“ビッグチャンス”を逃すも…レアル戦先発の香川真司は独誌チーム2位タイの高評価
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00000030-goal-socc

ボルシア・ドルトムントは6日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループリーグ最
終節でレアル・マドリーに2−3で敗れた。一部のドイツメディアは、この試合で先発出場したMF香川真司のプレーを高く評価している。
既にグループ敗退が決まっていたドルトムント。敵地での一戦で、ピーター・ボス監督は3−4−3を採用し、香川を左ウィングに配置。序盤は相手のスピードに圧倒され、12分までに2失点を献上するも、徐々にチャンスを生み出し、後半開始直後に同点に追いつく。しかし、81分には3点目を許し、欧州王者を前に屈した。
香川は、何度かシュートチャンスを迎えるも、決めきることができず、チームを勝利に導くことはできなかった。それでも、現地メディアの評価は及第点以上となり、とりわけドイツ誌『キッカー』では2点を決めたFWピエール=エメリク・オーバメヤン(「2」)に次ぎチーム2位タイとなる高い評価を与えた。
この試合のマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)にはレアルMFマテオ・コバチッチ(「2」)を選んだ同誌だが、香川はドルトムント側でそれぞれアシストを記録したDFマルセル・シュメルツァー、MFヌリ・シャヒンと並び、「2.5」と評価。一方、右ウィングバック起用のDFマルク・バルトラは「5」、左ウィングバックでプレーしたDFラファエル・ゲレイロは「4.5」と酷評されている。
地元紙『ルールナハリヒテン』は、香川をオーバメヤン(「2」)、シュメルツァー(「2.5」)に次ぐ「3」と3位タイと評価。GKロマン・ビュルキとシャヒンと並び、「左ウィングでの不慣れな役割もあり、プレーに馴染むまで45分間かかった。終了間際に3−3のビッグチャンスを逃してしまった」としている。また、バルトラはワーストの「5」、マフムード・ダフードも「4.5」と辛口の評価となった。
一方、『WAZ』による香川への採点は「3.5」。やはりオーバメヤン(「2」)をチーム単独トップとした同メディアは、ビュルキに「2.5」、シュメルツァーに「3」を与え、ゲレイロ(「5」)やバルトラ(「4.5」)のパフォーマンスを批判している。また香川のプレーを「27分、ドルトムントにとって最初の本当のチャンスを迎えた。GKケイロル・ナバスを超えるループを試みたが、ボールは惜しくもラファエル・ヴァランにクリアされた」と寸評し、その1シーンのみに言及している。
(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)
【BVB09】Borussia Dortmund 786【jjj】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1512588042/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00000030-goal-socc

ボルシア・ドルトムントは6日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループリーグ最
終節でレアル・マドリーに2−3で敗れた。一部のドイツメディアは、この試合で先発出場したMF香川真司のプレーを高く評価している。
既にグループ敗退が決まっていたドルトムント。敵地での一戦で、ピーター・ボス監督は3−4−3を採用し、香川を左ウィングに配置。序盤は相手のスピードに圧倒され、12分までに2失点を献上するも、徐々にチャンスを生み出し、後半開始直後に同点に追いつく。しかし、81分には3点目を許し、欧州王者を前に屈した。
香川は、何度かシュートチャンスを迎えるも、決めきることができず、チームを勝利に導くことはできなかった。それでも、現地メディアの評価は及第点以上となり、とりわけドイツ誌『キッカー』では2点を決めたFWピエール=エメリク・オーバメヤン(「2」)に次ぎチーム2位タイとなる高い評価を与えた。
この試合のマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)にはレアルMFマテオ・コバチッチ(「2」)を選んだ同誌だが、香川はドルトムント側でそれぞれアシストを記録したDFマルセル・シュメルツァー、MFヌリ・シャヒンと並び、「2.5」と評価。一方、右ウィングバック起用のDFマルク・バルトラは「5」、左ウィングバックでプレーしたDFラファエル・ゲレイロは「4.5」と酷評されている。
地元紙『ルールナハリヒテン』は、香川をオーバメヤン(「2」)、シュメルツァー(「2.5」)に次ぐ「3」と3位タイと評価。GKロマン・ビュルキとシャヒンと並び、「左ウィングでの不慣れな役割もあり、プレーに馴染むまで45分間かかった。終了間際に3−3のビッグチャンスを逃してしまった」としている。また、バルトラはワーストの「5」、マフムード・ダフードも「4.5」と辛口の評価となった。
一方、『WAZ』による香川への採点は「3.5」。やはりオーバメヤン(「2」)をチーム単独トップとした同メディアは、ビュルキに「2.5」、シュメルツァーに「3」を与え、ゲレイロ(「5」)やバルトラ(「4.5」)のパフォーマンスを批判している。また香川のプレーを「27分、ドルトムントにとって最初の本当のチャンスを迎えた。GKケイロル・ナバスを超えるループを試みたが、ボールは惜しくもラファエル・ヴァランにクリアされた」と寸評し、その1シーンのみに言及している。
(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)
【BVB09】Borussia Dortmund 786【jjj】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1512588042/
278: 名無しに人種はない@実況OK 2017/12/07(木) 07:12:42.25 ID:fZ8aos060.net
RN 採点
2.0 オバメヤン
2.5 シュメルツァー
3.0 ビュルキ、シャヒン、香川
3.5 スボティッチ、プリシッチ
4.0 ソクラティス、ゲレイロ
4.5 ダフード
5.0 バルトラ
Reviersport 採点
2 オバメヤン
2- ビュルキ
3+ シュメルツァー
3- スボティッチ、シャヒン、香川、プリシッチ
4 ソクラティス、ダフード
4- バルトラ
5 ゲレイロ
2.0 オバメヤン
2.5 シュメルツァー
3.0 ビュルキ、シャヒン、香川
3.5 スボティッチ、プリシッチ
4.0 ソクラティス、ゲレイロ
4.5 ダフード
5.0 バルトラ
Reviersport 採点
2 オバメヤン
2- ビュルキ
3+ シュメルツァー
3- スボティッチ、シャヒン、香川、プリシッチ
4 ソクラティス、ダフード
4- バルトラ
5 ゲレイロ
279: 名無しに人種はない@実況OK 2017/12/07(木) 07:13:19.79 ID:z7X3wDCF0.net
>>278
ほほう
ほほう
303: 名無しに人種はない@実況OK 2017/12/07(木) 07:23:10.22 ID:qsSgQU1ya.net
>>278
オバメ、シュメに次ぐ評価なら妥当なとこか…?
プリと同じなのは納得できないが
オバメ、シュメに次ぐ評価なら妥当なとこか…?
プリと同じなのは納得できないが
316: 名無しに人種はない@実況OK 2017/12/07(木) 07:30:21.15 ID:nYMa0i38p.net
香川→ゲレイロ→オバメで惜しかった場面
あれゲレイロに打ってほしかったわ
あれゲレイロに打ってほしかったわ
346: 名無しに人種はない@実況OK 2017/12/07(木) 07:48:54.42 ID:iHU+S5kGd.net
香川さん今季一の出来だったな
トゥヘル期終盤を思い出した
トゥヘル期終盤を思い出した
392: 名無しに人種はない@実況OK 2017/12/07(木) 08:51:26.98 ID:qNN/ME0z0.net
ドルトムントの2点目のボールを通したシーンは香川にあの位置でボールを持たせるとまずいとレアルはわかっていて一斉に香川に寄って来たが
パスを通したのは凄かった
パスを通したのは凄かった
407: 名無しに人種はない@実況OK 2017/12/07(木) 09:21:44.12 ID:bOdnhJqf0.net
シュートが入ってりゃなあ
動きから受けてかわしたところまで完璧だったのに
狙いすぎたのか
バー少し上だったな
動きから受けてかわしたところまで完璧だったのに
狙いすぎたのか
バー少し上だったな
418: 名無しに人種はない@実況OK 2017/12/07(木) 09:50:05.96 ID:qNN/ME0z0.net
香川最高点
ESPN記者採点で香川はオーバメヤンと並んで最高点の8(10点満点中)
http://www.espnfc.com/club/borussia-dortmund/124/blog/post/3300317/kagawas-brilliance-not-enough-as-dortmund-exit-ucl-with-loss-in-madrid
ESPN記者採点で香川はオーバメヤンと並んで最高点の8(10点満点中)
http://www.espnfc.com/club/borussia-dortmund/124/blog/post/3300317/kagawas-brilliance-not-enough-as-dortmund-exit-ucl-with-loss-in-madrid
472: 名無しに人種はない@実況OK 2017/12/07(木) 11:22:49.46 ID:oCkttf7Wd.net
2-3で惜敗とは言え1アシストで採点も上々じゃないか
490: 名無しに人種はない@実況OK 2017/12/07(木) 12:16:28.16 ID:C8MTiJH9d.net
予想通りに結果は負けだけどオバメが得点挙げてるのは
悪い状況下の中では少ない良い兆しかな
悪い状況下の中では少ない良い兆しかな
640: 名無しに人種はない@実況OK 2017/12/07(木) 21:53:06.92 ID:I5fkFnPk0.net
キッカー採点
2.0 オーバメヤン
2.5 香川、シャヒン、シュメルツァー
3.0 プリシッチ、スボティッチ、ビュルキ
3.5 ソクラティス
4.0 ダフート
4.5 ゲレイロ
5.0 バルトラ
http://www.kicker.de/news/fussball/chleague/spielrunde/champions-league/2017-18/6/4172444/spielverlaufaufstellung_real-madrid_borussia-dortmund-17.html
2.0 オーバメヤン
2.5 香川、シャヒン、シュメルツァー
3.0 プリシッチ、スボティッチ、ビュルキ
3.5 ソクラティス
4.0 ダフート
4.5 ゲレイロ
5.0 バルトラ
http://www.kicker.de/news/fussball/chleague/spielrunde/champions-league/2017-18/6/4172444/spielverlaufaufstellung_real-madrid_borussia-dortmund-17.html
648: 名無しに人種はない@実況OK 2017/12/07(木) 22:55:46.79 ID:zTfNHjuC0.net
>>640
香川高評価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
香川高評価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
621: 名無しに人種はない@実況OK 2017/12/07(木) 19:45:10.03 ID:qNN/ME0z0.net
キッカーでもオバメに次ぐチーム2位の高評価だった
昨シーズンと同じ流れだな
昨シーズンと同じ流れだな
海外の日本人選手の最新記事
- 堂安律、アヤックスOBがステップアップ移籍に太鼓判「オランダのトップクラブで..
- 堂安律、上位フェイエノールト戦で躍動!フローニンゲンの3連勝に貢献(関連まと..
- 堂安律、C大阪のセレクションを受けるも落ちていた TBS情熱大陸に出演(関連..
- 豊川雄太、2戦連続ゴールで今季7得点目!オイペンの連敗止める貴重な同点ゴール..
- 中島翔哉、好スルーパスで決勝点の起点に!カタールデビュー戦で勝利に貢献
- 川島永嗣、夫婦で2ショット!バレンタインデーにホームメイドパスタを作りSNS..
- 香川真司、決勝ゴールの起点に!途中出場しベシクタシュの3連勝に貢献(関連まと..
- 南野拓実、独1部ボルシアMGの獲得リスト入り!独キッカー誌報道(関連まとめ)..
- 【ELまとめ】長友佑都、絶妙クロスでアシストもガラタサライは敗戦!長谷部先発..
- 日本代表DF冨安健洋の移籍に「責任」!シント・トロイデンCOO村中氏に聞く
- 大迫勇也、コパアメリカの不参加決定を受諾…ブレーメン・コーフェルト監督が明言..
- 大迫勇也、コパ・アメリカは欠場か?ブレーメンが異例の声明
注目サイトの最新記事
後はCWCで本田がレアルボコして香川本田柴崎とレアルぶっ飛ばし3人衆揃って代表復帰だコラ
足がつってなかったら入ってただろうね
スペインメディアとかはゴールを決めれなかったことで低い評価のところもあればアシストシーンでの動きとかで高評価のところもあったりとバラバラだったな
負けた試合で高評価は歯痒い
あほっぽいコメント好き
バルトラはいつものバルトラで安心したw
トプラクはレバークーゼンに帰れとか言われてるし
DF陣ボロボロだな
そら香川の御守も大変だろうよ。サイドの守備に追われ、カウンターの時は鈍足香川を追い越して走ってたんだからな
キッカー紙とかに文句言って来いよw
もう監督とかチームの戦術が酷いだけでしょ
今度こそ勝ってくれ(悲願)!
得点にも絡んでるし納得だと思うけどね
足攣ってたし、中2日のブレーメン戦は微妙だなあ
オバ復活したっぽいし、得点量産してほしいね
ゴールにパスするような香川が絶好調なとき
香川はドルで一番上手いな