アンテナ・まとめ RSS

アルゼンチン、初出場アイスランドの堅守に阻まれ1-1ドロー!メッシがまさかのPK失敗 ロシアW杯D組第1節(関連まとめ)

【サッカー】メッシのPKをストップ! 初出場アイスランド、アルゼンチンと価値あるドロー
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1529160902/
メッシアイスランド戦PK失敗.jpg

1: 豆次郎 ★ 2018/06/16(土) 23:55:02.97 ID:CAP_USER9.net

6/16(土) 23:54配信
メッシのPKをストップ! 初出場アイスランド、アルゼンチンと価値あるドロー

 2018 FIFAワールドカップ ロシア・グループステージ第1戦が16日に行われ、アルゼンチン代表とアイスランド代表が対戦した。

 1986年大会以来の優勝を目指すアルゼンチンはリオネル・メッシ、アンヘル・ディ・マリアらがスタメン入り。ホルヘ・サンパオリ監督が前日会見で発表した通りの11名となった。初出場のアイスランドはアルフレズ・フィンボガソンが1トップに入る4−5−1の布陣で臨む。

 19分、攻め上がったマルコス・ロホがグラウンダーで早いボールを中に入れると、セルヒオ・アグエロが反転から左足を振り抜く。このシュートがゴール左隅に決まり、アルゼンチンが先制した。対するアイスランドは5分後の24分、右サイドからクロスを入れると、GKウィリー・カバジェロが弾いたボールをアルフレズ・フィンボガソンが押し込んで、すぐさま同点とする。

 後半に入り64分、ホロドゥル・マグヌソンがエリア内でアグエロを倒し、アルゼンチンにPKが与えられる。しかし、メッシのPKはGKハンネス・ソール・ハルドーソンがセーブした。

 試合は1−1で終了。次戦は21日、アルゼンチンはグループD第2戦でクロアチア代表と対戦。価値ある勝ち点1を獲得したアイスランドは翌22日にナイジェリア代表と対戦する。

【スコア】
アルゼンチン代表 1−1 アイスランド代表

【得点者】
1−0 19分 セルヒオ・アグエロ(アルゼンチン)
1−1 24分 アルフレズ・フィンボガソン(アイスランド)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00777655-soccerk-socc









6: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:11.03 ID:BNTlhgKK0.net

メッシやっちまった


16: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:16.05 ID:3zih07bC0.net

マラドーナ葉巻.jpg


147: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:56:01.35 ID:OhXN5Kt10.net

>>16
マフィアの人かな


18: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:17.02 ID:8wrrRnAL0.net

アイスランドしてやったり!


30: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:22.32 ID:ARDs4Qge0.net

アイスランド人は最後心臓バクバクだったろ


31: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:24.41 ID:gl6a7xfs0.net

このグループわからんな


35: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:24.98 ID:GiUknYzw0.net

あれ入れときゃな


38: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:25.53 ID:BrHCgNN+0.net

アルゼンチン強いわ


46: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:26.94 ID:Gq93VXPS0.net

このグループまじ混戦になるぞ


69: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:35.30 ID:dXX6PCi90.net

マラドーナさん、ホントに葉巻ですかそれ?


87: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:39.49 ID:zvjvQL7Q0.net

アイスランドいいな、守備に特化したドイツみたいだ。


106: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:45.17 ID:O9suE6my0.net

予想どうりメッシ頼みだけのチームだった


107: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:45.37 ID:WB5lyHJc0.net

今大会は体でかいチームが強いな


109: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:45.64 ID:z38MUr2U0.net

まあメッシはあんまりPK得意じゃないからな
止められると思った


112: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:47.40 ID:/2o1yQuJ0.net

いやあ、アイスランド凄かったわ!


114: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:47.78 ID:UX1EanRn0.net

後半ずっと、睡魔との戦いだったわ

アイスランドはのんびり引きこもるし
アルゼンチンはおじさんばかりで攻撃がどん詰まりだし
そもそもメッシにいいパスを出せるやつがいないというね


120: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:49.27 ID:HOP0NazN0.net

アルゼンチンはメッシをFWに置くために他にゲームメイクできる人いないの?


124: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:51.75 ID:WqgWTFVB0.net

まあアイスランドはダークホースだったからな
やっぱ良いチームだわ


133: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:55.37 ID:IUEM3wmp0.net

マスチェラーノファール多すぎだろ


135: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:55:56.36 ID:7Qa7jUEc0.net

メッシに点とらせなきゃいけないのか?
アグエロやイグアインに普通にボール入れたらいいのに


146: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:56:00.85 ID:f1h2cSEi0.net

アイスランドの守りすげえな!


156: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:56:04.60 ID:APRfBMHD0.net

岡田さん試合に熱中してるのか
解説者として機能してなかった


182: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:56:14.33 ID:LBpx5t590.net

ここのところしっかり守備できるチーム相手だと何もできないの証明しすぎ


189: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:56:15.95 ID:DAdAOTR20.net

アイスランド、アイルランドとかぶるわ、 似ているのは国名だけじゃないな


192: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:56:16.45 ID:om/K9MPR0.net

アルゼンチン、メッシに依存し過ぎてメッシ不調だと弱いな


196: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:56:17.01 ID:pGpnn+U30.net

PK失敗に助けられたとは言え、
あの守備を続けられるアイスランドの精神力はすごいな。


222: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:56:24.43 ID:mNmgtSGQ0.net

玉際の競り合いがすごかった
両チームとも、ガツガツいってた


242: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:56:32.90 ID:DCDhoHWa0.net

アイスランドの集中力は素晴らしかった
アルゼンチンは足元で受けてばっかで怖さがない


262: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:56:39.15 ID:3eUieprT0.net

サイドえぐっても、必ずメッシにパスする糞サッカー


296: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:56:51.65 ID:z38MUr2U0.net

でもメッシ凄かった
パボンもなかなか良いな


300: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:56:52.97 ID:+ZCriWkw0.net

アルゼンチン選手、メッシ見すぎだろ
メッシは別格だけど、チームとしては糞だわ


310: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:56:57.35 ID:vB73whiM0.net

これでこの組は激戦必至になったな
アルヘンやばいかも


332: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:57:07.57 ID:E8bTEcBj0.net

メッシはサイドにしたほうがいいだろこれ
バイタルが大渋滞じゃないか


339: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:57:09.53 ID:MgBqL7rJ0.net

最初からイグアイン出しといてメッシ→ディバラなら勝ってたな
アイスランド乙


345: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:57:10.43 ID:I/qMpT7j0.net

アイスランドはEURO2016の経験が今回のW杯に生かされていたな、良いチームだわ


353: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:57:14.30 ID:8non/CM20.net

守備の時の落ち着きが凄かった。逆に攻撃はあたふたなアイスランド


370: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:57:21.57 ID:58JRarkQ0.net

アルヘンは誰監督やっても同じサッカーなるんじゃね?
サンパオリでもしょうがないとはいえ戦術メッシなるんだし
てかアイスランドのパス数やばくないか


380: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:57:25.57 ID:5XCPTQCW0.net

アイスランドの壁が厚すぎるな 9人おったぞDF
九つの巨人と名付けよう


387: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:57:29.83 ID:j4ZfQwcb0.net

岡田武史、90分でメッシって300回くらい言ってたな
おそらくメッシ世界新記録だと思う


399: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:57:32.87 ID:oZKycaWp0.net

メッシに限らずアルゼンチン全員走らなすぎなんだよ、走行距離ひでーぞ
連携も皆無だし攻撃が見てて全く怖くない
GLで消える可能性が出てきたな


433: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:57:49.50 ID:jHTU0S2T0.net

サンパオリって戦術家だったはずなのに、
メッシいるだけでチリの時とこんなにサッカー違うのか・・・


653: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:59:44.20 ID:58JRarkQ0.net

>>433
マジでセビージャ時代はなんだったのって感じだね


447: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:57:53.77 ID:6rs1YwBm0.net

PK誤審も、そういう雰囲気を作ったアイスランドの勢いだな。
メッシPK失敗も、アイスランドは研究してたんだろうね。


454: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:57:57.53 ID:4pKmQjOL0.net

アルゼンチンは真ん中から攻めすぎ
アイスランドはがっちり固めてた


482: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:58:08.22 ID:nVbDTC480.net

アグエロのゴールはいまんとこナンバーワンやろ
うますぎる


494: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:58:15.71 ID:8u4ufmmi0.net

ボランチが身体で止めるの目立った
中央で身体を張れるのやっぱ重要だわ


502: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:58:19.85 ID:5L6kvYkU0.net

アイスランドの試合観てると胸が熱くなる。たった一つのやり方と心中する覚悟いいね。


556: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:58:47.09 ID:mGx36ugs0.net

メッシに出さないほうがいいシーンも結構あった
おとりに使えばいいのに


397: 名無しさん@恐縮です 2018/06/16(土) 23:57:32.49 ID:VEXmQZj20.net

アイスランド壁すぎてワロス
キーパー神すぎ
ええ試合だったよ



BLUEMOONマンチェスターシティ 282cityzens
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1528232936/


683: 名無しに人種はない@実況OK 2018/06/16(土) 22:20:17.31 ID:+2BE+tfDp.net

理不尽ゴールきたぁ


685: 名無しに人種はない@実況OK 2018/06/16(土) 22:20:25.86 ID:fuoCWnoE0.net

すごいね、トラップもシュートも


689: 名無しに人種はない@実況OK 2018/06/16(土) 22:21:00.17 ID:MgmWcAuz0.net

これが見たかった
アグエロすげえ


692: 名無しに人種はない@実況OK 2018/06/16(土) 22:22:37.01 ID:QHAreVijd.net

アグエロさんマジかっけーアルゼンチンだとあんまり活躍するイメージないから嬉しいわ


709: 名無しに人種はない@実況OK 2018/06/16(土) 23:59:07.66 ID:gZ/fVVwh0.net

まぁいつも通りのアルヘンかな
アルヘン勝って当たりまえの雰囲気だったけどW杯予選敗退寸前だったチームだし


710: 名無しに人種はない@実況OK 2018/06/16(土) 23:59:22.81 ID:dfrBCu0F0.net

アルヘン厳しいね
クロアチアに勝てるかな


711: 名無しに人種はない@実況OK 2018/06/17(日) 00:02:03.75 ID:/e2L8mkx0.net

タレント豊富なのになんであんな単調な攻撃繰り返すんだろ
アグエロとオタメンは早くPSMに合流するかもね


714: 名無しに人種はない@実況OK 2018/06/17(日) 00:04:58.60 ID:72qnJ9Zv0.net

代表チームレベルの連携で、あんだけ引かれたら攻め手なくなるんじゃない?



アルゼンチン代表応援スレ Part6
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/wc/1528929265/


191: 名無しが急に来たので 2018/06/16(土) 23:55:03.55 ID:1y9yFIr9.net

皆でメッシを見てどうするよw
監督いらねえじゃん。


193: 名無しが急に来たので 2018/06/16(土) 23:55:42.65 ID:rpXoytSE.net

ベストな選手起用してこれなら仕方ないが
メサとかわけのわからん起用してこれだからむかつくわ

次はメサ→ディバラでメッシ右サイド、ディバラトップ下にしろ


194: 名無しが急に来たので 2018/06/16(土) 23:55:44.70 ID:XPKaR6e8.net

メッシと共に生きメッシと心中するしかない
とりあえず走れメッシ


196: 名無しが急に来たので 2018/06/16(土) 23:56:17.56 ID:Qj2OanrY.net

3人マーク付いてるメッシにこだわり過ぎた(ラストパスとか)


197: 名無しが急に来たので 2018/06/16(土) 23:56:31.27 ID:x/5J3EfX.net

つかれてんなー
負けた気分だが
次強敵や次で決まるな


203: 名無しが急に来たので 2018/06/16(土) 23:57:37.32 ID:2THwPukb.net

ディバラを使わなかった監督の責任だな
まじで意味が分からん


207: 名無しが急に来たので 2018/06/16(土) 23:58:53.03 ID:uvyNmj7z.net

イグアインとアグエロという2大FWがいるのに、こいつら放置してメッシに回してるだけじゃ勿体ねえ、他のワンマンチームと一緒やんけ
メッシはメッシで、意地でも中央突破しようとして、ドリブルするか、ポストに当ててワンツーするかの2択になってるしw


210: 名無しが急に来たので 2018/06/16(土) 23:59:20.99 ID:UXfzQylq.net

パボン見りゃ分かるけど、このチームに欠けてるのは運動量とアグレッシブさなのは間違いない
メッシはもうしょうがないんだから、他のメンバーで走れる奴入れた方がいいのは正直ある
ビリア使って前半無駄にしたし、次はロチェルソかバネガだな
ディマリアじゃなくてパボンでいい

クロアチアとナイジェリアはどうなった方がいいんだ?


215: 名無しが急に来たので 2018/06/17(日) 00:01:11.98 ID:XhIhL0qm.net

>>210
スコアレスドローじゃね


213: 名無しが急に来たので 2018/06/17(日) 00:00:56.52 ID:ZjismEI0.net

ワクワク感がないよな。


217: 名無しが急に来たので 2018/06/17(日) 00:01:43.27 ID:qqQhi1Yo.net

高さのあるアイスランド相手にふんわりクロスを上げ続けるチーム


225: 名無しが急に来たので 2018/06/17(日) 00:03:29.22 ID:/5XPrk56.net

あんだけメッシ使いたいなら、前半にもっとサイドから仕掛けて、サイドにも意識持たせないとな


235: 名無しが急に来たので 2018/06/17(日) 00:08:55.67 ID:wCZXdl/7.net

442とかで超シンプルにやった方が強いんじゃないの?


221: 名無しが急に来たので 2018/06/17(日) 00:02:52.72 ID:DCof/5Kn.net

ミドル打てる選手いませんやん。マスチェなんてちょろちょろシュートですやん。
ロチェルソ先発しなかった理由がわからんな。

でもまエースがPKはずしたら無理だと思う。しょうがない。
でもって審判のジャッジがなっとくいかんわ。


214: 名無しが急に来たので 2018/06/17(日) 00:00:56.55 ID:6wfLtc8u.net

それでもメッシならって思ってしまう




posted by カルチョまとめ管理人 at 00:17 | 大阪 ☀ | Comment(43) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「アルゼンチン、初出場アイスランドの堅守に阻まれ1-1ドロー!メッシがまさかのPK失敗 ロシアW杯D組第1節(関連まとめ)」へのコメント
  • 122436009
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 00:27
    メッシは代表じゃあ本当に噛み合わないなあ…
  • 122436017
     :   at 2018年06月17日 00:31
    VAR入ったのは良いけど、実際に足が掛かってる場合の違いがよく分からん。昨日のクリロナのはわざとかかりに行ってるように見えたし、今日のアルゼンチンのはそうではないけど、PKにならなかった。ハンドの基準もよくわからん。なんか基準を統一してくれないと意味ない気がするわ。
  • 122436018
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 00:31
    EUROベスト8、欧州予選首位通過は伊達じゃないな
  • 122436020
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 00:31
    PK決められないとそりゃ勝てないよねぇ
  • 122436021
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 00:31
    グリーズマンのがVARでPKで、この試合のアルゼンチンのが即断でPK無しだと基準が定まらんね。
    この大会は足出したらPK取られるんだって意識で見始めてたから。
    やっぱり審判とか試合の流れによって変わる、っていうならVARの存在意義がねえ・・・
  • 122436023
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 00:32
    感想を書こうと思ったけど、マラドーナの写真で全部もってかれたわw
    キャラ濃すぎてずるい
  • 122436028
     :   at 2018年06月17日 00:36
    アイスランドの守備すごかったなw
    メッシに対しては常に複数で対応してて大きな仕事させなかった
    どうでもいいけど岡田の解説なんか好きだわ
  • 122436030
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 00:37
    マラドーナ降臨!両手に腕時計、葉巻くわえアルゼンチン代表初戦を観戦

    “神の子”は、両手に腕時計をしてサングラスをかけて関係者席に現れた。

     そして試合中は時折、葉巻を加えながら戦況を見つめていた。

     
     なお、スタジアム内は「禁煙」と場内ではアナウンスされている(笑) (^_^;)
  • 122436033
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 00:39
    メッシのアルゼンチン、クリスティアーノのポルトガル
    どちらもこの超人の両者に依存しているのは変わりないが、クリスティアーノの場合、個の力に加えて団結の力を発揮してチーム自体の底上げもできてしまうからな
    まあアルゼンチンに足りないのはイニエスタだ
  • 122436036
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 00:39
    122436017
    笛は毎年少しづつ国際基準が変ってる
    ボールを捨てて足を掛けられにいくとダイブとみなされやすくなった
    ハンドは以前よりも故意かどうかを問うようになってる
  • 122436048
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 00:46
    何かアルゼンチンの攻撃はいまいち迫力無かったなw
    この様では予選敗退もあるな
  • 122436050
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 00:48
    メッシはマークされてるんだし
    他のメンバーで点を取りに行けばいいのに
  • 122436054
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 00:50
    PK、良い位置でのFK、チームでの絶対的なエース…
    どうしてもロナウドと重ねてしまう部分があった。
  • 122436061
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 00:53
    結局メッシにボール入ってメッシが縦に入れるなりドリブルで切り込むなりした時しか攻撃が動かないんだからメッシにボール入った瞬間もっと周りが動かないとなぁ
    メッシ自体好調とは言えなかったけどそれでも鋭い切込みや縦パスは多かったし周りの連動性がなさ過ぎだわ さすがにひとりで3人も4人も囲まれて周りは足止めてる状況じゃどうにもならん
  • 122436063
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 00:55
    ※122436054
    俺も最期のFKとかロナウドなら決めてただろうなーとか思ってしまったわ
  • 122436069
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 01:00
    ロナウドは感情全面に押し出すタイプで、メッシと一番違うのはそこだろうなあ
    ポルトガル代表の若手を弟のようにかわいがっている話とか、ユーロの時負傷退場後監督と一緒に必死に叫んでたりとか、解りやすく熱いのが見て取れるし
  • 122436089
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 01:19
    メッシ抑えられたら手詰まりになるってのがヤバいなあ
  • 122436091
     :   at 2018年06月17日 01:21
    ロナウドで言えば、トップはまさにベストの位置
    クロスの的にもなるし裏抜けもできるからシュートチャンスが生まれやすいし、シュート精度も活かせる
    対してメッシはトップ下か右だけど、
    基本的には中盤で受けて中央に向かってドリブル突破かワンツーで崩すパターンしかなく、
    中々良い形のシュートチャンスは生まれないから、最高のシュート精度でも活かしにくい
    それを最大限に活かすならトップの位置だけど、トップにするには身長もスピードも足りない
    だから結局は今の形で、
    相手にメッシのパターンは読まれながらも技術で強引に得点するしかなく、相手が強豪なら尚更厳しい
    せめてトップにポストプレーヤーがいればなぁ
  • 122436093
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 01:25
    第一戦はクリロナと対象的なメッシ
    大会通じてどうなるか
    クリロナは第一戦で爆発しすぎな気がする
  • 122436120
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 01:55
    アイスランドは徹底してやりきるから凄いよなあ
    日本選手にもこれぐらいの熱さを感じさせてほしいよ
  • 122436123
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 01:59
    メッシをリスペクトし過ぎというか……
    他の選手も世界レベルの選手が何人もいるんだから、その気になればメッシを経由しなくたって攻撃の形を作れるはずなのに
  • 122436128
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 02:01
    エースに完全依存したチームの脆さが露呈したのもあるけど
    これはキーパーが凄いんだよな
    あの場面で日本が蹴ったらまず枠内に飛ばん
  • 122436142
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 02:12
    昨日のポルトガル-スペイン戦に続いて、面白い試合が続くなぁ。
    アイスランド勝ち点1おめでとう。
  • 122436148
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 02:16
    ビデオ判定は競技によって相性があると思う
    アメフトや野球は1プレーごとに切れるから入れやすいけど、サッカーはタイミングが難しい取る基準も結局審判次第になってるし
    ビデオ専用審判作って判断まかせるか、PA内のプレーについて前後半2回ずつチームからの申告ありにするとかしないとかえってストレスたまりそう
  • 122436156
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 02:26
    アイスランドがボールを奪ったあと短いところで繋ごうとしてしょっちゅう取り返されてたので、大きく蹴れって画面に言ってしまった
    実際のプレイヤーはそんな余裕ないんだろうな
  • 122436157
     :   at 2018年06月17日 02:28
    他の人も書いてるけど、アルヘンはメッシにボール入れることが目的みたいになってて渡したら動かないってのが多かった
    特に後半の終盤は顕著だったなあ
  • 122436165
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 02:33
    メッシに渡してから流動性がないのは4年前から変わってないよ
    イグアインが入った後でも結局メッシにしか合わせるパス出さないとか宗教かってレベル
  • 122436166
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 02:34
    VAR入れたら入れたで文句垂れるんだな
  • 122436174
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 02:45
    サッカーにVARいらないと思ってるけど試合によって基準バラバラなのは萎える
  • 122436197
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 03:35
    ブラジル人がアルゼンチンサッカー協会のアカウントにザマーミロと煽りを入れてて、アルゼンチン人が1対7と煽り返しとる
  • 122436198
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 03:35
    セリエAでVAR慣れしてるから違和感なんか全然ないわ
  • 122436200
     : リケルメ  at 2018年06月17日 03:38
    メッシがボール持つとすぐに2〜3人で囲むを徹底してたのはすごいな。でもそのマークが一瞬でも遅れた時はメッシの際どいシュートが出てたからやはりメッシも凄かった。解説も言ってたけどメッシに依存し過ぎてるように見えた。メッシに預ければ簡単に得点出来るという状況が他の選手に無意識のうちにメッシにボールを出すプレーを選んじゃってるのかな?メッシをもう1つ前で囮も兼ねたプレーをさせることが出来るようなゲームメイクできる選手がいないのが痛いな。アイスランド戦はアルゼンチンの弱点が浮き彫りになったから下手すれば予選で消えるな。
    西野は見てたかな?コロンビアは無理でもポーランドのレバンドフスキ、セネガルのマネに対し今日のアイスランドの様な戦術取ればワンチャンあると思うぞ。もちろんレバンドフスキとマネだけのチームじゃないが要注意選手に徹底マークしてほかの選手相手にも全員で引いて組織的に守れる事が出来れば勝機はある。
  • 122436217
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 04:12
    戦術カメラで見てるけど、アイスランドのゾーンディフェンスすげー精密だぞ。マンマークしかできない今の日本じゃ真似なんて無理だろ
  • 122436265
     :   at 2018年06月17日 06:07
    VARいらない派の応援してるチームは誤審で負け続けてみたらいいよ
    能天気だから適当なこと言えるんだよなー
  • 122436387
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 08:14
    ビデオ専用審判作ってとか何が言いたいのか分からん
    今回、モニター監視してるのは主審1、アシスタントレフェリー3のはずだが
    それじゃ足りんとでも?

    VAR慣れしてるかどうかってのも、今後影響してくるのかな
  • 122436473
     :   at 2018年06月17日 09:20
    日本が今日のアイスランドの戦いかたしても上手くいかないと思うな
    というかあそこまで堅く守れないと思う
  • 122436496
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 09:32
    クリロナみたいにメンタリティーの部分でチーム全体を底上げするのはメッシには出来ない事だな。
    それにしてもメッシ依存で停滞するのは、健康サプリの以上摂取で内蔵系に負担かけるアホみたいだな。
  • 122436555
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 10:14
    ※122346496
    たとえ的確やな草
  • 122436645
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 11:16
    メッシにボール預けていくならメッシがボール出しやすいところに動けよ
    バネガとか何がしたいのかよくわからんかったぞ
  • 122436739
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 12:03
    戦術家サンパオリがなぜこんな糞チームを作ってしまったのか…
  • 122436880
     :   at 2018年06月17日 13:25
    本当にそういう決まりでもあんのかってぐらいラストパスはメッシだったな
    そりゃ読めるっつーの
    ボール貰いに下がってくるメッシは怖くないってよく言われたけど、この日は下がるかサイド回った方がいいくらい
  • 122437284
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 17:19
    メッシはもちろん凄いけど、自分たちも十分凄いことを思い出してほしいよ・・・
    自分で何とかしてやるって我の強い選手はいないのかな
  • 122437941
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月17日 22:35
    ※122436061
    >メッシにボール入った瞬間もっと周りが動かないとなぁ
    周りが動かなかった訳ではないよ
    メッシにボール入ると全員前気味になるからそこをカウンターでしっかり狙われてた
    メッシのドリブルコースも上手く誘導してたし完全にアイスランドの対策勝ち
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)