アンテナ・まとめ RSS

ウルグアイの劇的ゴールに喜ぶ園児たちが可愛すぎる

【サッカー】これがW杯!サッカー狂のウルグアイ、劇的ゴールに園児たちも大変なことに
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1529235673/
ウルグアイW杯エジプト戦ゴール.jpg
1: 3倍理論 ★ 2018/06/17(日) 20:41:13.95 ID:CAP_USER9.net

ついに開幕したワールドカップ。グループAのウルグアイ代表はエジプトとの初戦に1-0で勝利した。

スコアレスで迎えた後半44分にDFホセ・ヒメネスが決勝ゴールを叩き込むという劇的な展開だった。

2006年からチームを率いるオスカル・タバレス監督は「殺るか殺られるかであり、今日の経験は成長の助けになる」と初戦勝利の喜びと価値を口にしていた。

そのウルグアイはサッカー熱が非常に高く、学生数1万人を超える大学がW杯試合日には休校にしちゃうほど。

また、学校でこの試合を見ていたウルグアイの子供たち(と先生も)も、決勝点の瞬間には狂喜していたようだ。











みんな大騒ぎ!

ウルグアイは20日の第2戦でサウジアラビアと対戦する。

https://qoly.jp/2018/06/17/uruguay-schoolkids-on-gimenez-goal-iks-1







2: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 20:42:12.79 ID:lz2G5Lpj0.net

初代王者


5: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 20:43:26.05 ID:8xpGzzt20.net

パニックパニックパニックみんなが慌ててる


8: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 20:43:46.87 ID:0PtmU0oL0.net

タバレス爺さんが立ち上がったのが一番わろたわw


65: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 22:03:34.39 ID:/rQQDBE70.net

>>8
危なっかしくてハラハラしたわ


12: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 20:45:41.15 ID:+jf8Z3uj0.net

人口300万人の小国がW杯2度の優勝とか素直に凄いな


18: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 20:51:22.96 ID:7AIUtq8N0.net

>>12
最初の頃やで…


39: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 21:22:48.90 ID:+jf8Z3uj0.net

>>18
最初の優勝は開催国の恩恵もあっただろうが、
2度目の優勝はあのブラジルをいわゆるマラカナンの悲劇に追い込んでの優勝だぞ。


15: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 20:49:41.94 ID:JfIR8R4Q0.net

おい外に行くなよまだ終わってないぞって思ってたら戻ってきた


17: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 20:51:09.94 ID:2cx5fVq50.net

ウルグアイって、給料とかかなり安い(10万ぐらい?)。
しかし、主食は牛肉。
野菜は少ししか食べない。
金はないのに、暮らしぶりは豊かな感じ。


27: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 20:59:43.86 ID:JtH4pv/W0.net

>>17
食料自給率の高い途上国ってそんな感じよね。
医療がよくないから寿命は低いけど、壮年までは健康そうな人が多そう。


19: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 20:51:52.69 ID:7AIUtq8N0.net

1番目立ってるのおばはんやないかw


20: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 20:52:02.52 ID:vjVKHkbP0.net

スアレス、カバーニの居る間に優勝出来なかったら
次のチャンスは何時になるか事やら
ワールドクラスの点取り屋が二人も居るなんて奇跡だからな


22: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 20:56:33.99 ID:eeEE2XzAO.net

優勝が狙えるから羨ましいな


23: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 20:56:52.95 ID:se2ICNpl0.net

ウルグアイは、審判の年収800万円だっけ。
フジテレビの雨上がり決死隊の番組で観たような。


25: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 20:58:44.10 ID:SOqnXAxM0.net

楽しそうでいいな
日本なら先生と教室でスポーツを一緒に見ることもあるまい


29: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 21:01:04.98 ID:MwkN2LQc0.net

日本サッカーは6歳から本格的に育成が始まる
サッカーの強い国は幼児2〜6歳くらいでもう基礎テクニックを身につけている
日本も保育園にサッカーボールを大量に送るなどしておけ


55: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 21:30:21.77 ID:x2BhVDvy0.net

現地は朝か
子供たちには見やすい時間で良かったね


57: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 21:33:50.77 ID:x2BhVDvy0.net

レス見たら映像使用の許可を求めるオファーが殺到してるな
日本のテレビでもそのうち流れるかも


71: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 23:11:30.45 ID:JfIR8R4Q0.net

>>57
クッソ可愛いからな


63: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 21:53:31.25 ID:l/VdAUhO0.net

貧乏貧乏って馬鹿にしてるけど、一応南米では二番目に豊かな国だよ
それがどれほどのモノかは良く解らないけど


68: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 22:32:01.99 ID:gA1J048G0.net

すげえな
俺幼稚園の時はまだサッカー見てなかったぞ
小2からだわ


72: 名無しさん@恐縮です 2018/06/17(日) 23:19:17.60 ID:VM0L1bTc0.net

ちょっとウルグアイ行って幼女と喜び分かち合ってくる







posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☔ | Comment(13) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「ウルグアイの劇的ゴールに喜ぶ園児たちが可愛すぎる」へのコメント
  • 122439200
     :   at 2018年06月18日 13:20
    ウルグアイ代表の選手は子供達に興奮と夢を与えている
    かっこいいなー
    一方日本は....
  • 122439202
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月18日 13:20
    こういうとこも歴史の差だわな
  • 122439237
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月18日 13:38
    かわいいな〜
    羨ましいよ日本もこれくらいサッカー熱が高まってほしい
  • 122439248
     :   at 2018年06月18日 13:47
    サッカーがno1の国とそうじゃない国を比べられても困るわ
  • 122439257
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月18日 13:53
    日本もサッカーが人気NO1になればいいのにな
  • 122439269
     :   at 2018年06月18日 14:00
    縺薙≧縺�縺�蠢懈抄蜃コ譚・縺ェ縺�繧�縺、縺ー縺」縺九j縺�縺九i縺ェ譌・譛ャ莠コ縺」縺ヲ縲�

    蛛峨◎縺�縺ォ縺オ繧薙◇繧願ソ斐▲縺ヲ豢サ霄阪@縺溘i隍偵a縺ヲ繧�繧九∩縺溘>縺ェ繧�縺、縺ー縺」縺九j縲ゅ◎繧翫c驕ク謇九b蠢懊∴縺ヲ縺上l繧薙h
  • 122439306
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月18日 14:11
    園児?
    でかくねw
  • 122439335
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月18日 14:27
    ヤバい人のコメいちいち拾わんでいいわ。冗談にすらなってないだろ
  • 122439357
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月18日 14:44
    ※122439200
    おまえ、自分の子供サッカーしてないの?
  • 122439600
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月18日 17:13
    子どもがウルグアイ国旗が振っている
    ウルグアイも軍国主義化がすすんでいるようだ
  • 122439669
     : 名無しのサポーター  at 2018年06月18日 17:54
    サッカーが国民のものになっているのが一目でわかる
    2014のブラジル惨敗のときも、涙を流している少年が画面に映し出されていたが
    日本が惨敗して涙を流す子供が何人いるだろうか
  • 122439772
     : 名無し  at 2018年06月18日 18:45
    外に駆け出すなw
  • 122439806
     :   at 2018年06月18日 19:02
    南米はゴールした時子供でも「ウオオオ」なんだな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)