アンテナ・まとめ RSS

原口元気、ヘルタと延長の可能性も?地元紙「移籍金が発生する移籍が無ければ…」(関連まとめ)

【サッカー】<去就不透明の原口元気>ヘルタ・ベルリンと契約延長する可能性も?地元紙「移籍金が発生しなければ…」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1516113289/
原口2017.jpg

1: Egg ★ 2018/01/16(火) 23:34:49.08 ID:CAP_USER9.net

日本代表FW原口元気は、ヘルタ・ベルリンとの契約を延長する可能性を残しているようだ。地元紙『BZ』が報じている。

昨年の春先にヘルタから提示された契約延長オファーに断りを入れ、夏の移籍を目指していた原口。だが、ヘルタがオーストリア代表FWマッシュー・レッキーやオーストリア代表MFヴァレンティーノ・ラザロといった同じポジションでプレーする戦力を獲得した一方で、原口の移籍は実現せず、今シーズンに入ってからヘルタでの状況がますます厳くなっていた。

そして、先日には原口と同様、ヘルタと今年夏までの契約を結んでいたスイス代表MFヴァレンティン・シュトッカーがヘルタからバーゼルへと復帰している。ヘルタはバーゼルに対して、移籍金を求めなかったと伝えられている。一方、この1月の放出が最有力と見られていた原口だが、未だに移籍先が見つかっていない。

だが『BZ』によると、ヘルタは原口に関してはフリーでの移籍は認めないという。「(移籍市場が終了する)1月31日までに移籍金が発生する移籍が実現しなければ、彼は残ることになる。その場合、日本人選手が昨年断っていた契約延長となることすら考えられる。ヘルタは彼をサブとして役立つと考えているようだ」との見解が述べられている。

ヘルタのミヒャエル・プレーツSD(スポーツディレクター)は先日、原口の去就について「必ずしも選手を手放すことを目指しているわけではない」と言及していた。実際に、今夏以降もヘルタに残る可能性があるのだろうか

1/16(火) 21:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000022-goal-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180116-00000022-goal-000-2-view.jpg






2: 名無しさん@恐縮です 2018/01/16(火) 23:37:29.14 ID:9jrusyuc0.net

浦和でいんじゃね?


3: 名無しさん@恐縮です 2018/01/16(火) 23:38:14.37 ID:3PeW6QIV0.net

ヘルタ売るの下手すぎる


4: 名無しさん@恐縮です 2018/01/16(火) 23:38:48.33 ID:Vcb1suLB0.net

欲しいチームが無いのかねぇ


5: 名無しさん@恐縮です 2018/01/16(火) 23:40:13.17 ID:apsxXS6J0.net

夏にフリーで移籍すればいいんだけど、そうなるとW杯は無理になるしな
ブライトンがなくなったのは痛かったな


11: 名無しさん@恐縮です 2018/01/16(火) 23:45:36.95 ID:h5IYGWlV0.net

サブとしてでも戦力と認められてるなら残留もありだな
クラブは原口のことを、原口はクラブのことをよく知っているからね
ここで踏ん張ってレギュラー返り咲きを狙うのが原口にとっても代表にとってもいいだろう


21: 名無しさん@恐縮です 2018/01/16(火) 23:54:38.14 ID:MoFpyrD90.net

タダで出ていけ
干したチームに金を残す義理はない


27: 名無しさん@恐縮です 2018/01/17(水) 00:01:01.30 ID:h95kF+Ba0.net

ベンチにも入れさせてもらえないほどカラカラに干されてるのに冬移籍すらできないんだから
欧州は怖い所だ



◆沖縄キャンプ レッズ本スレ◆
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/wc/1515982750/


892: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 22:21:27.03 ID:kEVIHatL.net

去就不透明の原口元気、ヘルタと契約延長する可能性も?地元紙「移籍金が発生しなければ…」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?236267-236267-fl

>『BZ』によると、ヘルタは原口に関してはフリーでの移籍は認めないという。
>「(移籍市場が終了する)1月31日までに移籍金が発生する移籍が実現しなければ、彼は残ることになる。
>その場合、日本人選手が昨年断っていた契約延長となることすら考えられる。ヘルタは彼をサブとして役立つと考えているようだ」

意地でも移籍金取るみたいだな、いくらくらいだろう


894: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 22:27:54.73 ID:fgPKPfvo.net

>>892
性質悪いチームに行っちまったなぁ
ダルダイは悪い監督じゃなかったし感謝もしてるが、
ヘルタは少し度が過ぎてる


897: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 22:30:21.94 ID:tLIx5hZN.net

>>894
逆に日本のクラブが優しすぎるんだよな
ビジネスだということを忘れてる


901: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 22:36:13.81 ID:fLoMWl8X.net

>>892
1億以下なら元気自身が払ってフリーになるってのもええと思うな
W杯に出られればそれくらいすぐに稼げるだろうし
仮にヘルタがそれ以上の額を求めるのなら正直手の打ちようが無いね
半年後に0円になる選手に億以上も払うアホな欧州クラブは無いだろうし


909: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 22:51:57.79 ID:00qh5+YT.net

>>892
まあ本来クラブはこうあるべきだろうな
日本のクラブは優しすぎ

ただ元気行くも残るも地獄だな
仮にうちが戻すとしても移籍金払ったらレッズランドの原口ピッチが結局レッズの自腹で作ったことになってしまう


922: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 23:13:32.41 ID:M7OEP4fL.net

>>892
鬼かよ夏に300万で売っとけよ


899: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 22:31:58.58 ID:m3aBnzNl.net

代理人が無能過ぎるんだよ
どこのどいつだか知らんけど


910: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 22:52:29.96 ID:RHDUwPrm.net

欧州で他所に行くなら応援の気持ちしかないけど
フロントは一応元気に声かけておいて欲しいわ
槙野の時みたいに浦和が声かけないから
Jリーグの他所にって事になったら悔やんでも悔やみきれない


911: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 22:53:32.86 ID:aDOikpKc.net

元気本人は海外でやりたいだろうけど、選手人生全体で考えれば
浦和に戻ってくるのも悪くない選択肢だと思うわ


915: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 22:58:24.40 ID:Ko+evn6h.net

>>911
W杯のことを考えてるし試合に出れない状況より復帰したほうがいいと思う


913: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 22:55:33.24 ID:00qh5+YT.net

他所のJクラブに行くくらいなら浦和に帰って来い元気
Jリーグ優勝してまた海外行けばいいさ


917: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 23:01:57.23 ID:gBthBWdy.net

戻ってくるなら戻ってきたほうがいい
とにかくW杯に出ることが最優先


924: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 23:19:18.38 ID:+njSZYpR.net

うちに戻ればW杯に出れるわけでもないし
逆にヘルタのままだろうが出れると思うけどな


925: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 23:22:44.06 ID:o922QAzh.net

ウイングはマル、ラファ、武富もいるのに元気来たら飽和状態にならないかね
ラファがワントップ行くのも有りだけど

武藤が追い出される形になるかも


945: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 23:47:09.38 ID:dYOoFnCb.net

もう今後ヘルタ行く日本人居なくなりそうだな
萌も結構な扱いだったみたいだし
50万ユーロで買って残り一年で300万ユーロじゃ売ってくれず
700万ユーロ要求だもんなあ
今でも半額の350万ユーロくらいは余裕で要求してきそうだ


947: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 23:47:37.35 ID:SMH8+zbB.net

シュトッカーはフリーでバーゼルに戻したのに元気は移籍金取るし値引きもしてくれないぽいな
延長の上残留が1番可能性高いのかも


950: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 23:52:25.70 ID:fzy9S6+9.net

夏まで我慢して好きなとこ行くのが一番いいんじゃないの


955: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 23:54:42.81 ID:dYOoFnCb.net

もう5カ月の辛抱だからな
このままフリーまで我慢が一番マシかもね


956: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 23:56:45.91 ID:SMH8+zbB.net

でも5ヶ月干されるのもきつい
延長したら普通のレギュラー争いとか出来るようになって試合に絡めるんだろうが


963: 名無しが急に来たので 2018/01/17(水) 00:20:05.81 ID:4lLDCxXr.net





元気が神戸ってありえる?


964: 名無しが急に来たので 2018/01/17(水) 00:22:41.78 ID:ll9/Rxkq.net

>>963
そら期限内に要求する移籍金満額出されたら、それが神戸だけなら行くしかない


966: 名無しが急に来たので 2018/01/17(水) 00:25:36.65 ID:bdxMrLo1.net

>>964
残りの契約期間干される覚悟があるなら選手も一応拒否できるよ


967: 名無しが急に来たので 2018/01/17(水) 00:26:08.66 ID:WkvEUsOE.net

他のJチームが手挙げたら流石にレッズも手挙げて欲しいがそうじゃないなら無理に獲ることはない


921: 名無しが急に来たので 2018/01/16(火) 23:09:51.77 ID:Nwq+gy+z.net

元気はできるなら浦和に帰ってきて欲しいなぁ




posted by カルチョまとめ管理人 at 08:00 | 大阪 ☀ | Comment(19) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「原口元気、ヘルタと延長の可能性も?地元紙「移籍金が発生する移籍が無ければ…」(関連まとめ)」へのコメント
  • 118509015
     : 名無しのサポーター  at 2018年01月17日 09:44
    >>21
    逆だろうが。
    移籍目当てで契約延長拒否したから干されたんだろ。
    しかも最初の1ヶ月は使ってもらえてたのに一発退場でチームの戦犯扱いされたし。
    斎藤の0円移籍が叩かれてるんだから干されるのも自業自得。
    夏に移籍をまとめられなかった代理人の落ち度だと思うわ。
  • 118509062
     : 名無しのサポーター  at 2018年01月17日 10:04
    一回Jに戻っちゃったらもう海外からは見向きもされないでしょ
    宇佐美はまだギリギリ若かったから成立しただけで
  • 118509106
     : 名無しのサポーター  at 2018年01月17日 10:16
    そもそも90試合4ゴールだから欲しがるクラブがあるとも思えないんだよなぁ・・・
  • 118509140
     : 名無しのサポーター  at 2018年01月17日 10:28
    よほどクラブを怒らせるような馬鹿な立ち回りしたとしか思えない
    よりにもよってW杯の年に何やってんだか本当…
  • 118509216
     : 名無しのサポーター  at 2018年01月17日 10:55
    出て行く気満々で契約延長拒否した時点で序列は大きく下がったのに
    今期前半に与えられた最後のチャンスにラフプレーで退場までしてるしな
    今更、やっぱり契約延長お願いしますなんて言ったら足元見られるに決まってるわな

    フリー移籍目指して半年がっつり干されるか、低年俸で飼い殺しにされるかの2択
  • 118509224
     : 名無しのサポーター  at 2018年01月17日 10:57
    これに関してはヘルタは責められんな。フリー移籍できないのも、裏を返せば評価の表れでもあるしね。
    最悪、契約延長でも今までよりは使われるだろうし、とにかく試合に出れる環境が大事だわ。
  • 118509296
     : 名無しのサポーター  at 2018年01月17日 11:30
    まぁ契約延長しようがしまいが夏まで干すことは既定路線だろうから半年我慢するしかないわな
    移籍の確約もないのに所属クラブに叛旗を翻すとか代理人が無能すぎる
  • 118509445
     :   at 2018年01月17日 12:34
    浦和が動いてる話しが全く出てこないな…
    なぜなんや?もしかしていらないのか?それともギリギリ発表なのか?
  • 118509449
     : 名無しのサポーター  at 2018年01月17日 12:35
    もうマリノスに戻ってこいよ
  • 118509494
     : 名無しのサポーター  at 2018年01月17日 12:52
    ※118509445
    ヘルタが交渉してたプレミアのクラブに要求した金額は600万ユーロ(約8億円)だもの
    そりゃJクラブは動かないでしょ、まして半年待てばタダになるかもだし
  • 118509607
     : 名無しのサポーター  at 2018年01月17日 13:37
    原口の立ち回りが下手過ぎなのは全くもってその通りなんだがこうなった以上もう半年耐えて一銭も残さずに去って行って欲しいという気持ちもある
    このままだと代表の右サイドは乾に取られる気配濃厚だけど
  • 118509678
     : 名無しのサポーター  at 2018年01月17日 14:13
    「サブとして役立つ」ってまで言われているんだからさw
    サブ扱いで再契約して満足ならいいけどw
  • 118509875
     : 名無しのサポーター  at 2018年01月17日 16:05
    ブンデスのレベルにあっていない
    Jに戻るか、もっと低いレベルのリーグに行ければいいんだが
  • 118509881
     :   at 2018年01月17日 16:07
    だいたい昨年の1月〜干されてるじゃん
    で、夏に移籍まんまんだったけど失敗と.…9、10月はまだ ベンチには入っていたけど、、、シャルケ戦が決定打に!ハリルも1年ほぼベンチ呼ぶんだと思ってたよ
    みんなそこにはふれて無かったけどね。ちょっと今さら感
  • 118510051
     : 名無しのサポーター  at 2018年01月17日 17:35
    ヘルタもダルダイもこんなもんだろ
    細貝への仕打ちは酷いもんだったし、わかってたことだわ
    干してるくせに多額の移籍金よこせとかさ
  • 118510075
     : 名無しのサポーター  at 2018年01月17日 17:42
    斎藤と川崎移籍の時も思ったが日本人の契約観念の幼稚さが海外出た時にこういう迂闊な行動に走らせるんだよ
  • 118510136
     : 名無しのサポーター  at 2018年01月17日 18:07
    契約延長はしないほうがいいだろうな、延長しても干されてる現状が大きく変わるわけでは無いだろうし・・
    w杯もあるし難しい選択だが先の事考えると半年我慢してフリー移籍の方がマシに思えるな。
  • 118510173
     : 名無しのサポーター  at 2018年01月17日 18:25
    現状に不満があってそれを変えるために契約延長オファーを断って移籍先を模索したのは年齢の事もあるし個人の自由だし全然いいと思うが、数字を残してないから分の悪い賭けになってしまったなという印象
    やはりアタッカーはゴールに絡んで目に見える数字残してないと先が無い
  • 118510450
     : 名無しのサポーター  at 2018年01月17日 20:26
    浦和が獲るメリットないだろ
    左サイドで使うにしても今年から槙野が左SBをやる可能性が高いし、
    槙野と絶望的なまでに合わない原口を獲る意味がない
    生え抜きであっても浦和のレジェンドと呼ばれるほどの選手でもないし
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)