U17日本MF鈴木冬一(17)、C大阪から長崎総科大附へ電撃移籍(関連まとめ)
【サッカー】U-17W杯戦士の鈴木冬一がC大阪から“電撃移籍”…小嶺監督率いる長崎総科大附へ[18/03/05]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1520241481/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1520241481/

1: サイカイへのショートカット ★ 2018/03/05(月) 18:18:01.97 ID:CAP_USER9.net
U-17W杯戦士の鈴木冬一がC大阪から“電撃移籍”…小嶺監督率いる長崎総科大附へ
3/5(月) 13:02配信 ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?239040-239040-fl
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180305-01651172-gekisaka-socc
長崎総合科学大附高に転入することになったMF鈴木冬一(Kaoru WATANABE/GEKISAKA)
https://f.image.geki.jp/data/image/news/800/240000/239040/news_239040_1.jpg
昨年10月に行われたU-17W杯にも出場したMF鈴木冬一(17)が、所属するセレッソ大阪を退団して、長崎総合科学大附高に転入することが分かった。
鈴木は幼少期からC大阪の下部組織で中心選手としてプレー。 順調に成長を続けると、トップチームに2種登録された昨年はC大阪U-23の一員としてJ3リーグ戦で3試合に出場した。世代別日本代表の常連でもあり、昨年のU-17W杯では全4試合に出場。初戦のホンジュラス戦では1ゴールを決めていた。
名将の下で、勝負の1年を過ごすことになりそうだ。 長崎総科大附を指導するのは名将・小嶺忠敏監督。かつては国見高でFW大久保嘉人(川崎F)や平山相太氏ら、そして昨季もC大阪への入団を決めたFW安藤瑞季を育てあげるなど、育成実績は群を抜く。
近年でもMF神谷優太(東京Vユース→青森山田高)やFW中村駿太(柏U-18→青森山田高)がJクラブの下部組織を退団して高体連に挑戦する選手は少なくないが、今回も驚きの移籍となった。
今季の2種登録も発表されたばかりだが、これも抹消される。 まさに“電撃移籍”となるが、ツイッターを更新した鈴木は「すごくいきなりですが今日(4日)をもってセレッソを退団する事になりました。本当に悩みましたがもう一度大きく成長するための決断です」と報告。「セレッソに入って8年色々な方にサポートしてもらい感謝しかないです。必ず恩返しできるように全力で頑張ります」と長崎での成長を誓っている。
3/5(月) 13:02配信 ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?239040-239040-fl
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180305-01651172-gekisaka-socc
長崎総合科学大附高に転入することになったMF鈴木冬一(Kaoru WATANABE/GEKISAKA)
https://f.image.geki.jp/data/image/news/800/240000/239040/news_239040_1.jpg
昨年10月に行われたU-17W杯にも出場したMF鈴木冬一(17)が、所属するセレッソ大阪を退団して、長崎総合科学大附高に転入することが分かった。
鈴木は幼少期からC大阪の下部組織で中心選手としてプレー。 順調に成長を続けると、トップチームに2種登録された昨年はC大阪U-23の一員としてJ3リーグ戦で3試合に出場した。世代別日本代表の常連でもあり、昨年のU-17W杯では全4試合に出場。初戦のホンジュラス戦では1ゴールを決めていた。
名将の下で、勝負の1年を過ごすことになりそうだ。 長崎総科大附を指導するのは名将・小嶺忠敏監督。かつては国見高でFW大久保嘉人(川崎F)や平山相太氏ら、そして昨季もC大阪への入団を決めたFW安藤瑞季を育てあげるなど、育成実績は群を抜く。
近年でもMF神谷優太(東京Vユース→青森山田高)やFW中村駿太(柏U-18→青森山田高)がJクラブの下部組織を退団して高体連に挑戦する選手は少なくないが、今回も驚きの移籍となった。
今季の2種登録も発表されたばかりだが、これも抹消される。 まさに“電撃移籍”となるが、ツイッターを更新した鈴木は「すごくいきなりですが今日(4日)をもってセレッソを退団する事になりました。本当に悩みましたがもう一度大きく成長するための決断です」と報告。「セレッソに入って8年色々な方にサポートしてもらい感謝しかないです。必ず恩返しできるように全力で頑張ります」と長崎での成長を誓っている。
2: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:19:12.85 ID:LVnZpdNu0.net
長崎が復活しつつあるな。
4: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:23:24.23 ID:7JWhv8NE0.net
代表選手がカテゴリ下がるんかい
3: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:22:21.01 ID:UlraAfNq0.net
中村駿太以上の衝撃
6: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:29:27.51 ID:3/Jxmiva0.net
なんというか身長で足切りされた選手が高体連に流れてる感じだよな
神谷中村駿で今回は鈴木だろ
みんな160センチ台だし
神谷中村駿で今回は鈴木だろ
みんな160センチ台だし
20: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:35:54.31 ID:TT9eAdF40.net
>>6
神谷は180近くあったよ
神谷は180近くあったよ
52: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 19:04:11.54 ID:PTbChJOo0.net
>>6
鈴木はトップ昇格間違い無しのテクニシャンだぞ
代表でも久保くんの控えだし
鈴木はトップ昇格間違い無しのテクニシャンだぞ
代表でも久保くんの控えだし
7: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:29:51.36 ID:NMadOmx60.net
「ユースより高校サッカーの方が成長できる」
って本人が判断したんだろ
って本人が判断したんだろ
10: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:31:07.37 ID:sJ9fnr1S0.net
>>7
セレッソ以上の育成環境はなかなかないけどな
ただ上が詰まってるからトップで試合にでれず飼い殺しにされるよりはマシ
セレッソ以上の育成環境はなかなかないけどな
ただ上が詰まってるからトップで試合にでれず飼い殺しにされるよりはマシ
9: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:30:34.46 ID:GfTJtJ350.net
総科大附て別に有望な子がいたよね。
ローカルニュースで見た(´・ω・`)
ローカルニュースで見た(´・ω・`)
11: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:31:21.72 ID:3/Jxmiva0.net
>>9
その有望な子はセレッソに入ったよ
その有望な子はセレッソに入ったよ
17: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:34:12.89 ID:GfTJtJ350.net
>>11
なんやと( ゚Д゚)
じゃこの子応援する
なんやと( ゚Д゚)
じゃこの子応援する
69: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 19:24:08.75 ID:/0+TT+XH0.net
>>9
安藤瑞季はセレッソに入団
明日のACLで出場する可能性ある
安藤瑞季はセレッソに入団
明日のACLで出場する可能性ある
13: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:31:31.41 ID:4EDXNl/v0.net
こないだU-17W杯で主力で出てるし高2でJ3デビュー済みで中村駿太とは違ってトップ昇格は間違いなかった選手
14: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:32:40.52 ID:msO78eoE0.net
この流れはもう少し盛んになっても良いな
自分に必要なものを環境変えてでも得ようというのは見上げた根性だ
自分に必要なものを環境変えてでも得ようというのは見上げた根性だ
18: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:34:29.24 ID:5JwW7blV0.net
神谷も中村も伸び悩んで代表から遠ざかってたけど鈴木はバリバリの代表主力だからこの移籍は衝撃
29: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:40:46.39 ID:CEWfNWCk0.net
何のメリットがあって高校に行ったりするんだろ?今の時代
経験的にも、上のレベルとの連携的にも、コネ的にもよっぽどユースの方が良いだろうに
変なブームみたいなの作るべきじゃ無いわ
本来的には長崎ユースに地域のトップ選手が集まるべきなんだからさ
逆行も良い所にしか見えない
経験的にも、上のレベルとの連携的にも、コネ的にもよっぽどユースの方が良いだろうに
変なブームみたいなの作るべきじゃ無いわ
本来的には長崎ユースに地域のトップ選手が集まるべきなんだからさ
逆行も良い所にしか見えない
31: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:41:57.59 ID:/5XzD7gm0.net
>>29
冬の高校サッカー選手権への憧れ
冬の高校サッカー選手権への憧れ
36: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:45:42.37 ID:G1TXAyTK0.net
>>31
そうだな、そして大学進学かな
そうだな、そして大学進学かな
44: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:55:27.78 ID:sJ9fnr1S0.net
>>36
今の関東関西の強豪大レギュラーはユース出身ばかりだぞ
スポーツ推薦でかき集めているから
ガンバ大阪ユース出身が関大に多い
関学にも神戸ユース出身が
関東の大学にもFC東京ヴェルディユース出身がいる
今の関東関西の強豪大レギュラーはユース出身ばかりだぞ
スポーツ推薦でかき集めているから
ガンバ大阪ユース出身が関大に多い
関学にも神戸ユース出身が
関東の大学にもFC東京ヴェルディユース出身がいる
34: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:42:25.21 ID:wYYvsz/i0.net
過去最高レベルの選手の転校やな
35: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:45:00.12 ID:Ij68Mv/R0.net
鈴木冬一ってU-17W杯でめっちゃ上手かった奴やん
38: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:47:56.24 ID:R5JlEWDY0.net
ムキムキの安藤を見て、
「俺もあのくらいにならないと、セレッソじゃ出場機会得られず成長できない」と
出場機会を求めて、高校サッカーへ
セレッソ U-23の前目ポジションで出場・在籍する選手
米澤、岸本、山田(U-18から)、安藤(高校から)、山根、斧澤、大山、中島(U-18から)、そして鈴木くん
岸本は貸し出し中、山田・安藤はFW、山根・大山はSBをすることもあるが、二列目での出場歴もある
斧澤は今年、ボランチで使われる様子だが…
このメンツを越えてU-23に出場を続けるのは難しいだろう
「俺もあのくらいにならないと、セレッソじゃ出場機会得られず成長できない」と
出場機会を求めて、高校サッカーへ
セレッソ U-23の前目ポジションで出場・在籍する選手
米澤、岸本、山田(U-18から)、安藤(高校から)、山根、斧澤、大山、中島(U-18から)、そして鈴木くん
岸本は貸し出し中、山田・安藤はFW、山根・大山はSBをすることもあるが、二列目での出場歴もある
斧澤は今年、ボランチで使われる様子だが…
このメンツを越えてU-23に出場を続けるのは難しいだろう
39: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:48:48.07 ID:Lp06dxWf0.net
セレサポもトップ昇格させるもんだと思ってたから困惑してる
40: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 18:50:34.82 ID:/5XzD7gm0.net
長崎で活躍してC大阪にキツい恩返しをする鈴木選手の姿が
高田社長「いい買い物ができた」
高田社長「いい買い物ができた」
54: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 19:05:56.47 ID:X/bqpfID0.net
大久保、安藤の逆パターンか
セレッソと小嶺監督ってコネクション強いんだな
セレッソと小嶺監督ってコネクション強いんだな
82: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 19:54:10.96 ID:0SydmiDb0.net
よく分からんけど戦力外ってこと?
91: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 20:13:01.77 ID:R5JlEWDY0.net
>>82
直前の育成組織総会で、二種登録(高校生のままプロの試合へ出場可能)メンバーに入れてたから
それは無い
直前の育成組織総会で、二種登録(高校生のままプロの試合へ出場可能)メンバーに入れてたから
それは無い
94: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 20:32:29.75 ID:sJ9fnr1S0.net
>>91
J3参加のU23チームでも戦力豊富だから試合に常に出られるとは限らない
J3参加のU23チームでも戦力豊富だから試合に常に出られるとは限らない
88: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 20:04:33.08 ID:CENSiROZ0.net
Vファーレンに強化指定されて試合出そう
90: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 20:10:51.74 ID:/5XzD7gm0.net
高田社長が狙ってきてもおかしくはないな。
98: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 20:44:09.54 ID:4VjsUPOU0.net
どっちも経験するのってすごく良さそう
しかしこれ何なら逆もできたらいいのにな
しかしこれ何なら逆もできたらいいのにな
105: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 21:37:00.91 ID:QRfUIhBF0.net
セレッソも走れ走れだし
ほとんど練習方針は変わらないのに移籍って
よっぽど選手権に出たいんだな
ほとんど練習方針は変わらないのに移籍って
よっぽど選手権に出たいんだな
115: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 23:30:56.88 ID:m/uLzoDi0.net
あんまり知られてないけどユースの選手で選手権に憧れる子は意外と多いよな
103: 名無しさん@恐縮です 2018/03/05(月) 21:18:51.82 ID:L+A2ORk00.net
セレッソからしてみればレンタル移籍みたいなもんだろ
違った環境で刺激を受けて成長してこいと
違った環境で刺激を受けて成長してこいと
セレッソ大阪(1340)@次こそは勝ちタイ!
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1519995941/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1519995941/
652: U-名無しさん 2018/03/04(日) 21:37:06.99 ID:agNvIRIw0.net
ユースの鈴木冬一がセレッソ退団だとさ
2種登録したばっかりだったけど
なんかあったのかな
2種登録したばっかりだったけど
なんかあったのかな
654: U-名無しさん 2018/03/04(日) 21:47:22.51 ID:XCcNLiYv0.net
>>652
え?嘘だろ?
代表常連の超期待の新人なのに。。
え?嘘だろ?
代表常連の超期待の新人なのに。。
656: U-名無しさん 2018/03/04(日) 21:49:29.01 ID:agNvIRIw0.net
@SuzukiToichi
すごくいきなりですが今日をもってセレッソを退団する事になりました。
本当に悩みましたがもう一度大きく成長するための決断です
セレッソに入って8年色々な方にサポートしてもらい感謝しかないです
必ず恩返しできるように全力で頑張ります
8年間共にプレーした仲間に感謝
本当に有難うございました
すごくいきなりですが今日をもってセレッソを退団する事になりました。
本当に悩みましたがもう一度大きく成長するための決断です
セレッソに入って8年色々な方にサポートしてもらい感謝しかないです
必ず恩返しできるように全力で頑張ります
8年間共にプレーした仲間に感謝
本当に有難うございました
665: U-名無しさん 2018/03/04(日) 21:56:04.99 ID:55H+JL2t0.net
>>656
おいおい、何があったんや・・・
サッカー辞める感じじゃないしどこかに引き抜きされたんかな
おいおい、何があったんや・・・
サッカー辞める感じじゃないしどこかに引き抜きされたんかな
659: U-名無しさん 2018/03/04(日) 21:53:07.96 ID:cGooMcb20.net
本当にいきなりすぎて笑うしか無い(笑えない)
663: U-名無しさん 2018/03/04(日) 21:55:35.14 ID:NUu96g810.net
柏ユースから青森山田行った中村だっけ?
彼と同じパターンでどっかの強豪高校に移籍(転校)か?
うちにいてもトップ昇格は難しいという判断なんだろうが・・・
彼と同じパターンでどっかの強豪高校に移籍(転校)か?
うちにいてもトップ昇格は難しいという判断なんだろうが・・・
676: U-名無しさん 2018/03/04(日) 22:05:43.26 ID:agNvIRIw0.net
>>663
世代別代表の常連だし
むしろトップ昇格ほぼ間違いないレベルだと思う
もし国内ユースへの移籍なら
ここ最近トップ昇格した選手や
今のU23を見て、他からトップに上がった方がと考えたのかもな
想像でしかないけど
世代別代表の常連だし
むしろトップ昇格ほぼ間違いないレベルだと思う
もし国内ユースへの移籍なら
ここ最近トップ昇格した選手や
今のU23を見て、他からトップに上がった方がと考えたのかもな
想像でしかないけど
666: U-名無しさん 2018/03/04(日) 21:56:19.06 ID:G1k24gd7M.net
中村駿太みたいに高校サッカー行くとか?とか思ったけどさすがに手続き間に合わんか。詳しいことは知らんけど。
718: U-名無しさん 2018/03/04(日) 23:13:39.89 ID:5ClqBUax0.net
>>666
中村駿太は、実のところ柏のトップ昇格の線が薄かったから
高体連いってからの山形入りだったと記憶してるから、
どこからの高校に行ったとしても同じケースではないと思う
中村駿太は、実のところ柏のトップ昇格の線が薄かったから
高体連いってからの山形入りだったと記憶してるから、
どこからの高校に行ったとしても同じケースではないと思う
674: U-名無しさん 2018/03/04(日) 22:04:10.42 ID:oc7vD6JPM.net
海外に挑戦するとか?
18になったら欧州のクラブ行けるんだっけ?
18になったら欧州のクラブ行けるんだっけ?
795: U-名無しさん 2018/03/05(月) 13:08:38.02 ID:eSLQ6fwx0.net
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?239040-239040-fl
やっぱり高体連でFAでした。妥当ですね。
18か22で優先オファーで帰って来ていただこう、頑張って。
やっぱり高体連でFAでした。妥当ですね。
18か22で優先オファーで帰って来ていただこう、頑張って。
797: U-名無しさん 2018/03/05(月) 13:17:46.79 ID:iwcIJ+UB0.net
冬一が将来またセレッソを選んでくれるのを信じるわ
あのドリブルはワクワクするからな
あのドリブルはワクワクするからな
798: U-名無しさん 2018/03/05(月) 13:27:43.45 ID:57z3I6H6M.net
冬一くん、長崎総附かいな
何切っ掛けというか、どんなご縁なんやろか
何切っ掛けというか、どんなご縁なんやろか
801: U-名無しさん 2018/03/05(月) 13:35:26.17 ID:ZWOs5yqFM.net
セレッソと比較して長崎総科大付属のほうが成長できるって判断されたわけだろ?
それだけセレッソの育成環境が悪いのか長崎の環境がいいのかどっちなんだろ
それかこのままセレッソのトップに上がるよりも別のチームに行ったほうがいいと判断して、一個間に挟むことで印象の悪さを少しでも抑えようとしたのか
それだけセレッソの育成環境が悪いのか長崎の環境がいいのかどっちなんだろ
それかこのままセレッソのトップに上がるよりも別のチームに行ったほうがいいと判断して、一個間に挟むことで印象の悪さを少しでも抑えようとしたのか
811: U-名無しさん 2018/03/05(月) 13:45:15.53 ID:O3BsL4ha0.net
>>801
U23から駆り出されてたのはいえ去年のプレミアとBチームも散々だったし
南野以来トップに絡めそうな選手も出てこないしな
U23から駆り出されてたのはいえ去年のプレミアとBチームも散々だったし
南野以来トップに絡めそうな選手も出てこないしな
803: U-名無しさん 2018/03/05(月) 13:36:43.76 ID:TrAw4qPa0.net
嘉人、白谷、山村、安藤
小嶺監督とはいろいろ縁があるね
一年間修行して帰ってきてくれると期待しとこ
小嶺監督とはいろいろ縁があるね
一年間修行して帰ってきてくれると期待しとこ
804: U-名無しさん 2018/03/05(月) 13:37:17.43 ID:ZptFNn7I0.net
まぁ恩返しって言ってるし良いんじゃない?
喧嘩別れじゃないんだし。
喧嘩別れじゃないんだし。
808: U-名無しさん 2018/03/05(月) 13:43:15.37 ID:+yf9u2hy0.net
やっぱり東京五輪のメンバー入り目指すということが大きいのかな
将来有望とは言え、U23でスタメン出場してた瀬古君、喜田君と違い
U23内でポジション争いがあり、今の所ベンチスタートになりそうと考えると
今とは違うことをして短期間で成長したいと考えたんかな
将来有望とは言え、U23でスタメン出場してた瀬古君、喜田君と違い
U23内でポジション争いがあり、今の所ベンチスタートになりそうと考えると
今とは違うことをして短期間で成長したいと考えたんかな
809: U-名無しさん 2018/03/05(月) 13:43:40.99 ID:Ils/7Wn80.net
安藤と冬一のトレードとは完全に予測不能
一年後にウチに帰ってくるとか大学進学するとかなら理解できるが、高校卒業後に他のチームに入団するならモヤモヤする
一年後にウチに帰ってくるとか大学進学するとかなら理解できるが、高校卒業後に他のチームに入団するならモヤモヤする
812: U-名無しさん 2018/03/05(月) 13:47:29.50 ID:k6YP2xHe0.net
戻ってくると仮定して長崎1年はさむことで冬一が海外移籍したときに長崎にも移籍金のいくらか入るなら
小嶺さん策士だな。
小嶺さん策士だな。
817: U-名無しさん 2018/03/05(月) 14:27:33.20 ID:evtfoBEBM.net
長崎総附とは予想外の展開やな
どういう経緯でここになったのか
自分で選んだのか話を持ちかけられたのか
安藤のセレッソ入りについて小嶺さんは大学に行った方が良いという理由で強く反対してたというし
関係性がようわからんな
どういう経緯でここになったのか
自分で選んだのか話を持ちかけられたのか
安藤のセレッソ入りについて小嶺さんは大学に行った方が良いという理由で強く反対してたというし
関係性がようわからんな
836: U-名無しさん 2018/03/05(月) 15:46:13.00 ID:mc2FDWvNd.net
>>817
小嶺さんが大学行った方がいいっていうのは、能力とかで言ってるんじゃなくて、プロ入ってすぐに試合に出られるかどうかって意味なんだよ。
即戦力になるかどうかで考えてるらしい。
小嶺さんが大学行った方がいいっていうのは、能力とかで言ってるんじゃなくて、プロ入ってすぐに試合に出られるかどうかって意味なんだよ。
即戦力になるかどうかで考えてるらしい。
859: U-名無しさん 2018/03/05(月) 17:35:16.44 ID:k6YP2xHe0.net
3/10がラストマッチか 冬一
864: U-名無しさん 2018/03/05(月) 17:38:54.56 ID:JxM8iUvip.net
>>859
2種登録されたメンバーから外れてるよ
3/10は出場しない
2種登録されたメンバーから外れてるよ
3/10は出場しない
829: U-名無しさん 2018/03/05(月) 15:33:02.53 ID:EG7AO1pqd.net
J3でプロに混じってプレーする機会よりも
成長出来ると思ったって事だな
本人が決めた事だろうからそれはそれでいいと思うが
ユース、U23の育成関係者は
これがどういう事か真剣に受け止めてほしいわ
成長出来ると思ったって事だな
本人が決めた事だろうからそれはそれでいいと思うが
ユース、U23の育成関係者は
これがどういう事か真剣に受け止めてほしいわ
830: U-名無しさん 2018/03/05(月) 15:35:11.76 ID:mc2FDWvNd.net
恩返しできるようにってあるから、こっちがオファーしたのを蹴って余所でプロ契約することはないだろ。
そういう約束くらいはしてるだろうし。
普通に選手権への憧れが強くなってきただけかもしれないよ
そういう約束くらいはしてるだろうし。
普通に選手権への憧れが強くなってきただけかもしれないよ
851: U-名無しさん 2018/03/05(月) 16:50:23.14 ID:UnrUcxGL0.net
>>830
それだと思う
実際、選手権に出たいと言ってセレッソのJYからユースへの誘い断って強豪校に行った子を知ってるし
下部組織にはないピリピリした空気が普段からあるし選手権やインハイは負けたら
終わりの更にピリピリした空気感でやる訳だしね
年代別代表でそれに近いもの味わって足りないもの感じてたんじゃないかな?
鮭のように、一度大海に解き放って成長し、元のところへ帰ってくることを期待しよう
それだと思う
実際、選手権に出たいと言ってセレッソのJYからユースへの誘い断って強豪校に行った子を知ってるし
下部組織にはないピリピリした空気が普段からあるし選手権やインハイは負けたら
終わりの更にピリピリした空気感でやる訳だしね
年代別代表でそれに近いもの味わって足りないもの感じてたんじゃないかな?
鮭のように、一度大海に解き放って成長し、元のところへ帰ってくることを期待しよう
ユース世代の最新記事
- U20日本代表、PK戦の末にアメリカに勝利!GK中村圭佑が2本のPKストップ..
- U20日本代表、フランスに3-1逆転勝利!スペイン遠征を白星発進
- U20日本代表、スペイン遠征メンバー発表!アジア杯から大幅変更 後藤啓介、塩..
- 藤枝東高サッカー部FW長谷川泰斗さん、 現役で東大合格!弁護士目指しながらサ..
- U20日本代表、豪州に0-2完敗しU20アジア杯はベスト4で終える
- U20日本代表、PK戦の末にイラン撃破!アジア杯4強進出し4大会連続でU20..
- U20日本代表、神田先制弾も終盤失点し韓国と1-1ドロー…2位通過でイランと..
- U20日本代表、石井先制ゴールなどU20タイ代表に3-0快勝!U20アジア杯..
- 柏の中3長南開史、豪快ゴール!U18Jリーグ選抜が高校サッカー選抜に4-1快..
- U-20日本代表、U20アジアカップ中国2025に臨むメンバーを発表! ベフ..
- 「中国超級リーグの最多記録を上回った」高校生の大会に5万8347人! 観客動..
- 前橋育英、7大会ぶり選手権優勝!流通経大柏とのPK戦の激闘を制す 全国高校サ..
注目サイトの最新記事