アンテナ・まとめ RSS

F・トーレス日中争奪戦、金銭面以外で北京人和が有利な条件とは?サガン鳥栖と一騎打ちへ(関連まとめ)

トーレスを巡る“日中争奪戦”が過熱 鳥栖の劣勢になり得る金銭面以外の理由とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180528-00106806-soccermzw-socc
トーレスアトレティコ退団式02.jpg


スペイン紙が特集、トーレス争奪戦は「中国と日本の一騎打ち」と報道
 今季限りでのアトレチコ・マドリード退団が決定している元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスには、数多くの移籍先候補が浮上している。スペイン紙「マルカ」は、“神の子”の愛称で知られるストライカーの新天地が日本と中国の一騎打ちになったとしているが、その中でも中国が優勢となり得る可能性について、その理由も伝えている。

 トーレスはスペイン代表の黄金時代を支えた一員であり、リバプールやチェルシーなど、ビッグクラブで活躍してきたこともあり、世界的にも絶大な人気と知名度を誇っている。

 これまで新天地候補に挙がっていたのはMLSのシカゴ・ファイアー、中国スーパーリーグの北京人和、そしてJ1リーグのサガン鳥栖の3クラブだ。しかし選択肢は事実上、二つに絞られているという。

「シカゴ・ファイアーは確かにリストにはあるが、MLSの経済制限が厳しいため大幅な劣勢は避けられない。よって、中国と日本がトーレスを引き継ぐ有力な候補だ」

 記事ではこう報じており、トーレス獲得に投資する経済力を踏まえると、北京人和と鳥栖の一騎打ちになると見ている。一方で、北京人和が鳥栖に対し、金銭面以外におけるアドバンテージを有していることも指摘している。

北京人和を率いるのは同胞のスペイン人指揮官

「今季1部に昇格した北京は、ルイス・ガルサ・プラサ監督が指揮していることも手助けとなる。首都のクラブとして世界的な知名度を上げるために、チームの象徴となるはずのトーレスの獲得に熱心となる」

 ルイス・ガルシア・プラサ監督は、かつてレバンテやヘタフェを率いた経験を持つ、トーレスと同胞のスペイン人指揮官だ。監督が同じスペイン人であるというのは、トーレスにとっても心強い存在になることは確かだろう。

「イニエスタ争奪戦の時のように、トーレスを巡り、中国と日本の間で再びスポーツ戦争が勃発している」

 記事の最後はこのように締め括られており、世界的ストライカーを巡る”日中争奪戦”に大きな注目を寄せている。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart10430
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1527480605/



231: U-名無しさん 2018/05/28(月) 15:08:03.95 ID:uKAXHH0x0.net

トーレスを巡る“日中争奪戦”が過熱 鳥栖の劣勢になり得る金銭面以外の理由とは?
https://www.football-zone.net/archives/106806/2

北京人和を率いるのは同胞のスペイン人指揮官

 ルイス・ガルシア・プラサ監督は、かつてレバンテやヘタフェを率いた経験を持つ、トーレスと同胞のスペイン人指揮官だ。
監督が同じスペイン人であるというのは、トーレスにとっても心強い存在になることは確かだろう。


うーん何とも言えないな
親日というだけで選んでくれるなら良いんだが


236: U-名無しさん 2018/05/28(月) 15:09:00.29 ID:CpkXJYUm0.net

>>231
シカゴは撤退決まったのか?


252: U-名無しさん 2018/05/28(月) 15:15:02.96 ID:2euk88Cbd.net

>>231
鳥栖以外は詳しい条件の記事は出てないけどどうなんだろ


326: U-名無しさん 2018/05/28(月) 15:40:12.49 ID:4dJbGWcJM.net

>>231
師匠はネタ要因なんだからJ2に落ちるかの瀬戸際の鳥栖が採るような選手じゃない気がする…




☆サガントス第628幕☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1526853183/



768: U-名無しさん 2018/05/28(月) 11:49:49.13 ID:LaAZMfz40.net

北京のチームは監督が元ヘタフェの指揮官で、選手時代はアトレティコのカンテラ&Bチーム出身のスペイン人らしい
シメオネ政権下で一緒にプレーした元アトレティコのアルヘン代表MFアウグストが再びチームメイトでいるのも面白い
監督が母国の人&アトレティコ出身ってのは大きいし、トーレスは向こうに傾いたかな


769: U-名無しさん 2018/05/28(月) 12:05:13.27 ID:+0C6OzGMd.net

しかしトーレスは冬に北京のチーム一度断ってる。契約全うしたかったのもあるだろうけど
あと中国の別チームが20億でオファーしてたけど断ってるからあまり良いイメージ持ってないのかも


775: U-名無しさん 2018/05/28(月) 13:55:57.62 ID:bYDza2rk0.net

まだ踊れない?
待ってます


778: U-名無しさん 2018/05/28(月) 14:40:17.22 ID:BsGZA0Ftp.net

トーレスは北京かな?


779: U-名無しさん 2018/05/28(月) 14:53:59.48 ID:n7It2w1+a.net

まあ待っとけ!サイゲ&ドリムスマネーが火を吹くからな!ガバガハやぞ!


780: U-名無しさん 2018/05/28(月) 15:12:19.20 ID:xPSv/KxJd.net

トーレスにごまかされそうだけどトーレスプラス3人ぐらい来てはじめてこれでもか!という補強だからな


781: U-名無しさん 2018/05/28(月) 15:29:13.69 ID:4vczAKFud.net

>>780
トーレス以外で即戦力の補強となると、やはりセンターバックと中盤になるのかな?


783: U-名無しさん 2018/05/28(月) 15:44:03.43 ID:WQW8d/4h0.net

>>781
社長の説明ではFWとCB合わせて2〜3人だったはず。


782: U-名無しさん 2018/05/28(月) 15:31:24.42 ID:5GuBJmGPM.net

サイゲの広告塔にするならトーレスに10億までは突っ込むだろうな


784: U-名無しさん 2018/05/28(月) 15:47:45.34 ID:Zi54aJeZa.net

実際に決まるまでは髭の言うことは信じない


785: U-名無しさん 2018/05/28(月) 16:06:37.30 ID:FTTncHLP0.net

髭狸の言葉を鵜呑みにしてはならない


786: U-名無しさん 2018/05/28(月) 16:11:59.83 ID:n7It2w1+a.net

おはよートーレスこれからサインしに行きなさい!




posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(11) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「F・トーレス日中争奪戦、金銭面以外で北京人和が有利な条件とは?サガン鳥栖と一騎打ちへ(関連まとめ)」へのコメント
  • 122000296
     : ななし  at 2018年05月28日 17:37
    あんまり期待しない方が良さそうだよね
    日本選んでくれたら儲けものと思ってた方がショック小さい
  • 122000306
     : 名無しのサポーター  at 2018年05月28日 17:44
    イニエスタ確定が後押しになる事を祈る
  • 122000328
     : 名無しのサポーター  at 2018年05月28日 17:55
    鳥栖って色々噂になったけど、実現したものってあったっけ
  • 122000332
     :   at 2018年05月28日 17:57
    鳥栖はトーレス取ってる場合じゃないだろ
    神戸みたいにユースの育成とか視野に入れずにスター選手取りたいだけだったらやめたほうがいいわ
  • 122000334
     : 名無しのサポーター  at 2018年05月28日 17:58
    これがF東や関東圏のクラブだったら簡単に話まとまってそう
    金はあっても鳥栖ってのがなぁ
  • 122000348
     : 名無し  at 2018年05月28日 18:05
    鳥栖は外国人枠空いてるの?
    韓国人切ったの?
  • 122000382
     : 名無しのサポーター  at 2018年05月28日 18:28
    鳥栖は育成には力入れてるよ
    J1上がってまず整えたのが、クラブハウスと練習場とユースだから
    おかげで、Jrユースは日本一にもなったし、ユースも順調に上がって来てる
    そしてようやくユース出身がトップに入るようにもなってきた
    そこに追加でサイゲが金出してくれるようになったから、大物に行ってるだけだ
  • 122000415
     : 名無しのサポーター  at 2018年05月28日 18:48
    それに最近アヤックスと育成で提携したじゃん
    それに提携以前から力入れてるし、Jrユースは成果も出始めてる
  • 122000488
     : 名無しのサポーター  at 2018年05月28日 19:22
    個人的にはイエスタに影響されて日本に来そうな気がする
    マッチアップしたらスペインでも注目浴びるし
  • 122000553
     : 名無しのサポーター  at 2018年05月28日 19:50
    ※122000334
    鳥栖って福岡から通ってる選手も一定数いるくらいには近い
    福岡は十分大都市でしょ
    リバプールは世界的に知名度は高いけど福岡より全然小さいし
    そら東京だ北京だに比べたら分は悪いが
  • 122001051
     : 名無しのサポーター  at 2018年05月28日 23:33
    玉乃をスタッフに加えればいい
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)