洋輝、トッテナムがリストアップ!移籍金48億円超 板倉晃、町..
- 10人のセビージャ、2点先制もPSVに2-3逆転負けしCL敗退 バイエルンは..
- レアル、ベリンガム1G1Aなどナポリとの打ち合いに4-2勝利!5連勝でグルー..
- マンU、ガラタサライと3-3ドローでCL敗退危機…自力突破は不可能に CL第..
- バイエルン、独代表37歳GKノイアーと契約延長!25年6月末まで
- アーセナルMFヴィエイラ、鼠径部を手術…アルテタ監督が明かす
- 国際サッカー評議会、ラグビーのシンビン制(一時退場)を試験導入の方針
- 鎌田途中出場のラツィオ、インモービレ2発で古橋先発のセルティックに勝利!セル..
- PSG、エンバペ劇的PK弾でニューカッスルに追いつき1-1ドロー!CLグルー..
- マンC、0-2からライプツィヒに3-2大逆転勝利!フォーデンが全得点に絡む活..
注目サイトの最新記事