西野代表監督、3バック起用を示唆「それも考えてます」
【サッカー】<日本代表の西野監督>3バック採用も「それも考えてます」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1527254750/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1527254750/

1: Egg ★ 2018/05/25(金) 22:25:50.66 ID:CAP_USER9.net
サッカーの日本代表が親善試合ガーナ戦(30日・日産スタジアム)に向けた千葉県内での合宿は25日、5日目を迎えた。西野朗監督(63)は3バックについて「それも考えています」と明言。複数のシステム採用が考える中で、オプションの1つとして採用する可能性を示唆した。
この日で26人全員が集結したが、コンディションにバラつきがあるため、3グループに分散して練習した。国内組8人で行った練習をではDFラインに左から槙野(浦和)、昌子、植田(ともに鹿島)が近い間隔で並んだ。
練習前には西野監督は所属のフランクフルトでリベロとしてプレーする機会も多いMF長谷部(フランクフルト)と意見交換した。長谷部は「チームのやり方とかサッカーの戦術の話をした。監督がどう考えているかも話してもらった」と説明し、3バック併用案には「対応できると思います」と話した。
5/25(金) 21:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000160-dal-socc
この日で26人全員が集結したが、コンディションにバラつきがあるため、3グループに分散して練習した。国内組8人で行った練習をではDFラインに左から槙野(浦和)、昌子、植田(ともに鹿島)が近い間隔で並んだ。
練習前には西野監督は所属のフランクフルトでリベロとしてプレーする機会も多いMF長谷部(フランクフルト)と意見交換した。長谷部は「チームのやり方とかサッカーの戦術の話をした。監督がどう考えているかも話してもらった」と説明し、3バック併用案には「対応できると思います」と話した。
5/25(金) 21:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000160-dal-socc
2: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 22:26:25.84 ID:Ea7QmGIz0.net
トルシエか
3: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 22:26:32.45 ID:tmAtEhNg0.net
5バックで引きこもればコロンビアに勝てますか?
5: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 22:27:55.94 ID:0o/zIaCk0.net
>>3
引き分けはちょっとありえるかもとです
引き分けはちょっとありえるかもとです
71: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 23:49:18.39 ID:nhLnjf/C0.net
>>3
日本代表の3バック=実質5バックだからね。
長友+3バック+酒井宏だろうし。
そこまでしないと止められない。
で0-0かカウンター1発で奇跡の1-0狙いでしょ。
ちなみにそのための武器が浅野。あいつは何か持ってるから。
日本代表の3バック=実質5バックだからね。
長友+3バック+酒井宏だろうし。
そこまでしないと止められない。
で0-0かカウンター1発で奇跡の1-0狙いでしょ。
ちなみにそのための武器が浅野。あいつは何か持ってるから。
14: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 22:32:40.62 ID:yznergkX0.net
まあ守備が弱いとこは3バックが無難だよ
時間もないしな
時間もないしな
18: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 22:36:23.67 ID:jfUUkC9D0.net
コロンビアは日本を研究したいけど情報ないだろうからな
3バックやるぞと言っておくのも駆け引きの一つ
3バックやるぞと言っておくのも駆け引きの一つ
28: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 22:50:21.78 ID:YQ4cOO0d0.net
5バック気味の3バックがやりたいんだよにしのんは。
ああ見えて戦術マニアやからな
俺たちのサッカーとやらのテイストを残しつつ守備が崩壊しにくい丁度良いシステムだと思う
ああ見えて戦術マニアやからな
俺たちのサッカーとやらのテイストを残しつつ守備が崩壊しにくい丁度良いシステムだと思う
29: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 22:51:23.08 ID:d03ak2c50.net
3トップで動く範囲が限られた中で勝負すると個人能力がモロに影響するから
2トップ+トップ下で流動的に動いた方が攻撃の形ができそうな気がする
2トップ+トップ下で流動的に動いた方が攻撃の形ができそうな気がする
32: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 22:55:22.99 ID:fgmxII4E0.net
森保の3バックやりたいんだろきっと
38: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 23:02:01.88 ID:kTmQmrqp0.net
541、4141、343は長谷部が居れば併用可能。
試合中にいくらでも陣形は変えられる。
試合中にいくらでも陣形は変えられる。
41: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 23:02:59.94 ID:ewVTYdyh0.net
森保式の3バック練習しているみたいだね
あれボランチのバランス取りが肝でかなり難しいんだけど
青山が入れなかったのが本当に痛いな
大島山口とかで果たして出来るのか
長谷部は3バックの真ん中みたいだし
あれボランチのバランス取りが肝でかなり難しいんだけど
青山が入れなかったのが本当に痛いな
大島山口とかで果たして出来るのか
長谷部は3バックの真ん中みたいだし
49: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 23:21:45.82 ID:f0hSNsXp0.net

こんなんか
51: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 23:23:13.12 ID:UKnP11ee0.net
俺の知ってる西野の戦術は、遠藤一択だけどな
遠藤の居ない西野なんて、降格のグランパス
遠藤の居ない西野なんて、降格のグランパス
52: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 23:25:44.79 ID:ExTDDDJ60.net
>>51
大島に遠藤の代わりをやらすんだろ
大島に遠藤の代わりをやらすんだろ
56: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 23:30:26.89 ID:YGA/MSi/0.net
>>51
柏でもやってなかったっけ?
柏でもやってなかったっけ?
58: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 23:31:31.04 ID:WXv3Grv70.net
3バックと言っても結局は5バックになるんだよな
79: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 23:58:39.37 ID:ewVTYdyh0.net
>>58
森保の3バックと言っても
攻撃(ポゼッション)時4-1-5
ボランチ1枚がDFラインに降りて実質1ボランチ
その1枚のボランチはパス展開力がかなり必要
前線が5枚のため、敵のDFより数的優位になるので敵はマークに付きにくく初見では大抵混乱する
守備時5-4-1
5-4ブロックでゴール前のスペースを固めて
FW1枚だけ前残り
ボール奪ったら素早くFWに蹴り込んで一気にカウンター
まあ森保が指導してた青山と浅野が活きるやり方なだけに
青山いないと詰んでるよ
森保の3バックと言っても
攻撃(ポゼッション)時4-1-5
ボランチ1枚がDFラインに降りて実質1ボランチ
その1枚のボランチはパス展開力がかなり必要
前線が5枚のため、敵のDFより数的優位になるので敵はマークに付きにくく初見では大抵混乱する
守備時5-4-1
5-4ブロックでゴール前のスペースを固めて
FW1枚だけ前残り
ボール奪ったら素早くFWに蹴り込んで一気にカウンター
まあ森保が指導してた青山と浅野が活きるやり方なだけに
青山いないと詰んでるよ
70: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 23:49:05.72 ID:ELKcZ3bp0.net
ぶっちゃけ今の長谷部はリベロで使うべき
ボランチはもう厳しい
ボランチはもう厳しい
76: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 23:56:10.53 ID:uW19CWxi0.net
まぁどうせ相手に押し込まれるんだから最初から5バックは潔いかもね。後は前の3人で点が取れるかだな。それとプレースキッカーがこれまでに比べるとイマイチなのでセットプレイからの得点が期待出来ないのが問題
82: 名無しさん@恐縮です 2018/05/26(土) 00:05:02.45 ID:8J2uTBA30.net
守備的にいっても守れるとは思わんが、攻撃的に出たら大量失点食らうのは目に見えてるからな。
86: 名無しさん@恐縮です 2018/05/26(土) 00:14:10.36 ID:vvCqT4Td0.net
長谷部壊れたらだれがそこやるん?
93: 名無しさん@恐縮です 2018/05/26(土) 00:23:52.08 ID:c9jhffUo0.net
>>86
長谷部がやる3バックの真ん中なら
浦和の遠藤ができる
長谷部がやる3バックの真ん中なら
浦和の遠藤ができる
89: 名無しさん@恐縮です 2018/05/26(土) 00:19:30.43 ID:F4XmcPP40.net
3バックやるんだけど
両サイドが怖くて上がれず押し込まれて
結果として5バックとなり
中盤のスペースが怖くてズルズルとDFラインが下がって
結果として超守備的な引きこもりだなw
まあ運良く完封できればラッキーで勝つ可能性もあるなww
両サイドが怖くて上がれず押し込まれて
結果として5バックとなり
中盤のスペースが怖くてズルズルとDFラインが下がって
結果として超守備的な引きこもりだなw
まあ運良く完封できればラッキーで勝つ可能性もあるなww
113: 名無しさん@恐縮です 2018/05/26(土) 00:46:27.49 ID:1tzNVyHd0.net
引きこもったら勝てるならみんな引きこもってるからな
119: 名無しさん@恐縮です 2018/05/26(土) 00:58:13.45 ID:DgvKBpWE0.net
>>113
ユーロはそんなチーム多かったな
参加国増えて弱いところが増えたのもあるんだろうけど
しかもそれを崩すのに皆四苦八苦してたという
代表はクラブほどバランスがいいチームが少ないから単調な攻撃になりがちだしね
ユーロはそんなチーム多かったな
参加国増えて弱いところが増えたのもあるんだろうけど
しかもそれを崩すのに皆四苦八苦してたという
代表はクラブほどバランスがいいチームが少ないから単調な攻撃になりがちだしね
95: 名無しさん@恐縮です 2018/05/26(土) 00:25:08.16 ID:G4ZGUOZY0.net
3バックにするとき前のメンツはどうなるんだろうな
ボールを保持する形にするのか5バック気味の引いて守る形にするのかで変わってくると思うけど
選手の特徴にあった戦術で戦ってほしいね
ボールを保持する形にするのか5バック気味の引いて守る形にするのかで変わってくると思うけど
選手の特徴にあった戦術で戦ってほしいね
日本代表の最新記事
- 久保建英、『オールナイトニッポン』に出演!代表キャプテンは「頭真っ白になった..
- 日本、2046年W杯招致へ!東アジア&ASEAN連盟タッグで開催目指す 共催..
- ジャーメイン良、E-1選手権の大会MVP&得点王を受賞!最優秀GKは大迫敬介..
- 日本代表、韓国に勝利!DF安藤智哉は守備で貢献「福岡に帰ってまたJリーグで活..
- 日本代表、韓国下しE1選手権優勝!決勝点の影武者・垣田裕暉「誰かがあそこでニ..
- 日本、韓国に勝利!相馬勇紀は雪辱果たす決勝点アシスト「その時の苦い経験が自分..
- 日本代表、韓国に1-0勝利しE1選手権優勝!ジャーメイン良が決勝ボレー弾!G..
- 日本代表、E1韓国戦スタメン発表!GK大迫先発で26人全員起用 初連覇&史上..
- 日本代表、中国に2-0勝利!田中聡が強烈縦パスで先制アシスト「いいメンタルで..
- 日本、中国に2発勝利!望月ヘンリー海輝は代表初ゴールも「まだまだ課題がある」..
- 日本代表、中国戦スタメン発表!長友佑都がカタールW杯以来の先発!早川・綱島・..
- 長友佑都、中国戦で3バックの左で先発濃厚!出場すれば、2年7カ月ぶりとなる代..
注目サイトの最新記事