ベンゲル監督不在のアーセナル、ボーンマスに1-2逆転負け エジルやサンチェスは帯同せず
指揮官不在のアーセナル、敵地でボーンマスに逆転負け/プレミアリーグ第23節
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00000032-goal-socc

■プレミア第23節 ボーンマス 2-1 アーセナル
ボーンマス:ウィルソン(70分)、アイブ(74分)
アーセナル:ベジェリン(52分)
現地時間14日、イングランド・プレミアリーグ第23節が行われ、アーセナルは敵地でボーンマスと対戦し1-2で逆転負けを喫した。
4日前にチェルシーとのカラバオカップ準決勝を行ったアーセナルだが、中3日で迎えたこのボーンマス戦ではGKをダヴィド・オスピナからペトル・チェフに代えただけで、フィールドプレーヤーはチェルシー戦と同じ10人が先発。去就問題で揺れるアレクシス・サンチェスやメスト・エジルが遠征メンバーから外れ、アーセン・ヴェンゲル監督は3試合のベンチ入り禁止処分でこれが3試合目となった。
指揮官もエースも司令塔も不在のアーセナルは、1週間休みのあったボーンマスのアグレッシブなプレスに苦しめられる。そんな中で一人気を吐いたのは、古巣対決となるジャック・ウィルシャー。チェルシー戦で負傷交代を強いられていたが、引き続き先発すると、昨シーズンまで所属していたボーンマス相手に中盤で存在感を発揮する。
8分、そのウィルシャーの縦パスを受けたアレクサンデル・ラカゼットがペナルティーエリア内右をえぐって折り返すと、ファーサイドでトラップしたエインズリー・メイトランド=ナイルズのシュートはクロスバーを叩いた。
幸先よくチャンスを作り出したアーセナルだが、その後は疲労の影響か細かいミスが目立ち、本来のパスワークが鳴りを潜める。一進一退の攻防の中、35分にはアーセナルに久々のチャンス。アレックス・イウォビからのパスに抜け出したダニー・ウェルベックが戻ったDFをブロックしながらシュートを放つも、GKアスミール・ベゴビッチが飛び出してブロックした。
一方のボーンマスも40分、右サイドを突破して折り返すと、これがファーサイドに流れてライアン・フレーザーがフリーで受ける。決定機だったが、シュートはカラム・チェンバースが身を挺してブロック。互いに無得点でハーフタイムを迎えた。
後半も拮抗した展開が予想されたが、アーセナルは一瞬の隙を見逃さなかった。52分、自陣左サイドからボールをつなぎ、ハーフェーライン付近でで前を向いたイウォビがスルーパスを送る。ボールウォッチャーとなっていたDFの裏を取ったエクトル・ベジェリンが抜け出すと、ペナルティーエリア内右からGKベゴビッチを破ってアーセナルが均衡を破った。
1点を追いかける展開となったボーンマスはチャーリー・ダニエルズに代えてリース・ムセを投入。すると70分、そのムセとのワンツーで右サイドを突破したフレーザーがゴール前に低いアーリークロスを送る。このボールに飛び出したGKチェフよりも一瞬速くウィルソンが触り、ボーンマスが同点に追いついた。
これを受け、アーセナルも動く。74分、チェンバースに代えて負傷明けのアーロン・ラムジーを投入。3バックから4バックへと移行するが、その直後、左サイドからの浮き球パスをエリア内でウィルソンが受けると、走り込んできたジョーダン・アイブが決めてボーンマスが逆転に成功する。アーセナルはシステム変更で生じた一瞬の隙をボーンマスに突かれる格好となった。
ビハインドを背負ったアーセナルは、イウォビに代えてセオ・ウォルコットを投入。前線の枚数を増やすが、ボーンマスもゴール前を固めて対抗する。さらには前掛かりになった裏のスペースをボーンマスが突き、鋭いカウンターでアーセナル守備陣を脅かす。
アーセナルはウォルコットのスピードを生かそうと裏へのパスを多用するが、ボーンマスの最終ラインの裏にはそれほどスペースがなく、オフサイドにかかるなどチャンスが生まれない。また手薄となった中盤にボーンマスが圧力をかけることで前線までなかなかボールを運ぶことができず、手詰まり感が拭えないまま時間だけが経過していく。
ブロックの外側でのパス回しが続き、焦れたグラニト・ジャカがミドルレンジからシュートを放つも枠の外。アディショナルタイムの4分間で、ボーンマスはDFではなくFWのベニク・アフォビを投入し、引いて守って逃げ切るのではなく、前線からの活動量を落とさずに逃げ切りを図る。
結果的にこれが奏功し、最後までアーセナルにチャンスらしいチャンスを与えなかったボーンマスが対アーセナル戦初勝利を手にした。
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1207】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1515906741/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00000032-goal-socc

■プレミア第23節 ボーンマス 2-1 アーセナル
ボーンマス:ウィルソン(70分)、アイブ(74分)
アーセナル:ベジェリン(52分)
現地時間14日、イングランド・プレミアリーグ第23節が行われ、アーセナルは敵地でボーンマスと対戦し1-2で逆転負けを喫した。
4日前にチェルシーとのカラバオカップ準決勝を行ったアーセナルだが、中3日で迎えたこのボーンマス戦ではGKをダヴィド・オスピナからペトル・チェフに代えただけで、フィールドプレーヤーはチェルシー戦と同じ10人が先発。去就問題で揺れるアレクシス・サンチェスやメスト・エジルが遠征メンバーから外れ、アーセン・ヴェンゲル監督は3試合のベンチ入り禁止処分でこれが3試合目となった。
指揮官もエースも司令塔も不在のアーセナルは、1週間休みのあったボーンマスのアグレッシブなプレスに苦しめられる。そんな中で一人気を吐いたのは、古巣対決となるジャック・ウィルシャー。チェルシー戦で負傷交代を強いられていたが、引き続き先発すると、昨シーズンまで所属していたボーンマス相手に中盤で存在感を発揮する。
8分、そのウィルシャーの縦パスを受けたアレクサンデル・ラカゼットがペナルティーエリア内右をえぐって折り返すと、ファーサイドでトラップしたエインズリー・メイトランド=ナイルズのシュートはクロスバーを叩いた。
幸先よくチャンスを作り出したアーセナルだが、その後は疲労の影響か細かいミスが目立ち、本来のパスワークが鳴りを潜める。一進一退の攻防の中、35分にはアーセナルに久々のチャンス。アレックス・イウォビからのパスに抜け出したダニー・ウェルベックが戻ったDFをブロックしながらシュートを放つも、GKアスミール・ベゴビッチが飛び出してブロックした。
一方のボーンマスも40分、右サイドを突破して折り返すと、これがファーサイドに流れてライアン・フレーザーがフリーで受ける。決定機だったが、シュートはカラム・チェンバースが身を挺してブロック。互いに無得点でハーフタイムを迎えた。
後半も拮抗した展開が予想されたが、アーセナルは一瞬の隙を見逃さなかった。52分、自陣左サイドからボールをつなぎ、ハーフェーライン付近でで前を向いたイウォビがスルーパスを送る。ボールウォッチャーとなっていたDFの裏を取ったエクトル・ベジェリンが抜け出すと、ペナルティーエリア内右からGKベゴビッチを破ってアーセナルが均衡を破った。
1点を追いかける展開となったボーンマスはチャーリー・ダニエルズに代えてリース・ムセを投入。すると70分、そのムセとのワンツーで右サイドを突破したフレーザーがゴール前に低いアーリークロスを送る。このボールに飛び出したGKチェフよりも一瞬速くウィルソンが触り、ボーンマスが同点に追いついた。
これを受け、アーセナルも動く。74分、チェンバースに代えて負傷明けのアーロン・ラムジーを投入。3バックから4バックへと移行するが、その直後、左サイドからの浮き球パスをエリア内でウィルソンが受けると、走り込んできたジョーダン・アイブが決めてボーンマスが逆転に成功する。アーセナルはシステム変更で生じた一瞬の隙をボーンマスに突かれる格好となった。
ビハインドを背負ったアーセナルは、イウォビに代えてセオ・ウォルコットを投入。前線の枚数を増やすが、ボーンマスもゴール前を固めて対抗する。さらには前掛かりになった裏のスペースをボーンマスが突き、鋭いカウンターでアーセナル守備陣を脅かす。
アーセナルはウォルコットのスピードを生かそうと裏へのパスを多用するが、ボーンマスの最終ラインの裏にはそれほどスペースがなく、オフサイドにかかるなどチャンスが生まれない。また手薄となった中盤にボーンマスが圧力をかけることで前線までなかなかボールを運ぶことができず、手詰まり感が拭えないまま時間だけが経過していく。
ブロックの外側でのパス回しが続き、焦れたグラニト・ジャカがミドルレンジからシュートを放つも枠の外。アディショナルタイムの4分間で、ボーンマスはDFではなくFWのベニク・アフォビを投入し、引いて守って逃げ切るのではなく、前線からの活動量を落とさずに逃げ切りを図る。
結果的にこれが奏功し、最後までアーセナルにチャンスらしいチャンスを与えなかったボーンマスが対アーセナル戦初勝利を手にした。
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1207】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1515906741/
822: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:21:41.32 ID:/fWlf4ap0.net
勝敗以前に死ぬほどつまらん試合やったな
821: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:21:21.66 ID:m8UOJRB0a.net
何度も繰り返すけど守備構築しないと中位から脱出できないよ。
834: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:22:20.26 ID:1tKa9dhV0.net
メンツ見たらそうなるわなって感じだな
2列目もヤバいけどやっぱホールディングチェンバースのバックラインだろ
2列目もヤバいけどやっぱホールディングチェンバースのバックラインだろ
839: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:22:42.18 ID:ja8N7yKKa.net
なんつーかラカゼットもこんな時期に来て可哀想だな
848: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:23:03.11 ID:4Ie4O13E0.net
サンチェスはわかるけど、エジルはなぜベンチにもいなかったの?
854: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:23:14.71 ID:Ozp4peTl0.net
>>848
けが
けが
879: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:24:30.52 ID:HpDSCB+90.net
チェフ最近おこぼし多いな 年かな
899: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:25:45.73 ID:5kSOtfx00.net
>>879
加入当初の安心感がないよな
流石に衰えか…
加入当初の安心感がないよな
流石に衰えか…
884: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:24:45.97 ID:aPusf1mjp.net
1失点目はウィルシャーがラインを上げさせなければ取られなかったんじゃないか…?
886: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:25:03.19 ID:nwbGIUNA0.net
衝撃の守備
体育の授業でやるサッカーかな?

体育の授業でやるサッカーかな?

896: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:25:41.70 ID:LNYv7mxSa.net
>>886
これほんとひで
これほんとひで
888: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:25:08.45 ID:vuPnozvE0.net
ホールディングが悪いわけではなく本来リザーブレベルの選手を使ってるようなマネジメントが悪い
900: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:25:56.67 ID:enOmvyju0.net
ウィングとボランチとCBとってこいオラァ
911: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:26:42.59 ID:3vpewE+P0.net
ツイッター見たら「wenger out」ばっかで草
ファンの我慢も限界だわな
ファンの我慢も限界だわな
918: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:27:17.69 ID:HD3L0Wgka.net
ウォルコットもう厳しいなぁ
ムスタフィはカバー範囲広すぎて過労死しそうだった
ジャカはキックが外れの日だった
ラカゼットは我慢してトップ張ってて欲しかった
ムスタフィはカバー範囲広すぎて過労死しそうだった
ジャカはキックが外れの日だった
ラカゼットは我慢してトップ張ってて欲しかった
925: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:27:46.65 ID:fgOWlbId0.net
ウェルベックとイウォビが二列目の時点で攻撃が成り立つとでも?
952: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:29:47.74 ID:5kSOtfx00.net
>>925
イウォビはまだいい
ウェルベックは見たくない
ラカゼットは孤立して可哀想だった
イウォビはまだいい
ウェルベックは見たくない
ラカゼットは孤立して可哀想だった
926: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:28:14.03 ID:b4cEqlIi0.net
何気に1番可哀想なのはムスタフィな気がする
940: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:28:57.12 ID:ja8N7yKKa.net
>>926
実質1バックだったしな
実質1バックだったしな
944: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:29:20.33 ID:HD3L0Wgka.net
ウェルベックにはどうしても中途半端なプレーになるよなー
使うなら1トップにしてひたすら裏抜けさせるぐらいしかない
使うなら1トップにしてひたすら裏抜けさせるぐらいしかない
971: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:31:41.63 ID:wpf+aiFop.net
いやまぁ、攻撃はダメとはいえ、1点はとってるわけじゃん
ボーンマスに2失点してそれがホールディング起点ともなると、流石に応えますよ
ボーンマスに2失点してそれがホールディング起点ともなると、流石に応えますよ
919: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:27:20.26 ID:eZNX6C/z0.net
こんだけ酷くてもアーセナルを応援します。もう少しの我慢で変わるだろうと願う
931: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:28:30.51 ID:1tKa9dhV0.net
>>919
とりあえずコシモンレアルが戻ってくれば意味不明な失点は減るからね
どうせ点は取れないだろうけど
とりあえずコシモンレアルが戻ってくれば意味不明な失点は減るからね
どうせ点は取れないだろうけど
934: 名無しに人種はない@実況OK 2018/01/15(月) 00:28:39.23 ID:Mhi1DPGF0.net
>>919
もう少しと思ってはや10年だからなあ
まあ常にそう思っているしかないのは事実だわ
もう少しと思ってはや10年だからなあ
まあ常にそう思っているしかないのは事実だわ
海外サッカーの最新記事
- 南米王者ボタフォゴ、欧州王者PSGを撃破!イゴール・ジェズス先制弾を守り切り..
- 【神の子】メッシ、芸術FKゴールが決勝弾に!インテル・マイアミはポルトに2-..
- マンC、フォーデン&ドク弾でカサブランカに2-0快勝しクラブW杯白星発進!今..
- レアル、シャビ・アロンソ監督初陣は白星ならず…サウジ強豪アル・ヒラルに追い付..
- 鈴木彩艶所属のパルマ、アーセナル29歳コーチのクエスタ氏が新監督就任へ!実現..
- インテル、メキシコ強豪モンテレイと1-1ドロー!セルヒオ・ラモス先制弾許すも..
- マンU、ブレントフォードFWエンベウモ獲得に自信!トッテナムとの争奪戦に
- レアル、リバプールDFコナテの獲得を計画か?来季で契約満了
- クラブW杯、暑すぎる!12時開始で気温約40度、湿気60% PSGエンリケ監..
- ベンフィカ、2点差からディ・マリアPK弾&オタメンディ弾で追い付きボカと2-..
- マンU、FWエキティケ獲得でフランクフルトと接触か?要求金額は1億ユーロ(約..
- 中国代表、名将マンチーニを新監督招聘へ「欠点が解決される」サウジでは年俸41..
注目サイトの最新記事