カタールW杯の建設現場、過酷な労働環境が判明…1日14時間、月402時間、最長148連勤
【サッカー】カタールW杯の建設現場、1日14時間、月402時間、最長148連勤の過酷環境が判明
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1520563402/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1520563402/

1: 首しめ坂 ★ 2018/03/09(金) 11:43:22.41 ID:CAP_USER9.net
カタールW杯の建設現場、最長148連勤の過酷環境が判明
3/9(金) 11:31配信
AFP=時事
【AFP=時事】2022年サッカーW杯カタール大会(2022 World Cup)のスタジアム建設現場における労働環境に関する報告書の中で、移民労働者が最長148日連続で働いていることが明らかになった。
報告書を作成した英コンサルティング会社インパクト(Impactt)によると、大会主催者の引き渡し・遺産最高委員会(Supreme Committee for Delivery and Legacy)による監督の下で働く1万8500人の多くにとって、長時間労働は依然として問題になっているという。
19ある建設会社のうち13社で労働者の酷使が行われているというインパクト社は、「19社中8社において、1週間の労働時間が72時間を超えたり、1日2時間以上の残業があったりするなどの重大な違反があった」とすると、「もっとも極端なケースでは、1日14時間、月402時間も働いていることが分かった」と報告書の中で述べた。
さらに「同じ8社で休日を設けずに労働者を連日働かせる違反もあった」とすると、「最悪の場合では、ある建設会社で働く3人が、一日の休みもなく124日から148日も連勤していたことが明らかになった」と続けた。
カタールの法律では、労働者の就労時間は週48時間、1日8時間相当と定められているのに加え、時間外労働については1日2時間に決められており、少なくとも週1日は休みを取ることになっている。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00000016-jij_afp-socc
3/9(金) 11:31配信
AFP=時事
【AFP=時事】2022年サッカーW杯カタール大会(2022 World Cup)のスタジアム建設現場における労働環境に関する報告書の中で、移民労働者が最長148日連続で働いていることが明らかになった。
報告書を作成した英コンサルティング会社インパクト(Impactt)によると、大会主催者の引き渡し・遺産最高委員会(Supreme Committee for Delivery and Legacy)による監督の下で働く1万8500人の多くにとって、長時間労働は依然として問題になっているという。
19ある建設会社のうち13社で労働者の酷使が行われているというインパクト社は、「19社中8社において、1週間の労働時間が72時間を超えたり、1日2時間以上の残業があったりするなどの重大な違反があった」とすると、「もっとも極端なケースでは、1日14時間、月402時間も働いていることが分かった」と報告書の中で述べた。
さらに「同じ8社で休日を設けずに労働者を連日働かせる違反もあった」とすると、「最悪の場合では、ある建設会社で働く3人が、一日の休みもなく124日から148日も連勤していたことが明らかになった」と続けた。
カタールの法律では、労働者の就労時間は週48時間、1日8時間相当と定められているのに加え、時間外労働については1日2時間に決められており、少なくとも週1日は休みを取ることになっている。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00000016-jij_afp-socc
2: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 11:44:15.91 ID:7hGpJnPh0.net
ふだん働かないんだから今くらい働けよ
8: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 11:45:30.51 ID:KfNnevFz0.net
>>2
働いてるのは外国人労働者じゃないの
働いてるのは外国人労働者じゃないの
4: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 11:44:30.40 ID:hE551jSJ0.net
そして開催されなかったら目も当てられない
5: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 11:44:48.53 ID:xNnnhnIA0.net
働いてるのはインド人か?
58: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 12:38:59.29 ID:1p7p4x9R0.net
>>5
インド、パキスタン、フィリピン、アフリカ、アラブ辺りだろね
インド、パキスタン、フィリピン、アフリカ、アラブ辺りだろね
7: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 11:45:17.38 ID:a1zx+2Gp0.net
開催剥奪とか言う話はどうなった?
9: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 11:46:23.44 ID:jIxA16t00.net
>>7
9月に剥奪されるかどうか決まる
9月に剥奪されるかどうか決まる
11: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 11:46:47.64 ID:N7dMEPt00.net
全会場屋根付きエアコン付きなんだろ
すげえな
すげえな
14: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 11:48:43.84 ID:jIxA16t00.net
>>11
それなしになって11月開催になった
それなしになって11月開催になった
12: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 11:46:54.23 ID:a+20V0Ba0.net
きつ過ぎだな
過労死や自殺は無いのかな
過労死や自殺は無いのかな
36: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 12:11:25.45 ID:e0F0CUTX0.net
>>12
事故死はあっても自殺や過労死はまずない
なぜならこれはずっと働き続ける定職じゃなくて半年〜1年の短期だから、そこで人がすぐに入れかわる
そもそも海外だと、日本と違ってそこまで追い詰められる前に辞めるか逃げるのが普通
事故死はあっても自殺や過労死はまずない
なぜならこれはずっと働き続ける定職じゃなくて半年〜1年の短期だから、そこで人がすぐに入れかわる
そもそも海外だと、日本と違ってそこまで追い詰められる前に辞めるか逃げるのが普通
16: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 11:50:09.17 ID:38KpN5t70.net
日当良ければめちゃくちゃ稼げそうだけどかなり低いんだろうなぁ
25: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 11:59:38.02 ID:e0F0CUTX0.net
>>16
日本やカタールから見たら安いけど、東南アジアとかの出稼ぎ労働者が国に送金したら大金らしい
日本やカタールから見たら安いけど、東南アジアとかの出稼ぎ労働者が国に送金したら大金らしい
34: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 12:10:21.58 ID:nwhzIjnq0.net
何年か前に死人出たのに変わってないのか
37: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 12:13:37.00 ID:YmteFKkF0.net
148連勤はキツイな
自殺してなきゃおかしいレベル
俺は最高43連勤、1日だけ休み挟んでまた22連勤ってのがあったけど
あの時期はマジで生きてるのツラかった
カタール人じゃなくて他国からの日雇い労働者とかだろうな
当国の人間はオイルマネーあるからそんな働かなくていいはずだし
自殺してなきゃおかしいレベル
俺は最高43連勤、1日だけ休み挟んでまた22連勤ってのがあったけど
あの時期はマジで生きてるのツラかった
カタール人じゃなくて他国からの日雇い労働者とかだろうな
当国の人間はオイルマネーあるからそんな働かなくていいはずだし
94: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 14:42:44.28 ID:gzr3NaZM0.net
俺はSEやってた頃だけど月470までは経験あるよ
97: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 14:48:36.83 ID:KYxuXE2g0.net
日本も残業当たり前つったって現場系の体力仕事でこんなこと可能なのか?
1,2年の契約でも倒れるやつ続出なんじゃねーの
現場仕事の人なんて休憩たっぷりとってるじゃん
1,2年の契約でも倒れるやつ続出なんじゃねーの
現場仕事の人なんて休憩たっぷりとってるじゃん
48: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 12:26:02.93 ID:fOd+xA/v0.net
中東の建設現場はインド人が主体だからな。
月給3万円らしい。
休みの日はクリケットやってるらしいぞ。
月給3万円らしい。
休みの日はクリケットやってるらしいぞ。
51: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 12:26:52.03 ID:o+e4UuBG0.net
https://www.ganas.or.jp/20160614qatartokyo/
■カタールで7000人が死ぬ?
労働組合の国際組織「国際労働組合総連合(ITUC)」によると、カタールでは2010年1月〜2014年3月に1200人の労働者が死亡した。
このほとんどはネパールやインドから出稼ぎに来た外国人。2022年11月のW杯開幕までに7000人の死者が出る可能性もある、とITUCは懸念する。
またカタールのハマド・メディカル・コーポレーションによれば、2014年は1日平均2800人が病院に緊急搬送されたが、この数は前年と比べて20%以上も多い。建設現場の事故の急増が背景にあるのは明らかだという。
カタールの人口は約277万人。国連の推計では人口の74%(約160万人)をネパールやインド、バングラデシュなどから出稼ぎにやってきた外国人労働者が占める。建設労働者にいたっては99%、数にして約63万人が外国人だ。
http://japanese.donga.com/List/3/all/27/423022/1
1人当たりの国民所得が11万ドルと、世界で最も豊かな国といわれているカタールが主催する2022年ドーハワールドカップスタジアムの建設現場で、
労働者らは過酷な天気の中で、奴隷労働に苦しみながら、毎年、数百人が命を落としていると、最近、フランス雑誌ル・モンドやガーディアンが次々と報じている。
22年まで、150万人の外国人労働者らが動員される予定だ。彼らは、その大半がインドやネパール、スリランカ、バングラデシュなど、東南アジア出身であり、月180〜243ユーロの給料をもらっている。
ル・モンドが、在カタールのインド大使館から入手した資料によると、10年から12年にかけてカタールで死亡したインド人労働者は700人、今年は9ヵ月間で159人が死亡した。
■カタールで7000人が死ぬ?
労働組合の国際組織「国際労働組合総連合(ITUC)」によると、カタールでは2010年1月〜2014年3月に1200人の労働者が死亡した。
このほとんどはネパールやインドから出稼ぎに来た外国人。2022年11月のW杯開幕までに7000人の死者が出る可能性もある、とITUCは懸念する。
またカタールのハマド・メディカル・コーポレーションによれば、2014年は1日平均2800人が病院に緊急搬送されたが、この数は前年と比べて20%以上も多い。建設現場の事故の急増が背景にあるのは明らかだという。
カタールの人口は約277万人。国連の推計では人口の74%(約160万人)をネパールやインド、バングラデシュなどから出稼ぎにやってきた外国人労働者が占める。建設労働者にいたっては99%、数にして約63万人が外国人だ。
http://japanese.donga.com/List/3/all/27/423022/1
1人当たりの国民所得が11万ドルと、世界で最も豊かな国といわれているカタールが主催する2022年ドーハワールドカップスタジアムの建設現場で、
労働者らは過酷な天気の中で、奴隷労働に苦しみながら、毎年、数百人が命を落としていると、最近、フランス雑誌ル・モンドやガーディアンが次々と報じている。
22年まで、150万人の外国人労働者らが動員される予定だ。彼らは、その大半がインドやネパール、スリランカ、バングラデシュなど、東南アジア出身であり、月180〜243ユーロの給料をもらっている。
ル・モンドが、在カタールのインド大使館から入手した資料によると、10年から12年にかけてカタールで死亡したインド人労働者は700人、今年は9ヵ月間で159人が死亡した。
56: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 12:37:44.62 ID:Jnw8uPh60.net
これで開催剥奪って作業員の達成感も剥奪するってことだからな
過酷であることが決して悪いわけじゃないぞ
過酷であることが決して悪いわけじゃないぞ
62: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 12:40:37.98 ID:ZuSMKVun0.net
>>56
出稼ぎ労働者には元々カタールのスタジアムが出来ようが出来まいが達成感なんてない
出稼ぎ労働者には元々カタールのスタジアムが出来ようが出来まいが達成感なんてない
71: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 12:47:30.94 ID:Oc2Laf+10.net
残業代出るなら良いんじゃね?(´・ω・`)
72: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 12:49:22.22 ID:3RsXBAMu0.net
>>71
クーラー効いた部屋のデスクワークならまだしも
40度超えるような屋外の長時間労働なんかガチで死ぬっつうのw
クーラー効いた部屋のデスクワークならまだしも
40度超えるような屋外の長時間労働なんかガチで死ぬっつうのw
83: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 13:15:38.20 ID:7YqIfvbr0.net
ワールドカップが終わってからが悲惨だな。スタジアムの維持とかできなさそうだしあっという間に廃墟化しそう
85: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 13:22:13.49 ID:S7kozvzh0.net
カタールは暑すぎて出来ないだろ、代替え国探してよ
89: 名無しさん@恐縮です 2018/03/09(金) 13:57:31.01 ID:lEfJxLK30.net
熱すぎるのもあるけど、断交したサウジとかUAEとか、間違いなくボイコットするだろうから、
その辺も不安定要素だな
その辺も不安定要素だな
Jリーグの最新記事
- 日本代表、細谷絶妙先制弾&望月強烈弾で中国に2-0快勝!E1選手権2連勝 ま..
- 横浜FMと鹿島、FWヤン・マテウス巡る交渉は破談に…正式オファーも移籍金で折..
- 東京Vに痛手…FW山見大登が右膝前十字靱帯損傷で全治6〜8カ月の長期離脱(関..
- 横浜FM、イスラエル代表FWディーン・デイビッドの獲得を公式発表「楽しみにし..
- 京都FW原大智、英2部バーミンガムの獲得リスト入り MF岩田智輝、FW古橋亨..
- 横浜FC永田滉太朗、名門ポルトに移籍決定!まずはBチームに所属 昨季はオリヴ..
- 横浜FM、覆面サポが大暴れ…発炎筒に花火で挑発行為に「深くお詫び申し上げます..
- 山形MF高江麗央、横浜FCに完全移籍が決定「J1という舞台でもう一度チャレン..
- C大阪、DF高橋仁胡が右足甲骨折でU20W杯絶望的か?全治3カ月の重傷で代表..
- 町田MF高橋大悟、J3北九州に期限付き移籍で復帰「サポーターの皆さんがこの決..
- 元名古屋GKランゲラック、現役引退を表明「日本でも素晴らしい成功を収められて..
- J1広島、韓国代表DF金朱晟を獲得へ!FCソウルに所属する身長186cmの韓..
注目サイトの最新記事