【サッカー】ミキッチが推奨する日本代表布陣 CF岡崎 中盤は長友、中村憲剛、山口蛍、酒井宏樹 リベロ長谷部 GK西川
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523676860/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523676860/

1: 動物園φ ★ 2018/04/14(土) 12:34:20.97 ID:CAP_USER9.net
3-4-2-1を推奨【画像:Football ZONE web】

ゲームメーカー役として川崎の中村を“推薦”
日本代表は5月14日にワールドカップ(W杯)予備登録メンバー35人の提出期限を迎える。同30日のガーナ戦を経て本大会登録メンバー23人が発表される見込みだが(提出期限は6月4日)、果たしてどのような顔ぶれが並ぶのか。クロアチア時代にUEFAチャンピオンズリーグを経験し、Jリーグ挑戦も10年目に突入するなど、日本と海外のサッカー事情に精通する湘南ベルマーレMFミキッチに、ロシアに連れていくべき選手を訊いた。
【写真】「なんて素晴らしい振る舞いだ!」と海外絶賛! 本田圭佑、ピッチに乱入した小さな女の子に“神対応”…ユニフォームを脱いでプレゼント
日本が入ったグループHは、ポーランド(FIFAランク10位)、コロンビア(同16位)、セネガル(同28位)が同居する。決して油断はできないが、ミキッチは他グループに比べて恵まれた組み合わせだと話す。
「(W杯初出場の)1998年、2002年の日本代表とは全然違う。今は多くの選手がヨーロッパに出て、大舞台で強度の高い試合、クオリティーのある相手と常日頃対戦しているからね。ポーランドはベストチョイスだと思う。他の第1ポットの国(ドイツ、ブラジル、ポルトガル、アルゼンチン、ベルギー、フランス)に比べたら少し力が落ちる。初戦で当たるコロンビアもハメス(・ロドリゲス)という良い選手はいるけど、日本代表が手も足も出ないと驚くようなスーパーな存在はそこまでいない」
いわゆる短期決戦のW杯で結果を出すには何が必要か。ミキッチに「連れていきたい選手」を問うと、すぐさまJリーグの顔である37歳の司令塔を“指名”した。
「ケンゴ・ナカムラ。年齢は別にして、単純に力を見れば彼は行くべきだと思う。代表に相応しい選手だ」
浅野のスピードは「ジョーカーとして必要」
川崎フロンターレ一筋16年目のMF中村憲剛は、連覇を目指す今季も6試合で1得点3アシストと攻撃を牽引。2016年には歴代最年長の36歳でリーグMVPに輝くなど、年齢を重ねるごとに円熟味を増している。
「特に素晴らしいのは、この2年がキャリアの中で最も素晴らしいプレーをしていること。(37歳で)いまだにトップフォームを保っている。日本代表にはゲームメーカーが必要だ。ケンゴはその能力が最も高いし、ただ単にボールを持った時に上手いだけでなく、走れる選手だという点も忘れてはいけない」
そして、もう一人名前を挙げたのがシュツットガルトFW浅野拓磨だ。日本が誇る韋駄天アタッカーはドイツ2年目の今季、控えに甘んじて所属クラブでの出場機会が激減。3月の欧州遠征でもそれが原因でメンバーから落選している。しかし、サンフレッチェ広島で3年半ともにプレーしたミキッチは、浅野の能力が日本には必要だと力説する。
「タクマはジョーカーとして必要だ。途中出場する選手は最後の数十分で流れを変える役割だけど、そのエネルギーが彼にはある。タクマのスピードはチームを勢いに乗せるし、すごく重要だと思う。ただ、使う場所はサイドではなくトップ(センターフォワード)。彼の力はそこで一番発揮されるからね」
以下略
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180414-00010007-soccermzw-socc

ゲームメーカー役として川崎の中村を“推薦”
日本代表は5月14日にワールドカップ(W杯)予備登録メンバー35人の提出期限を迎える。同30日のガーナ戦を経て本大会登録メンバー23人が発表される見込みだが(提出期限は6月4日)、果たしてどのような顔ぶれが並ぶのか。クロアチア時代にUEFAチャンピオンズリーグを経験し、Jリーグ挑戦も10年目に突入するなど、日本と海外のサッカー事情に精通する湘南ベルマーレMFミキッチに、ロシアに連れていくべき選手を訊いた。
【写真】「なんて素晴らしい振る舞いだ!」と海外絶賛! 本田圭佑、ピッチに乱入した小さな女の子に“神対応”…ユニフォームを脱いでプレゼント
日本が入ったグループHは、ポーランド(FIFAランク10位)、コロンビア(同16位)、セネガル(同28位)が同居する。決して油断はできないが、ミキッチは他グループに比べて恵まれた組み合わせだと話す。
「(W杯初出場の)1998年、2002年の日本代表とは全然違う。今は多くの選手がヨーロッパに出て、大舞台で強度の高い試合、クオリティーのある相手と常日頃対戦しているからね。ポーランドはベストチョイスだと思う。他の第1ポットの国(ドイツ、ブラジル、ポルトガル、アルゼンチン、ベルギー、フランス)に比べたら少し力が落ちる。初戦で当たるコロンビアもハメス(・ロドリゲス)という良い選手はいるけど、日本代表が手も足も出ないと驚くようなスーパーな存在はそこまでいない」
いわゆる短期決戦のW杯で結果を出すには何が必要か。ミキッチに「連れていきたい選手」を問うと、すぐさまJリーグの顔である37歳の司令塔を“指名”した。
「ケンゴ・ナカムラ。年齢は別にして、単純に力を見れば彼は行くべきだと思う。代表に相応しい選手だ」
浅野のスピードは「ジョーカーとして必要」
川崎フロンターレ一筋16年目のMF中村憲剛は、連覇を目指す今季も6試合で1得点3アシストと攻撃を牽引。2016年には歴代最年長の36歳でリーグMVPに輝くなど、年齢を重ねるごとに円熟味を増している。
「特に素晴らしいのは、この2年がキャリアの中で最も素晴らしいプレーをしていること。(37歳で)いまだにトップフォームを保っている。日本代表にはゲームメーカーが必要だ。ケンゴはその能力が最も高いし、ただ単にボールを持った時に上手いだけでなく、走れる選手だという点も忘れてはいけない」
そして、もう一人名前を挙げたのがシュツットガルトFW浅野拓磨だ。日本が誇る韋駄天アタッカーはドイツ2年目の今季、控えに甘んじて所属クラブでの出場機会が激減。3月の欧州遠征でもそれが原因でメンバーから落選している。しかし、サンフレッチェ広島で3年半ともにプレーしたミキッチは、浅野の能力が日本には必要だと力説する。
「タクマはジョーカーとして必要だ。途中出場する選手は最後の数十分で流れを変える役割だけど、そのエネルギーが彼にはある。タクマのスピードはチームを勢いに乗せるし、すごく重要だと思う。ただ、使う場所はサイドではなくトップ(センターフォワード)。彼の力はそこで一番発揮されるからね」
以下略
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180414-00010007-soccermzw-socc
13: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 12:40:41.95 ID:xynxgwDi0.net
岡崎活かすなら2トップで下がり目に配置して衛星にするとかじゃね
48: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 12:57:07.21 ID:sbdVS89Z0.net
>>13
中村憲剛みたいな前にパスを出せる選手の忠犬として『ほら、行ってこい』で走らせる
中村憲剛みたいな前にパスを出せる選手の忠犬として『ほら、行ってこい』で走らせる
17: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 12:42:19.51 ID:w+muHspr0.net
こういう選手やファンの俺布陣見たら
監督ってやっぱ有能なんだな
監督ってやっぱ有能なんだな
20: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 12:43:22.28 ID:KDSoLTfm0.net
まずは中村憲剛で俺たちを目指し、通用しなそうならこれかな
21: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 12:44:13.75 ID:MdLkLS9v0.net
Jの外国人もベルギーの久保とかみてるんだな。香川より押してるようだし。
24: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 12:46:22.62 ID:SPKgp3JJ0.net
ヴァーディが居ればなぁ
5-4-1の最前線が岡崎だとカウンター打てないしサンドバッグになる姿しか見えん
5-4-1の最前線が岡崎だとカウンター打てないしサンドバッグになる姿しか見えん
25: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 12:46:40.66 ID:Q0+8R1m/0.net
なんも関係ない長谷部の試合とか見てんかってびっくりしたけどコバチを見てんのかな
28: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 12:47:53.61 ID:gFoAS8eR0.net
これ3バックにみえる長谷部アンカーの4バックやな?
32: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 12:49:10.48 ID:DT8hP/HA0.net
戸田のに似てるな
戦術は違うだろうけど
戦術は違うだろうけど
36: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 12:50:07.63 ID:pEHVhdBB0.net
Jの外人はみんな憲剛好きだな。
44: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 12:53:41.01 ID:emT9gkpt0.net
>>36
かつての遠藤枠だろ
ハリルは年齢で切ったけど
かつての遠藤枠だろ
ハリルは年齢で切ったけど
37: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 12:51:02.78 ID:3EQCpWz+0.net
ケンゴが代表にフィットしたことってないよな
なぜなんだろう
なぜなんだろう
223: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 05:01:12.02 ID:jduA+iYrO.net
>>37
ザックの最初の方だかケンゴから香川に良いパス出てたような
久し振りに呼ばれて途中出場した時も香川と呼吸あってたけど
ザックの最初の方だかケンゴから香川に良いパス出てたような
久し振りに呼ばれて途中出場した時も香川と呼吸あってたけど
40: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 12:51:41.89 ID:79+QUgek0.net
憲剛は好きだが使えるのはアジア予選までだわなぁ
本戦だと使える気がしない
本戦だと使える気がしない
59: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 13:07:57.45 ID:5gcssHAR0.net
リベロ長谷川ってフランクフルトの試合見てなきゃ言えねえだろすげーな
61: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 13:10:03.48 ID:lYBlJ/0p0.net
長谷部リベロでなんとか強度を補って
後はもう攻撃的な選手を並べるってのは夢があるよな
後はもう攻撃的な選手を並べるってのは夢があるよな
68: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 13:12:49.80 ID:ilxi+g5u0.net
選手は正直誰でも関係ない。注目すべきはフォーメーション
結局3トップのWGが真ん中に入りすぎるのがバランス崩壊の基だ
おかげで両SBが実質WBになって守備崩壊の原因になる
長谷部1人がアンカーやら3バックの真ん中に入ってもどうにもならないわけだ
結局3トップのWGが真ん中に入りすぎるのがバランス崩壊の基だ
おかげで両SBが実質WBになって守備崩壊の原因になる
長谷部1人がアンカーやら3バックの真ん中に入ってもどうにもならないわけだ
85: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 13:21:24.64 ID:EejDQrck0.net
【戸田和幸 JAPAN】 5-3-2
___大迫__岡崎___
___乾___香川___
____井手口_____
長友_______酒井(宏)
_昌子_長谷部_吉田__
_____川島_____
サッカーダイジェスト編集長「香川選手と乾選手、この〜、守備に、少し不安があるんじゃないのk(半ニヤケ)」
戸田和幸「無いです(即答)」
戸田和幸「人に対する強さを要求してるわけじゃないんで。だからドルトムントを見てても香川が必ずプレッシングのスイッチ入れますし、乾は説明する必要が無いくらいやってますし。
だから空間をしっかり、その空間を自分がちゃんと管理しながら一つ目のアタックをしてくれればボールは出てくるので、あとは酒井宏樹行け、長友行け、井手口というところで。スイッチは入れられるはずです。」
101: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 13:26:54.83 ID:n48utQsl0.net
>>85
戸田今は解説者と大学の指導だっけ?
本格的に指導者目指してくれんかなー
戸田今は解説者と大学の指導だっけ?
本格的に指導者目指してくれんかなー
140: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 14:03:39.66 ID:a2wsN+cG0.net
>>85
代表でも香川がそれをしっかりやってくれるかだけだからな不安は
乾に関しては不安なんて無いし
代表でも香川がそれをしっかりやってくれるかだけだからな不安は
乾に関しては不安なんて無いし
219: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 03:22:17.58 ID:nwFQU5tf0.net
戸田は5バックと4バックの可変フォメだったな
長谷部が過労死する可能性はあるが良い案だった
長谷部が過労死する可能性はあるが良い案だった
88: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 13:22:08.97 ID:0gDoPHsd0.net
Jリーグでも故障がちでようやくプレーができるようになったかと思うと、
すぐにケガをする森重を使っても、初戦の途中で負傷退場の可能性が高いだろう。
ベスト・コンディションに近いパフォーマンスを見せられるとは到底考えられない。
すぐにケガをする森重を使っても、初戦の途中で負傷退場の可能性が高いだろう。
ベスト・コンディションに近いパフォーマンスを見せられるとは到底考えられない。
94: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 13:25:25.00 ID:R4/vuxOT0.net
岡崎使うならツートップ
97: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 13:25:56.46 ID:r/l2TQW80.net
香川使うならいいんじゃ。2-1にしないと場所がない。
サイドやボランチじゃ活きないし他を使ったほうが良いし。
サイドやボランチじゃ活きないし他を使ったほうが良いし。
122: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 13:44:38.99 ID:W+LBvwCL0.net
サブなら憲剛行けるで。でも今年は欠場多いがな。
144: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 14:05:48.57 ID:0UTz0s/20.net
全部読んだけど、的確でワロタ
ただし、GK西川はいただけないw
ただし、GK西川はいただけないw
160: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 14:23:41.80 ID:52HW6zix0.net
浅野はゴール前セカンドストライカーで使えばいいんでない?
181: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 15:07:02.28 ID:TlyQMIu/0.net
ミキッチなら寿人青山森崎和幸千葉水本塩谷は推すと思ったけどな
182: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 15:17:58.21 ID:BFzQtjQ+0.net
>>181
五年前ならなあ
五年前ならなあ
199: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 17:01:56.72 ID:hx2T6tV+0.net
森重と西川以外はシステムも人選もいいと思う
憲剛はフィジカルがーとか言う奴居るけど日本でフィジカル強い奴なんて居ないんだからやっぱ視野が広い典型的な10番は必要
憲剛はフィジカルがーとか言う奴居るけど日本でフィジカル強い奴なんて居ないんだからやっぱ視野が広い典型的な10番は必要
202: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 17:57:43.20 ID:DxL8qJZs0.net
何度も憲剛と対戦して痛い目にあってるからこその発言だな
117: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 13:41:02.04 ID:wzh5ONC10.net
ミカはJで指導者やるだろうし
タイミングが合えばいつか代表監督もあるかもな
タイミングが合えばいつか代表監督もあるかもな
43: 名無しさん@恐縮です 2018/04/14(土) 12:52:58.99 ID:n48utQsl0.net
ミキッチ監督はさすがに冗談としてもJでやってる外国人監督ってのも選択肢の一つかもな
ハリル体制での反省を活かす気があるなら
ハリル体制での反省を活かす気があるなら
Jリーグの最新記事
- ザッケローニ氏、ハリル解任劇語る「外国人監督は異文化に適応する必要があるが、..
- 女優・加藤未央さん、結婚!「スーパーサッカー」の元アシスタント
- 【速報】ベンゲル監督、今季限りでの退任を発表!アーセナル監督22年に終止符(..
- 仏3部レ・ゼルビエがフランス杯決勝進出!リーグ王者PSG撃破なるか?市場価値..
- 【本田最高や!】本田圭佑、スーパーゴール2戦連発&絶妙ロングスルーパス!パチ..
- 【小ネタ】マンUポグバ、ドラゴンボール大好き!髪色を最終形態「身勝手の極意」..
- トルコ杯、サポの投下物が相手監督に直撃し試合中止に!ペペ一発退場で火に油
- 修羅場くぐった浦和、大槻監督が最後の戦いへ!ミシャ監督率いる札幌と激突
- 広島、パトリック豪快決勝ゴラッソで鳥栖下し首位独走!磐田は松浦2戦連続弾など..
- 宇佐美貴史、技有スーパーゴール!原口元気も先発のデュッセルドルフは1-3で敗..
- 【小ネタ】浦和の大槻監督が凄過ぎる!!!(関連まとめ)
- 長崎、平松決勝ヘッドで柏に1-0勝利!リーグ戦3連勝で11位に浮上!J1第9..
注目サイトの最新記事
山口井手口入れて全力で介護するなら別だが。
全部バックパス、で昌子が無理なロングボール出すだけていう。なら憲剛いれたほうが可能性あるとずっと思ってた。
受け方によってだいぶ形変わりそうだから今からだと成熟させるのは難しいだろうな
距離感悪いし、マーク外すしでね…
自分がキーパーだったからってのもあって、他の選手は好みがあるのはわかるけど昌子は…
岡崎を使うならシャドウの点取屋の位置。組立をする香川や乾、中島と組ませるのがいいだろう。
1トップは武藤か大迫がベスト。
ただ、今から3バックやるくらいなら4バック1アンカーの方が守備も固いしシュートも増えると思う。
4141を試してダメなら、中盤4枚にするしかないな。
これとはまた違うけど、ハリルホジッチも何度も岡崎の無駄遣いしたよね
要は使い方だっつーの
Jだからできてる?んだろうし
選手なんて監督と比べたら全然サッカー考えてないだろ、監督に聞けよ
選手目線から見て誰を評価してるかってネタだろ
あと監督って誰に聞くんだよw少しは考えろよバカか
荒見つけて否定できる俺かっけぇでも自分の考えは晒しませんw チラシの裏にでも書いてろよw
日本に来た外人選手全員「憲剛が凄い」って言うよね。
オシムに始まり、南米人も欧州人もチャナティップだってそう
日本の事何も知らん外人ジャーナリストも憲剛評価する
長友山村柴崎酒井
槙野長谷部吉田
GK川島
DFゴリ昌子吉田長友
MF堂安長谷部山口原口(乾)
FW岡崎本田(大迫)
組み立てできなそう…
長谷部アンカーに下ろしたり憲剛入れようってなってる時点で既に一人分不利な状況なんだよなぁ
スポンサー様はこの2人を先発させる為にハリルくびにしたんだから
長谷部の相方勤められる選手が見つからなかったからしゃーない
12年フランス戦は憲剛トップ下で香川左だったよね。
なんか思い出したわ。