アンテナ・まとめ RSS

前回W杯王者ドイツ代表、オーストリアに逆転負け…まさかの5戦未勝利

【サッカー】どうしたW杯王者ドイツ…5戦未勝利、さらにオーストリアに32年ぶりの敗戦
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1528007915/
キミッヒオーストリア戦.jpg

1: 数の子 ★ 2018/06/03(日) 15:38:35.12 ID:CAP_USER9.net

2014年ブラジルW杯優勝国のドイツ代表がここ最近勝てていない。やはり、『コンフェデレーションズ杯の優勝国は、翌年のW杯で優勝できない』というジンクスを打ち破るのは難しいのだろうか。

 2日、ドイツは国際親善試合でオーストリア代表と対戦。守護神マヌエル・ノイアーが復帰を果たし、前半11分にはMFメスト・エジルが先制点を奪って、そのままドイツが勝利するかと思われた。しかし、後半8分にセットプレーから同点に追いつかれると、24分にも追加点を許し、1-2でまさかの逆転負けを喫した。

 ドイツはこれで昨年11月10日の国際親善試合イングランド戦から5試合白星なし(3分2敗)。さらにデータサイト『オプタ』によると、ドイツがオーストリアに敗れたのは、1986年10月以来、約32年ぶりのことだという。

 W杯連覇を狙うドイツは今後、8日にサウジアラビアとの国際親善試合を控えているが、勝って本大会に臨むことができだろうか。なお、ドイツは本大会グループリーグで17日にメキシコ、23日にスウェーデン、27日に韓国と戦う。

10月8日:○5-1アゼルバイジャン(W杯予選)
11月10日:△0-0イングランド(親善試合)
11月14日:△2-2フランス(親善試合)
3月23日:△1-1スペイン(親善試合)
3月27日:●0-1ブラジル(親善試合)
6月2日:●1-2オーストリア(親善試合)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-01654586-gekisaka-socc







4: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:39:59.62 ID:dNxx0Ame0.net

ドイツって過大評価されすぎ
スペイン、ブラジルより2段階下だと思うわ
フランスにも勝てるか怪しい


7: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:40:27.61 ID:2nhPnUPN0.net

主力が二人しか出場していない試合とかなんの評価にもならんだろ


11: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:41:22.34 ID:t6qBk6cW0.net

でもなぜか終わったら
優勝か準優勝してるんだろ


21: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:42:25.15 ID:Hl35moxW0.net

ノイアーは1年ぶりの試合


14: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:41:39.12 ID:+vC8MbMr0.net

ノイアー足庇ってるように見えた


17: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:42:03.84 ID:JwSaZq+j0.net

でもベスト4に残るんやろ


18: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:42:06.00 ID:jzngiGCh0.net

11月10日:△0-0イングランド(親善試合)
11月14日:△2-2フランス(親善試合)
3月23日:△1-1スペイン(親善試合)
3月27日:●0-1ブラジル(親善試合)
6月2日:●1-2オーストリア(親善試合)

豪華すぎワロタ


49: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:46:16.17 ID:LCuNS5W80.net

>>18
全然点とれてないんだなw


25: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:43:23.72 ID:HezULIcf0.net

ただの調整に徹してるしピークは決勝トーナメントだからな


30: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:43:55.80 ID:rXRWWPe10.net

5試合勝てないって、
イングランド
フランス
スペイン
ブラジル
オーストリア
が相手かよ
オーストリア以外はすげえとしか言いようがない


88: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:50:41.57 ID:UNPahb9x0.net

>>30
フランス、スペイン、ブラジル
優勝を争うチーム相手に手の内見せる訳ないよな
お互いにね


33: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:44:31.06 ID:qj74kRVx0.net

フンメルス、ボアテング、クロース、ミュラーだけ不在
ヴェルナーは後半残り20分ぐらいから出場


43: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:45:52.54 ID:G6/7mg8q0.net

バルサのキーパー使ったほうがいいだろ


50: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:46:24.90 ID:AxZKwev/0.net

やっぱり、ストライカー不足やろう
ヴェルナー、ヴァークナー、そして不足してるから、マリゴメとか読んじゃうし。


53: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:47:00.41 ID:qOimrmdO0.net

ドイツは決勝トーナメントにあわせてコンディション作ってる
今の時期はコンディション最低の時期な
これから徐々にコンディションをあげていくのがドイツの余裕


59: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:47:21.51 ID:yt1hfKHF0.net

ストライカーって南米以外あんまおらんよな


61: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:47:45.49 ID:zZ/7UKaC0.net

ドイツはどのスポーツでもコンディショニングが上手い
不調に見せかけてどうせ本番ではきっちり強い、ドイツらしいね


65: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:48:19.90 ID:EoJGJy4h0.net

ドイツは毎回こんな感じやろ
本番で必ず仕上げてくる
06年も日本に引き分けてたやん


128: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:56:39.14 ID:1GmiaiCY0.net

>>65
加地さん(ノД`)シクシク


70: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:49:29.89 ID:6I9KkcTj0.net

試合はドイツが支配してたけど中々シュートまでいけてなかったな
あとケディラ下げたら中盤が脆くなった


77: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:49:51.17 ID:0KVge/db0.net

ドイツのでも結局上位残るんだろ感は異常
とにかくW杯では安定して結果残すイメージだわ


94: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:51:09.53 ID:In83ca1T0.net

アラバがいるんだよなここは
それにアルナウトビッチなどの実力者もいる


100: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:51:46.34 ID:PKAbIM/C0.net

エジルがゴール決めたんだな


130: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:57:20.05 ID:HQy+I8Jm0.net

ドイツと親善試合なんて良いなあ…
日本はジーコ時代にやったきり?もしかして


213: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 16:06:39.29 ID:Qck7l7Yp0.net

>>130
今ならドイツのファンも興味ありそうなんだけどなあ
双方が知ってる選手多そうだからチームにはメリット少なそうだけど


135: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:57:58.27 ID:kxrjuJFW0.net

W杯直前のドイツって勝てない試合多いけど明らかに親善は手抜いてるよな


230: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 16:09:00.44 ID:9zkky7FI0.net

>>135
怪我してはいけないから


141: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:58:43.18 ID:EoJGJy4h0.net

試合みたけど守備陣はノイアーが実戦復帰で相手にシュート打たせて練習させてる感じだったよ
ちゃんと試合の目的がはっきりしててさすがドイツって感心してしまったよ


142: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:58:49.91 ID:EtZ1gila0.net

まあ試してみた新戦術がイマイチに終わってるってことは言えるんじゃね


165: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 16:00:19.75 ID:uc2FrmOM0.net

ドイツの場合は初戦のメキシコ戦が指標だな
決勝トーナメント進出常連のメキシコクラスでも毎回軽く退けてきたドイツが
バイエルンでのドイツ代表クラスが鉄板とは言い難くなった今回、どう対処するか
色んな選手を試せて選手層が厚くなった半面、肝心のトップオブトップが緩やかな下降線を辿ってるからね


170: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 16:01:15.02 ID:gv79XivR0.net

今回のメンバーでスタメン落とした方がいいのは
ペーターゼン、ブラント、リュディガー、ズーレ、ギュンドアン、ノイアー
代わりに入るのはヴェルナー、ミュラー、クロース、フンメルス、ボアテング、シュテーゲン


172: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 16:01:17.90 ID:mZhLBMCg0.net

4大会連続ベスト4のドイツの場合はどこかのくにと違ってテストと思える
でも32年ぶりに負けたんですよと言われると多少は気になるが


225: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 16:08:29.49 ID:you+XymG0.net

>>172
いくら調整といえどもとりあえず勝つのは最低条件だしな
調整でも負けたら調子狂うし相当まずい戦い方だったんだろうかと必要以上に悩むしね


215: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 16:07:18.53 ID:a/x0m3ei0.net

ドイツ代表(西ドイツも含む)
1930年:(不参加)
1934年:3位
1938年:1回戦敗退
1950年:(不参加)
1954年:優勝
1958年:ベスト4
1962年:ベスト8
1966年:準優勝
1970年:3位
1974年:優勝
1978年:ベスト8
1982年:準優勝
1986年:準優勝
1990年:優勝
1994年:ベスト8
1998年:ベスト8
2002年:準優勝
2006年:3位
2010年:3位
2014年:優勝


224: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 16:08:25.83 ID:YqHUqCta0.net

>>215
安定しすぎてて怖い


257: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 16:13:01.29 ID:0KVge/db0.net

>>215
ドイツでは決勝T・初戦敗退でも歴史的事件になるんだろうな
他の欧州勢はGL敗退とか暗黒期が結構あるのにな


282: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 16:15:48.35 ID:2FuKypgM0.net

前回の主力で抜けたのってシュバイニー、ラーム、クローゼだけじゃん
若手でサネ、ゴレツカ、キミッヒ、ヴェルナーが出て来たから今回のドイツも絶対強いわ


310: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 16:19:12.46 ID:EmGSOizm0.net

まあ本番はそれなりの結果を出すだろ。
連覇は無理だと思うが。


126: 名無しさん@恐縮です 2018/06/03(日) 15:56:11.63 ID:g034e3Jw0.net

本番には強いドイツ




B U N D E S L I G A ・ド イ ツ代表 147
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1525372593/


555: 名無しに人種はない@実況OK 2018/06/03(日) 15:56:02.53 ID:3Le1JtXW0.net

ドイツが親善試合と代表で別物のは承知だがそれにしてもこんだけ勝ててないとちょっと心配になるな
ノイアーはよかったらしいけど逆に正GKどうすんだろ





posted by カルチョまとめ管理人 at 16:24 | 大阪 ☁ | Comment(14) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「前回W杯王者ドイツ代表、オーストリアに逆転負け…まさかの5戦未勝利」へのコメント
  • 122023721
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月03日 16:36
    昨今のブンデスの国際競争力の低下がドイツ代表にどんな影響があるのか、今大会はとっても興味がある
  • 122023755
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月03日 16:52
    オーストリア戦は控え選手を試したのもあるんだろうけど
    S級のCFWがいないドイツが今大会どうなるか
  • 122023774
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月03日 17:04
    トーナメント運はあるけどそこさえ悪くなければベスト4はいけるだろ
    それより先はFWの質が微妙なので厳しいだろうけど
  • 122023779
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月03日 17:06
    親善の相手の顔ぶれ見ただけであ、日本とはレベルが違うって察するよね
  • 122023791
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月03日 17:17
    ドイツは間違えないだろう。
    ワールドカップでミスするような可愛げがドイツにあるとは思えない。
    ブラジルの悲劇をどこかが再現しないか心配する方が現実的だわ。
  • 122023883
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月03日 18:05
    でも本番になると強いんだな、これが
  • 122023973
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月03日 18:50
    2000年代はタレント不足だったけど
    それでも、良い成績なのは凄いな…
  • 122027107
     : 蜷咲┌縺  at 2018年06月03日 19:19
    莠磯∈縺ァ蝨ァ蜍昴@縺ヲ繧倶コ玖�縺医l縺ー蜿ェ縺ョ隱ソ謨エ縺�縺」縺ヲ迪ソ縺ァ繧ょ��縺九k縺�繧阪≧縺ォ
  • 122029455
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月03日 21:03
    逆にアルゼンチンは前線に選手が集まってイカルディが外れるくらいなのにな
  • 122029468
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月03日 21:06
    ドイツって決勝トーナメントまで本気ださんやろ
    強豪国の調整ってそんなもん
    日本とかGL突破が最大の目的のチームとは違う
  • 122029680
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月03日 22:54
    情報出さないようにしつつ、怪我を避けつつ、コンディションを上げないようにしつつのマッタリ集金試合でしょ
    始まってみないとわからんよ

    122023755
    ワールドクラスのCFいないのは前回も一緒
  • 122029885
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月04日 00:45
    ドイツってサッカーではオーストリアをすごい格下に見てるからこれは批判が出そうだな
  • 122030261
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月04日 08:43
    杞憂杞憂、何だかんだいって本番は別物だから。
    逆に絶好調なフランスとか意外と。
  • 122030517
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月04日 12:02
    本戦前は低調なくらいで丁度いいんだよ
    予選絶好調な所ほど本戦でコロッと負けるイメージ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)